• ベストアンサー

仲良くなりたいけど地雷がわからない・・・

mojico74の回答

  • ベストアンサー
  • mojico74
  • ベストアンサー率31% (86/272)
回答No.2

あまり色々と自分がこうしなきゃ、と考えると なんとなく表面にも意識していることが表れてかえって接しにくい雰囲気を作ったりもしますよ。 角が立ってるとかは、あまり気にしなくてもいいと思います(たとえ実際に角が立っていても) それぞれの捉え方・感じ方ですので あなたばかりがいくら気遣っても相手の受け取り次第で努力が無になることも十分にあり得ます。 それよりも、些細な事にこだわらない、いつも相手に対して自然体に、開いている状態、でいることが大事だと思います。 >お互い接するのが苦手で相手は私の態度を改善してくれれば良いみたいです。 どちらかだけが、何かをすればいいというものではなく、 多少時間がかかったとしても、無意識でもお互いに歩み寄るのが大事です。 要はあなたから行動を起こすことばかりでなく、相手が来やすいように構えていてあげる、っていうのも、 人間関係の形成に大きく必要なことのなのではないでしょうか。

noname#69917
質問者

お礼

親身な回答をありがとうございます。 まさに私の欠けていた視点を教えて頂き、参考になりました。 丁寧さに加え 自然体で接する態度に欠けていたかも知れません。 少し焦り・動揺があるので 自分を見つめ直してみます。

関連するQ&A

  • 地雷踏んじゃった・踏まれちゃった

    悪気はなかったんだけどふとした一言で人をムッとさせちゃった あるいはムカっとさせられた・・・そういう体験あったら教えて下さい。 私はこの間、主婦友(彼女はママ、私は子なし)に「仕事始めた」と言った所、 「いいね~楽そう」と言われ、幾通りにもむっとしてしまいました。 お互い立場がまるで同じって訳でもないからと思いなおし、 嫌味がでかかってたのを嚥下しました。 (気が小さくて嫌味が言えないというのもありますけど・・・。) また、ある時は、社内の残業王に 「お先に失礼します。お仕事がんばってください」と言ったところ、 「これ以上はがんばれないなあ~」 と混ぜっ返されてしまいました。そうですね。失礼しました(汗)。 あまり人の地雷を踏まないような人になりたいなあ・・・。

  • プライドの高い方の地雷を踏んでしまいました

    とある目上の女性の地雷を踏みまくってしまったようで、絞められました。 私自身プライドはあまりないほうなので、プライド高めの方の地雷がわからず さんざんKY行動や発言をしてしまったみたいです。 ・相手の意見や考えと、違う意見を述べた ・相手の話に間の手を入れたつもりが、張り合っていると誤解をうけた ・こちらを持ち上げて来たので、自身のことなので下げたら妙な反応が帰って来た ・質問に対し、聞かれた事以上を答えてしまった(これは反省) ・相手の目の前で、違う相手を褒めてしまった ・相手の目の前で、違う方からの誘いの話をしてしまった ・相手からの誘いを断わった 思い返してみて、失敗ポイントだった...点はこんな感じです。 絞められた内容は、可愛気ない、自分を変な人だと自覚しろ、 あなた(私)はプライドが高すぎる!...etc.です。 この時、相手は私を泣かせたかったようでした。 『私が相手の地雷を踏みまくったことを、自覚させたかったんだな』 とだけ思い、平然としていましたが。(←ここが可愛気ない) 気が強く、競争心があり、プライドが高く 自分は正しい...という自信を魅せている雰囲気を持つ方へ、 NGな行動と言動とは、一般的にどんな事でしょうか? 皆さんのお知恵を拝借させてください。 どうも、私はこのタイプの方の地雷を踏み易い人間のようです。 ちなみに自身の性格や価値観は、相手と正反対だとおもいます。

  • 会話の地雷を踏んでしまう自分に困っています!

