• ベストアンサー

FAXの使用方法

nrbの回答

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

電話回線が1回戦で切替やFAXと電話共用の時は いきなりFAX送信しても問題無いと思いますよ とった人が音を聞けば、FAXか電話かが判りますので

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 複合機のFAXを使っている方

    オフィスなどで使うプリンターなどと複合している機種のFAXがあります 先方のFAXがアナウンスを聞いてボタンを操作をしてfaxを送信したり、受信したりするばあい どうすればいいのでしょうか? 1.受話器が無いタイプ 2.受話器があるタイプで教えてください。

  • 050IP電話の先へFAXが送れないのですが・・・

    詳細が私の方で分かりかねるのですが、 こちらからFAXを送ろうとしても送れない状態です。 何かお分かりになる方、どうかご指導のほど宜しくお願い致します。 状況は下記の通りです。 <当方> ・050の番号もお持ちだそうなのですが、  昔から使用のNTTの電話番号でFAXを送ろうとしました。 ・呼び出し音はいつもどおり鳴って、FAX送信ボタンは押しているのですが、  『応答がありません』と表示され送れない状態です。 <先方> ・昔から使用の電話番号の他に050の電話番号があるそうです。 ・電話呼び出し音がなって受話器を取ると、  『プープー』というFAXのいつも通りの音がするので、  受話器を置いて受信を待ってみるのですが受信されません。  (ちなみに、受信の際にFAX受信などというボタンを押してみても受信不可) ・留守番電話に設定して受信をしようとしてみたのですが、  受信することはできませんでした。  それどころか、以前はアナウンスで『FAXをお送りの方は送信ボタンを押して下さい』  と流れていたのに、それさえも流れなくなっていた。 ・ご本人曰く、特に電話機の操作を変えた記憶は全くない とのことです。 お歳がかなり年配なので、FAXを使うことがほとんどなく、 IP電話を設定したからなのか?さえも分からない状態です。 FAXを受信できる方法があれば、ぜひ教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  • NEC(speax21)のFAX電話について

    かなり、古いFAX電話で、FAX専用として、もらいました。(2回線あるので)やっと送信の仕方がわかりましたが、受信ができません。・・一度だけできました。ーー受信の信号がなってるが受信できないので、接続の個所を「電話」から「回線」に受信中に変えたら偶然できました。ーーそれで「回線」に接続することがわかり、それで送信できますが、受信が出来ません。信号はなるのですがスタートボタンや受話器をあげてスタートボタンを押しても出来ません。普通FAX電話は受信設定があると思うのですが、その切り替えボタンらしきものはありません。番号ボタンで設定するのでしょうか。別のところからFAXを送ると、呼びっぱなしになって、そのFAXはリダイアル待機中になってしまいます。すいません。

  • FAXで送信エラーになる場合・・・?

    普通のファックスって原稿をセットして相手の番号を押すなり短縮番号を押すなりして、スタートボタンを押したらあとは自動送信ですよね。自動送信し始めて、相手の電話器&ファックスを鳴らしたとします。 これが、何回まで鳴らせるものなのでしょうか?自分のファックスは8コールなったら、切れてしまいます。 相手のファックスから自動送信→自分の電話機兼ファックスが鳴ります→これを受話器を取らずに放っておきます→8コール~10コール鳴ったところで切れる→ファックスは受信できず。 といった具合です。 相手方のファックスもいくつかの種類で試したのですが同じような減少です。これはファックスの不良でしょうか? 説明書には受話器を取らなくても受信できるようなこと書いてあるんですが・・・。 みなさんお持ちのファックスはどうでしょうか?

  • FAXについて

    仕事先の会社で、書類をFAX送信しました。今までFAXを使ったことがなく、使い方を教えてもらったのはいいのですが… 書類をスキャンした後のダイヤル音(呼び出しの音?)をこちらから切ってしまいました。ちゃんと送れているのでしょうか? 分かる方は教えてください。 ちなみに、受話器は使ってません。機械にはNTTと印字されてました。 アホな質問ですみません…

  • FAX送信時、短縮ダイヤル機能はありますか?

    G7030でFAX送信機能使用時、ボタン1個で送信できる短縮ダイヤルみたいな機能はないのでしょうか? 現在は以下の7ステップを行っています。短縮ダイヤル機能がない場合は、どこか省略できたりしたら教えてほしいです。 ①FAXボタン押下 ②メニューボタン押下 ③電話帳を選択 ④ファックスを送信を選択 ⑤相手先の子音を押下 ⑥相手先を選択 ⑦スタートボタン押下 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ジャスティオでノンコールFAX送信したい

    Brother の ジャスティオ MFC-6490CN を使用しています。 ノンコールでFAX送信したいのですが、マニュアルを見ても設定方法が見当たりません。 現在はFAXのスタートボタンを押すと先方の電話が鳴ってしまいます。 先方の電話を鳴らさずにFAXを送信する方法をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • FAX受信について

    hp officejet 6310 all-in-oneを使用しております。 パソコンとつないでプリントアウトをしたり、固定電話とつないで、FAXの 送信などをしています。しかし、FAXの自動受信が出来ません。 電話が鳴って、受話器を取り、本体のFAX受信ボタンを押せば 出来るのですが、受話器を取らないとFAXを受信できません。 もともと出来ないものなのか、なんらかの方法で出来る様になるのか 教えてください。宜しくお願いします。

  • アメリカへファックスが届かない

    アメリカへファックスを送りましたが、届かないようなんです。 何度送りなおしても、送達確認をすると「届いていません」と言われます。 状況としましては・・・。 001-010-1-相手の番号をダイヤル。 ピーヒャラヒャラのファックス音が鳴る。 スタートボタンを押す。 で、だめでした。次に、 0033-010-1-相手の番号をダイヤル。 ピーヒャラヒャラのファックス音が鳴る。 スタートボタンを押す。 でもだめでした。 原因がわかるかた、ぜひご指導ください。 お願いします。

  • アメリカへファックスが届かない・・・。

    アメリカへファックスを送りましたが、届かないようなんです。 何度送りなおしても、送達確認をすると「届いていません」と言われます。 状況としましては・・・。 001-010-1-相手の番号をダイヤル。 ピーヒャラヒャラのファックス音が鳴る。 スタートボタンを押す。 で、だめでした。次に、 0033-010-1-相手の番号をダイヤル。 ピーヒャラヒャラのファックス音が鳴る。 スタートボタンを押す。 でもだめでした。 原因がわかるかた、ぜひご指導ください。 お願いします。