• 締切済み

振られました。彼女の真意を知りたい。

こんにちは。当方大学生です。 先日付き合って一週間ほどの彼女に振られました。 原因は、彼女の親に交際を反対されたから、だそうです。 反対された理由は、受験を控える彼女に学業に専念して欲しいからだそうです。 私は一時間ほど別れたくないと主張しましたが、親に反対されたまま付き合うのは難しいといわれたので、「わかった。じゃあ友達に戻ろう」といいました。それと、「もし今が駄目なら試験が終わってからでもいいから付き合って欲しい」というと、「一度別れた人とは付き合えない」といわれ却下されました。 でも、本気で好きなら親に反対されたぐらいで別れないだろうと考えた私は、「どうせ他の男とは付き合うんだろう?俺のこと嫌なら嫌とそういえばいいのに。」というと、「デリカシーなさすぎ!もう嫌い!そんなこというなんて、あたしのこと好きっていってくれたのも嘘に思えるよ。元々あたしのこと好きじゃなかったんだよ。ピンチになったら(おそらくこういう状況になったら)すぐ怖じ気づくし。もうあなたとは絶対に元には戻らない。」といわれました。 1.なんでこちらが振られたのに「元々あたしのこと好きじゃなかったんだよ」ってことになるんでしょう?自分は彼女のこと本気で好きでした。 2.都合のいい解釈かもしれませんが、彼女はもっと私に引き止めてもらいたかったのでしょうか?一度別れたら付き合わない、だから本気で好きなら引き止めてという意味だったんでしょうか?自分は単に私とはもう付き合うことはないという意味で捉えて諦めたのですが、付き合った次の日にも「やっぱり別れたい」といわれ、割とすんなり「わかった。じゃあ友達に戻ろう」というと、「必死で引き止めてくれたらずっと一緒にいようと思ってたのに・・・」といわれたことがあります(その言葉の後に必死で引き止め、その場は別れずにすみました。だからこそ今回は一時間粘ってみたのですが)。 3.次の日彼女から「ごめんなさい」というメールがありました。それから普通にメールをし、特に手抜きという感じのメールではなく、20通ほどメールを彼女が寝るまでしました。これはこれからも友達としてはやっていきたいということなんでしょうか?それとも単に悪者になりたくなかっただけでしょうか? 絶対元には戻らないといわれてるにも関わらず、私はまだ彼女のことが好きで、私はこれからどう彼女と接して行けばよいかわかりません(会ったら話しかけてよいのかなど)。回答および今後の接し方についてアドバイスがあればよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

