• ベストアンサー

お食い初めの日

お食い初めは、いつから数えて100日目でしょうか。 産まれた日が1日目ですか?次の日からカウントするんでしょうか。 6月24日生まれの場合、100日目というのは何日になりますか? 教えてください。

  • 11513
  • お礼率91% (45/49)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

赤ちゃんの最初の行事で、 命名の日としてお七夜と云うのがあります。 生まれた日を入れて7日目がそれにあたります。 それに沿って数える事が、赤ちゃんの祝いごとかと思います。 生まれた日を1日目と数えます。 6月24日~30日(7日・・お七夜)  30日・・生まれた時間までは丸丸6日間しか経っていませんが、  その時間が過ぎれば7日目になります。  その当日は時間が来なくても7日目と数えます。 7月1~31日(31日) 8月1~31日(31日) 9月1日~30日(30日) 10月1日が100日目です。 厳密には出生時間で満99日です。 それが過ぎて、100日目のはじまりです。 その日を100日目と云うのではないかと思っています。 まことに煩わしい回答をしてすみませんが、 私はこの数え方でします。 おめでたい時に申し訳ないのですが、 仏事の場合の日にちの数え方は、当日も入れて 統一されています。 ただ、お七夜の場合は、うまれた当日を含めてと ハッキリ書かれているのですが、 宮参りやお食い初めに関しては、 生まれた当日を含めと、明記されていないので、 翌日から日を数える事も有るかもしれません。 宮参り、お食い初め100日祝いも、 赤ちゃんや母親の体調や、それに参列して下さる方々の 都合を見つつ、それを、過ぎた頃しても構わないのです。 祝いは延ばし・・・おめでたいことです。

その他の回答 (3)

noname#68017
noname#68017
回答No.3

お食い初めは生後100日目か120日目と言われてます。 6月24日生まれなら100日が10月2日、120日が10月22日です。 どちらでもいいのですが大安でという方が多いようです それから長寿を願ってお食い初めの日を延ばしてやる所もあるそうです。 必ずその日にやらなければならないという事はありません。 祖父母を呼んで一緒に、大安の日にお祝いをしてあげればいいと思いますよ

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

生後100日目です 月数の考え方と同じですね 1ヶ月の計算って7/24ですよね? 別に百か日ちょうどになさらなくてもいいですよ だいたいその辺で乳歯が生えてくるので 一生食べ物に困らないようにってする儀式ですんで もしおじいちゃん、おばあちゃんも呼ばれるのであれば土日とかの方が 何かといいでしょうし どうせなら大安でとかって思われるでしょうし 一応100日になると10/3ですねその前になると9/27は大安ですね

回答No.1

10月2日です。 スタジオ撮影とかお祝い膳とか楽しみですね。 何か考えられているのですか?

11513
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO.1さん、NO2さんで日にちが違いますね・・・。 2日なのか3日なのかが分からず質問させていただいたのですが、両方の意見を頂いて、失礼ですがどちらが正しいのか・・・。 お祝い膳を作ろうと思っています。あと、まだおもちゃを買ったことがないので記念に歯固めをプレゼントしようと思っています。

関連するQ&A

  • お食い初めの日の数え方

    5月18日に女の子を出産した新米ママです。 もうすぐお食い初めの日になり、やる予定です。 そこで、お食い初めの日の数え方ですが、 生まれた日を1日目とするのでしょうか? それとも、生まれた日は0日目で、次の日から1日目と カウントをするのでしょうか? 細かいことですいません。 ご存知の方がいらっしゃったた、ご回答をお願いいたします。

  • 初節句とお食い初め

    12月生まれの娘の初節句を3月にしようと思うのですが、 そのころはちょうどお食い初めの時期と重なります。 正確には100日目は3月12日になります。 この場合、3月3日に初節句とお食い初めを一緒にお祝い してもいいのでしょうか?

