• ベストアンサー

看護師という仕事について

私は高校二年の女です。 最近、看護師になりたいな と思い始めました。 でも、 私なんかが看護師を目指しても... っていう気持ちがあります。 医療系のドラマで 手術のシーンとかが 出てくると顔を手で覆ってしまうし、 災害や事故などで運ばれてくる 患者さんを素早く手当てする自信もありません。 でも、人を助ける仕事に就きたいし、 仕事をすることで、生きがいを感じたいと思っています。 中学ニ年の時に、 職場体験で、看護師さんに、 「血とかは慣れよ。 今は嫌でも、そのうち慣れるわよ。」 と言われました。 本当にそうなのかなと思っているときに、 進路担当の先生に、 「血が見るのが嫌なのに 看護師を目指すのは考え物だな。」 と言われました。 看護師以外に何か やりたい職業ないかなと 本をめくってみても ピンとくる職業がありません。 看護師の方や 看護師を目指してられる方 は、やはり医療フェチなのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.3

>進路担当の先生に、 「血が見るのが嫌なのに 看護師を目指すのは考え物だな。」 と言われました。 そういうことを言う人が教師になることのほうが、よっぽど考え物だと思いますが・・・ 私は医者ですが、もともと血を見るのが苦手で、テレビなどでも流血シーンは見られないほどでした。 しかし実際働いてみると、たくさん血が出ているのを見ても、助けることが優先で血を気にしている余裕はなくなります。 意外になんとも思いません。 逆に、指先をちょっと切ってしまった患者さんとか、切り傷とかを見たときのほうがいやです。 血がいやな私でも、救命救急センターで自分の靴が真っ赤に染まるほどの血を浴びても、平気でした。 出血を止める努力をすることで、手一杯というのもありますが。 また、看護師と言ってもその仕事は多岐にわたります。 (ほとんど)血を見ないで済む職場もありますので、やはりどうしても血がいやだというときは、そういう職場を選べばいいでしょう。 眼科とか、皮膚科とか。 人を助ける仕事ですから、達成感は同じです。

その他の回答 (3)

  • minnto006
  • ベストアンサー率27% (67/242)
回答No.4

ナースです。 血が大丈夫とか、大丈夫じゃないとかは訓練だと思います。 自分は白衣を着ると、どんなに血が流れていても大丈夫ですし、私服の時はダメです(笑) 山Pのドラマで(見てましたか?)黒田先生が怪我をした時、自分は家でみていたので怖かったですよ。 最初から何でもできる人はいませんから大丈夫。是非ナースを目指してください。

horry39
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございます。 先生や親ではなく、 本当の看護師さんやお医者さんの 話を聞かせていただいて、 一番大切なのは、やはり 人の命を助けることなのだなと思いました。 看護師、目指そうと思います。

回答No.2

元看護師として働いてました。今は育児中なので仕事はしていませんが、おそらく看護師の人は医療フェチとかそういうことで働いている人はいないと思います。 人が好きで、その人の何か役に立ちたい、辛いと思っているところを少しでも楽にできるように、一緒に考え行動したいと考えていると思います。少なくとも私はそうでした。 人を助ける仕事ですが助けられないこともたくさんあります。看護師として働いているのに家政婦みたいな扱いを受けることもあります。楽しいこともあれば、悲しこともたくさんあります。そういうことを踏まえて働けば、やりがいはすごくあると思います。 血が苦手ということですが、言われたとおり慣れてくると思いますよ。私も看護実習の時、大量の血を見て気分が悪くなったことがありますよ、今では平気です。まあ人それぞれかもしれませんが。 何度か、看護体験にいかれてはどうですか? 看護学校や看護大学、病院など1日体験が実施されているところがあると思います。現場とは違うので現実味はないかもしれませんが、こういう勉強するんだ~みたいなという感じはつかめるのではないでしょうか? あなたが、看護師になれることを楽しみにしています。

