• 締切済み

立川から那須塩原まで

立川から那須塩原まで車で移動するのですが、 以前首都高を通過したら渋滞で6時間近くかかってしまい 他のルートがないかと探しております。 圏央道から一般道を通り東北自動車道に乗ると近いと聞いたのですが このルート、もしくは効率よく行かれるルートを御存知の方教えて下さい。

みんなの回答

回答No.7

なかなか難しいですね。。 渋滞覚悟で最短再安ルートに突入するか、 大きく大きく回り道して時間とお金と走行距離はかかるけど渋滞を避けるか、 朝の早い時間に出発するか、 のどれかですかねぇ。 圏央道から一般道を使って東北道に入るには、 川越IC(圏央道)→国道16号岩槻春日部方面→岩槻IC(東北道) が1本道で分かり易いルートではないかと。 ただし国道16号も、日中はトラックが多く、スイスイ流れる道路とは言いがたいです。 1時間で渡れれば、かなり空いてるほうではないかと。 あまりお薦めではないですね。 No.3様回答にある、 圏央道→鶴ヶ島JCT(関越道)→大泉JCT(外環道)→川口JCT(東北道) のルートを数回使った事があります。 関越道練馬料金所が午後から夜にかけて大渋滞するのを避ければ、比較的空いてるルートでした。 外環道も混むときは混みますが、それほど長い距離の利用ではないので、なんとかなるかと。 お金はかかります。 立川から圏央道に乗るのは、意外と不便ではないかと。。 中央道の下りは、行楽シーズンでは、朝のわりと早い時間から渋滞するでしょう。 一般道で、武蔵村山市→瑞穂町→入間市を通って、入間IC(圏央道)から入る(1時間強くらい?)という手もあるでしょうが、 途中、イオンモール、ジョイフルホンダ、三井アウトレットパークの近くを通過するかと思いますので、 土曜・休日は朝11時過ぎですと大変な買物渋滞に巻き込まれるかもしれません。 ということで、 私も一般道で大泉IC(外環道)から入るのが、 安くて渋滞もまあそこそこでよろしいのではないかと思いますが。。 首都高を使うのでしたら、 国立府中IC(中央道)→西新宿JCT(中央環状線。新しい道路。)→熊野町JCT(5号線)→板橋JCT(中央環状線)→江北JCT(川口線)→川口JCT(東北道)~ が最短でしょう。 ナビタイム http://www.navitime.co.jp/ ではこのルートで回答してきました。 5号線・中央環状線のタンクローリー火災復旧工事がもうまもなく終わるようです。 首都高速道路(株)のサイトで確認出来ます。 http://www.shutoko.jp/ JARTIC交通情報で渋滞情報みれます。 http://www.jartic.or.jp/ ご参考まで。 良い旅を~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.6

以前に行かれたのは行楽シーズンですか?例えば紅葉時期の3連休とか お盆休みなのかですが。 また、出発時間は何時くらいだったのかも気になります。 時期、時間帯によっては、どのルートで行ってもそのくらい掛かると 思います。 圏央道は3月末に鶴ヶ島から川島ICまで開通しました。久喜ICまであと少しです。 土地勘はないのですが、254号に降りるようですね。 しかし、久喜ICまではまだ、距離があります。地元の方からのレスがあると良いのですが。 川島IC-久喜ICが未開通の現段階では、私なら大泉ICから外環を使います。 私は調布ICが一番近いのですが都心環状線が4号線と繋がるまで、東北道、常磐道を使うなら、大泉ICまで一般道を使って外環に乗ってました。時間帯によってどちらが早いか迷う時はありますが。 行楽シーズンならば、早く起きて出発するのが一番の渋滞回避と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.5

鶴ヶ島以南は、高速開通前の内容なので略 私が良く走ったのは、東松山から鴻巣経由で125号にでて、かすICから乗るというルーとです。 高速開通いぜんの内容なので間違っている場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

環状8号線めちゃくちゃ混みますよね。 8月の平日でしたが外環の大泉から 東京ICまで1時間半以上かかりました。 思うのですが平日朝は内回りが混んでいるような 気がします。 平日夕方は外回りのが混んでいるような・・・・。 俺も高井戸でおりて環八で外環大泉まで向かった ほうがいいような気がします。 ただ休日の環八なら平日みたいに混まないと思い ますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