ANO3です。 再度、失礼しますね。 >なんか彼女にリードされっぱなしって感じですよね・ 彼女は、質問者さんに甘えていると思いますよ。 決定権は、なんだかんだ、質問者さんにいつも委ねているし 欲しくない言葉が返ってきたら、怒ってるのに、欲しい言葉を教えてきたり。 それに、意志が強くて、はっきり物を言ってるようだけど 相手を試して、強がり言って、でも、すぐ謝れて。 素直な女性ですよね。 たぶん、そこらへんの女の子よりも、尋常じゃなく、素直で甘えん坊ですよ。 周りの人が「何でもできる人だ」と見ているから もしかしたら、普段、みんなの期待に応えるため、無理してるときがあるかも。 >俺何一つ彼女よりできることなんてないし・・・彼女は俺を勘違いしてるんじゃって思えてきて。 本当に人を好きになると、本人も気づいていない相手の一番の魅力を見抜いてしまいます。 長所もたくさん見つけられるし、短所を可愛いと思ってしまう。 彼女は、質問者さんの気づいていない長所と魅力を知っているから ここまで、子供っぽく、甘えてしまうのかな、と思います。 >女の子って自分よりできる男が好きじゃないですか 「できる男」って、「仕事や勉強、運動ができる」とか「人気がある」とかじゃないですよ。 自分のできないことを助けてくれる男性に、惹かれやすいんだと思いますよ。 例えば、つい喋り過ぎてしまう自分と、やさしく聞いてくれる彼、とか。 彼女にも、尋常じゃなくできないことがあります。 質問者さんには、彼女以上にできていることが必ずあります。 >付き合ってしまうとどうもこの関係を維持するために保守的になってしまうんですよね 「保守」が、自分を守るためだけだから、ダメだと思いました。 保守的になることって、悪いことじゃないです。 結婚をするなら、保守的じゃないと、すぐ壊れてしまいます。 大好きな彼女を守ること、家族を守ること、学業に勤しむこと 彼女に「ずっと大好きだよ」と言い切り続けること、それらも保守的ですよね。 例えば、なりたい仕事のために努力して、近づくこと、一見積極的だけれど 保守的だから、努力を惜しまない、だから近づくことができるんだとも言えませんか? 質問者さんの長所は、短所にも思える「保守的さ」だと思います。 自分のためだけじゃなくて、誰かのために生かして欲しいです。 今の質問者さんは、うまくいった現実にびびって、臆病風に吹かれてしまってますよね。 でも、うまくいった現実は、自分の実力です。 だけど、臆病風を自分で取っ払わないと、ずっと付きまとってきますよ。 それに、付き合う前に見えてた彼女の素顔や自分の気持ちが 今のままじゃ、思い出せないでしょう。 質問者さんは、彼女が尋常じゃなく何でもできて、高嶺の花だから好きになったんでしょうか。 何度も、しかも長文になってしまって、ごめんなさい。 がんばって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ANO3です。 彼女が20代とは思えなくて、年下だと勝手に勘違いしてしまい ごめんなさい。 >彼女は大変モテる子で私のような男とは不釣合いだといつも思っていました モテる子だからこそ、色んな男性と知り合う機会が多いし 色んな男性の姿を知っていると思いますよ。 「好きだから、付き合う」と決めたのは、誰でしょうか。 質問者さん一人で決めたわけじゃないですよね。 何より、彼女って、こズルイ性格の女性でしょうか。 「不釣り合い」と思ってしまうこと、それって、彼女の気持ちを信じていないことになります。 彼女には人を見る目が無い、そういう風にも受け取れてしまいます。 違いますよね。 好きな人に疑われてしまうって、とても辛いことだと思いますよ。 もちろん、どんな理由があっても、恋人を試すようなことって、良くない事ですけど。 彼女は、質問者さんと縁を繋げていたいから、メールをしてくる。 それだけでも、質問者さんには魅力があるっていうことです。 彼女に十分釣り合ってるのだから、もっと堂々として良いと思いますよ。 「友達として」なら、そういう言葉をはっきり言ってくるでしょう。 モテる子なら、友達に困ってるわけじゃないですよね。 悪者になりたくないタイプの人間なら、最初から弱気な男性と付き合わないでしょう。 >あまりガツガツせずに対応していきたいと思います。 「ガツガツ」って、貪欲で前向きで積極的な表現では。 質問にある質問者さんの姿って、貪欲で前向きな積極的さは無いですよね。 「コソコソ弱気にならずに」対応していくことが、大切だと思いますよ。 まだ質問者さんが諦めていないのなら、今の状況は良い状況だと言えます。 質問者さんと彼女には、自分の言葉と行動に責任を持つことが欠けています。 相手に決めてもらおうと責任転嫁している二人は、「幼い」とやっぱり感じます。 でも、「幼さ」をどうするか、自分次第でどうとでもなります。 「自分で責任を持つ」と覚悟を決められる、それが「大人」だと思いますよ。 質問者さんの悪いところ、弱気さと釣り合いを気にしなくなるためには 彼女に釣り合えると自分で納得できるまで自分を磨くことが、一番良い方法ですよ。 接し方を誰かに聞かなくても、最適な接し方を自然にできるようになれますし。 もっと自分を信じて、頑張ってほしいな、と思いました。

