• 締切済み

妻から浮気相手への慰謝料請求

maru828の回答

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.2

>今、率直な気持ちは、浮気相手を守りたいという気持ちです。 これは、余計に奥さまの気持ちを逆なでするだけだと思います。 奥さまは慰謝料を請求する権利を持っています。 どんな理由があろうと、不貞を働いたのは貴方です。 そして、関係を持った女性も貴方が既婚だと知っていれば、当然慰謝料請求されることも、念頭に置いておかなくてはならない立場です。 ちなみに家計はどちらが握っていますか? これだけの恐妻です。 おそらく奥さまが家計を握っているのでは? 仮に奥さまが家計を握っているならば、一体どうやって浮気相手の慰謝料を調達するつもりですか? もし、このことがきっかけで離婚をするつもりなら、貴方と浮気相手両方に慰謝料を請求する権利を奥さまは持っています。 貴方の質問文を読んだ限りでは、奥さまがしていることはモラルハラスメントに値すると思います。 そして、自分だけが我慢すれば・・・というのは完全な共依存です。 この時点で、貴方が日記などの証拠を積み重ね、離婚の意思を固めれば、おそらく容易に離婚はできたでしょう。 貴方さえ、浮気しなければね。 とりあえずは、弁護士に相談してみてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 妻の浮気及び慰謝料請求

    前回妻の浮気が発覚し相談したものですが、新しい相談があります。 結婚一年目で子供は居ません。妻は新婚の時から浮気をしており、相手側は独身です。本心はわかりませんが、妻は別れたくないと言っております。しかし許せず、まずは相手側に慰謝料請求をしたいと思います。妻との離婚はもう少し考えてから行動に移す予定です。 質問ですが、 本当に慰謝料請求して気が済むか?友人は慰謝料請求しても虚しいだけ、心がすさむと言って反対してます。たしかに時間がたてば相手側の事も同情しそうな自分がいます。慰謝料請求した事がある方、携わった事がある方、その時の気持ちなど教えてもらえませんか?また心境の変化なども教えて下さい。

  • 妻の浮気による慰謝料請求

    宜しくお願いします。 先日、妻の浮気が発覚しました。 突然妻の方から離婚の申し出があり、理由を問いただすと半年ほどの浮気事実がありました。 現在は会っていないらしいのですが、後ろめたい気持ちもあり、これ以上私との夫婦生活は続けられないとの理由でした。 現在はお互い冷静に考える期間として別居中です。 子供もおりますが、私が面倒を見ています。 別居当初は浮気の事実に目をつぶり、やり直す事を望んでいましたが、 時が経つにつれ、色んな感情も生まれ始め、妻に対しても相手に対しても許せない感情が芽生えてきているのも事実です。 今の感情としては、やり直す80% 離婚20% といった ところでしょうか・・・。 離婚を決意した際はなんとか、親権を取り、妻からは養育費を、浮気相手からは慰謝料を取ってやりたいとも考えています。 ただ、浮気相手の情報を私は全くわかりません。 メールや現場を押さえてる訳でもなく、ただ妻から口頭で聞いただけです。こういう場合でも慰謝料請求は可能なんでしょうか!? 私が知っている(妻から聞いた)情報としては、 インターネットで知り合ったようで連絡先は知っているようですが、住んでいる場所等は知らないとの事です。あと妻子持ちぐらいです。 乱文で失礼しました。 何か良いアドバイスがあればぜひ宜しくお願いします。

  • 浮気相手に慰謝料請求された。続。

    浮気相手に慰謝料請求された。続。 相手は友達と一緒に請求の話しを毎日してきて一週間たちます。 自分もこれには参ってご飯も入らず,毎日仕事中も悩み辛い毎日です。 とうとう限界が来た為知り合いの人に相談しました。 色々と話した結果、本当は慰謝料とか取りたくなかったんだけど… と言ってきました。 どういう事でしょうか? 謝っても慰謝料請求はするとかいいながら。 自分は本当に反省してます。 でもそうやってカマかけてくる対応は人間としてダメな人ですよね? でも最後に私相談してくるわ! で終わりました。 また色々と来ると思います。 この女の人どう思いますか?