立川からなら新青梅街道~富士街道経由で大泉ICから外環道に入って川口JCTで東北道に乗り替えれば速いと思います。 圏央道を使うルートでは国立府中か八王子ICから中央道を一旦山梨側に走り八王子JCTで圏央道、鶴ヶ島JCTで関越道にのり、都心側に走って大泉JCTに至る、いうルートが考えられますが、いかんせん走行距離が長く、燃料と高速料金がムダです。 もしくは圏央道で終点の川島ICまで行って、一般道で東北道の岩槻か久喜ICに向かうという手があるかも知れません。しかし、これも一般道の走行距離が結構あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

国立府中-(中央道)-高井戸―(環八)-大泉-(外環道)-川口JCT-(東北道) がとりあえず一番素直だとは思います。 検索サイトのお勧めは一般道で大泉となっていますが 時間帯によっては早いのかもしれません。 環八が渋滞でぴくりとも動かない道路状況だったり時間帯でない 限りは圏央道ルートはあまり意味がないように思いますが。 http://www.navitime.co.jp/?orv=492782590.126602035.00008576.%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&dnv=499097413.130821988.00002048.%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2&orvAdd=.......&dnvAdd=.......&ctl=0650&tollroad=0&vics=0&ldmk1=&ldmkAdd1=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速で名古屋から宇都宮へ

    8月に旅行で名古屋から宇都宮へ車で移動します。 高速道路サイトなどで調べると、東名→首都高→東北道で行くのが一般的のようです。 しかし、地図を見ると中央道→長野自動車道→上信越自動車道→北関東自動車道→太田桐生→一般道?→佐野藤岡→東北道というルートもよさそうに見えるのですが、いかがなものでしょうか? 首都高は混むし運転難しいようなので、できれば避けたいと考えているのですが。よろしくお願いします。

  • 東名高速から東北自動車道へ

    東名高速から東北自動車道へ行きたいのですが首都高の渋滞をさけるためにはどんなルートが良いのでしょうか。

  • 東名高速から東北自動車道間の最適ルートを教えてください。

    金曜日に、東名高速道路を利用し、東北自動車道に行く予定で、以下の2ルートを考えておりますが、通常早く到着できるのはどちらでしょうか。 (1)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~首都中央環状線~首都川口線経由で東北自動車道へ (2)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~東京外環自動車道経由で東北自動車道へ なお、東京ICを昼頃通過予定です。 また、帰路についてはどうでしょうか?浦和付近を16時頃に通過予定です。 料金より、なるべく渋滞を回避できるルートを選択したいと思っておりますので、ご意見をお聞かせください。

  • GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート

    GWの都心、東北道下りの渋滞回避ルート 5/2(日)に厚木(神奈川)から仙台(仙台港北IC)まで車で移動しますが、 どのルートを使うか迷っています。 (1)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→アクアライン→館山道→東関道(潮来IC、茨城空港北IC間は下道)→常磐道→磐越道→東北道 (2)東名→保土ヶ谷バイパス→首都高湾岸→C2→常磐道→磐越道→東北道 (3)東名→首都高3号→C2→S1→東北道 (4)R412→相模湖IC→圏央道→桶川北本IC→下道→久喜ICから東北道 深夜発なら王道の(3)でいいのですが、出発が午前10時のため(4)がいいかなと思ってます。 (1)はおもしろそうですが、遠回りすぎるし、早朝に出ないと保土ヶ谷バイパスやアクアが渋滞酷そうです。 (4)がいい理由は、相模湖ICまで抜け道を知ってるのと、 久喜ICに乗る頃(14時予定)に東北道下りが事前予想が外れてまだ大渋滞なら、 栃木ICまで下道で、その後は北関東道→常磐道→東北道又はR6号と渋滞回避出来るからです。 圏央道や桶川市内での渋滞とかいろいろ想定外な事はあるかもしれませんが、 皆様の意見をお願いします。

  • 圏央道から東北道までの行き方について

    大井松田から東名にのり、東北道で岩手まで行く場合について質問です。 圏央道ができて関越自動車道までつながりました。 通常ですと東京まで行き首都高を経由して東北道に入りますが、 圏央道で行けるところまで行き、終点で降りて一般道で東北道の久喜インターあたりに突入というパターンはむしろ時間、手間がかかりますでしょうか? 首都高があまり好きではないので、このパターンをもくろんでいますが詳しい方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 圏央道はどこまで開通してますか?

