• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アロマの持ち歩き方について)

アロマの持ち歩き方について

このQ&Aのポイント
  • 夫のパニック発作に対応するため、アロマを持ち歩く方法を知りたい
  • レモングラス、オレンジスイート、グレープフルーツ、マンダリンの4種を均等に混ぜて使うと効果的
  • ミネラルウォーターにアロマを混ぜてアトマイザーに入れて持ち歩くことができる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69261
noname#69261
回答No.2

#1です。 先日は思いつかなかったのですが、練香もおすすめです。 アトマイザーでシュッとすると、電車の中とかひが近くにいる場所だとアロマなので一瞬ですが周囲にも香りが漂ってしまいます。 仕事帰りの電車の中で、落ち込み気分を癒すために、私は練香も持ち歩いています。 材料は、100円ショップなどで売っている旅行用の小型のクリーム容器、薬局で売っている「ワセリン」(昔、ヒビ、アカギレなどに使ったりした)、そしてお好みの精油。 ワセリンをクリーム容器に入れ、好みの精油を8~10滴(容器の大きさにもよりますが、大雑把でごめんなさい)を入れ、爪楊枝を逆さにしてよくかき混ぜて出来上がり☆ 仕事中、電話の中などでは、この香りの容器を取り出し、蓋を開けて、鼻に近づけて、香りを吸い込みます。いい気分転換になります。 ちなみに、私は落ち込み気分とストレスによるイライラ用ですので、 ラベンダー5:イランイラン3の割合の練香を持ち歩いています。

piyotarou
質問者

お礼

SOS-SOSさん 何度もありがとうございます。 練香ですか!作り方もすごく簡単で、ほんと、こちらの方が主人のような男性は使いやすいかもしれないですね。 こちらも是非試してみたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#69261
noname#69261
回答No.1

私もお気に入りのアロマをアトマイザーに入れて持ち歩いています。 ミネラルウォーターではいけないのかどうか知りませんが、アロマでは、一般的に精製水を使います。薬屋さんで500mlボトルが100円位で売っていますよ。 アロマはオイルなので、水に溶けません。で、無水エタノールを少々入れるレシピもありますが、アルコール臭が抜けるのに少し期間がいるのと、肌とかにかかるので、ノンアルコールの方が安心かなと、私は使いません。ですので、スプレーするときは、よく振ってからシュッとやっています。

piyotarou
質問者

お礼

精製水ですね。薬局で見たことがあります。なるほど!です。 さっそく買ってきてやってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アロマオイル 蟻、ゴキブリ除け

    アロマオイルについて質問があります。詳しい方、是非お願いします。 最近アロマにはまって、蟻除け、ゴキブリ除けに効くという精油を購入し、使ってみました。 が、使い方が悪かったのかあまり効果が無いように思えます。 蟻除けにはレモン、ゴキブリ除けにはクローブが効くと聞き、同じような場所からと思い混ぜてコットンに含ませて、勝手口の両側、換気扇、レンジ棚等のすき間に入れてみたり、壁に吹きかけてみたりした。 その後も蟻やゴキブリを発見しました。 質問なんですが、 ・蟻やゴキブリを引き寄せる精油があるのでしょうか? ・他に蟻やゴキブリが嫌い精油はありますか? ・効果的な使い方はありますか? 詳しい方、経験のある方、よろしくお願いします。

  • ペットボトルのお水

    ダイトーの、miuというミネラルウォーターではレモン、 キリンのボルヴィックでは、レモン・ピンクグレープフルーツがありますが ピーチ・アップル・パインの、ミネラルウォータはありませんか? しっていたら教えてください^-^ レモンやグレープフルーツは苦手で… かといって、なにもないお水も苦手なのです。

  • 妊娠中のアロマについて

    病院にいっていないのでまだはっきりとはわからないのですが、私の友人で妊娠した可能性のある人がいます。いつも一緒にアロマの化粧品づくりなどをしたりアロマを生活に取り入れていたのですが、妊娠したらアロマでつくった手作り化粧品は使用しないほうがいいでしょうか? 匂いを嗅ぐだけなら問題ないと聞いたのですが、肌に直接つけるものなのでちょっと心配になり質問してみました。化粧水は精製水とアロマオイル2てきくらい 無水エタノールとうで作成しています。その他にも乳液 ヘアトリートメント クリーム等全て手作りで作っています。その他入浴時に好きな精油を5滴たらして入浴していまう。 匂いは認知症防止のため(最近軽度の物忘れがあるため)以前テレビでやっていた 昼 ローズマリー2滴 レモン1滴 夜ラベンダー2滴 オレンジ1滴 をコットンに染みこませてペンダントの中にいれて常にかいでいるという状態でした。 妊娠した場合使用したらいけない精油。大丈夫な精油。それとも基本的にアロマ自体を控えたほうがいいのかなど教えてください。お願いします。

  • 女性の方へ質問 「アロマ」で好きな香りは????

