• 締切済み

ピアノの初心者です。バッハのパルティータの第四番のAllemandeの途中の弾き方についてです

ピアノの初心者です。バッハのパルティータの第四番のAllemandeの途中の弾き方についてですが、グレン・グールドがどう弾いているのか、私の耳でははやくって聞き取れないので、どなたか教えてください。 下の動画で、2分50秒あたりからはじまる右手の部分です。楽譜では、「ファ(#) ファ(#)ソファ(#)ミファ(#) ラシド ド ドド(#)ドシド ファ(#)ソ(#)ラ」だと思うのですが、グレン・グールドはもっと別の弾き方をしてるみたいで、こちらのほうがいいのでこういうふうに弾きたいのですが、どの音を弾いているのか聴き取れないので、教えてください。 http://jp.youtube.com/watch?v=_JDnQEjmgOg(こちらの動画です)

みんなの回答

  • miru1932
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

もしかして、お聞きになりたいのは、トリルの部分ですか?もしそうなら、この小節の冒頭から、ミ-ファ#-ミ-ファ#-ファ#-ソ-ファ#-ソ-ファ#-ミ-ファ#-ラ-シ-ド ド-レ-ド-レ-ド-シ-ド-ファ#-ソ#-ラ~と弾いていると思いますけど、違ったらごめんなさい。 音符の上についている記号の通りに弾いていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.1

別にそんなに変わったことはしてないよ。もともとこれくらいのことはやって当たり前の世界。いちいち音符を書くまでもないので小節ごとの特徴で勘弁してね。 25;もはやこれまで細分化された後の2分音符は長く感じるので16分音符で飾って後半の導入。 26;一つ前のcis の次の音がa に跳躍するのを避けたのは曲冒頭の音型に合わせるためにcis-d-e-aという音に変えたもの。 28;1泊目のトリルを省いて後打音のようにfis-e をいれて2泊目のfis にむかっただけ。3泊目の32分音符に付いているトリルを上のgから入れてリズムを変えただけ。 29;1泊目の中のトリルも同様に上のdから入ってリズムを変えただけ。 こんな感じでグールドでなくてもやることがある即興的な変化なだけ。 それよりも問題なのはグールドと同じように弾きたいと思ってしまうあなたの気持がグールドと同じには決してなれないということ。 独断的に決めたテンポ、普通のピアノ弾きならやらないスタッカートの多用などなどはグールドの精神世界から表出したもの。 今はまだそんな段階ではないはず。まずはアルマンドとはどんな踊りでどこに足のステップが来て強拍になるのか、どんなテンポの踊りだったのか などの勉強をすべき時だと思うよ。頑張って!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッハのパルティータ第二番のシンフォニアの出だしの弾き方

    ピアノの初心者です。バッハのパルティータ第二番のシンフォニアの出だしの弾き方が分かりません。 三行目の第一小節です。 右手でミ・レ・ド・レとやるところの左手を、どのように弾いているのが分かりません。 楽譜:http://www.freesheetpianomusic.com/bach/content/Six%20Partitas/BWV8... 動画でいけば、50秒目あたりの左手の部分です。 http://jp.youtube.com/watch?v=fvoh8PDPXIE どなたか、分かられる方教えてください。

  • バッハのインベンション、パルティータでお勧めのCD教えてください

    いつも大変お世話になっております。 最近ピアノの先生を変えました。 その先生は、バッハの音楽を大変愛していらっしゃる方なので、 私にもバッハを弾かせたいようです。 先日、初めてのレッスンで、「次回はインベンションを弾いていらっしゃい。」と言われちゃいました。 インベンションは中高生の時にやった以来なのですが、今もう一度さらいなおしています。 いずれパルティータも何番かわかりませんが、弾くことになるとおっしゃっておりました。(汗) バッハは硬くて、ミスは目立つし、弾きづらいし、凄く頭使う…と思っていたので、あまり好きではなかったので、一枚もCDを持っておりません。 ですが、最近、先生のバッハの公開講座を聴講して、「また弾いてみたいし、挑戦してみたいな…。」という気持ちに変わってきました。 なので、勉強になるCDを探しています。 バッハ弾きのピアニストですぐに浮かんだのが、グレン・グールドなのですが、その他は誰が良いのかわかりません。 インベンション、パルティータでお勧めのCDをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 何の曲か教えてください

    昔学校で習った曲ですが、曲名がわかりません。 メロディはこんな感じです。 ソ ソミソ ソミ┃ソラソミソ ミファ┃ソファ―レソファ―レ┃ド―――ソミ ソ ソミソ ソミ┃ソラソミソ ミファ┃ソファ―レソファ―レ┃ド―――ソ― ド―ド―ソ―ソ―┃ラシドラソ―――┃ドド―シララシド┃レ―――ソ― ド―ド―ソ―ソ―┃ラシドラソ―ミファ┃ソファ―レソファ―レ┃ド――― 知っている方いますでしょうか?お願いします

  • 曲名を教えてください。

    余り詳しくないので雰囲気しか言えませんが、オーボエとチェンバロが演奏しているバッハとかヘンデル辺りの人の曲っぽいです。 楽譜がよくわからないのでこんな感じにしか書けませんがお分かりになる方いらっしゃいませんか? 「シファ♯ーファ♯ファ♯ーソ♯ラソ♯ード♯ド♯ーレ♯ミラ♯ーシド♯ファ♯ーファ♯(1オクターブ上)ミレ♯ーミファ♯シ」

  • バッハのピアノ曲の曲名が知りたいです

    ラ ミ レミファ~ ミレミ~ ド ド ラ ミ~ レミファ~ ミレミ~ レドレ~ ドレミ~ レドレ~ ドシド~ シドレ~ ドレミレドミレドシド・・・ と続くバッハのピアノ練習曲の名前を知りたいです。数十年前にピアノを習っていた時に覚えた曲なのですが、楽譜をなくしてしまいました。息子から弾いてほしいと頼まれてしまい困っています。よろしくお願いします。

  • 61鍵のピアノの弾き方等 超初心者 ヘルプ!