    こんにちは。 私は、会話で「触れないほうがいい話題」を知らずに相手に振ってしまいがちで 困っています・・・。何故かそういう事が多いのです。 例を挙げると、年配の男性と趣味の話をしていて、「家族が」「ウチのが」と仰っていたので 流れで「奥様もご一緒に?」などと言ってしまい、「俺、結婚してないんだけど!?」と ムッとさせてしまったり、(ウチの、とはお母様の事だったみたいです。) 知人に「もうすぐ母の日だけど、何かプレゼントする?」と聞いてしまい、 後からその知人のお母様がもう亡くなっていた事を知ったり。 会話のネタで「出身地あるある」などを振ってしまい、実は出身地にとても コンプレックスのある人だった事が発覚したりなどなど。 すぐに余計な事を言ってしまったと反省し、謝るのですが、後悔しきりです。 友人などで事情を知っていたら決してしませんが、知人相手だと、知らない・悪気もないで やらかします・・・。うっかりだとしても、相手に嫌な思いをさせてしまうのでなんとか治したいのです。 皆さんは、こういう事ありますか?また、どうしたら地雷を回避できるでしょうか? ぜひ、アドバイスお願いいたします! 先日も、知人にペット関係の話を振ったところ、地雷を踏んで悲しい話になってしまいました・・・。

  • 私は地雷を踏んだんでしょうか?

    今年の夏に彼氏(30歳)に振られました。付き合ってた期間は8か月です。 向こうからのアプローチで付き合いはじめました。 その理由がどうも腑に落ちず、どこかでずっとモヤモヤしています。 私は、別れに直結するような地雷を踏んだのか、皆様の意見をください。 振られた理由は、『私が付き合ってることを私の両親に話さなかったから』です。 私(26歳、実家暮らし)の両親は外泊等に厳しく、彼氏がいることは隠していて、彼氏と旅行に行くときも友達と旅行に行くと嘘をついて出掛けていました。彼氏の存在を明かすと色々と言われるのが分かっていたので黙ってました。 彼氏にも両親が厳しいことは伝えていて、月に一回の外泊が限度だということも伝えてました。 26歳だし、親が厳しいのは正直煩わしいと思うこともありましたが、今年就職したばかりで実家を出る貯蓄もないし、就職するのに苦労して両親には心配をかけたので、外泊等に厳しいことに対し文句を言うのはお門違いかなと思ってました。 お互いに結婚適齢期ということもあり、二人とも意識は結婚に向いていました。 ただ、私達は中距離恋愛(特急と在来線合わせてで2時間半くらい)で、結婚するには私が今の仕事を続けるのは距離的に無理があり、また、私は結婚しても仕事はしていたいので、相手の住む県で転職をすれば…という話が2人の間にありました。 その転職試験が9月にあり、今年受けるか受けないかの話し合いを2人で進めてるにも関わらず、私が未だ両親に彼氏の存在を隠していたことに、気持ちが冷めたと振られてしまいました。 振られる一週間前までとは態度が変わり、一気に冷めたようで、なんで親に話さないのか理解できないと言われました。結局、転職試験は受けませんでした。 とはいえ、正式なプロポーズがあったわけでもなく、彼が私の両親に挨拶に行きたいという話があったわけでもありません。 親が厳しいこともあり、親に言うのは2人の間できちんと結婚の意思が固まってからだと思っていて、それを彼にも言いましたが、転職試験を受ける話が出てるのに言わないのはおかしい、と。それで気持ちが冷めたし私に対してガッカリしたし、嫌いになったわけじゃないけど、前ほど強く思えなくなった、と。 親に付き合ってることを言ってくれなかったのはキツかった、と最後に言われました。 ちなみに彼はお母さんには私のことを話してたそうです。 上記のような状況で、付き合ってることを親に話さなかったことは、別れに直結するくらいの地雷なのでしょうか? 振られる直前までずっと、『今までの恋愛とは本当に違って、親友にも紹介したのも初めてだった』と言ってたのに、私が親に話さないことが、気持ちを180°変えてしまう程だったのか、腑に落ちません。 人の価値観は様々ですが、皆様の意見を聞かせて下さい。 乱文できちんと伝えきれてない所もありますが、よろしくお願いします。

  • 気配り上手だな~と思う行動

    私は人付き合いが苦手で、話し掛けられても仲良く出来ません。 ですので、普段話すときにちょっとした気配りをしたいと思うのですが、 気配り上手だと思う事を教えて下さい

