• ベストアンサー

江戸っ子・東京人の優れた行動様式と言えば?

東京が大好きな20代の者です。 「江戸しぐさ」という言葉があります。 今や純粋な江戸っ子は減りましたが、 現代の東京人にも受け継がれている 昔からの優れた行動様式は存在するはずです。 日本の他地域にはない、 東京人ならではの優れたマナーや、 公共の場での他人への気遣いと言えば、 どんなものが思い浮かびますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.1

その「東京人ならでは」、の所正直強調して断言できる所あります。 朝の通勤ラッシュ時にどんだけ混雑しようが例えそれがその駅始発の電車のラッシュ時の乗車だろうが、整列乗車すること。 後の二つは最近は減少したので(余りの無秩序な方々のせいで)次点です。 例え、歩行者用信号が赤だが車が来ない場合でも渡らず、次の青信号まで待つ。 電車内での馬鹿騒ぎ(と言うより会話)少し前は東京の電車は誰も車内では喋らず電車の音だけの時代もありました。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >朝の通勤ラッシュ時にどんだけ混雑しようが例えそれがその駅始発の電車のラッシュ時の乗車だろうが、整列乗車すること。 これは世界的に見ても素晴らしい点でしょうね。 札幌や大阪の人の乗車マナーは、 東京人と比べると見劣りするように思えます。

その他の回答 (2)

回答No.3

現代の東京人が、そこまで礼儀正しいとは思えませんけどね……江戸っ子と東京人ってのは、完全に別モノですから。 それに、そこまで絶賛するようなものなのかどうかも疑問です。所詮東京(昔の江戸)は、他地域からの流入で成り立ってますから、ある程度の礼儀の均一化をする必要があったのではないかと思います。なので、基準となるルールーが徹底されたと考える方が、妥当です。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに最近では、江戸っ子は減りましたね。 血統的にも3代続いている東京人は減りました。 文化的にも、江戸時代からのよい習慣は、 だいぶ廃れてしまったような気がします。 ただ、他の回答者さんへのお礼に書いたように、 同じ大都市であるのに、大阪は札幌と比べると、 東京(横浜などの周辺地域を含む)の人々の 乗車マナーは、確かに優れているような気がします。 でもこれは、見方によっては、 東京が大勢が集まる大都会であるために、 回答者さんが考える通り、 「基準となるルールーが徹底された」ためだと、 分析するのが適当なのかも知れませんね。

  • ikeikego
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.2

典型的な江戸っ子像として、細かい事には拘らず商売下手、人情家で正義感に溢れるものの、意地っ張りで喧嘩早く、駄洒落ばかり言うが自分表現が下手であると言われている。五月の鯉で口ばかり、宵越しの銭は使わない、気が早い、などとも言われ、江戸っ子気質(えどっこかたぎ)などとも呼ばれている。 とまあ、江戸っ子の説明はこのくらいにします。 質問者殿もご理解の通り江戸っ子は減った。 というより、ほとんどなくなってしまいました。 関東大震災・東京大空襲などで、郊外へ疎開が進んだ後でも残っている人は当然いました。 しかし、若年層が郊外に働きに出て下町は高齢化が進み(江戸弁の)後継者が激減しました。 江戸しぐさも商人たちの処世術として口伝で伝わり、文献が残っていないそうです。 簡単に書くならば、江戸しぐさとは礼儀です。 調べるといくつか出てきますが、1つ書き出すなら。 こちらの不注意で相手にぶつかってしまった時「こちらがうかつでした」と先に謝るなどです。 当時としての礼儀の文化をより庶民に浸透させて、今日の人として日本人としての礼儀やマナーを根幹になったのかもしれませんね。 特別この東京がほかの地域と違うというところは私にはすこし思いつきませんでしたがご参考程度に。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに最近では、江戸っ子は減りましたね。 血統的にも3代続いている東京人は少なくなりました。 また、文化的にも、江戸時代からのよい習慣は、 だいぶ廃れてしまったような気がします。 しかし、同じ大都市を比べても、大阪は札幌よりは、 東京(横浜などの周辺地域を含む)の人々のマナーは、 だいぶ良いような気がします。

関連するQ&A

  • 「江戸っ子」という言葉を聞くと、何を思い浮かべますか?