    超初心者です。 音楽知識は全くといっていいほどありません。 ただ、聞くのは好きで自宅のBGMには好きな曲をながしていました。 50代を前にして、憧れのピアノに挑戦してみたくなりました。 高いところを目指しているのではなく、趣味で好きな曲が何曲か弾けたらいな程度です。 諸事情(経済面・時間etc・・)で教室には通えません。 なので、初心者用のテキストを買ってきて独学で始めました。 私は61鍵のヤマハ光るピアノで練習してますが、内臓されてる曲は原曲のようで とても手におえなさそうです。 光る機能はOFFにして、バイエル初級クラスに編曲された「別れの曲」の楽譜を購入。 (51鍵あれば弾ける曲と書いてありました) どうしても弾きたくて練習しています。 現在、購入したテキストやネットで調べて試行錯誤しています。 添付の写真を見て頂ければと思うのですが 【左から】白い鍵盤に番号をつけてみました。 1 |2 |3 |4 |5 |6 |7 | ド|レ|ミ|ファ|ソ|ラ|シ| 8 |9 |10|11 |12|13|14| ド|レ|ミ|ファ|ソ|ラ|シ| ● 15|16|17|18 |19|20|21| ド|レ|ミ|ファ|ソ|ラ|シ| 22|23|24|25 |26|27|28| ド|レ|ミ|ファ|ソ|ラ|シ| 29|30|31|32 |33|34|35|36| ド|レ|ミ|ファ|ソ|ラ|シ|ド| 61鍵のピアノの場合、●の15番のドが真中のド、 このドを起点、と書いてありました。 右手 出だし12.15.14.15.16~ 左手 出だし  8.12~と始めるのか 1.5~で始めるのか~ 1.5で始めるとドソソシのシが弾けませんよね? 右手に最初のソは12で左手の出だしのドソのソも12ってことでしょうか? えらく、狭苦しい気がするのですが・・ 右手左手ともに???です。 どのキーを弾いたら良いかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの曲名を教えてください

    以前どこかで耳にしたピアノ曲なのですが、曲名が分からなくて困っています。左手の静かな伴奏から始まってそこに右手でメロディーがのります。クラシックではないと思われます。弾けるようになりたくて楽譜が欲しいんですけど、曲名がわからなくて探しようがない・・(>.<) 記憶を頼りにピアノで音をとってみたところ、こんな感じです。 8:8分音符、2:2分音符、16:16分音符です   (はじめ左手だけで。音は上がっていきます)      8  8 8 8+2      ファ ド ソ ラー       ソ  レ ラ シー(♭)      ファ ド ソ ラー       ソ  レ ラ シー(♭)       ここに右手で      16 16 16   16   2      ド レ ファ ソ ファ~・・・ というようなメロディーがのります。 はじめ静かで爽やかな感じなのですが、途中から曲調が変わって激しい感じになります。 こんな乏しい情報で申し訳ないのですが、心当たりのある方、曲名を教えて下さいm(__)m      

  • バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006~前

    バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006~前奏曲の押える弦 こんにちは。 バイオリンの初心者中の初心者(楽譜もきちんとは読めない)ですが、タイトルの曲に惚れ込みまして、チャレンジしています。 自分の耳で探した私の弦の押える場所と、Youtubeでプロやちゃんと弾ける人達が押えている弦の場所が違う事に気づきました。 かなりバイオリンに近い位置で撮影している動画を見つけた(下動画)のですが、演奏が早過ぎてどの弦を押えているのか解りません^^; どの弦を押えるかまで親切に書いてあるこの曲の楽譜はありませんでしょうか。 楽譜でなくても、結果的に押える弦が解ればそれで良いのですが。 宜しくお願いします。

  • ピアノ♪ダブルシャープについて。

    質問があります。 まず、ある楽譜にはドとファに元からシャープがあります。 曲の途中でファにダブルシャープが付いていたんですけど、 この場合、ファ♯から1音上げてソ♯を弾くんですか? それとも、普通のファから一音上げてソを弾くんですか? ぜひ教えてください。

  • ピアノの曲ですが名前が思い出せないです

    小さい頃にヤマハのアンサンブルでやった曲ですが楽譜も残っておらずメロディーしか思い出せないのです。 ちなみにサビのメロディは ラーレレレ レッ レッ レッ ファソー ドドドッ ドッ ドッ ドッ ミファー シ♭シ♭シ♭ シ♭シ♭ラソファソラーシ♭ード♭ドー ベースが シ♭ ラ ソ ド ファ ミ レ ラ ソ ソ ド ド ファ ソ ソ♯ ラ ファ です わかる方いましたら教えてください お願いします