  • 離婚後浮気相手への慰謝料請求で悩んでいます。

    離婚後浮気相手への慰謝料請求で悩んでいます。 何度か質問させてもらっている者です。 2月末に離婚が成立しました。1歳の子供がいます。 元夫が離婚を言い出す。 浮気発覚。 興信所に依頼。証拠おさえる。 別居。 離婚。 ここまで1年かかりました。公正証書も作成し、今月から養育費、慰謝料支払われる予定です。 泥沼から脱け出し、新しい生活へ向かっていっています。 しかし、浮気相手への慰謝料を請求するかどうか悩んで毎日モヤモヤしています。 ずっと『離婚が成立したら相手の女性に内容証明書を送り慰謝料を請求しよう』と思っていました。なので、浮気相手に対しては何も言わずにここまできました。 しかし、離婚までの道のり(慰謝料、養育費の金額)が大変だったため、もう一度あの思いをするのはしんどいです。素直に相手が支払ってくれれば問題ないですが。 弁護士に頼む事も考え、法テラスに聞いてみたら、私の場合、弁護士費用などで20万以上はかかります。 毎日、『お金の問題ではない。慰謝料請求しないと後悔する』という気持ちと 『前に向かって進みだしたんだからあんなイヤな過去は忘よう前だけ見よう』 という気持ちが交互に出てきます。 1人で考えるのが限界です。皆様の考えやアドバイスを聞こうと思い質問させて頂きました。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 妻の浮気が理由による離婚の慰謝料請求額は?

    ※代理質問になりますが、よろしくお願い致します。 男(29歳)です。妻(26歳)と子供(2歳)が1人います。 近々妻と離婚します。離婚原因は妻の浮気です。 結婚期間は約4年でした。 妻が浮気に走った理由は、仕事が忙しくて私の帰りが遅かったことと、 ひとりの”女”としての気持ちからのようです。 妻とその浮気相手に対してどれくらい慰謝料を請求できるか、 また今後の交渉の上で気を付けることなどを教えて頂きたく、 お願い申し上げます。 離婚に至るまでの経緯などは下記の通りです。 ・昨年末に妻の浮気が発覚。 ・その時は揉めるも、妻も反省していたので許すことに。 ・最近になり、再度妻が浮気をしていたことが分かる。 ・二度目の浮気相手は一度目とは別の者で、妻の職場の人間(18歳)。 ・二度目の浮気相手も浮気の事実は認めており、妻が既婚者ということも知っていた。 ・浮気相手と妻はその後会っていない。 ・離婚後、子供は私が引き取る予定。 ・今回のことをきっかけに妻は実家を勘当された状態。 ・妻の両親と私の関係は良好。 一度目の浮気については一応許したことですので、 その相手に慰謝料を請求するつもりはありません。 二度目の相手と妻に絞っての話です。 慰謝料を請求する上で相手が未成年という点が気になっています。 また、妻の両親はとても良い方たちで、孫(私の子)も可愛がってくれており、 今回のことに関しても全面的に私の味方についてくれています。 そのため、妻の両親に責任を求めることは考えていません。

  • 浮気相手からの慰謝料請求

    数ヶ月前から、うちの旦那が浮気していました。好きな気持ちはお互いに確認しあい、私には仕事だと嘘をついて相手と会ったり食事をしたりをくりかえしていたようです。 相手は、同じ職場の人妻です。浮気が発覚したのは、旦那の携帯メールを見てしまったからです。相手からは、「今日もかっこよかった。チュウもできたし、お互いの基盤が少しずつできてきたかんじね。大好き。愛してる。」とありました。その次のものには、「明日いちゃいちゃできると思ったら興奮してきたわ。」と入っていました。 どうやら、キス止まりで肉体関係はまだだったようです。でも、私がこのメールを見なければ、翌日にはホテルに行く約束をしていたといいます。 我が家はそれで今も離婚するか別居するかの話し合いが続いています。今もなお、この二人はなにもなかったかのように同じ職場で毎日顔を合わし、話したり接触していると思うと怒りや不安や恐怖といった気持ちが入り混じり、頭が変になってしまいそうです。 我が家には、一歳になる子供のいますし、私たちの不仲はやはり伝わってしまっているようです。 相手には、一度電話をして浮気したことを攻め、仕事を辞めてくれるように話しましたが、まだ辞めていません。 私たち家族がどうなるかはまだわかりませんが、相手の人妻は、家族に知れることもなく今まで通り生活していてゆるすことができません。 せめて慰謝料でも払ってもらって、ことの重大さを知らしめたいのです。うちが離婚にならなかったとしても、相手からの慰謝料は請求できるのでしょうか? また、法律上は肉体関係がなければ浮気とは認められないのでしょうか。後者のメールは旦那に転送させ、いまも私の携帯に保護してあります。

