• ベストアンサー

アメリカ経済不安!

ass559の回答

  • ass559
  • ベストアンサー率52% (95/181)
回答No.4

確かなのは、アメリカの莫大な経常赤字、つまり過大な消費によって世界が潤い、その金がアメリカに再流入して好況を支え、世界の経済が回る、という幸福な循環が終わったことです。 日本の部品 →韓国での組立品や中国製品 →アメリカ という三角貿易の最後のところが吸い込んでくれなくなります。 ドルが唯一の基軸通貨である時代も、終わりに向かうと思います。

関連するQ&A

  • FRBのAIGへの融資

    本日9月17日に、FRBがAIGに9兆円の融資を行うとの発表がありました。 リーマン・ブラザーズには断固公的資金注入を拒否していたのに何故AIGには融資が行われたのでしょうか? 政府がリーマンを支援しなかったのは、市場に「政府の支援に頼らずに民間で何とかしなさい」とのサインを送るためだったのではないのでしょうか? またAIG「つなぎ融資」とはどのようなことでしょうか? 経済初心者ですがよろしくお願いします。

  • リーマンショックとアメリカの景気減速の関係

    2008年のリーマンショックの時の経済状況について教えてください。 1.この時は2007年8月のパリバショックがあって翌年3月のベアスターンズ、さらに9月のリーマンブラザーズの破綻が起こって金融市場が混乱し、世界経済の危機という認識が共有されるに至ったわけですが、この過程においてアメリカの実体経済の減速がはっきりしたのはいつの時点の何の指標だったのでしょうか? 2.この世界経済の混乱は実体経済の減速も起こっていますが、振り返ってみて鉱工業生産や雇用、住宅、自動車生産などアメリカの実体経済の減速は金融の混乱の前から始まっていたのでしょうか? (日本の銀行はサブプライムローンの持ち高は少ないので対岸の火事だと言っていたら日経平均も暴落して実体経済も急減速したので、リーマンショックの前に実体経済の減速はなかったと思うのですが)

  • アメリカの金融不安でMRFの元本割れのリスクはどうでしょうか。

    ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。 昨日、リーマン・ブラザーズの破綻が報じられ、アメリカではこれからも行き詰まる金融機関がありそうですし、連鎖的に経営が悪くなる会社が世界中に広がる恐れもあるようです。 そういった状況下で、証券会社の円のMRFの元本割れの可能性はあるでしょうか。リーマン・ブラザーズやAIGは、つい先ごろまでは優良企業の様に言われていたと思いますので、社債も半年ぐらいのものだと何が起こるか分からない気もします。 MRFの運用対象や仕組み・この状況下での元本割れの可能性について、お教えいただければ幸いです。

  • アメリカの巨大企業破たんの日本への影響は?

    金融・経済に関してあまり詳しくないのですが、 先日、リーマンブラザーズが破たんし、今度はAIGグループが破たん必至の状況になっていますが、このようなアメリカの巨大企業グループが破たんすることによって、日本にはどのような悪影響が起こるのかがとても不安になります。 経済にお詳しい方、教えていただけますでしょうか?

  • リーマンショックは韓国が引き金を引いた?

    リーマンブラザーズの破綻の原因は格付け会社がサブプライムローンの格付けを不当に釣り上げたことにあることは明白です。しかしその直接のきっかけは韓国政府系の韓国産業銀行が提案していたリーマンブラザーズの買収を突然引っ込めたことにあると言われています。 当時韓国は短期外債の償還期限が迫っていたのですが、リーマンブラザーズ買収を打ち出した韓国政府は米国の支持によりその危機を脱することが出来ました。外債償還期限を乗り切った韓国はさっさとリーマンブラザーズ買収を打ち切り、結果として世界的な恐慌とも言えるリーマンショックが起きて世界中が苦しむこととなりました。そもそもリーマンブラザーズ買収は韓国国債の格上げを狙って発表したということが定説になっているそうです、 世界中を混乱状態に叩き落とした韓国の自己中行為が世界から糺弾されないのは極めて不当だと思いませんか。 http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html

  • なぜリーマンは救済をうけれなかったのにAIGは救済をうけれるのでしょうか?

    去年、リーマンブラザーズが破綻しましたが政府から救済をうけてなかったのでしょうか? AIGも最近は救済を受け続けていますが中々 復調の兆しが見れません。 もしAIGが破綻すればまだドルが暴落する可能性はあるのでしょうか?

  • 「リーマンショック」で何故金融危機に?

    今尚続く不況や金融危機は、アメリカの証券大手「リーマン・ブラザーズ」が破綻したことがきっかけだったと思います。 ですが、この企業の破綻だけで何故これほどまでにも景気が悪化し、金融危機が起こったのでしょうか? そして、これほどまでの影響を及ぼす企業を、何故アメリカ政府は救済しなかったのでしょうか? AIGなどは救済してるのに……。 経済や金融については、ずぶの素人ですので、どなたかご教授くだされば幸いです。

  • アメリカ経済立て直し

    現在アメリカはサブプライムローン問題を端に発した経済危機の中にあります。そして住宅はダブつき消費は低迷しています。では一体アメリカ政府はどのような政策を打ち出せば良いのでしょうか?

  • 今のアメリカ経済全般についてなのですが…

    今のアメリカ経済全般についてなのですが… 今のアメリカ経済全般についてなのですがなんかの番組でリーマンショックを引き起こした原因 の一つがサブプライムローンでありその債権を証券会社が買い取りそれを投資銀行に株式とかと セット販売のような事をした事が原因で不安が広がりそれがバブル崩壊に繋がり株式急落と 言うような説明がありその後リーマンのライバルゴールドマンサックスが一人勝ち状態 となりその後FRB参加に入って商業銀行化する事で持っていた債権を$に買え市場に流通させた事から ゼロ金利等が出てきてみんなが物を買い出した事により復調が始まり勢いのある$を 買う事で今の内に円を充満させる事で将来日本はウハウハになりますみたいな感じで 説明がされ出演者は首を揃えてやったーみたいな顔をしてましたが経済ってそんなに単純な ものなのでしょうか? そもそも金の出所は結局サブプライムローンから生じた債権である事は変わりありませんし ゼロ金利で物を買ってもそれって結局借金ですよね? サブプライムローンのような最悪の場合は返さなくて良い高金利ローンが絶対に返さないと いけないローンに変わっただけで考えようによってはむしろもっと危ない気がするのですが…。 それにサブプライムから生じた債権を金に換えてもそんな低所得者から搾り取った高額住宅ローンは その人達が自分達の身分に気付き(一時期のブームに乗せられて衝動買いした)住宅を 諦め手放した時その債権はただの紙切れにかわる訳ですよね? それに最大級の投資銀行が消えた中でそんなに簡単に大きな希望なんて出てくるものなのでしょうか? 自分は経済には疎い方なのでよくわかりませんがこんなみんなに借金させる事で生まれてくる 金で経済って本当に良くなるものでしょうか?(このご時勢に車が売れたってそれって結局借金してる人間が増えてるだけですよね。) 勿論この世界に絶対はないと思いますので参考意見程度でも聞かせていただければ光栄です。

  • 英国のEU離脱により経済ショックは何故起きる

    リーマンショックの時はリーマンブラザーズが破綻した為に債権が紙くずになり不良債権を被った多くの企業が出たからですが、今回の場合は別に英国がEUを出ても不良債権が発生した訳でも無いのに、何故リーマンショック級の恐慌が来ると騒ぐのですか?世界経済に詳しい方、教えて下さい。