marcos2005
質問者

お礼

続けての回答ありがとうございます。 回答者様の回答には大変励まされます。 たしかに彼女には「あなたは私の彼氏なんだからもっと堂々としててよ!」とか「私はあなたのものなんだから!」って言われてました。 ただ彼女の告白された回数(尋常じゃない数)、彼女の能力(勉学、特技等々これも尋常じゃありません)を聞くと、自分とは正反対でどんどん自信を失っていきました。女の子って自分よりできる男が好きじゃないですか(実際彼女もそういってました)、俺何一つ彼女よりできることなんてないし・・・彼女は俺を勘違いしてるんじゃって思えてきて。 ただこないだ彼女から電話が来ました。ほんとに普通の会話(「何してるの?」といったような感じ)でしたが、すごく嬉しかったです。メールじゃ付き合い程度って思ってましたが、電話だったので、まだ少なくとも嫌われてないんだなぁと思って涙が出ました。 なんか彼女にリードされっぱなしって感じですよね・・・弱気にならずに行動したほうが彼女とは上手くいくのかもしれません。でも付き合ってしまうとどうもこの関係を維持するために保守的になってしまうんですよねー・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>本気で好きなら親に反対されたぐらいで別れないだろう 未成年でかつ受験生なら十分に考えられます。 あなたは彼女に、親に反抗するような女性になってほしかったのでしょうか。 >どうせ他の男とは付き合うんだろう?俺のこと嫌なら嫌とそういえばいいのに。 最低で最悪のセリフです。 百年の恋もさめます。 質問1の答えは、このセリフ故です。 今後は彼女の受験勉強の邪魔にならないよう、心の中だけで応援してあげてください。 日に20回もメールしてたら勉強に集中できません。  

marcos2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女は未成年ではなく、僕と同い年です(20代前半)。 親に反抗するような女性になってほしいのではなく、誰と付き合うかぐらいは自分で決めて欲しかったのです。 最低で最悪ですか?っていうことはこれ以上悪いセリフはないってことでしょうか? でも、二十歳を超えた人間が親の一言で別れを決めたにしろ、親のせいにしたにしろ、ちょっとって思ったもので。別れの理由ぐらいはっきり教えて欲しいと思うのはワガママでしょうか。 試験はまだまだ先なので、受験勉強はまだそれほどしてないと思います。彼女からメールが返ってこないかぎりはこちらもメールしませんし・・・メールを無視しろってことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 受験を控えた彼女は、高校生?でしょうか。 付きあってすぐ、付き合って一週間で、別れ話が二回ですよね。 まだまだ、真剣なお付き合いっていうものがわかっていない 甘えたがりのちょっと幼い感じのする彼女ですね。 それに、年上の男性ってだけで、期待が大きすぎてたり。 本気で別れたかったら、メールなんてしないし、謝らないけれど 質問者さんの本気度を試していたように感じました。 >本気で好きなら親に反対されたぐらいで別れないだろうと考えた ただ「別れたくない」と彼女を説得するための言葉を出すだけじゃなくて じゃあどうしたら、親に認められるのか?と考えるところでは。 まだ大学生で、付き合って一週間の男性には、大きすぎる期待ですが 「本気で好き」と言うなら、年齢や状況関係なく、できることだとも思います。 親に反対された、というから、質問者さんに親に挨拶してほしいのかな どれほど真剣なのか、誰かに言って欲しいのかな 自他共に認める恋人になりたいのかな、という印象を受けました。 下手に出て、引き止めてほしいんじゃなくて 年上らしく、強気で引っ張っていってほしかったように思います。 質問者さんの発言って、ちょっと卑屈というか、弱気ですよね。 彼女の行動、発言は、まだ幼くて、ちょっと問題ですが 質問者さんの行動、発言も、まだ幼くて、問題ありですよ。 彼女の言葉尻や行動を突くんじゃなくて、もっと自分のことをしっかり見てほしいなと思いました。 引きとめたり、粘ったりする以外に、変えなくちゃいけない部分がありますよね。 もし彼女と会ったら、挨拶するくらいで、その場を立ち去るくらいの 大人の対応が良いんじゃないかな、と思いました。 彼女のほうから引き止めてきたら、ちょっと話に付き合う程度にとどめて。 彼女自身がもっと真剣になって、考えて、悩まないと、自分が何してるか理解できないでしょうし 安定したお付き合いを望むには、二人とも、もう少しちゃんとしてないと、傷つくだけですよね。

