• ベストアンサー

日本四大メーカーの特徴

s-maniaxの回答

  • s-maniax
  • ベストアンサー率47% (43/91)
回答No.1

全車種に乗ったことがあるわけではないですが、こんな印象でした。 ホンダ→万人ウケする作り(初心者にも優しい)。故障した時の部品も安い。つまらないフィーリング。 ヤマハ→単純なところが故障する。スポーティーで足回りが良い スズキ→エンジンが良い(速い)。デザインがちょっとダサい。 カワサキ→壊れそうなメカノイズ(機械の振動音や騒音)結構故障する。 電気製品のメーカーなどでも、人によって印象が違いますので、一例として捉えてください♪

関連するQ&A

  • ST250、GBクラブマン、VTR…良い所・悪い所

    現在、教習所通い中の初心者(身長155cm♀)です。 そろそろ買いたいバイクを具体的に検討しようと、バイク屋を覗き見し始めました。 週末に安定した街乗り&時々長距離ツーリングが目的で、 250CC、MTで検討中しています(ビッグスクーターは考えていません)。 カスタムやイジる事が楽しみ…というのではないので、 できれば丈夫な?扱いやすい車種がいいなぁと思っています。 クラシカルな外見で、スーっと気持ちよく加速してくれる 車種があればベストなのですが…、、、 外見で選べばST250Etypeなのですが、 馬力的にさすがに少し物足りないかもしれないような気がし… 走る楽しみで選べば、外見の好みは多少妥協してもVTR250なのかな… と悩んでいます。 乗り心地やメンテなど、バイク経験者の方々の中では、 この2車種の評価はどのようなものなのでしょう? 折中案ということでGBクラブマンも検討しているのですが 90年代中盤頃の中古車になるそうで。 メンテにどのくらい手間がかかるかなど、 乗られていた方々の経験談などお聞きしたいです。 ダラダラとした質問で申し訳ないのですが ご意見お聞かせください。お願いします。

  • タイヤ選びについて

    400ccのバイク(ネイキッド)に乗っています。 用途は街乗り&ツーリングです。 タイヤをいつかは交換しようと思いますが、はじめてなので迷っています。 希望や使い方としては・・・ 1.街乗り&ツーリングメイン 2.400ccなので走行安定性がいいのが欲しい(ツーリングでどっしりとした安心感のある走りができたらいいなと) 3.サーキットは行きませんし、峠でも寝かせられません 4.ライフが長いこと 5.車はいつもブリヂツトンを履かせています。 バイクはパワー関係のカスタムはしていません(いずれは検討中) よろしくお願いします。

  • 自転車のメーカーの違い

    自動車にはメーカーによってそれぞれ特徴というか個性っていうのがありますよね。ホンダはエンジンがいい。トヨタは安定感がある。(これはあくまで私がイメージしていることかもしれませんが、) 自転車にもメーカーによって違いは有るのでしょうか? 聞いたところでは、ほとんど台湾製だと言うことですが、 私は町乗り出来るMTBかコンフォート型バイクを探しています。 「ルイガノ」なんていいかな~と思っているのですが、自分の経験談からでも良いので教えてください。

  • Honda GB250、スズキ・ボルティー

    中古バイクの購入を考えています。 用途は街乗りくらいです。たまに高速も乗ろうかと考えています。 Honda GB250(クラブマン) か スズキ・ボルティー のどちらかにしようかと思っています。 免許とりたてのバイク初心者でぜんぜんわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • タイヤ選びでまだ迷っています

    400ccのバイク(ネイキッド)に乗っています。 用途は街乗り&ツーリングです。 タイヤをそろそろ交換しようと思いますが、初めてなので迷っています。 以前も皆様にアドバイスを頂いたのですが、まだ迷っています。 バイクの使い方としては・・・ 1.街乗り&ツーリングメイン(月1~2回程度) 2.400ccなのでどっしりとした走行安定性がいいのが欲しい(ツーリングで安定感を感じられる走りができたらと思います) 3.サーキットには行きませんし、峠も攻めません 4.ライフが長いほうがいいですね バイクはパワー関係のカスタムはしていません(じょじょにしていきます。マフラー交換等) 以前から検討していて、ブリヂストンのBT-16か021を候補に絞りました。 予算の関係もあるので安いほうがいいのですが、上記の希望に合う、且つ予算的にみて良いのはどちらのタイヤでしょうか? よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクのメーカーについて

    以前、「輪行は折りたたみ自転車かマウンテンバイクか」と質問をさせていただきました。ロケーションやら体力やらあれこれと検討した結果、マウンテンバイクでの街乗り、輪行を含む日帰りツーリングをやってみようと考えています。いろいろなホームページを調べてみたのですが、それぞれの自転車屋ホームページで扱っているメーカーが違っていてどのメーカーのものがいいのか良くわかりません。マウンテンバイクのメーカーについていろいろ教えていただけないでしょうか?ちなみに、入門者なので、自転車そのものには5~6万円程度、パーツやライトなどを入れて7から8万円以内、スタンダードなハードテール、フラットハンドル、19インチ、セミスリックタイヤ、ホイールがクイックではずせるものを考えています。よろしくお願いします。

  • 魅力あるバイクが売ってない。何故?

    初めて、質問させていただきます。 何故、国内バイクメーカは魅力ある海外モデルを売らないのでしょう? Honda/Yamaha/Kawasaki/Suzuki と素晴らしい海外モデルが勢揃い。 日本でもっとも売れてるビッグバイクはハーレーみたいですね。 (先月あたり、雑誌で見ました) 排ガス/騒音規制が厳しすぎなのかなあ~

  • 最も長い距離走れるエンジンはどこのバイクメーカー?

    今大型バイクの購入を検討しています タイプはアメリカンかスポーツで検討しているのですが、予算がMAX80万なので新車は諦めて中古車を買おうと思っています。 そこで質問なのですが、一般的にエンジンが丈夫(=最も長い距離走れる)バイクメーカーはどこのバイクなんでしょうか? 整備次第で変わるとは思いますが、ここではあくまで整備抜きにしてエンジンの質についてお聞きしたいです。 BMWは10万キロ近くまで走れると聞いたのですが他のブランドはどうなんでしょう? ご存知でしたら具体的な数字も教えてください 今のところBMWのK1を購入する予定なのですが、SUZUKIのブルーバードも気に行っているので色々と悩んでいます よろしくおねがいします

  • どれがいいと思いますか?

    最近、友人が「免許取りたいんだけどバイクは何がいいんだろう?」と私に聞いてきました。 友人の今現在の候補としては、 ・suzuki スカイウェーブ250タイプS ・honda VTR250 ・honda FTR223 上の3商品に決めたようです。 用途としては、 ・主に街乗り。 ・たまツーリング という事です。 私と用途が似ているので出来る限りアドバイス??したのですが、 もっとアドバイスをしてあげたいので、質問させていただきます。 上の3商品の中で、一番お勧めで友人の用途に合っているのはそれでしょうか? またビックスクーターでツーリングはつまらなくないでしょうか? 私はATはどうも好きになれないみたいでどうしてもMTを薦めたくなってしまうのですが・・・(まだバイクを買っていない私が言うのはおかしいですね;) ビックスクーターでツーリングをしている。またしたことがある人は感想をお聞かせください。 回答宜しくお願いします。

  • 大型バイクの中で

    様々なメーカーが出してあるリッターバイクの中でツーリングや街乗り、オールマイティに活躍でき、車両の軽さ、燃費の良さなども含み、最も安定したバイクは何でしょうか?