ハイマウントストップランプを外す方法

このQ&Aのポイント
  • ハイマウントストップランプのLED球切れを自分で交換する方法を知りたい
  • リアスポイラーに埋め込まれているハイマウントストップランプの外し方を教えてください
  • ディーラーに頼むとすると、ハイマウントストップランプの交換にはいくら程度の費用がかかるのか知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

ハイマウントストップランプ(外し方)

ブレーキランプ交換時にハイマウントストップランプのLED球切れ(完全に切れてるわけではなく薄暗い球)を見つけました。 今回自分で交換しようと思うのですが、外し方が分かりません。 リアスポイラーに埋め込んであるタイプです。(車種はカペラワゴン13年式) ガラスハッチを開けて内側から内張りを外すのですか? それともガラス自体を外さないといけないのですか? ステーションワゴン系で、埋め込み型のハイマウントストップランプをはずしたことのある方教えてください。 もし、ディーラー頼むとしたらいくら位掛かりそうですか? なるべくDIYで頑張りたいです。 技量はあまりありませんが、バックカメラ等は自分で取り付けしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ネットで検索すると写真付きで解説しているHPがあるかもしれません。 時間があるのならディーラーに確認してみたほうが確実です。 DIYでやりたいので図面がほしいと言えば今の整備マニュアルは電子化されているので、 メールでも該当ページを送付してくれるでしょうし、 詳しい方法を知りたいと言えばメカニックがどうすればいいのか教えてくれるでしょう。 こういう客の要望に答えないディーラー自滅しますのでたいていのディーラーならば大丈夫ですよ。

robo333
質問者

お礼

有難うございました! 参考になりました。ディーラーに問い合わせてみます

関連するQ&A

  • MPVのハイマウントストップランプの交換なのですが

    MPVのハイマウントストップランプの交換なのですが 中の電球が切れてしまったようなので交換したいと思い、どうせなら今後切れたりしないようにLED球に変えようと思っています。このランプの赤いカバーって何処から外せば良いのでしょうか?簡単には外せないようなモノなのでしょうか?型式はLW3W(前の形のMPV)です。 よろしくお願いします。

  • ブレーキランプの不調

    先日ブレーキランプ(ウェッジ球t20、ダブル)を左右ともLED球に取り替えました。 しかし、ハイマウントストップランプ(白熱球)をはずさない限り左側のブレーキランプが点灯しませんでした。 またハイマウントストップランプをLED球にすると、夜間はハイマウントが常時点灯になってしまいます。左側のブレーキランプも点灯しません。 ※いずれの場合も左右は尾灯としては点灯します。 車種は三菱のランサーエボリューション7(ct9a)です。 原因が分からずに困っています、アドバイスをよろしくお願いします。

  • メーターLED化。規格がわかりません。アコードワゴンCH9

    スピードメーターの裏の球を5個交換しようと思います。 ついでに流行っているLEDにしてみようと思うんですが、球の規格がよく分かりません。 純正は幅5mm、高さ18mmくらいのウェッジ球でした。球には「TSD」という記載のみです。 LEDだとT10とかT5といった規格があるようですがアコードワゴンCH9の場合は どういう規格を使用すればいいのか記載のあるサイトなどごぞんじないでしょうか。

  • グランビア ブレーキランプ

    初期グランビアのブレーキランプの玉を交換したいのですが、レンズの外し方がわかりません。両サイドのレンズは外れるのですがハッチ部分のレンズが外せません。分かる方教えて下さい。 ちなみに内張りをはいでみたのですが、そこからは電球は取れないみたいなので...

  • 中古車でおすすめの車種を教えて下さい。

    中古車でおすすめの車種を教えて下さい。 使用目的は、通勤では使わず土日の遠距離レジャー タイプとして、ハッチバック、ステーションワゴン、トールワゴン 予算は50万円まで(車体)、燃費がよく、故障しない、今から5年以上は乗るつもりです。

  • 17系クラウンアスリートのライセンス球の外し方について

    17クラウンアスリートの後期に乗っているのですが、先日ライセンス球を交換してみようと思い、作業してみました。 トランクの内張を剥がし、ライセンス球まで手が届き、後は球を変えるだけと思ったのですが、ライセンス球が外れません。(球がソケット?から外れないのではなく、ボディ側から外れないということです)球の形状は把握していて、変えの球は手元に有るのですが、ボディ側からソケット?が抜けなく、球が見えない状態になっています。 他の箇所は半時計回りに回せば、抜けたので、ライセンス球も半時計回りに回せば、抜けると思いましたが、ビクともしませんでした。 どなたか外し方をご存知でしたら、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自動車の呼称について

    雑誌などを見ますと、以下のような車種を表す言葉が飛び交います。 セダン、クーペ、バン、ミニバン、1ボックス、ハッチバック、ワゴン、・・・ これらの違いと言うか、定義みたいなのはありますか? この中で、解かるのは、1ボックスですが、昔トヨタ・タウンエースに乗っていたことがあるんですが、これはてっきり1ボックスと思いきや、車検証には『ステーションワゴン』と書かれていました。 このほかにも、2ボックスとか3ボックスとか言いますよね。 いったい何をもって、これらの分類が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストップランプをLEDに交換したところ・・・

    お聞き致します。 表題のようにストッププランプ(テールランプを兼ねるダブル球)をLED(ダブル仕様)に交換致しましたところ、エンジンを掛けるとハイマウントストップランプ(純正LED)がうっすらテールランプの様に 点灯してしまいます。 片方をハロゲンの元のバルブに交換すると点灯しません、LEDでは負担が小さい為この様な状態になるのではないかと思われます。 何か抵抗を使って上記のような症状を解消する方法はないでしょうか? または、全く別な方法で解消する方法をお知りの方お教え願えないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 安全装置としての価値はないのか?

     自動車に標準装備して貰いたい安全装置として、私はABSとエアバッグ、ハイマウントストップランプは絶対に欠かせない要素だと思っているのですが、近年市販されている新型車でハイマウントストップランプが装備されていない車種があまりにも多すぎるのに多少嘆いています。  最近見た例だと、ホンダステップワゴンとか、ライフダンクです。少し前だと、ニッサンの先代キューブ。  最近のハイマウントストップランプはバルブの点灯ではなく、逆光時でも判断できるLED仕様が主流になってきていたり、テールゲートのデザインに合わせた形(ガーニッシュ内に内蔵など。とくにインスパイアのデザインは好きですね)など多種多様なのですが、何故、ハイマウントストップランプ非装着車というのが未だにあるのでしょうか?  これは私が体験した事例なのですが、ブレーキが全く点灯していないのに急減速するクルマというものを何度も見たことがあります。車種名を上げると、それこそ先代にキューブです。減速ブレーキなんて言うかもしれませんが、ATのキューブでそんなことをする人がいるわけがありません。(自分でも一度やってみましたが、あれは自殺行為です)  近頃はガソリンスタンドでもブレーキランプの確認なんてやっている場所がめっきり減ったのも要因かもしれませんが、テールが球切れの状態でも球切れのないLEDハイマウントストップランプを装備していればブレーキを踏んでいるときぐらいはわかります。  そう感じた方も多いとは思いますが、何故標準装備されないのか疑問になっていたので。やはりコストの面なのでしょうか?コスト面だとしても、200万を超える車両に装備されていないということが非常に疑問に思えてきたので質問しました。

  • メーター球交換について

    メーター球を青色LED球に交換しようと考えています。 そこで質問なのですが、青色に変えると車検は通るのでしょうか。 御回答よろしくお願いします。