marcos2005
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼女とは同い年です。試験というのは大学受験ではなく、就職試験です。 親に挨拶ですか・・・付き合って一週間でそれはあまりにも早い気がして思いつきませんでした。たしかにどうやったら親に認めてもらえるか考えて欲しかったようにも思えます。 また、私が弱気だったのも事実だと思います。というのも、彼女は大変モテる子で私のような男とは不釣合いだといつも思っていました。付き合えたのも何かの間違いで、「別れたい」といわれれば、心の中では「そりゃそうだよね。俺と君じゃ不釣合いだもの」って思ったのもあり、すぐに「わかった。友達に戻ろう」と口にしてました。 彼女からメールは未だに来るし、「今日は何してたの?」とか聞かれるので、おそらく友達としてはやっていきたいようなので、あまりガツガツせずに対応していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

貴方が彼女の事情を受け止めきれないが故に、色々理由をつけて 付き合えない事はこういう部分からなんだろ、と勝手にあれこれ言ったからだよ。しかも自分が別れたくないが故の言葉に終始した。 それは彼女も別れたくなるんじゃない? 彼女だって事情が許せば無理なく付き合っていくつもりはあったんだよ。でも親の意見も正論だし、自分もそう思う。中途半端な付き合いで目の前のすべき事が疎かになるのが一番まずいからね。 それだったら今は色々考慮して別れた方が良いという決断だった。 もちろん貴方に対して申し訳ない気持ちはあると思うよ。 でも今の時点で受験が終わったらまた、とか先の事なんて分からないし、言えないんだよ。中途半端な約束は=束縛になるしね。 彼女からしたら貴方がきちんと事情を理解して、それでも友達として無理ない範囲で優しく関わってくれる関係が続いていくなら、色々な事が一段落したら貴方の事も考えた可能性はあるんだろうけどね。 それを貴方が先に言ってしまったら、結局自分中心になっちゃうじゃない?貴方が感情的になったときの言葉はある意味人間性を表しちゃってる部分もあるからね。 お互いに理解しあえて初めて人間関係は成立するんだよ。 彼女がその後自然に接してきてくれたことを感謝するなら、 今後はもっと配慮ある、そして年上として理解ある態度で関われないと厳しいよね☆

marcos2005
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たしかに私は彼女の気持ちを、彼女は私の気持ちを十分に理解できていなかったと思います。根本的なものが合わないというよりは、誤解が誤解を生み・・・って感じな気がします。互いに疑心暗鬼でした。 配慮ある態度・・・すなわち相手の気持ち中心で、ひとまず自分の気持ちは置いておいたほうがいいってことですね?努力してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75142
noname#75142
回答No.1

キツク・簡略に。 接する必要は無いです。忘れるべきです。 親と本人からの言葉を重く捉えるべきでしょう。 はっきり申しあげて、貴方のようにケジメと言うか、踏ん切りの つけられない人がストーカーになる確立が高いのも事実です。 貴方には貴方に似合う人が居る筈ですから、固執するべきではない と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の真意は?

    先日も質問し、お世話になりました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1696761 元彼女と電話したことは、まだ彼にばれていません。 あれから2日後、また元彼女に電話したことがわかりました; 彼が元彼女に電話をし、「今月、地元に帰る」と言ったそうです。元彼女からメールで報告され、また電話で話しました。 私はまだ別れておらず、昨日彼に会って色々と話を聞くうちに、もう一度信用しようと思いかけた矢先でした; 具体的にどんな話を彼が元彼女にしたのかはわかりませんが、まだ別れてないことを言うと、彼のことを怒っていて、もう彼と友達でいたいとも思わなくなってきたし、会いたくもないと言っていました。 ・私に地元に帰って元彼女に会う話を伝えるのかどうか ・確かに元彼女の電話番号も削除したので、番号を覚えていたのか、誰かに聞いてまで元彼女と連絡とりたかったのか ・次に会って携帯を見せてもらったとしたら、リダイアル履歴を削除しているかどうか ・単に元彼女と友達付き合いがしたくて(又は自分の気持ちを確かめたくて)会いに行くのか …気になるところです。 もしも本気で元彼女が好きなら、私は別れるよと彼に伝えてありますが否定していました。ということは、元彼女にちょっかい出して、ダメなら戻る為に私をキープしているのかもしれません。 元彼女と話したことを彼に言って問い詰めれば間違いなく彼は怒りそうですが、別れを覚悟で問い詰めてみようかと思っています。 こらしめたくもなります。 混乱しています。どうか御意見ください。

