• ベストアンサー

魚焼きグリルがない場合にさんまを食べる方法

carolinablueの回答

回答No.1

普通にフライパン(できればテフロン)に薄く油をひいて焼いて大丈夫ですよ。 それかテフロンじゃなくても、フライパンにオーブンシートをしいてその上で焼くと油もいりません。その場合、結構焼けるまで魚がシートにくっつくと思うので、無理にひっくり返さないように、ある程度焼けるまでひっくり返すのは待ってください。

i-c-i
質問者

お礼

フライパンでも焼けるんですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 魚の塩焼き グリルと焼き網、どちらを使いますか?

    こんにちは みなさんは魚の塩焼き(あじ、さんま、いさきなど)を焼く時に ガスコンロについているグリルで焼く方法と、 焼き網をガスコンロに乗せて焼く方法では どちらでお料理なさっていますか? 理由も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 魚グリルの皿を引き出すステンレス製を探している

    備え付けガスコンロの、魚グリルの皿を引き出すための ステンレス製のはさむもの、がありますが、 それは、どこかで単独で売っているのでしょうか?

  • 魚焼きグリルって使ってます?

    うちの場合網を一回一回洗わないといけないので グリルを使わず別途さかな焼き網を買ってきて焼いています。 皆さんのお宅では使われているのでしょうか?

  • 魚焼きで、グリル

    ガスコンロに付いている魚焼きで、スペアリブをグリルにしたいのですが… 魚焼きで、魚しか焼いたことしかありません。 グリルに使う場合も、魚を焼く時と同じで、魚焼きの下に水を入れますか? 何かうまくグリルするコツはありますか? 教えて下さい。 お願いします。

  • 魚焼きグリルで魚以外を調理すると臭いですか

    ガスコンロの魚焼きグリルは掃除をしていますが、やはり魚臭さが残っています。このグリルで鶏肉などを焼くと魚臭くなるのでしょうか。 せっかくあるグリルなのに魚だけに使うのは勿体ないのです。 いい方法をご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 魚を焼くグリル

    新米主婦です。よろしくお願いします。 この間テレビを見ててアレ??って思ったのですが、 魚を焼くグリル?(ガスコンロの真ん中にあるやつ)にアルミホイルを敷いて魚を焼いていました。 私はお水を入れるように教えられたのですが、間違った使い方なのでしょうか? それとも焼くものによって違うのでしょうか??

  • 毎回魚焼きグリル洗っていますか?

    ガスコンロの魚焼きグリル。 皆さんは使うごとに洗っていますか?。

  • 魚焼きグリル(ガスコンロ)について

    ガスコンロを買い替えるのですが、魚焼きグリルで両面焼きと片面焼きがありますがどちらが良いのか、使ったことのある方教えていただけませんか。

  • 魚焼きグリルでハンバーグを焼きたい

    ガスコンロについている魚焼きグリルで 手作りハンバーグを焼きたいのですが 気をつけることなど 教えてください

  • 魚焼きグリルでうまく魚がひっくり返せない

    システムキッチンのビルトインタイプのガスコンロ附属の魚焼きグリルをつかっています。 切り身の魚は問題ないのですが、干物(ほっけが多いです。)やししゃものような魚が菜箸でうまくひっくり返せないんです。(一応、箸の持ち方は問題ないと思うのですが・・・) 特にほっけは、1匹丸ごとだと結構大きいので、ひっくり返すのを諦めて、じっくり中まで火が通るようにしてるんですが、何となく皮にも焼き目がついてないと気持ち悪くて。 悪戦苦闘してるうちに、魚焼きグリルの火が消えてしまって(しばらく扉を開けると消えるみたいで)困ってます。 何か魚をうまくひっくり返すコツのようなものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。