    私は整体師をしておりますが、待合室・施術室にお客様に リラックスして頂く為に、 アロマディフューザーで、アロマの良い香りを漂わせようと思っています。 女性のお客様が多いので、女性の好きな香りにしたいのですが、種類がありすぎて解りません。 アロマの好きな香り を教えてください。 逆に、嫌いな香り も教えてくれると嬉しいです。 私が今考えているのが、「スイートオレンジ」 「レモン」「グレープフルーツ」「ラベンダー」 この辺りです。

  • アロマ初心者にオススメの精油とブレンドを教えてください。

    アロマ初心者にオススメの精油とブレンドを教えてください。 なんとなく体調や気分が優れないというのがきっかけで始めてみたら 奥の深さにいろいろ興味がわいてきて現在精油をそろえているところです。 ルームスプレーを作ったり、バスソルトを作ったり芳香浴以外のことも少しずつ挑戦しています。 今私が持っている精油は以下の8点です。 ●ラベンダー ●ゼラニウム ●オレンジスウィート ●グレープフルーツ ●ユーカリ  ●ジュニパー ●ティーツリー ●ペパーミント 上記の物以外で皆様のこれは使えるというオススメの精油がありましたらぜひ教えていただきたいです。 他にも私の現在の手持ちの精油の中でこのブレンドはいい、 というのがあればご教授いただきたいです。 同じものばかり使ってなかなか幅が広がりません。 よろしくお願いします。

  • アロマに詳しい方教えてください

    本日ショップでラベンダーアロマとネロリを嗅ぎました。 そこで、自分も購入したい!と思い、先ほどアマゾンで調べたのですが 「生活の木」というショップさんからアロマ検定オイルキットの販売がありました。 この購入を検討していますが、 以下の様に1セット10本づつに分かれた3種類があります。 特に1級、2級など試験を受けるわけでないのですが 以下の様に分かれているのは何か理由などあるのでしょうか? たとえば「○○級はリラックス効果あり、△△級Bはスッキリ系。」など。 それとも価格差にも違いがかなりあったので 抽出しやすかったか、希少性あるのが1級などに分かれてるとかでしょうか? アロマに詳しい方どうか教えてください。 <アロマ検定2級セット> イラン、イラン ジュニパー ゼラニウム ティートゥリー ユーカリ ラベンダー レモン ローズマリー ペパーミント スイートオレンジ <アロマ検定1級セット HTRC3> ローマンカモマイル クラリセージ グレープフルーツ カンダルウッド マジョラ ネロリ 乳番 ベルガモット レモングラス ダマスクローズ <アロマ検定1級セット B> ベンゾイン ブラックペッパー ミルラ パチュリー サイプレス ベチパー ジャーマンカモミール ジャスミン メリッサ ローズ

  • アロマとか好きなんで、花粉症に効くアロマとか知りた

    アロマとか好きなんで、花粉症に効くアロマとか知りたいです。 花粉症の方にとってこの時期はきついですよねー。 教えてください。

  • あなたの好きなアロマ

    某アロマショップの福袋に入っていたネロリで芳香浴しました。 やっぱり高いだけあってイイ(≧∇≦) もう病み付きです。 私は安いけどプチグレインは大好きで これで首周りをマッサージしています。 いけないかもだけど私には直塗りでも平気。 そのあとの芳香もたまらない。 あなたの好きな精油はなんですか? またオススメの使い方も教えてください。

  • アロマ!!

    最近、アロマテラピーを始めました。オイルについて素人でもわかるHPなどあったら教えてください。 あと、専門店なんかも教えていただきたいです。 美容のために使用しているのではないです。なんで、アロママッサージやエステ的なものではなくて、香りを楽しむのが主な目的です。 東京でなるべく新宿・渋谷近辺だとありがたいです。よろしくお願いします。

  • アロマの楽しみ方。

    アロマを楽しみたいと思っているのですが、 アロマポットは、コンセント式とローソク型のどちらがいいのでしょうか? また、お皿にアロマを数滴たらした場合、ローソクで火をつけて、どれくらいの時間火をつけていていいのでしょうか? コンセントの場合もどれくらいの時間そのままでいいのでしょうか? 火をつけたまま寝てしまっても大丈夫なのでしょうか? 詳しいことを知っている人がいましたら、 教えてください。 お願いします。