  • 彼の真意

    2年前に出会い系サイトで知り合った彼と付き合ってます。 お互い20代の後半で、最近では結婚の話をしています。 彼の両親に挨拶も行きましたし、私の両親にも紹介をしました。 私は、正直全然モテるタイプではありません。 私は高卒で頭も悪いですし、太っててスタイルも良くありません。 洋服だってバーゲンでしか買わないので、お世辞にも可愛いとは言えません。 それに比べ、彼は贔屓目なしに見てもカッコイイです。 彼はちょっと寡黙ですが、頭もすごく良くて何もしなくても絶対にモテルタイプです。 友達に紹介したときも、カッコよすぎる、私にはもったいないと言われますし、私もそう思います。 それに、彼はめちゃめちゃ優しいです。 私は彼としか付き合ったことがないので、一般のカップルがどういうふうか知りませんが、今まで喧嘩や言い合いさえしたことがないです。 明らかに私が悪いことがあっても、怒鳴ったり怒ったりせず宥めてくれます。 ほかにも、友達と食事に行くと言ったときには、必ずといっていいほど友達の食事代(三万)を出してくれます。 記念日じゃないときにも、突然プレゼントをくれたりします。 最近、同棲を始めたのですが家事も進んでやってくれるし、生活費もほとんど払ってくれています。 毎週末は一緒にデートをしてるし、出会ってから毎日メールは欠かした事がありませんし、仕事が終わったらまっすぐ帰ってきてくれるので浮気をされてる感じもありません。 彼と合うまでは、男性に優しくされたことなんて一度もありませんでしたし、高校では男の子によく虐められてました。 そんな私が、こんな素敵な彼と付き合ってることが嘘なんじゃないかと気づきました。 友達には、絶対騙されてると言われてますし、最近(気づくのが遅いですが。。)そうじゃないかと思い始めました。 彼を騙すことはしたくないですが、彼の真意を確かめる方法はないでしょうか?

  • グループでばっか遊ぼうとする彼の真意

    2週間前に飲み会で知り合った人がいて、その後友達含めて遊ぼうと誘われ、先日男2女2で遊びました。 彼はとても優しく真面目なかんじで、友達言うにはウブな性格のようです。飲み会にいた子が言うには、 その彼はわたしの事気に入ったっぽいから絶対遊びに誘われるよ!と言われその通り誘われたけど わたしが連れてくる友達目当てなのか、二人で会いにくいからかどっちだろうと思いました。 けど、脈がないと思ったのはその席で 『今度は大勢で遊ぼう!どんな人連れてきてほしい?固い仕事の人?よく喋る人?』と聞いてきたし その後メールで 『次はみんなで日帰り旅行しよう』 とあくまでもみんなで、一体何考えてるか分かりません。 わたしが好意を持ってメールしたりしても無駄なんでしょうか。 彼からのメールは遊ぶ誘いやそのやり取りのみで、一切世間話などした事ないので、いきなし送ってもおかしいですよね。

  • 紹介を受けた彼の真意は?

    初めまして。大学生の女です。 友達(Cくん)に紹介を頼んだところ、 Cくんの大学の友達を紹介してくれることになりました。 Cくんは、12月末に次の学年に進級する大切な試験があるそうで、 忙しいから、紹介する友達のメールアドレスだけ教えてくれることになり、その後は自分でメールすることになりました。 しかし、初め、Cくんは、同級の友達は、Cくんと同じ試験を控えているため忙しいから、誰か後輩を紹介するって言っていたのですが、 紹介してくれたのは、同じ学年のCくんの親しい友達(Aくん)でした。 案の定、彼も12月末までは忙しいらしく、メールをしても返ってくるのは深夜です。 Cくんに聞いたところ、 Cくんが誰かいいやつ知らない?ってAくんに聞いたところ、 俺がいるじゃんって言われて、 Aくんのメールアドレスを私に教えてくれたみたいです。 そんなに忙しいのになぜAくんは紹介を引き受けたのでしょう? Aくんの気持が分かりません。 私も、メールをしてしまうのが申し訳なく感じてしまっていて。 でもAくんは大丈夫って言ってくれています。 Aくんは会ってくれる気はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼の真意がよくわかりません