  • 女性の気配り

    よく、気配りの出来る女性は好かれるといいますよね。 私は気配りと言うものが苦手で…。 苦手というか、男性と一緒にごはん食べたりするのがすごく緊張して苦手なので、気配りまで考えが回らなくなる事が多いです…;; 以前、合コンに出た時、女性が率先してお皿を回したり料理を分けたりしていたのですが、それがすごくわざとらしく見えて…(その女性に限らず) どうしても、「男性に良く思われたいからじゃないのー」って思ってしまうのです。勿論、自然にする人もいるんでしょうけど、やはり「わざとらしく」している女性もいると思います。 なので、私もそう思われたらいやだなー、とか色々考えてしまい、出来ないのです…。 男性に対してだけじゃなく、どんな場合にでも気配りを自然に当たり前に出来る女性はいいなぁ、と私は思うのですが…。 どんな事からしたら良いですか? どんな風にしたらわざとらしくないですか?

  • フリーメールでの不倫地雷メールは証拠になりますか?

    主人の愛人を名乗る女性から地雷メールが来ました。 自分の正体はご主人が知っている、ご主人から聞いてくれ、と書いてあり、 名前も住所も解りません。 ただ、内容はかなり詳細で、いたずらや全てが嘘とも思えません。 肉体関係があったかの明記はありませんが、かなり親しかったことは確かです。 相手の女の言い分では、相手に主人が都合のいい事ばかり言っていたようで、主人の嘘に振り回されもう疲れたので主人とは縁を切りたい、最後の意地悪で地雷した。慰謝料請求しても良いけれど、そのために必要な情報は全て主人から入手するようにと書いてあります。 ヤフーのフリーメールを使っており、アカウントも削除しますと宣言されています。 まだ主人には話していません。 離婚はしないまま彼女に慰謝料を請求する事は可能でしょうか。 平穏な家庭生活を脅かした、ということにはなりませんか? このパソコンのメールアドレスは主人の会社パソコンと連絡を取るくらいにしか使っていませんので、多分相手はそのパソコンを見れる会社の人なのではないかと思います。 主人を問いつめれば、たぶん相手のことは自白します。(過去にもありましたので…) ただ、フリーメールを使っているので、「私はそんな物送っていない」と言われたら終わりのような気もします。 他の質問で見かけましたが、確証なしに問い詰めたら逆に訴えられるという話もあり、悩んでいます。 主人の自白と、詳細な内容(主人から聞いたとしか思えない我が家の内部事情)のメールだけで、相手を断定して追求できますか? 自力では無理でも、弁護士や裁判所が間に入れば何とかなるのでしょうか。 それと、もし相手が会社の人だった場合、人のパソコンのメールを勝手に見たことも含め、退職に追いやることは可能でしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 苦手な相手に対して態度に出てしまう。

    職場で苦手な相手がいると、態度や表情に思いっきり出てしまい、相手にも悟られてしまいます。 態度に出るというのは、その人が近くにいるとテンションが下がったり、ボソボソとしゃべるようになったり、チラチラその人の事を目で確認してしまったり、下を向いてしまったり、わからない事があるとその人以外の別の人に聞いたりしてしまいます。 相手に悟られると、自己嫌悪に陥って、会社が終わってからも一人で悩んだりしてます。 自分は職場の規律はきちんと守り仕事もあまりミスをしたりしない方なので、嫌な相手から一方的な攻撃を受ける事はないですが、何分相手の方が立場が上なので関係が悪化すると気まずいです。 嫌だと思っている気持が相手に伝わらない方法ってあるでしょうか?

  • 気配りについて

    さりげなく気を遣ったりすると、相手が気付いてくれなかったりするんですが、かといって、あからさまに気配りしてますって態度が出来ないんです。  相手や周りの事を思えばこそ、やった行動が、誤解されたり、反感を買ったりしてしまう時があります。 自分の認識不足だとは思うんですが、いったいどうしたら、いいんでしょうか? 気配りなんて自己満足のレベルなので、見返りを求めているわけではないんですが、気付かれてないのも何か張り合いがなくて。。

  • 直感で合わないと感じたら相手も思ってる?

    初対面から直感で苦手な人だな。と思ったら相手も同じ事思ってるのですか?それともこちらが、よそよそしい態度とるから相手もよそよそしくなってしまうのでしょうか? もう一つ、直感で苦手。と思った人とはどう頑張っても上手くいかない運命ですか?