  • 妻が慰謝料を請求されて

    QNo.2932405の件ですが、妻が既婚男性と浮気をして、相手の奥さんに慰謝料を請求されるという件でもう一つ質問させてください。 現在、妻は浮気発覚後から実家のほうへ帰っているとういう状況です。 私の自宅に相手の奥さんから、妻と会って話がしたいと電話がかかってきました。 実家に帰っていると伝えると実家の電話番号・住所を教えて欲しいと言われました。 なんでも相手の奥さんが弁護士に、慰謝料を請求する相談をしたところ妻と話ができないと、どうにもできないから連絡をとるようにと弁護士に言われたそうです。 ですから、私になんとしても妻と連絡を取りたいので、妻に連絡させるか会わせて欲しいと言ってきております。 妻とは現在、婚姻生活を続けておりますので、現住所は私と同じになっておりますので、妻が不在というだけの状況です。 相手の奥さんに私は、妻と会わせたり実家の住所を教えたりする義務はあるのでしょうか?教えなかった場合、なにか問題がでてくるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 妻の浮気相手への慰謝料を教えてください

    妻が2度目の浮気をしました。 浮気相手に慰謝料請求をしようとしていますが、いくらで話を始めるべきか教えていただきたいです。 50万円で話をしようと考えていますが、妥当でしょうか。 一度目の浮気は去年の12月でした。その時には相手に電話で釘を刺し、妻とは話し合い、泣きながらもうしない、許してほしいと言われ、なんとか許して結婚生活を続けてきました。 二度目は同じ相手と4.5月に会っていたようです。 ポイント(私が知っている情報) 相手は妻がインスタで知り合った男でした。 妻が既婚であることは初めから知っていました。 これまでに合わせてデート数回、不貞行為2回。 妻と話し合いの結果、再構築するつもりです。 プロフィールは私30歳、妻25歳で共働き、相手の男は26歳のようです。結婚2年目で子供はいません。

  • 妻が浮気をして請求された慰謝料

    妻が既婚男性と浮気をしていました。私は、これから妻と離婚するか、このまま生活をするか、迷っています。 浮気相手の奥さんが妻へ慰謝料を請求すると言ってきています。妻は専業主婦で収入はありません。妻名義の財産も一切ありません。 離婚しなかった場合、妻に支払い能力がないので、私が慰謝料を支払わなければならないのでしょうか?妻が支払えない場合は、私の財産・給料などの差し押さえもあるのでしょうか? 相手の男性に私が、慰謝料を請求すれば、よいのでしょうが、請求しなかった場合、妻に請求された慰謝料は私が払う義務があるのでしょうか?

  • 支払能力のない浮気相手から慰謝料を請求できる?

    結婚して10年。子供が二人。 妻が一度浮気をしました。(探偵の調査により発覚) しかし浮気相手は大学生で支払能力はなく、慰謝料は請求できない。 旦那は『次同じようなことを繰り返すようであればお前の親に責任をとってもらう』と浮気相手に言いました。 浮気相手は納得し、『もうしません』といいました。 しかし、数ヵ月後妻の浮気が発覚しました。相手は同じ浮気相手。 この場合、支払能力のない大学生もしくは両親から慰謝料を請求することは可能でしょうか?