• ベストアンサー

葬式費用について

goo--koの回答

  • goo--ko
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

お悩みを整理してみましょう。  まず葬儀は執り行って欲しいのですか? そもそも葬儀とは、遺された人たちの為の儀式だと私は考えます。大勢の参列者に支えられながら故人を斎場までお見送りする…大切な人を失ったとき、たくさんの人が傍にいてくれて、みんなで形式的な儀式を淡々とこなしていくことで気持ち整理がつくのです。故人の成仏を看板に掲げていますが、実際は遺族の為の葬儀・法要のような気がします。  葬儀が必要なければ、埋(火)葬許可だけあれば身体を片付けてもらえます。  お墓を建立したいのですか? 先祖代々の墓に入ればその宗派の法要が営まれますよね、今後何十年も(この法要も遺族の為にあるようなものですけど)。そのたびに親族大集合して、宴を開いて、住職さんにお礼を差し上げるのが嫌なのであれば、社会通念上このお墓に入るのは避けた方がいいと思います。  自分ひとりのお墓を建立するにしても、いずれかの宗教に属するので何らかの法要っぽいものはありそうですね。合同(共同)墓で永代供養はあるのでしょうか。  納骨せず、許可もらって散骨してしまったら何も残らず心配なさそうですね。できるかどうかはわかりませんが。

heintz_w_g
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 私自身は葬儀必要ないのですが、妻が形式的に皆が行う事はやって欲しいと望んでおります。 ですので、それを納得させる形であれば、宗派は問いませんが、でも法事などの制度は不用と考えておりますので、その意味で他の国外宗教が良いかと思った次第です。 墓も要らないと思っておりましたが、この前妻と話をしていたら、必要との事でしたので、最低限の物を用意しようと思っております。

関連するQ&A

  • キリスト教の信者数

     日本は宗教なしのひとが多いかと思いますが、それでも多いのはキリスト教かと思います。宗派がたくさん分かれているようですが、どのような比率でどの宗派が一番信者が多いのでしょうか?  日本のキリスト教信者数内訳を知りたいのですが、一番はやはりカトリック次にプロテスタントでしょうか?  気になっています。教えてください。

  • キリスト教の選択

    こんにちは。 キリスト教に興味があるものです。 クリスチャンの方に質問です。 キリスト教にはカトリックとプロテスタントがありますが、カトリック、プロテスタント、それぞれ決めた理由を出来ましたら教えてください。 また、プロテスタントは色々な宗派があるそうなのですが、選ばれた宗派と理由を出来ましたら教えてください。 あと、教会に行くには、いつ、どのように行けば良いのでしょうか? 一人で行こうと思いますので、少し不安です。 宜しくお願い致します。

  • キリスト教(宗派?の決め方)

    キリスト教の本を読んでいると、カトリックやプロテスタント、聖公会などの違いが書かれていますよね。 カトリック側から書かれたもの、プロテスタント側から書かれたものなどあるので、読めば読むほど難しいです。 やはり、カトリックやプロテスタントなどの宗派?を決めるのはとても重要な事でしょうか? 自分の考えが複数の宗派にまたがるような事は無いのでしょうか? 教えてください。

  • キリスト教各宗派の違いで際立つ部分を簡単にお教えください

    キリスト教各宗派の大きな違いを、簡単な文章でお教えください。 カトリック、プロテスタント、ペンテコステ、正教会、新興宗教のキリスト教系など… 特に偶像崇拝(像、絵画など)や、イエスが預言者ではなく神である理由、処女懐妊について解説に差があるか、教会トップの権限や扱いの違いなど、そのあたりを知りたいです。

  • 仏教とキリスト教要素の混ざった新興宗教の書籍で分かり易いものお教えください

    仏教とキリスト教要素の混ざった新興宗教には幸福の科学などがありますが、こういった宗教の、仏教とキリスト教の要素の入り混ざった書籍で、読みやすいものをお教えください。 特にどの宗教かの指定はございません。 入信したいというのではなく、新興宗教を学問的に考える上での資料にしたいと思います。

  • 宗教

    最近キリスト教に興味があります。が、カトリック、プロテスタント、どちらが良いのでしょうか。教会に出向いてみようと思うのですが、日本で一番大きな宗派のカトリック教会とプロテスタント教会はどこにあるのでしょうか、、

  • 日本宗教の実態に驚いた。

    日本宗教の実態に驚いた。 まずは下記の数値を見て頂きたい。 日本の宗教人口の現状は古代仏教の総信者より新興宗教の総信者の方がすでに100万人ほど上回っている。 そして日本で1番信者が多い宗派はすでに浄土真宗より創価学会の方が400万人も上回って創価学会が飛び抜けて多い。 日本の家にはお墓があるが古代仏教と新興宗教を合わせても6749万人しか宗教を信仰していない。 あとはキリスト教徒とイスラム教徒だが、日本のキリスト教徒信者は多くて300万人である。イスラム教徒は多くても20万人で合わせて320万人を足したとして7069万人。 日本の総人口は1億2800万人なのに7069万人しかいない。 宗派がない人口は5731万人いる。 5731万人はお墓もないのだろうか? 無宗教という人もいるが死んだら家のお墓に入り戒名を貰い埋葬されるはず。 5731万人は子供としても子供は親の宗派に自動的にカウントされるのでこの5731万人は死んでもお墓を作らないのだろうか? この人たちは何なんでしょう。 古代仏教 3310万人(宗派別1位 浄土真宗 700万人) 新興宗教 3439万人 (宗派別1位 創価学会 1100万人) (宗派別2位 幸福の科学 880万人)

  • カトリックとプロテスタント

    キリスト教の方には失礼な質問かもしれません。もうしわけありません。カトリックとプロテスタントとの宗派で、大きな違いはなんなんでしょう??教えて下さい!

  • キリスト教入会について

    キリスト教会に入信したいと思っているのですが、お金はいくらくらいかかるのでしょうか?私、生活が苦しいのであまり払えないのですが。教派によって違うとおもいますがお答えお願いします。カトリックかプロテスタントにするか迷っています。両方教えてくれると嬉しいです。

  • キリスト教の成立

    キリスト教三大宗派、カトリック、プロテスタント、東方正教会の成立について、3つをそれぞれ一言ずつで教えてください。

専門家に質問してみよう