  • お食い初めの日について

    生後100日目にするお食い初めを お休みの日の都合で99日目にやろうと思っているんですが 99日ってなんかゴロが悪い気がしてきになります あんまりよくないでしょうか? 100日過ぎて、次のお休みの日にするほうが 良いでしょうか? そもそも生後100日目ってどうやって数えますか? 生まれた日を0日目じゃなくて、1日目と数えたら いい感じに100日目になるのになぁ・・なんて思ってます

  • お食い初めってどうしたらいいの?

    いつもここでのアドバイスを参考にさせていただいている者です。 実はもうすぐ100日を迎える息子がいるのですが(7月13日生まれ) お食い初めについて皆さんにアドバイスを頂きたいんですが お食い初めの日についてなんです 私は主人のご両親を招待したいので(日頃お世話になっているので) 主人と義父さんの仕事が休みの日にしようと思っているのですが、 なかなか休みがうまく合わずに悩んでいます。 100日~120日の間で休みの重なる日が1日しかなく、 よりによってその日は『仏滅』である事(私自身が気にする方なんです) 120日以降なら2人の休みが重なって、 しかも仏滅でもない日があるんだけど、 120日までじゃないといけないのかな~?? 気の持ちようだとは分かってはいるけど 100日~120日の間で仏滅じゃない日のお昼にお祝いをするのが私の理想なんだけど、妥協するにしてもどちらを取るべきか・・・ 仏滅の120日までにするか120日を越えてからのいい日にするか悩んでいます

  • お食い初めの100日って・・・・

    我が家の息子がもうすぐお食い初めなのですが、生後100日の数え方を教えて下さい。生まれた日は0日とするのでしょうか?それとも1日と数えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お食い初めについて

    12月にお食い初めをするのですが、子供の食べる内容ではなく、お食い初めにきてくれる私たち夫婦、私の両親と主人の祖父母の料理についてです。 私たち夫婦が用意をしようと考えていますが、皆さんはどのような料理を出されていましたか??

  • お食い初め

    大阪市旭区でお食い初めが出来るお店を探しています。 ご存じの方教えて下さい。 また、自宅でする場合お食い初め膳を作って下さるお店も教えて下さい

  • お食い初めについて教えて下さい・・・

    こんばんわ お食い初めを100日で計算した場合、再来月のかかりになるのですが、全く初めてのことなので、どんな料理を作ればいいのかわからなくて、いろいろとネット検索をしてみたのですが、詳しいメニュー(レシピ)内容が記されているサイトを見つけることが出来ませんでした。 兵庫県に住んでいるのですが、皆様どのようなものを作られましたでしょうか?教えて下さい。 ちなみに私は料理が大の苦手なのですが、子どもの為に頑張って作ってみたいと思っていますので、詳しく教えていただけると幸いに思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • お食い初めって

    再来月出産予定の妊婦です。 少し気が早い気もするのですが、親族が遠方なため、出産後のお宮参りやお食い初めの話をしています。 私は、自身の周囲は生後100日目に普通にお食い初めをやっていますし、「子どもが一生食うに困らない、健康に育つように」という願いを込めて当然お食い初めをやるつもりでした。 しかし実母は、「昔はそんなものやらなかった」「子どもはまだ食べられないのだからお金をかけるだけもったいない」という意見でした。 母にしてみれば初孫なので、喜んでくれると思っていた分、少しショックでした。 それ以外のベビー服やベビー用品、お雛様(女の子の予定)などは楽しそうに選んでは買う予定でいるので、本当にお食い初めという行事に興味がないのかなと思います。 そこで質問なのですが、実母世代の方(60代前半)の時代は、お食い初めなどやらなかったのでしょうか。 最近はいろいろな行事を慣習として派手にやる傾向がある気がしますが(恵方巻きなど)、そういった一種だったりするのでしょうか。 ちなみに実母親族は茨城の出身です。

  • お食い初めについて

    お食い初めについて 生後100日目となった女の子のママです。 明日、土曜日なので家族でお食い初めをしようと思います! 用意しようと思ってるのは、 鯛・赤飯・お香(漬物)・里芋の煮物・澄まし汁 です。 あと、神社から拾ってきた石です。 一応聞いて準備したのですが、 食べ方、やり方の順番が分からなく。。。。 知ってる方教えて頂けないでしょうか?