    一昨日、デートの帰りに、彼と些細なことから口論?となり、「もういいよ(終わりの意味)」 と言われました。 「もう考え、変わらないから」とも。 私は、どうしてすぐ別れの言葉を言うのかなと思います。 私がそこで、受け入れたらもう二度と会えないのに・・・。 お互い感情的になっていて、いらないことまで飛び交う始末。 夜、電話で話し、「明日も電話して」と言ったらしてくれて・・・この日は、わざと普通の話を しました。 ケンカ?の内容、話したってお互い引かないだろうし・・・ 相手を責めるのもいやなので。 そして、昨日の夜からメールなし。今日は電話も・・・。 私は、「考えは変わらない」と聞いていたので、それが答えなのか・・と思い、 追うのはやめようと決意しました。 「5日間だけ忘れるなんて無理に思わず、思い切り泣こう(もうすぐ付き合って一年)」 「追わないのは、最後の愛情だ」 「あんなやつ!」 まぁいろいろ考え、覚悟してました。 それが、夜になってメール。 「台風気をつけてね」という内容です。 毎日、すると約束した電話はなく、メールです。 別れる気はないってことか。 ちなみに、今週末は会うの、休まして。その次の遠出の約束も、わからないと昨日 言われました。 意地っぱりな感じがするんですけど・・・ でも、別れ話をされた時は、わざと言ってるようには感じなかったし、本気で「終わりにしよう」 と言ってると感じました。 だから、受け入れようと覚悟してたのですが。 私はどんな返事をすればいいかわかりません。 今の気分としては、メールの返事は明日以降にしたいところですが、逆効果でしょうか?

  • 相手の親に恋愛を反対されてます。

    中2です。 僕には今大好きな彼女が居ます。 ですが、彼女の親が僕と付き合うのを反対しています。 彼女とは2年生になってから同じクラスになって知り合い、5月頃付き合い始め今に至ります。 デートもしました、ですがその事を彼女が親に内緒にしており、9月頃にその事がバレてしまいました、そしてその事で彼女が怒られてしまいしばらくデートはしてません。11月頃に学校帰りに二人で彼女の両親には内緒で会って話してしまいました、その事を帰ってから彼女にメールしたら、その事が彼女の両親にバレてしまい、また彼女が怒られてしまいました。 そしてさっきメールがきて、今回は何もしていないのに親と話し合いになったらしく、やはり僕と付き合うのは反対なそうです。 彼女の親が僕と付き合わせたくない理由として。 ・僕は学校でたくさん喧嘩をしてたくさん問題を起こしてしまいました ・Twitterで女の人をたくさんフォローしてるから ・↑の事からすぐ浮気しそうだから とメールには書いてありました しかし、僕は彼女の事が大好きなんです。 本気で大好きなんです。 彼女の両親になんと言われようと大好きなんです。 だけど、彼女がそーゆー風に言われているのを見ると辛くて辛くて、ぼくが悪いのになんで彼女が怒られなきゃいけないのか、わからなくて。 僕は今の彼女が初めての彼女で、初めての恋です。 それは彼女も同じです。 こーゆー状況、どうしていいのかわからないんです。 付き合わせたくないって言われたらしいです。 彼女がこんなに辛い思いするなら、別れた方がいいのでしょうか? 彼女の両親は多分彼女の事がとても大切だから、言ってるんだと思います だけど、僕は、彼女を、裏切ることなんて絶対しません。 ほんとのほんきで大好きなんです。 でも、どうすればいいかわかりません・・・ もし良かったら、アドバイス下さい。 お願いします。