回答No.1

医療関係の仕事してる者ですが、看護師について少しお話させて下さい。 看護師のすばらしいところは (1)存在自体が社会貢献です。これはほかの職にはない素晴らしい事です。  人の命を助ける尊い仕事です。 (2)全国どこでも仕事できます。どこでも看護師不足していて募集してます。  公務員より安定してます。 (3)同世代の男女にくらべ収入が多いです。 つらいところは 想像通り、仕事がハードなところです。血がどうのこうの言ってる暇はないです。あなたの担任も無責任でいい加減ですね。 私は1度転職してますが、やはり仕事で社会貢献しているかどうかは日々の仕事をしていく上で、モチベーションになりますよ。 ぜひ看護師めざしてがんばってくださいね

関連するQ&A

  • 医療関係の仕事について教えてください

    高校2年生女 理系の物理、化学選択者です 進路について悩んでいます。 私は特になりたい職というものがありません。 ただ医療関係の仕事に就けたらいいなと思っています。 「医療関係につけたらいいな」と思っていますが具体的な職業を言えといわれれば言えません。 なりたい!と思える職業が見つかっていないのです。 それで、医療関係の職業にはどんなものがあるのか教えてほしいです。 出来れば物理・化学選択者が受験できるような職業でお願いします。 血とかは見るのも触るのを大丈夫ですが、直接人に触るのはあまり好きではありません。 だからできるだけ人(お客様や患者)と関わらないようなものがあれば教えてください。 さすがに我儘が過ぎるので上の文は無視してくださってもかまいません。 それから、看護師、医者、歯医者関連、理学療法士は除いてください。 (上の職を批判しているわけではありません) 注文が多いのですがよろしくお願いします

  • 看護師に興味をもっています。

    こんにちは。 私は今中2なのですが、そろそろ進路を考えようと思っています。 私は、できれば将来医療関係の仕事に就きたいです。 私は、よく看護師が向いていそうだと言われ、なんとなく興味を持っていました。最近フジテレビの「コード・ブルー」の再放送をみて、看護師という職業にさらに興味が湧きました。 そこでなのですが、看護師にも種類があると聞いたことがあります。母の友人も元オペ室看護師です。 看護師には、どのくらい種類があるのか教えてください。 また、それぞれの仕事内容も教えていただけると嬉しいです。

  • 看護専門学校願書 添削 お願いします!

    いつもお世話になっています。願書の添削をお願いします。様々な意見、アドバイスお願いします。 27歳 社会人からの一般受験です。シングルマザーです。 受験校は災害医療センターが母体となっています。 将来は、国際医療や災害ボランティアに看護師として活動できたらとも考えています。実際できるかはわかりませんが… 以前、医療事務をしていた経験からもっと患者さんの側で看護をしたい、患者さんに聞かれたことに答えられなかったことが、残念な気持ちというのがうまく表現できません。 以下、添削お願いします。 医療事務の経験から、看護、医療に興味をもち、患者さんの助けができるようになりたい、もっと学びたいと考えるようになりました。 看護は時、場所、国を選ぶことなく、人を助けることのできる能力です。貴校の特徴である災害看護を学べるカリキュラムを通して「災害医療に貢献できる看護師」を目指したいです。 説明会では防災に取り組んでいる貴校の充実した設備、体制を知りました。また防災訓練が何度か行われることで、災害に対する行動力を身につけることができると思いました。

