• ベストアンサー

向いの手すりなしの窓に登る幼児・・・

現在5Fに住んでいます。 少し大きめの通りをはさんで向い側にマンションがあり ずーっと空家のようでしたが、先日、一家が引越してきました。 窓が大きく開き、小学校低学年と幼児らしき子が 顔をのぞかせるようになりました。 ところが、窓に手すりも何も無く 普通にたつと胸のあたりの高さの窓枠に よじ登ってヒザをついて身を乗り出して遊んでいるので、 落ちそうで見てられなくて。。 ちょっと大きめの道路をはさんで向こう側なので ご近所付き合いも全く無しなので 一言「危ないですよ」と親に言うこともなかなか難しいです。 やっぱり黙って見ているしかないのでしょうかね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74852
noname#74852
回答No.2

こんばんは。そのような経験があります。自身の子供が私のエントランス掃除中「おか~サン!!」と言ったので、見ると窓の外の室外機置き場に登り、こちらに手を振っていたのですが、足元は2歳のこどもの膝までの手すりのみ。 息が止まりそうになりましたが、落ちついてソーッと玄関開けて後ろから近づき抱き上げました。 子供はいつ何時、どんな危険な行動をするか予測できません。 一度、そのお宅にお訪ねになられて、一声掛けてみると解決は早いかな?と思います。 案外、越してきてすぐなら片付けに目が行き、子供はそっちのけになっているかも知れません。或いは、大きい子に幼児の子守をさせて片付けに専念するとか。 黙ってみてないで、行動しましょう。

ktwins
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 実はその後、向かいから石の投げ合いっこをしていて うちのベランダにまで届いてくる始末だったので、 一筆かいて投函してみました。 以後、目に余る遊びはなくなりました。 一言背中を押して頂きまして、有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

一筆書いて投函しておくのはどうでしょうか?

ktwins
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 実はその後、向かいから石の投げ合いっこをしていて うちのベランダにまで届いてくる始末だったので、 一筆かいて投函してみました。 以後、目に余る遊びはなくなりました。 ご助言とても助かりました。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 水滴の音

    新築を購入して3ヶ月が経ったのですが、1ヶ月前位から1階の部屋で寝るようになり、雨の日に窓からポタポタと音が鳴っているのに気づきました。こういう音って気になると頭から離れないんですよね。まさか漏れてる?と思い、その辺りを見ましたが水の跡は無し。建築会社に来て貰いましたが、分からず、雨の日に再度来て貰い、音を確認。調べてみると、2階ベランダ手すり辺りからの水滴が1階の窓(外側)の枠(と言っても壁からの出っぱりは2cm位でしょうか?)に落ちている音でした。それが窓枠を伝わって?部屋の中で聞こえていたようです。なんらかの対応をしてくれる事にはなりましたが、こういう現象は家に限らず外にある物なら起きる事ですが、実際に寝るときには気になってしまう音です。それからシャッター収納部の上もベランダだよなぁと考えてしまい、案の定そこにも水滴が落ちてきている音も気になり始めてしまいました。ただ、窓枠ほどの音はしないですが。こういう水滴による音は、建物設計上考慮していたりするのでしょうか。また、なんとかして欲しいと言って、直して貰える物なのでしょうか。(今回、対応してくれるのは窓枠だけです。)宜しくお願い致します。

  • 高速バスでの子供のシートベルト装着

    高速バスに子供(幼児)と2人で乗ろうと思います。そこではたと気づきました。子供の料金を払わないので、座席が空いている場合は問題ないのですが、座席が一杯の場合、子供をひざにのせるなどしなければなりません。この場合、法律で規定するところの高速道路でのシートベルト装着義務はどうなるのでしょうか。子供をひざに乗せた上にシートベルトをするのはきついです。 まあ違反としても、違反に問われるのは確か運転手だったと思うので関係ないといえば関係ないのですが。 いえ、そんなことよりも安全です。安全に乗るにはどのようにすればよいのでしょうか。 乗らないことですという回答は無しでお願いします。

  • UR の退去費用について

    UR の居住者ですが、クルマの騒音に悩まされています。目の前の道路を都営バスと東武バスが、毎日、ひっきりなしに往復しているため、そのエンジン音たるや、まさに、すさまじいの一言。そこで、二重窓の設置を検討しています。ただ、窓のアルミサッシの枠に穴を開ける施工をするらしく、そうなると、UR を退去する時に原状復帰の費用を請求されることになり、その金額が気になります。賃貸内窓なら穴を開けなくていいらしいですが、UR の窓枠にはネジがないため、施工の対象外と言われました。そんな訳で、かつてUR に住んだことがあって、二重窓を設置した経験があり、なおかつ、その後、退去された方がいらっしゃいましたら、現状復帰の費用が、どのくらいかかるか教えていただけないでしょうか?