  • 彼の真意がわからない

    2ヶ月前、知人の紹介である男性と知り合いました。 真剣な交際を前提としてではなく、セフレとしての関係を持ちたいというのが最初の希望でした。 希望したのは私の方、彼も私も離婚経験者です。 ちなみに、彼は学生の時に子供ができて結婚した過去があります。 情が移っては後々苦しむことになると思い、メールは必要最小限にするという暗黙のルールを作りましたが、彼とのメールが楽しくて、気がついたら1日に何度も短いメールのやり取りをするようになっていました。 1週間ほどたって会う機会があり、彼の家で一晩一緒に過ごしました。 もちろん関係も持ちました。 もともと共通点が多く、初めて会った気がしないとお互い言っていましたが、Hの相性もよくて、今度いつ会おうかとメールで打ち合わせをしていました。 ところが、関係を持ってしばらくたってから、彼からのメールの返信が滞るようになって、わけがわからずメールで確かめたところ 「実は元カノとの間でトラブルが発生して親も巻き込んでごたついてます。おれはすっかり別れたもんだと思っていたんだけどねぇ。携帯調べられて○○さん(私)に迷惑かけたりしたくないのでアドレスは消しちゃいます。2、3ヶ月位して会いたいと思ってもらえるのならメールしてみてください。こっちが完全に決着ついていたら俺も会いたいです」 と返信が来て、そこでメールをストップしました。 1ヵ月半ほどたった頃、どんな状況か確認のメールを送ったら 「○○さんと会った次の日に発覚したんだけど子供ができまして・・・・。だからもう会えないわ。折角知り合えたのに残念だけどごめんなさい」 との返信。 「私と会った次の日に子供ができたことがわかったんだったら、なぜメールをストップする時点で教えてくれなかったのか」 とメールしましたが、彼からの返事はありませんでした。 でも、1ヵ月半前の返信で「こっちが完全に決着ついていたら俺も会いたい」と言ってくれたのを口先だけのことだと思いたくない自分がいます。 元カノとは、私と知り合う10日くらい前まで同棲していたそうです。 性格の不一致で別れるに至ったと聞いていますが、責任を取って結婚するに至ったのであれば、もしかしたらそれほどたたない時期に別れるのではないか、私の気が済むまで待ってみて、チャンスが来たらまた前のようにメールしたり会ったりできるようになるのではないかと期待してしまいます。 ただ、彼はもともと長文メールを送るタイプではなく、今回のことも上記の内容しか教えてくれていません。 この文章に隠されている彼の真意が読めなくて困っています。

  • 別れたいという真意は?

    付き合っておよそ3か月の恋人に別れを切り出されました。 理由は「一人になりたい」だそうです。 私23歳,彼は30歳です。 真意は何でしょうか? 以下が私たちの関係です。 ・知り合ったのは1年以上前。職場が同じでした。(今は異動で少し離れてます) ・付き合って約1ヶ月後に彼のご両親に会い、一緒に誕生日祝いをしました ・何となく結婚をほのめかすような付き合いでした ・1ヶ月半くらいは非常に良い関係でした ・2ヶ月目くらいからなんとなく彼がよそよそしくなりました ・彼はこの間、仕事が結構忙しかったと思われます ・会う頻度は最初は週に2~3日、最後は1,2週間に一度 ・私は彼と付き合い始めてから転職活動をしておりました ・職場恋愛なので、職場みんなが私たちの関係を認知してました。 ・お互いの上司には直接挨拶をしていた 彼についてです。 ・割と一人の時間が好きなタイプで、休日は常にスポーツをしております。 ・あんまり考えていることを話しません。 で、一人になりたいだそうですから、一人になったらいいと思っているのですが、 別れる際に「私は幸せでした、ありがとう。本当に身勝手ですみません」と言ってきたのです。 綺麗な思い出で終わらせたいのでしょうが、 恐らく「一人になりたい」は真意ではないと思うのです。 それならば「別れたい」ではなく「しばらく一人にして欲しい」、といってくると思いますし、 そもそも束縛なんてしてないので、そもそも付き合って入るもののだいたい一人で居たんじゃないかと思います。 だいたいその程度の理由で、こんなに周囲に挨拶までして、別れたいなんて、私だったら面倒で別れるのを諦めて、”しばらく冷却期間をとりたい”というと思います。 私の予想としては、真面目に付き合おうとはしてたのだと思いますが・・・ ・両親に反対をされた(よくわかりませんが,食事をした際には、最後に「二人、仲良くね」とおっしゃってくれ、また、次の会合にも誘われました。実現はしませんでしたが。お礼状等もきちんとおくりました。) ・元カノ(7-8年間付き合ったり別れたりを繰り返し、4年間同棲をし、昨年の夏に他に好きな人ができたといって振られた)がよりを戻したいと言ってきた ・誰か好きな人が出来た ・何か非常に大きな事があって(この一ヶ月以内に)どうしても別れなければならなくなった ・気まぐれでどうしても一人で居たいと思うようになってしまった お互いが嫌いになるほどまだ、お互いのことを知りませんから、嫌いになったわけではないと思います。 ”一人になりたい”の真意はなんでしょうか? 皆さんの知恵を拝借したく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • どうしたらいいですか?