    私は、10代後半になって初めて、東京へ足を踏み入れた者です。 「江戸っ子」とは程遠いのですが、今や東京は第二(?)の故郷です。 愛郷心があまりない私にとっては、寧ろ一番親しみのある街なのですが、、、 【1】 皆さんは「江戸っ子」という言葉を聞くと、何が思い浮かびますか? (複数回答可) 併せて、差し支えなければ、首都圏在住経験の有無もお願いします。 【2】 皆さんは「江戸しぐさ」という言葉を聞いたことがありますか? ご存知の方、「江戸しぐさ」というと、何を思い浮かべますか? 【3】 東京で、(A)歴史を感じる場所と、(B)歴史を感じるイベントを、 それぞれ教えてください。 ※ついでに、以下の質問にも回答をお願い致します。  回答可能な質問のみで構いません。 【4】 関東地方以外の方。東京に住んでみたいと思いますか? 理由もお願いします。 【5】 5年前(2003年)は、「江戸開府400年」に当たる年でした。 前後に、様々なイベントが開かれましたが、皆さんが印象に残っている、 「江戸開府400年」関連のイベントは、どのようなものですか? 【6】 現代の東京に、純粋な「江戸っ子」は非常に少ないとは思いますが、 私は、江戸・東京の歴史・文化などに、とても興味があります。 江戸・東京に関するもので、皆さんが「これは面白い」と感じた、 展示・文献などがあれば、ぜひ教えてください。

  • 新しい生活様式はあくまでも仮であって欲しい

    30代女性です。コロナ禍の現在、距離を取れ、マスク必須 最初は接客業で堂々とマスクできるからラッキーと思っていました。 それが日が経つにつれて新しい生活様式が当たり前になることは良くないと思うようになりました。 新しい生活様式により、人として成長する機会や向上心、大切なものの殆どが奪われてしまうと気づきました。 団体行動や人の集まりの中で関わるからこそ周りのことを考えた行動、気遣いの心、他人の良い点、欠点を目にすることで自分自身を客観的に見つめ直すことができると思います 勿論オンラインやテレワークはコロナ禍以降も必要に応じて活用すべきだと思います。 新しい生活様式は仮であって欲しい、そう思う人はいますか?

  • 昔のマナー違反は、こんなに凄まじかった・・・

    よく、「今の若者は、マナーを知らない。昔はよかった・・・」という年配者(私もそうですけど 笑)がいますよね。 又、最近では「江戸しぐさ」というのが取り上げられていて、江戸時代の気遣いを学ぼうという話もよく聞きます。 でも、振り返って見ると、昔のマナーはそんなによかったの? と疑問にも思いますね。 例えば、昔の列車では、通路に座り込んで酒盛りするのも当たり前でしたから、それこそ凄まじかったですね。 そんな、昔のマナーはこんなに凄まじかったなあ、と思い出すことがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 江戸時代の経済は活発だったのか?

    江戸時代の経済は活発だったのか? 江戸時代の経済は活発だったのでしょうか? 私の江戸時代のイメージは生活は質素倹約、物は何回でも再利用する、年貢は米だし、武士の給料も凄く少なかったと聞きますし、技術の新しい開発も確か幕府によって規制されていました。 質素倹約ならば安いものしか売れずにデフレになるはずだし、もったいない精神があれば全然物は売れないし、新技術の開発が規制されていたのならば一体何が売れていたのでしょうか?そこがわかりません あと、江戸時代の人間にとってお金ってどのような存在だったのでしょうか? 現代日本人みたいに拝金主義だったのでしょうか? それとも食べ物の次みたいに別に重要視されていなかったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性の行動や仕草、性格で幻滅したり嫌だなと思う事を教えて下さい

    男性に質問です。 女性の行動や仕草、性格で幻滅したり嫌だなと思う事を教えて下さい。 ちなみに↓は検索して出てきた意見ですが 同じ意見の方、もしくは他の行動が嫌という方、 いくつでもいいので教えて下さい。コメントもあれば嬉しいです。 (暴力と借金はほとんどの人は嫌だと思うので除外) ・すぐに泣く・言葉遣いが悪い・食事など奢られるのが当然と思ってる ・挨拶ができない・お礼を言えない・煙草を吸う・厚化粧・電車などでメイクをする・料理が出来ない・敬語を使えない・食事のマナーが悪い・TPOをわきまえない服装(職場に派手な格好・アウトドアなのにピンヒール等)・酒癖が悪い・タバコを吸う時に鼻から煙を出す・公共マナーを知らない・常識的なマナーを知らない・遅刻が多い・部屋が汚い・不潔(お風呂に入らない等)

  • これは許せない他人の行動!!

    これは許せない他人の行動、注意したいけど腹が立つ他人の行動ってよくありますよね? 皆さんはどんな許せない行動を目撃しましたか? 僕は… 新婚旅行の時、イタリアの美術館で写真撮影禁止の館内で写真をとりまくっていた日本人カップルの集団。 「マナーぐらいしっかり守れ!そんな奴がいるから日本人の品が落ちる」 車の運転でやけにノロノロ運転をする前の車。追い越し車線で横目でみると携帯で話す営業マン風の男性。 「頼むから車を運転しないでください!」 電車に乗っている時、向かいに座った風邪気味のおばさん。マスクなしで思いっきり咳き込まれ、僕の顔面になまあたたかい風が来ました。 「せめて手で口を押さえて~、家に帰って風邪もないけど風邪薬を飲みました」 などその場の出来事と「ガツンと一言」教えてください。 他人の振り見て我が振りなおせ!!いろいろ聞かせてください。

  • 江戸時代以前の人々の天皇に対する認識

     現代の日本で、天皇制や天皇陛下の存在を知らないという人はいないと思いますし、天皇制についてはともかく、今現在の天皇陛下については素朴な好意というか敬意というか(←うまく表現できません;;)そういうものを多数の人が持っているんじゃないかと思います。  これに対して、江戸時代以前の人々はどうだったんでしょうか?ある本で「江戸時代の民衆で京都に天皇なるものがいるなんてことを知っていた者は少なく、国学の書物などを読み『公方様より偉いお方がいるのか!』と驚いた者も多かった」みたいな記述がありました。  「うそ~」と思ったのですが、実際のところ、江戸時代やそれ以前の時代において天皇に対する認識、意識はどの程度のものだったんでしょうか?  知らなかった。知ってはいたけど尊いものという認識はなかった.etc・・・もちろん個人差はあると思いますが、大多数を占める一般の民衆における傾向を教えていただきたいと思います。

  • 【謝罪文】江戸っ子さんに対する暴言に対して

    東京の好景気に浮かれる東京在住の人たち、そして生粋の江戸っ子さんのことを私はゴチャ混ぜにし、ミソもクソも一緒にした結果、罪もない江戸っ子さんから、そのつどクレームを受けました。それを踏まえまして再度考えましたが、江戸っ子さんには落ち度がなく、私の独りよがりな見解であることが認められましたので、すべての江戸っ子さんに対して、この場を拝借させていただき、深くお詫びをするしだいであります。 「どうも、申し訳ありませんでした!」 言い訳がましいとは重々感じておりますが、自己弁護をさせていただくとしたら、次のとおりです。このような事態になりましたのは、東京一極集中での経済計画とも思えるアベノミクスに対する批判のつもりでしたのが、いつの間にやら脱線してしまい、江戸っ子さんに責任を回してしまったのが主たる原因です。 しかし東京都知事を選ぶのは、私たち地方の民ではほぼ不可能、東京を守るのは江戸っ子さんの責任だと思われます。東京のみが活性化するのではなく、それが全国に波及するのであれば、東京の好景気も、やがては地方にも還元される喜ばしいことと思います。でも現実はどうでしょう。金にシビアな舛添要一都知事、われわれ庶民では、とうてい真似のできない金銭感覚で、家族ともども豪遊の限りを尽くしているではありませんか。これはどうひいき目に見ましても、江戸っ子さんのだらしなさ、先を見る目、知能と行動力の欠如、それらから招いた愚かなる選挙の証しだと思います。 「うちは3代以上続いている、生粋の江戸っ子だ」などと、のたまう人が多い割には政治には不参加で、東京が昔ながらのバカの集まりだった頃と比べると、バカの上に、さらに人間性を見失った強欲連中に支配されている始末で、 「これは先住民族である江戸っ子さんに全責任がある」と結論付けるしか、もはや選択肢がないのであり、私個人としましては、 「地方が不景気なのは、江戸っ子さんのせいだ」と言っても、間違いではないと思われるのであります。自分だけ平和ならそれで良い、と考える江戸っ子さんに対して、怒りを覚えるのは当然のことであり、それに値するほど江戸っ子さんが、自分だけな自己中心のみに徹する卑怯者だと私には思えたのであります。ただそれだけのことなのです。 以上。 ふぅ。これだけ謝れば、バカな江戸っ子さんたちも許してくれるのではないだろうか。何しろ、根本がバカだから、謝れば済むのだからね。責任の所在など、バカだからすぐにウヤムヤにできるし。東京の、歴代都知事の顔ぶれが示すように・・・ このぐらい長文をもって謝ったのだから、江戸っ子さんたちは私のこれまでの言動を許してくれるのか?明日は子供の運動会なので、こんな質問をしているぐらいなら、さっさと寝たほうがマシな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=mY8p7ec1Ojw

  • 作文の添削をお願い致します。

    いつも大変お世話になっております。 公務員試験作文の添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m 「公共のマナーについて」 1000文字/1200 □近年、若者を中心としたモラルの欠落が問題視されており、それに伴った公共の場におけるマナー違反を多く目にするようになりました。そもそも、公共の場とは、多くの人と共有する場であるからこそ、多くの人の気持ちを汲み取った行動を心掛けて行くことが求められます。しかし、現在の多くの人は、自分のことを優先しすぎてしまうあまり、周りに目が行かなくなってしまい、結果的に社会に対して迷惑をかけてしまっています。 □その例の一つとして、「ながらスマホ」が挙げられます。これは、多くの人が行き交う公共の場において、歩きながらや立ちながら、話しながら自分のスマートフォンを操作することを言います。これは自分のことを優先しすぎてしまっている典型的な例であり、ながらスマホによる事故やトラブルが社会問題となっています。この問題に対し、携帯電話会社は、ながらスマホをやめるように呼びかけを行っていることや、自治体にによっては、ながらスマホに厳しい罰則を設けるなどの対策を講じました。しかし、このような対策も根本的な解決には至ってはいません。この問題の解決には、一人一人が今一度公共のマナーのあり方について考え、解決していくしかないと考えます。 □本来の公共のマナーのあり方とは、相手の人達のことを気遣う、思いやりの気持ちで成り立っています。「罰則があるからながらスマホ辞めよう」というような気持ちでは、また別のマナーを守らないかも知れません。公共の場を利用する一人一人が、他人を思いやる気持ちを再認識し、自分の行う行動一つで、多くの人のに影響を与えてしまうという自覚と責任感を持つことが重要であると思います。また、自分の行いを客観的に見るという広い視野を持つということも大事です。自分のことに夢中になりすぎてしまっているからこそ、自分の行いの愚かさに気付いていないという人は、とても多いと思います。今一度、自分の普段の行いを他人がしていたらどう思うか考え、見直して行くと良いでしょう。 □これから先、私は社会人となることで、より多くの公共の場で、より多くの人と接する機会が増えると思います。そのような時も、私は社会人の一員としての自覚と責任感を持ち、思いやりの気持ちを忘れずにマナーを守って行きたいと思っています。 あまり自信がありません。 添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

  • どうして江戸っ子さんは火事と喧嘩が好きなのか?

    東京消防庁の江戸っ子消防士が、自分が履いていたスニーカーにスマートフォンを取り付け、女性のスカートの中を盗撮した疑いで警察に逮捕された。埼玉県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、東京消防庁の消防副士長容疑者さんだ。 容疑者さんは25日午後、さいたま市大宮区の衣料品販売店で、女性店員(21)のスカートの中を(スニーカーの靴ひも部分に取り付けたスマートフォン)で、盗撮した疑いが持たれている。私は江戸っ子さんには絶対の信頼をよせているので、何かの間違いではないかと願ってやまない。 容疑者さんは、ミニスカートを履いた店員に声をかけ、陳列された商品を取ってもらうなどした際、不審な動きをしたため、犯行が発覚したのだった。取り調べに対し、容疑者さんは 「スリルを味わうために(動画)を撮影した」と容疑を認めている。さすがは江戸っ子さんだ。ありがちな静止写真ではなく、動画による撮影だったのだ。 靴ひも部分にスマホを取り付けたら、すぐにバレてしまうという簡単な予測ができない、可哀相な江戸っ子さん、だいたい火事と喧嘩が好きなのだから、 「ちょうど良い所に就職できている」と私は思う。職場にまったく不満は無いはずである。それなのにアイツは、なんてことをしたんだ・・・ どうして江戸っ子さんは、馬鹿なことが好きなのか?スマホでUFOを撮影し、この場を借りて公開する、法的に問題無さげな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=nA2k79EGHbc