  • 向かいの大学の窓からの覗き見をやめさせたい

    俺はワンルームマンションの4階で1人暮らしをしています。それで俺の部屋のベランダの真ん前、せいぜい10メートルの所に大学の女子トイレがあります。トイレの窓を開ければ俺の部屋が丸見えです。で、毎日朝から夕方まで何回もトイレにいる人がトイレの窓からこちらを見てきます。本当にうっとうしい。「正当な理由がないのに、他人の住居等、人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見る行為は、軽犯罪法1条23号にあたり、拘留または科料に処せられます。」と、どこかに書いてありました。で、最近はさらにうっとうしくなってきたので、見られているときに俺も見かえすようになりました。するとすぐ目をそらす人もいますが平然と見続ける人も多いです。この睨めっこを相手側がトイレを覗かれていると思い、俺が訴えられたとしても罰せられるのはトイレの人達ですよね??向こうが見てきたのであって、こちらから先に見たわけではないので。睨めっこになっても俺に罪はありませんよね?ちなみに、見られているときに俺も見かえすというのを詳しく書きますと、俺は昼間はベランダ側のカーテンはレースカーテンをしています。外から見られにくいタイプのものです。それでも部屋から見ていると薄っすらトイレからこちらを見られているのが分かります。それで、こちらもレースカーテンを開けて見かえすのです。あるいはレースカーテンをしていない時もあります。その時も同じようにトイレの人たちはこちらを見てきます。つまり部屋の内部も俺も丸見えです。その時も同じように俺はそのまま見かえします。俺は見かえしても悪くないですよね?まああえてトイレ側を擁護すると、トイレの窓を開る=そこに俺の部屋があるぐらいに本当に真正面なんで見えてもしかたないっちゃあ仕方ないですが、そこで俺が見かえしても少なくとも俺は悪くありませんよね?見られるのがいやならトイレの窓をずっと閉めっぱなしにしとけばいいと俺は思うのです。向こうは楽しく部屋を観察しているのかもしれませんがこっちはたまったもんじゃありません。

  • ダイニングの窓の向かいにトイレを・・・

    今年に入って友人が建売の家をローンで購入しました。 最初隣は更地でまだ何も建っていなかったのですが 最近家が建ち始め、友人宅のダイニングの窓の向かいに当たる部分に 隣の家のトイレの窓が作られていっているそうです。 (最初何の窓か分からなかったが、壁に囲まれた部屋が 狭いことからトイレだと推測) その業者(友人の家も同じ業者が設計、施工担当)に 確認したところ、やはりトイレの窓だったため、友人が 「隣のトイレの窓は、こっちの台所やダイニングの窓とは 離して欲しい」 と言ったところ、 「目隠しを作るようなサービスをします」とか 「50坪の家を購入されたというわけではないんですし・・・」 と言われたそうです。 たとえ目隠しをされても、両方が窓を開けてしまえば、 友人宅のダイニングに隣のトイレの臭いや音が伝わってくるし、 根本的な解決策にはならないため、友人もショックを受けています。 こういうのは結局は建てたもの勝ちになってしまうもの なのでしょうか? (今はまだ建築段階ですが) 隣にどんな家が建つかわからない物件に手を出した友人も 非はあるとは思いますが、 何かよい知恵等ありましたら、アドバイスを何卒よろしく お願いいたします。

  • 2階の掃き出し窓に法規的に手摺いる?

    教えてください。今、新築で掃き出し窓を2階に計画しているのですが、完成後に自分の知り合いで、外にバルコニーを付けようとしているのですが、法規的にクリアできるのでしょうか?担当の人は「該当の法規はない」と言っていたので大丈夫だとは思いますが確認のためにお聞きしたいです。お願いします。

  • 向かえ?向かい?

     細い通りをはさんで、手前どものオフィスと、○○町郵便局とが、対峙している場合において手前どものオフィスの道案内をするときに、『我がオフィスは、○○町郵便局の、向かえです。』というのが正しいのか、『我がオフィスは、○○町郵便局の、向かいです。』というのが正しいのか、はたまたどちらでもいいのか?(悩める子羊状態です。)皆さんよろしくお願いします。m(__)m

  • 階段のあかりとり窓と手すりのラップ

    現在2×4の家を建築中です。順調にいってたのですが、初トラブルが発生しました。 階段のあかりとり窓と手すりがアップダウン窓の下枠より少し上をラップして走ります。窓を20cmほど上げれば良いのですが、すでに外壁まで貼っているため手直しの影響が大きいです。 妻は「ハウスメーカのミスなので、やり替えてもらえないの?」と言うのですが、私としては使用頻度の低い窓だし、開閉には特に支障も無いので譲歩すべきと考えています。 (状況) ・玄関から反対の壁まで通しで廊下があり、突き当りが階段。そのつきあたりの壁にある窓です。(玄関から見えます) ・カーテンをつけると邪魔になりそうですが「つけなくていいんじゃないか?」と考えています。 ・手すりは窓の下枠から5cmくらい上を枠と平行に走ります。 ・メーカはやりかえる事は出来るが、大掛かりな修正になるので避けたいと言ってます。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 窓毎の手摺は個別に経費処理できますか?

    本社ビルの窓に手摺を設けます。総額で100万を超える支出ですが、窓毎に5万円で20件です。将来の付け替えを考えると、個々に処理しておきたいのですが経費にしてもかまわないでしょうか?

  • 手すりって・・・

    今、祖父母と暮らしているので、そろそろ自宅の浴室に手すりをつけようかと思っています。安心してお風呂に入るためには、浴室に手すりが必要ですよね。特に家庭内事故が浴室で最も多いし、手すりをつけることがイチバンの予防策とされているかと思います。入浴行為を安心して行うためには、最低でも5本は必要だといわれているらしいのですが、どうでしょうか?小さな浴室に手すりが5本もついていて、癒しの場でもある空間が福祉用具があるために、癒されたいという欲求が満たされないのではないでしょうか?安心のために手すりをつける。でも見かけが悪い。安心してかつデザインも福祉用具っぽくない手すりか、それに代わるものって何かあるでしょうか?もうすでにそういうものが売っているのでしょうか?至急教えてください!お願いします。

専門家に質問してみよう