    初めまして 気になる女性への対応に困っています 彼女23実家暮らし私38一人暮らし 彼女とは職場の同僚でプライベートでは友達以上恋人未満的?な関係です 毎日メールしたり仕事終わりに食事をしたり ただ職場では内緒ということでこそこそしています ただ一度だけ私からの好意を伝えたことがあります そのときに友達以上恋人未満で と言われました それでも居心地がよかったのでそんな関係を三ヶ月ほど続けていました しかしなんだか最近彼女の言動が私に対しての明らかに恋愛感情ともとれることが増えてきたのです 思いきって再度私の方から付き合いたいと伝えました 「3日だけ時間がほしい」と言われ「いつまでも待つよ」と答えました その3日間も他愛のないメールをやり取りしました そして3日後仕事帰りに送っていき彼女は話だしました 「親に◯さん(私)のこと話したら交際に関しては反対 良い相談相手 友達関係なら承認する」と言われたそうです 彼女は以前から私のことを親と話していたそうです そして親はずっと心配していたそうです 彼女は親に心配かけたくないからやっぱり友達以上恋人未満でいようと 心配をかけるようなことはしていないと思います 送ったときも早めに帰宅したり、肉体関係もありません(しいていえば歳の差?) 理由を聞いても色々と心配みたいと 私に恋愛感情はなかったのかと聞くと「あった」と言いました 親と話がしたいとも言いましたが彼女の感情が親と話た時から冷めて来てるみたいです それは親がそんなに反対ならもういいやってなってしまったそうです それまでは遊びに行く約束や私の家にも来ることも話ていて盛り上がっていたのですが… やっぱり私は今も彼女のことが気になりますしでも23にもなって親に反対されてやっぱりなんて言われるとそれだけの感情か とも思ってしまいます が、毎日メールがきます 彼女とは少し距離を開けたいと思っていますがメールがくると嬉しくなって返信してしまいます 私いったいどのように対応したらいいですか? このまま今まで通り友達以上恋人未満の関係を続けて未来はあるでしょうか? 彼女のことがわかりません 長く乱雑な文になってしまいましたがどなたかアドバイスをください お願いします

  • こんな事は はじめて・・ってどっちの事だと思いますか

    こんにちは! 男友達30歳からのメールで「こんな事は はじめて・・」って来て どっちの事を言っているんだろう?と思ってたのですが 「何が?」って聞いても はっきり言わなかったので・・ その友達は 過去に付き合ってた女の子で ふられた経験があって (1)自分の友達に彼女をとられた経験 (2)結婚寸前まで行ってたが 親に反対されてダメになった こんな経験があると聞いていました 「はじめて・・・」の意味は メールの前後から察するに 次のどちらかだとはわかるんですが どっちなのか・・・ ☆大好きな女の子に告白もせずに 諦めたので苦しい      ↑(嫌われていると思い込んで) ★人妻を好きになってしまって 告白出来ないので苦しい      ↑(好きだとは言ってなかったけど感じた) この2人の話をしてたので・・・ 実際は わかりませんが みなさんならどっちの可能性を考えますか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを使用してチケットを作成し、illustratorでデータを変更したい場合、連番を印刷することはできますか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである筆まめを使用してチケット作成を行っていますが、illustratorでデータを変更する際、連番を印刷する方法がわかりません。連番印刷の方法を教えてください。
  • 筆まめV30を使ってチケット印刷時に連番を印刷する方法を教えてください。
回答を見る