  • 医療 海外 看護師

    今、高校2年生の女子です。 説明下手なので 分かりにくいかもしれませんが アドバイス頂けると嬉しいです。 私は、看護系の仕事に 就きたいと思って 今まで考えてきました。 しかし、それは 結構ばふっとしたもので 最近本当に自分は 看護師になりたいのか…? と考えるようになりました。 看護系の大学に進んだら、 看護の道しか 進めないだろうし (保健師・助産師なども ありますが)、 大学に行ってからでは なかなか進路変更は 難しいと思います。 だからこそ、高校のうちに 自分の納得のいく進路を決めて 進みたいと思っているのですが、いまいちピンとくる 職業が思いつきません。 医療に携わり、 人を助けたいという 思いはあります。 また、物心ついたときから 発展途上国へ行き 貧困などで苦しむ人々を 少しでも助けたいという 思いも強くあります。 ですが、 そのようなことを出来る 職業がなかなか見つかりません。 聞いたことがあるものだと 青年海外協力隊くらいです。 青年海外協力隊は 主に教員の方々が 行っているような イメージがあります。 私は、理系なので たぶん教員の方面には 進まないと思います。 看護師として 発展途上国に行き、 仕事を出来る職業など あるでしょうか? また、あったとして その職業に就けるような 大学はありますか? 質問ばかりですみません。 どなたか お答え頂けると嬉しいです。

  • 看護師を辞めようか悩んでいます。

    看護師をしています。 看護師、医療従事者の皆様に助言頂きたく、質問させて頂きました。 現在2年目でまだまだ失敗もあり、三交替勤務で不規則な勤務体制、時間外勤務で12時間以上職場にいることも少なくありません。相性が合わない先輩もいらして声を聞いたり姿を見るだけで身体が強張ることもまだ続いていますが、仕事内容にはようやく慣れてきて、患者さんと関わり、疾患についてしっかり考えたり個別性のある看護を考えられるようになってきました。 しかしそんな中、ADL自立していた私の受け持ち患者さんが脳出血を起こし急変し亡くなってしまったのです。 それ以来、どうしてもその患者さんやご家族のことが浮かび私の力不足を悔やんでいます。元々不眠だったのがそれ以来、さらに眠れない日が続き…今も普段通り働いていますが患者さんを受け持つのが怖くなっています。 今までも辛いことは多くありましたが、今回のことがどうしても私の中で解消することができず、今年度いっぱいで退職しようかと悩んでいます。 看護師という職業上、今後も急変は必ず起こることですが、もう怖くて怖くて続けて行く自信がありません。 看護師の皆様はどのようにして乗り切れたのでしょうか? そのほか医療従事者の皆様でアドバイス頂けたらお願いいたします。

  • 看護婦、作業療法士の事教えてください!!!

    私は今高校二年の文系なのですが、進路について悩んでいます。 人に感謝されたり喜んでもらうのが好きだし、医療に少し興味があるので看護婦になろうかと考えています。 母も看護婦なのですが、これから看護婦の仕事は老人の世話ばっかりの汚い仕事になってしまうと、猛反対されました。 確かに私がやりたい仕事とは違っている気がします。 作業療法士なども考えたのですが、今は職があまっていると先生に言われました。 どなたかこれらの職業について、経験や知識があったらぜひぜひ聞かせてください!

  • 看護学校の願書の添削、アドバイスをお願いします

    看護学校の願書提出までに期日が迫り、大変申し訳ありませんが、時間がありません。自分で直してみたのですが、どうにもこうにも文章がうまくまとまらなくなってしまい、今回初めてこのHPを知り、こちらを知り、どなたかアドバイス(具体例)や添削をどうかお願いいたします! (看護師の志望理由) 私が看護師を志したのは、病院の医療事務で働いた事がきっかけです。様々な病気を持つ患者様と接していくうちに、よく質問や要望などをされる事がありましたが、うまく返答ができず、もどかしさを感じると共に、より深く患者様にかかわりたいと思うようになりました。身近に看護師の方と接していく中で、臨機応変に患者様に対応し、俊敏に治療に携わる姿に非常に魅力を感じました。また、同時期に母が大病になり、目の前で苦しむ姿を前にして、何もできずに無力さを感じると同時に、看護の技術や知識を身につけ、患者様の不安や症状を少しでも和らげ、母と同じように苦しむ患者様の手助けをしていきたいという思いから一生涯の職業として考えました。ボランティアで看護体験に参加をし、苦しみに触れ看護の難しさを痛感しましたが、感謝の言葉をもらい、看護の喜びも実感することができました。看護師の仕事は、人の命を預かる体力的、精神的にも大変ですが、それ以上に患者様に安らぎを与えることができ、やりがいを感じ続けられる職業だと感じ、看護師を目指す決意をいたしました。 (学校の志望動機) 貴校は、災害救護キャンプや実習先の病院においても地域に医療に貢献してる災害救護拠点の病院として、力を入れてることを知り、特に魅力を感じ、強く志望しました。私は、将来看護師を目指す上で世代ごとの看護はもちろんですが、特に緊急や災害時の看護を深めたく、また、母が目の前で倒れたことにより緊急時にも臨機応変に対応できる知識を身につけたいと思いました。また、学校説明会で母病院を見て、ここで実習や働いていきたいと思い、ぜひ貴校で勉学に励み、地域医療に貢献してる看護師になりたいと思います。

