• ベストアンサー

亜鉛、錯イオン

亜鉛が水酸化ナトリウムに溶ける反応で Zn+2NaOH→Na2[Zn(OH)4]+H2↑という反応式がありますが、 (1)この、[Zn(OH)4]2-というイオンの名称は亜鉛酸イオンでいいのですか? (2)それと、このイオンは錯イオンですか? この2点について、宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

(1) テトラヒドロオキソ亜鉛(II)イオンです。 (2) 錯イオンです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3 http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/2006/06ko2-24.html

powerpro
質問者

お礼

ありがとうございました。 しかし、学校の化学の教科書には(1)の名称が出てこないのもあるんですよね。なので確認した次第です。

その他の回答 (1)

回答No.2

(1)テトラヒドロキソ亜鉛(II)酸イオン 「テトラヒドロキソ亜鉛酸イオン」でもOKだと思います。 陰イオンなので「酸」は必要です。

powerpro
質問者

お礼

御二方ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 錯イオンについて

    大学受験の問題で錯イオンの生成反応式が問われる問題をよく見かけますがいくつか納得できない点があるので教えてください。錯イオンの配位数についてなんですが、僕が習ったのは「銀((1))イオンの配位数は2、銅((2))イオン、亜鉛((2))イオンの配位数は4、あとはだいたい6と覚えろ」というものでした。これでいくとアルミニウム((3))イオンの配位数は6になるのですが、水酸化アルミニウムに過剰の水酸化ナトリウムを加えると再溶解するという反応ではAl(OH)3+NaOH->Na[Al(OH)4]という反応式をかかされます。これだと配位数が4に思えてしまいます。残り2個はH2Oが配位しているのを略して表現しているのでしょうか?もしそうなら、何故OH-が4つ配位でとまるのでしょうか?配位子の配位する能力がかかわっているのでしょうか?4つのOH-は正八面体のどの頂点を占めているのでしょうか?もし水酸化アルミニウムにチオ硫酸イオン(配位力が強いと聞いたことがある)を加えると[Al(S2O3)6]9-のようなものを形成して溶解するのでしょうか?  なんだか質問だらけになってしまい申し訳ありませんが教えていただけるとうれしいです。

  • 両性元素Znの特徴と、錯イオン

    先生からもらったプリントに Zn(2+)は遷移元素の陽イオンだからNH3,CN(-)と錯イオンを形成するという一文があります。   その下に反応式    Zn(OH)2+4NH3→[Zn(NH3)4](2-)+2OH(-) Zn(OH)+4CN(-)→[Zn(CN)4](2-)+2OH(-) なぜそんなことがわかるのですか?きまってるのですか? さらにその下の文、両性元素なのでOH(-)とも錯イオンを形成する。   その下に反応式    Zn(OH)2+2OH(-)→[Zn(OH)4](2-) だからなんで?って感じなのでなぜなのか教えて下さい。

  • 化学式についての質問です

    化学反応式を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 1、希塩酸にアルミニウム箔を入れ、水を入れる 2Al + 6HCl→2AlCl3 + 3H2 2、希塩酸+アルミニウム+水に水酸化ナトリウム水溶液を加える これがわかりません… 3、希塩酸+アルミニウム+水にアンモニア水を加える これがわかりません… 4、水酸化ナトリウムにアルミニウム箔を入れ、希塩酸を加える。 2Al + 2NaOH + 6H2O → 2Na[Al(OH)4] + 3H2↑ ここまで当たっているでしょうか? 5、硫酸亜鉛水溶液+水酸化ナトリウム水溶液 Zn+2NaOH+2H2O→Na2[Zn(OH)4]+H2↑ 6、硫酸亜鉛水溶液+アンモニア水 Zn(OH)2+4NH3→[Zn(NH3)4](OH)2 これで正しいのでしょうか? わからないところは教えていただけたらありがたいです。

  • 化学式の書き方について(高校化学)

    1、 アンモニウムイオンNH4^+を表記する場合、 H4の右上に小さく「+」を書けばいいと思うのですが、 構造式を書くときなどで、たとえば HO-NH2^+    |    OH という物質を書くとします。 (こんなものがあるかどうかは知りませんが) このとき、NH2^+の「+」は(実際に手で紙に書くとき) (a)Nの真上に小さく書く (b)Nの右上に小さく書く (c)H2の右上に小さく書く のどれが正しいのでしょうか。 2、 操作「水酸化亜鉛水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を過剰に加える」の反応式は Zn(OH)2 + 2NaOH → Na2[Zn(OH)4]   であり、 操作「水酸化銅水溶液に過剰にアンモニア水を加える」の反応式は Cu(OH)2 + 4NH3 → [Cu(NH3)4]^(2+) + 2OH^- だそうなのですが、 Na2[Zn(OH)4]は錯塩の形で一つにまとまっているのに [Cu(NH3)4]^(2+) + 2OH^- はバラバラなのはなぜでしょうか。 [Cu(NH3)4](OH)2 としてはいけないのでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • カルシウムイオンの錯イオン

