出張精算書の申請者の誤りの訂正とは?

このQ&Aのポイント
  • 営業の方と比べ、出張が多いため計算ミスが多く、経理が訂正・訂正印押印をしていたが、営業は不在がちなため訂正印を求めることが難しい
  • 精算書の回送経路は「精算する人」→「その精算する人の責任者」→「社長」→「経理」となっており、経理が訂正した書類が目につき問題が発生
  • 精算書は1週間毎にまとめて提出し、精算者の責任者がチェックすべきだが、営業の出張が多くなかなかチェックができない
回答を見る
  • ベストアンサー

出張精算書などの申請者の誤りの訂正などについて

営業の方は、内勤の方と比べ、職務柄、出張が多いのですが、計算ミスも多く、 従来は、経理で訂正・訂正印押印をしておりました。 営業および営業責任者の方は、出張も多く、誤りがあるからといって、訂正印をもとめようにも、不在がちで、なおかつ、経理が訂正するのが当たり前だという 風潮があります。 精算書の回送経路は、 「精算する人」→「その精算する人の責任者」→「社長」→「経理」 となっております。 社長の承認後、経理でチェックし、誤りがあれば、訂正し、 「経理」→「社長」と伝票が回るわけですが、 その時に、経理で勝手に訂正した書類が目につくようで、 「なぜ、精算する人に書きなおさせない?」と社長に、言われるようになりました。 本来であれば、「精算する人の責任者」が、チェックすべきでしょうが、 精算書は、1週間毎にまとめて提出するようになっており、 郊外にある会社なので、1日出張で車を使えば、高速の領収書だけで1日あたり、 5枚程度になったりします。 また、海外精算は、実費精算であるためすさまじい量の領収書の量となります。 また、社長の方針として、「営業マンは、会社経費については、徹夜してでも 正確な精算書類を作成するものだ、それも仕事だ」との方針もあり、 営業に迎合と捉えられることはできません。 みなさんの職場では、 (1)精算書で誤りが出た時の対処法について (2)精算書の回送経路について (3)精算者の直属の上司(経理以外)は、どこまで部下の精算書をチェックすべきと 考えているか 教えて戴けないでしょうか。

  • ma_
  • お礼率29% (182/624)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

(1)記入者が訂正。所属長のチェックで帰ってきます。というか判子ついてもらえません。 (2)記入者→所属長→経理 (3)本来は申請できる領収書か、出張が会社で承認されれいるもの華などを確認すべきだと思いますが、社員があまりにも無能であれば、領収書と記入金額の成否、合計金額の整合性、記入内容の各項目のチェックなども確認すべきでしょう。

関連するQ&A

  • 出張に関する日当・食事代の精算について

    中小製造業の経理を担当していますが、数日前に出張旅費規定の見直しを指示されました。 「日帰り出張」「宿泊出張」についての日当および食事代の規定を見直さなければなりませんが、世間の相場がまったく分かりません。 ちなみに、当社の規定は以下のとうりです。 遠隔地日帰出張の日当・・・・2,000円 宿泊出張の日当・・・・・・・5,000円×(宿泊日数+1日分) 食事代は領収書精算(上限規定無し) 宿泊費も領収書精算(上限規定無し) 規定そのものでなくても、結構ですから一般の相場が分かるような情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出張旅費精算の証憑保存について

    当社の出張旅費精算は次のようにやっています。 1.出張旅費精算システムへ各自が出張日付、行き先、目的、旅費内容等を入力 2.同システムからアウトプットされる帳票に、高速道路などの領収書があればそれを添付・捺印し総務部門へ提出 3.総務でチェックし承認されたデータは経理へ来て、仕訳、FBによる個人口座への振り込み手続 現在、2.で作られた帳票を証憑として保存していますが、膨大な量のため次のようにして問題ないか、それともやはり各人のハンコを押した2.の帳票を保存しなければならないのか、御相談させて頂きます。 1.2.で作られた帳票はあくまで総務部門のチェック用資料として位置付け、内容確認後は1年程度で廃棄 2.経理に来たデータから、当月分の一覧(処理日付、社員名、摘要(出張先・目的等)、金額)をアウトプットし、総務部門の認印をもらい、これを証憑とする。

  • 未精算の経費

    はじめまして宜しくお願いします。 某会社の営業マンとして10年あまり勤続して現在に至るのですが、5年前から、営業経費(交通費、駐車場代、飲食代等)を経理に提出しているのですが、社長の決済がもらえず支払してもらえません。 私もここまで我慢しましたが、最近社長に話をしました。 社長いわく、古い話なのでもう払えないと開き直られましたが、 私としては、多額の金額になったますので、どうしても支払をしてほしいのです。 経理の人に聞くと、社長が領収書などを一切捨てたみたいですが、 これって法的に犯罪ではないでしょうか?

  • 旅費の精算について

    友人が会社を設立し、経理を手伝うことになりました。正直経理の知識はほとんど無いのですが、人を雇う余裕もないようで、今勉強しております。 とても初歩的な質問になると思いますがアドバイスいただけますでしょうか。 会社の旅費についてですが、以前働いていた会社では、出張旅費を現金でもらい、最後に精算書のようなものを提出するだけで、交通機関や宿泊施設の領収書等は提出しませんでした。 (宿泊費は1日8000円。JRは往復割引の料金で旅費をもらっていたような気がします。飛行機を利用するときは自分で手出しをしていました) 今の会社でも営業の出張がとても多いため、できれば同じような処理を行いたいと思いますが、それはいいのでしょうか? また、このような場合は経理上、どのように処理をしたらいいのでしょうか? 書類の処理等も教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 旅費精算の方法

    会社の経理です。役員がほとんど毎日出張しており、数日分まとめて精算を行うのですが、御多分にもれず領収書を紛失したり、カードで決済を行った領収書が二重に経費処理されそうになったりして繁雑です。日当なども支給しているのですがなんとかよい方法はないでしょうか??

  • 旦那の出張費用について

    結婚して3年が経ちますが 旦那は営業職で1泊2日もしくは2泊3日の 出張が月に1~2回と不定期であります。 出張用の小遣いは渡さず カードで済ましてくるようにしていますが 普通、出張の旅費は会社で精算したら返ってきますよね? 取引先とのご飯が領収書がきれないとか 自腹をきるとかはよくある話かとわ思いますが ホテル代が精算できない、 領収書をきらせてもらえないと旦那は言い切り、 出張に行くたんびにホテル代、取引先との飲み代で いつも家計が苦しくなります。 きっとホテル代は精算できて、返ってきたお金を 自分の小遣いにしているんじゃないかと 旦那の嘘を疑っていますが なにか確かめる方法はないでしょうか。 どこの営業の人に聞いても旅費がでない会社は 今時ないと聞きます。 ほんとに会社がホテル代も精算させてくれていないなら もうそれでいいんですけど 長年の旦那の嘘だったらほんとに許せないので 困っているので詳しい方がみえたら教えてほしいです。 ちなみに、喧嘩した時に会社に旅費のこと 電話で確認するねと言ったら 常識がない奴だと恥ずかしいからやめてくれと言われました。

  • 領収書の無い場合の経費精算

    経理の仕事をしています。 弊社の代表に「領収書は無いけど、カードで切った会社経費を精算してくれ」と言われました。 つまり、領収書をもらっていないのに、カードの利用明細だけで営業経費として処理してくれ、というのです。 基本的にウチでは、領収書があって初めて経費精算をするのですが、領収書が無くても会社としてお金を出してあげることは可能なのでしょうか?何も問題は無いのでしょうか? 代表の言うことなので反論が出来ないのですが、ちょっと腑に落ちないな、と思っています。 すみませんがご存知の方、回答よろしくお願い致します。

  • 領収書の精算

    経理を担当している者です。 今日、従業員から一昨年に支払った領収書を渡され精算できるか聞かれました。 今日付けでその人に支払い、伝票を起票してもいいんでしょうか?

  • 経費精算

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 従業員10人位の零細企業で営業マンとして働いて10年です。 営業としてかかる経費(車のガソリン代、駐車場代、得意先の担当との飲食代)の件でご相談です。 昔は領収書を経理にまわすとすぐに支払ってもらいましたが、3年前位から止められて支払ってもらってません。たぶん社長が止めていたのと思われます。 ここ最近の分は清算してもらってます。 過去の分ですが、社長に話をして払ってもらえるでしょうか? 私としては、金額も把握してますし、経理担当からいただいた清算明細書の写しも持っております。

  • 領収書の宛名の変更

    アウトソーシングの会社の経理をやっています。すごく困っているので教えて下さい。 クライアントから、宛名は○○株式会社以外は認めないと指示があったにも拘らず、クライアントに請求する領収書の宛名に誤りがあった場合の対処を教えて下さい。普通であれば、発行元から再発行してもらうのですが、出張の宿泊費などである為、再発行まで時間がかかりすぎることが問題です。出来れば、訂正印で宛名だけを自社で訂正したいのですが、その場合は領収書として有効でしょうか?状況をクライアントに説明しましたが、宛名違いは認めないとの事でした。

専門家に質問してみよう