    最近、圏央道の一部が開通したと聞きました。どの部分が開通したんでしょう?栃木から名古屋に行きたいのですが、昔、東北道→首都高→東名高速で行くと首都高で渋滞しました。それを回避するために東北道→北関東道→中央道→有料道路(山梨)→東名高速を使いました。今、圏央道がどこまで開通してるのか分からないですが、東北道→圏央道→中央道あるいは東北道→圏央道→東名高速は可能でしょうか?

  • 東北道~東名道 or 中央道のルート

    9月の3連休の日に山梨県へ行くのですが、関東方面へ車で行ったことがないので、 どの道路を使うべきか迷っています。 目的地は、河口湖IC(中央道)と御殿場IC(東名道)の中間くらいにあります。 ここの過去ログや、ほかのサイトも色々読んだのですが、 首都高・中央道・東名道とも渋滞するようで・・・・ 東北道メインの者としては、お盆でもないのに高速が渋滞?? といった感じでまったく想像がつきません。 朝8時に自宅を出発し、10時ぐらいには浦和本線付近まで行けると思われます。 それ以降のルートなのですが、以下のような感じで色々考えて見ました。 (1)東北道(浦和本線)~首都高~中央道(高井戸)~中央道(河口湖) (2)東北道(浦和本線)~東京外環(大泉)~関越(鶴ヶ島)~圏央道(八王子)~中央道(河口湖) (3)東北道(浦和本線)~首都高~東名(東京)~東名(御殿場) 途中埼玉県内で下道を使うルートも考えてみました。 (4)東北道(岩槻)~国道16号大宮バイパス等~圏央道(狭山日高) or 圏央道(入間) 料金・距離よりも時間優先で行きたいと思います。 どんなルートがお勧めか、アドバイスください。

  • 富士五湖から宇都宮市内までマイカー移動は?。

    富士五湖から宇都宮市内までマイカー移動は?。 私は西日本の者ですが、この秋に山梨県に出掛けるついでに宇都宮まで足を延ばそうと思ってます。 首都圏にお住まいの方はどのようなルートを選択されますか? 私は阪神高速の激しい渋滞や荒っぽい流れには慣れていますが、首都圏でマイカー運転経験ゼロで交通事情が分かりませんので、地図を見て以下のルートを考えました。 (1)河口湖OR甲府周辺から中央道→首都高速→東北道 (2)河口湖OR甲府周辺から中央道→高井戸IC→環八→練馬IC→東京外環道→東北道 (3)甲府市内より国道140号線で秩父市・熊谷市を経て羽生ICか館林ICより東北道 (4)河口湖ICか甲府周辺から中央道→(八王子JCT)→圏央道→桶川北本ICで高速を下りた後、久喜ICか加須ICより東北道 私は最後の(4)ルートが高速主体で大回りが少ないルートに感じます。 (1)の首都高速は高速オンリーでもかなり大回りし都心の大渋滞に遭遇しそう?、(2)も大渋滞で有名な環八を経由するよりも(4)ルートがベターと感じますが実際のところはどうなのでしょうか? 他にお勧めルートがありますか? 富士五湖周辺を出発するのは金曜の昼過ぎを予定してます。 ひどい渋滞に遭いにくいのであれば一般道主体でもストレスがなくて良しと考えますし、有料道路の料金は気にしませんのでスムーズな移動が第一です。

  • 白河~那須塩原までの移動手段を教えて下さい!

    今回の災害で東京まで帰りたいのですが、白河市内から那須塩原駅までの移動手段(路線バス)を探しています。 15日から那須塩原駅から東京までの新幹線が運転を始めましたが、そこまでの移動手段がないのです。 自動車を使おうにもガソリンが手に入らず、私の実家の近くには駅も路線バスも走っていません。 1番近い駅は須賀川駅ですが、15キロほどあり、県内の東北本線も運転の見通しがたっていません。 自転車を使えば、もっとも那須塩原に近い、20キロ程離れた白河市内には行けます。 大変困っています! よろしくお願いいたします!

  • 相模原から那須まで

    約1週間後、夏休みの平日の朝、相模原から那須まで車で行きます。 一番時間のかからないルートを教えて下さい。 高速料金も安くあげたいですが、少しの差なら早いほうがよいです。 ナビは旧型、新しい道路等はでません。 (1)圏央道高尾ICから関越道鶴ヶ島IC、北関東自動車道経由、東北道 (2)圏央道高尾ICから東北道久喜ICへ(不通区間<桶川・菖蒲>の一般道路の道、混雑具合がわかりません) (3)中央道八王子ICから、首都高の初台あたり分岐の新しい環状線を通って、東北道川口IC いかがでしょうか?