    カルシウムイオン(Ca2+)と亜鉛イオン(Zn2+)の 配位構造、配位子、配位数 についてしりたいのですが、 まず配位子というと錯イオンの事をいっているという認識でいいですか?Ca(OH)2などのOH-は配位子といわないですよね? 亜鉛については高校で習ったテトラヒドロキソ亜鉛(II)酸イオンの[Zn(OH)4]2-(正四面体、配位子OH-、配位数4)が思いつくのですが他にもありますでしょうか? Caが原子番号20なので (1s)2(2s)2(2p)6(3s)2(3p)6(4s)2 となり、ここから電子を2個とると、 (1s)2(2s)2(2p)6(3s)2(3p)6 となって、3d軌道以降が全て空きで、ここに配位子が入ると思うのですが、どのように入るのでしょうか? Zn2+の場合だと30-2=28なので (1s)2(2s)2(2p)6(3s)2(3p)6(3d)10(4s)2 の30こから2つとった構造を考えて (1s)2(2s)2(2p)6(3s)2(3p)6(3d)10 と考えると、例えば上の[Zn(OH)4]2-は sp3d混成軌道の正四面体となり納得のいく答えとなりますが、このほかにもありますでしょうか? なにかご存知の方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 化学 アルミニウム・亜鉛の反応について

    化学の反応式についての質問です(Al・Zn) 下の2式はありますか? Zn+2NaOH+H2O→Na2[Zn(OH)4] 2Al+2NaOH+3H2O→2Na[Al(OH)4] 左辺と右辺で原子の数が違うので、成り立たないと思うのですがどうでしょうか。 ZnO+2NaOH+H2O→Na2[Zn(OH)4] Al2O3+2NaOH+3H2O→2Na[Al(OH)4] この上の2式の間違いだと思うのですが… 見にくくてすみません。

  • アルミの錯イオン

    アルミニウムの水酸化物イオンとの錯イオンは [Al(OH)4(H2O)2]^- となっていますが、なぜ水が2つ付いているのでしょうか? 他の錯イオンには水が付いていないので不思議に思いました。 同じ配位数のスズ(IV)では6つの水酸化物イオンが付いて [Sn(OH)6]^2- となっています。 学生なのであまり難しいことは分からないので簡単に説明してくださると助かります。

  • 水酸化ナトリウム水溶液の化学式

    (1)水酸化ナトリウム水溶液は、二酸化炭素を吸収して炭酸塩を生じます。 この化学反応式は 2NaOH + CO2 → Na2CO3 + H2O (2)アルミニウムの単体は水酸化ナトリウム水溶液と反応して水素を発生します。 この化学反応式は 2Al + 2NaOH + 6H2O → 2Na[Al(OH)4] + 3H2 (3)酸化アルミニウムも水酸化ナトリウムと反応します。 この化学反応式は Al2O3 + 2NaOH + 3H2O → 2Na[Al(OH)4] なぜ(2)と(3)の式ではH2Oが付いて (1)の式には付いていないのでしょうか・・・? どなたか回答お願いします。

  • 黄銅を作る際になぜ亜鉛メッキされるのか

    黄銅をつくる際に「NaOH水溶液に亜鉛粉末を加えて加熱し銅片を入れると表面に亜鉛がメッキされる」そうですが、なぜ亜鉛がメッキされるのですか。インターネットで調べてみると [Zn(OH)4]2- + 2e- → Zn + 4OH- 上記の反応が起こるとかかれています。 「テトラヒドロキソ亜鉛(II)酸イオンが、銅板へ移動してきた電子の一部と反応し、還元され金属亜鉛に戻り銅板が亜鉛めっきされる。」ということらしいです。 亜鉛が溶けて[Zn(OH)4]2- になることや、亜鉛が溶けて銅片上2e-が発生するのもわかりますが、なぜ[Zn(OH)4]2- が還元されるのかわかりません。 基本的な質問で済みませんがよろしくお願いいたします。

  • 錯イオンについて

    Al(OH)3が過剰にOHを加えることで[Al(OH)4]-1の錯イオンになる反応がありますよね? Al(OH)3というのはイオン結合で三つのOHーがくっついていて、そこにOHが一つ配位結合するのですか?それともAl(OH)3のイオン結合を一回はずして四つOH-が配位結合しているのですか? 高校三年なので、sp軌道などはならっていないので、それを使わずに教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします