• ベストアンサー

プロテイン

ts66の回答

  • ベストアンサー
  • ts66
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.2

前回の質問で言えば、プロテインを飲むだけで筋肉がつくはずはありません。充分な筋トレを行った上で、食事からのたんぱく質の摂取量が足りない分を補充する目的でプロテインは取るものです。少しは調べることをなされてはいかがですか? No.1様の回答は質問を見た誰もが感じていることです。量が足りないなら買えばよいだけですが、今のあなたは特に摂取する必要は無いでしょう。

関連するQ&A

  • プロテインで!

    お聞きしたいんですが、プロテインをあまりに取りすぎると良くないんですよねー?それで聞きたい事は、一日どのくらいプロテインを取っていいものなんでしょう?僕は身長181体重が65くらいなんですが、どのくらいの量を取ればいいですか?今僕が一日でとる量は40gぐらいです。朝おきた時に飲みます、そして夜筋トレをして飲みます。いつもこんな感じで摂取しているんですが、どうでしょう、いい飲み方などあれば教えてください。最後にもう一つ聞きたいんですが、もしプロテインで体に害がでてきたらどんな症状がでるんでしょうか?教えてください。

  • プロテインのことで!

    こんにちは!プロテインの事で皆さんに色々とお聞きしたんですが、もう少し詳しく知りたい事がありまして、質問しました。一ヶ月前からプロテインを飲んでいるのですが、まだよくわからなくて困っています。僕は身長が181で体重が65なんです、あと10キロぐらい体重をあげたいんですが、プロテインをどのくらい取ればいいか、ずっと悩んでいて、前に質問した時に130グラム取ればいいと回答していただいたんですが、それは一日130グラムって事なんでしょうか?わからなくて、プロテインにって、量も違ってくるとは思うのですが、僕は一日どのくらい取ればいいでしょうか?それと飲む時は何グラム取ればいいでしょうか?教えてください。もう一つ聞きたいんですが、これも前に回答をもったんですが、もう少し具体的に聞きたくて、質問しました。プロテインを取りすぎると、肝臓に負担がかかるといいますが、体はすぐに知らせてくれるんですか?どのような形でその事がわかるか、詳しく教えてほしいです。長くなってしまいすいません、分かる事だけでもいいので教えてください。お願いします。

  • プロテインの飲み方

    現在1日10キロ程のジョギングを週3日位しています。 その後にプロテインを20グラム飲んでいます。 毎日ジョギング→プロテイン摂取を続けると、筋肉がついて引き締まるのがわかります。実際に1ヶ月で体脂肪率も3減りました。 しかし、週に3日程度ジョギンング→プロテインだとあまり効果がわからないような気がします。 ジョギングしない日もプロテインを飲んだ方が筋肉がつくのでしょうか?もし、そうなら一日の内のどのタイミングで飲めば良いのでしょうか? ご存知の方宜しくお願い致します。

  • プロテインの飲み方

    筋トレを始めて一年ぐらい経つのですが、これからプロテインを飲もーと思うのですが摂取量が分かりません。DNSのホエイ100を買ったので筋トレ後と寝る前に2回摂取する予定が何gとればいいか分かりません。 1kgに2g取ればいいと聞いたので身長187cm体重88kgなので180g取るとしたらプロテインのgで180gなのかプロテインに表記してあるタンパク質の量でタンパク質180gを摂取するのよく分かりません。あと2回摂取するとは180gを2回取るとは1日に360g摂取すると考えていいのでしょうか?素人ですが分かる方宜しくお願いします。

  • プロテイン(たんぱく質)の摂取量について質問です

    プロテイン(たんぱく質)の摂取量について質問です 筋トレをしていて プロテインをのんでいるのですが摂取量が運動強度にもよりますが 1日に体重×1~2g(1回に吸収できる量は30g)を目安に と書いてありました 体重60kgの場合 60×2=120g ですが これは食事も含めた数値なので プロテインの量を決めるには食事で摂取する分を差し引かなければなりません 一般的な食事だと 何g分を食事から摂っていると考えればよいでしょうか?

  • プロテインやアミノ酸。やはり質量保存の法則?

    こんにちは。 筋トレにプロテインを飲んだり、 消化吸収が早いアミノ酸を飲んだりすると良い などといいますが。。 食事からも摂取されるでしょうから、 厳密なところは分からないかもしれませんが、 プロテインは一回に20g程度が目安。 アミノバイタルのようなアミノ酸はスティック1本で4g程度。 各3回ずつ飲んだとして60gと12gです。 5倍も違います。 全て筋肉になったとしても、 アミノ酸は12gしか飲んでませんから、 それ以上に筋肉が増えることは考えられません。 だったら質より量というか、プロテインの方が 筋肉の量を増やすには有利ではないかと思いますが・・。 どうなんでしょうか? プロテインよりアミノ酸の方が 吸収率が5倍以上も高いとか? それでも一日あたり増える筋肉は12gが上限ですよね? 吸収率や筋肉が増えていく度合いなどを含めて どなたかご教授下さると助かります。 ※プロテイン飲料のタンパク質含有量は100%と仮定してます。 よろしくお願いします。

  • 筋トレとプロテインの摂取について質問です

    筋トレとプロテインの摂取について質問です 私は周3で筋肥大と減量(目標体脂肪率10%)を目的にトレーニングしています 現在 170センチ 63キロ 体脂肪率 14% です トレーニングする日は 吸収の早い ホエイプロテインを トレーニング前 20g トレーニング後 20g 吸収の遅い ホエイ&カゼインプロテインを 寝る前に 20g 飲んでいますが トレーニングをしない日のプロテインの飲み方 量 種類は どうすればよいですか? 個人的には トレーニングしない日は 吸収の速さはいらないので カゼインを飲んだほうが良いと思うのですがどうでしょうか? 量は 一緒の60gで? 飲むタイミングは? 食事と食事の間でよいですか?

  • プロテインについて

    週5~6日有酸素運動+筋トレで2時間程度トレーニングしています。 プロテインを買うお金をあまりかけられません。 たとえば1ヶ月720gだとしたら (1)毎日20g程度コンスタントにとる (2)130~140gをまとめてとる日を連続させて  のこりはとらない (3)130~140gを6日に1回とか定期的にとる とかいろいろ考えられると思うのですが どのようなとり方がよいでしょうかアドバイスください。 31歳 男 173cm 66kg 体脂肪15~16% を体脂肪10%程度まで落とし、筋肉もつけたい。 よろしくお願いします。

  • プロテインの賞味期限

    プロテインの開封後の賞味期限は3ヶ月が目安と書いてあったんですが、手元に4ヶ月前に開封のプロテインが1キロくらいあります。 結構量があり捨てるのはもったいないのですが、どうなんでしょう・・・。食べられますかね? カビが生えたりしないんでしょうか? 無理して飲んで、おなか壊すのもいやですし。 4ヶ月前のを飲んでも問題なかったていう人います?

  • プロテインの摂取の仕方を教えてください。

    最近プロテインを買ったんですが、飲み方が分かりません。マッスルフィットプロテインを飲んでいるんですが、一応昼筋トレした後に、スプーン2杯飲んで、寝る前に飲むようにしています。いい体にしたいんですが。そして僕は身長181で体重が63なんで、かなり痩せているので体重アップもしたいんです。質問が色々とあるんですが、 1朝は飲んでいいものなんですか? 2筋トレしてない時でも、飲んでいいんですか? 3一日に何グラムぐらい取ればいいですか? 4逆に一日に何グラム以上取ってはダメですか? 5体重アップするのに心がけないとダメなことは? 他色々とあれば教えてください。