  • 看護師を仕事に考えています。

    私は今、将来の仕事に看護師を考えて勉強しています。 そこで色々と調べたのですが、自分の認識があっているのかの確認と、また、不明瞭な点の質問をさせてください。 (1)チームで仕事をする職業でしょうか。  私は一つの問題に対して、協力して解決策を模索するスポーツチームのようなカタチの業務に就きたいと思っています。  個々の抱える仕事(患者さん)に対して、集団で共同アプローチしたり、サポートしたりといった職業形態なのでしょうか。  それとも担当の患者さんとは、勤務時間の間、一対一なのでしょうか。 (2)一般企業に比べて、休日は年間どれくらい少ないですか。  また、このGWなど、長期休暇は取れましたでしょうか。 (3)大学の看護学科では、他の知識は習得できませんか。  職業と学びにズレがあると思うのですが、国際関係学や異文化民族に興味があります。  ですが病院内の勤務を前提とした看護学科では必要の無い知識ですし、その手の研究はないでしょうか。 (4)看護学科を卒業して、病院以外に就職した人はいますか。  (3)の質問と地続きでもあるのですが、病院・介護施設や保健師以外で、看護の技能を持った人間はどのようなところに需要があるでしょうか。 失礼しました。 全てでも、一つだけでも、お答えをいただけるなら嬉しいです。

  • 看護師(看護婦)の方に質問です。

    看護師の方々に質問があります。 きっと専門によって違うとは思うのですが、看護師や医師の方は、患者がいないときはどんな仕事をしているのですか? 私はまったく医療の場に身を置いてないものですので、 見たことのある看護婦の姿と言えば、患者に対して何かするといったものなのですが、 たとえば患者がいないとき、なにをして過ごしているのでしょうか? 教えてくだされば光栄です。

  • 看護専門学校の願書添削

    看護専門学校を受験するのですが 願書添削をお願いします!! 改行のタイミングや 文としておかしなところが あったら教えてください! よろしくお願いします。 私が看護師を志望した理由は、幼い頃からの憧れと父の入院がきっかけです。私は幼い頃からテレビをよく観ていたので医療のドラマやドキュメンタリーも観ていたのですが9・11の映像を観た時に衝撃を受け、私は将来、人を助けることのできる仕事に就きたいと思い医療に対して興味をもちました。そして、私が中学二年の時に父が肝臓を悪くして入院した時に看護師という職業を近くで見ました。患者さんやその家族の前では笑顔で対応している一方で、医師や看護師と話をしている時の真剣な姿を見て看護師という職業に憧れを持ちました。その後、高校三年の時に行った看護体験で看護師の方に付いて入院患者さんの病室をまわらせてもらった時、話せない患者さんにも話しかけたり、顔色を見ているだけではなく、患者さんの寝ている位置や室温まで気を配っているのを見て、患者さんに寄り添うことのできる看護師になりたいと思ったからです。