• ベストアンサー

バンカメ?

米大手証券会社の破綻に伴い、経済界は大混乱に陥っているようです。 さて、休刊日明けの2008年9月16日付けの夕刊のうち、日本経済新聞と読売新聞の1面トップの見出しには「リーマン破綻」、「バンカメはメリル買収」とありました。 見出しですから、もちろん略称は許容されます。 リーマンはリーマン・ブラザーズ、メリルはメリルリンチのことですよね。 これらは何となく分かりますが、バンカメって一体何?と思って本文を読むと、なんとバンク・オブ・アメリカのことだそうです。 多分、金融関係や貿易関係などではそう呼称しているのでしょうが、業界人であればともかく、一般人でバンカメがバンク・オブ・アメリカの略称というのは分かるのでしょうか? パソコン、原チャリ、リストラ、メルマガ、ママ友などの略称は日本語として原形が想像できますが、バンカメというのはいくらなんでも・・・、という気がしました。 少なくとも一般紙の見出しにおいて、バンク・オブ・アメリカの略称としてバンカメが適切なのかどうか?不適切だとすればどんな略称が好ましいか、みなさんのご意見を伺いたいと思い、質問しました。よろしくご教示のほどお願いいたします。(本文を読めば分かるじゃない、というのはご勘弁を。笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coroske
  • ベストアンサー率52% (102/196)
回答No.11

あくまで個人的な意見なのですが。。。 日本経済新聞→可 読売新聞→不可 という感じがします。 日本経済新聞は、比較的経済に明るい方や、これから勉強しようと思っている方ですので、経済業界用語の「バンカメ」は可、でしょう。 ただし読売新聞等は、いわゆる「一般紙」ですので、ふさわしいとは言えないと思います(もちろん間違いではないですが)。 ただ、以前に比べて新聞も雑誌も、昔のように丁寧に作られていませんし、以前のようにいわゆる「力のある」かた(そういったことに配慮できるような目を持った方という意味です)というのはほとんどいらっしゃらないのが現状ですので、 「バンカメ」もそのまま右から左へ使われてしまっているのだと思います。 私が読んだ某紙はバンカメ(バンクオブアメリカ)と括弧書きがされていましたが。。。。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >私が読んだ某紙はバンカメ(バンクオブアメリカ)と括弧書きがされていましたが。。。。 ・それは見出しではなく本文ではないでしょうか。例えば、16日付け毎日新聞夕刊では、本文には「バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)」とありますが、見出しには「メリル バンカメが救済」とあります。さすがに見出しには(カッコ)書きはできませんよね。 あとは、ほぼ私と同じご見解ですね。本文は(カッコ)書きで補えるとしても、少なくとも見出しで力いっぱい「バンカメ」と書くのは、一般紙においては、読者層を考慮すれば不適切だったかもしれません。

その他の回答 (14)

回答No.4

私も、質問者さま同様に、今回の件の新聞記事を読んで、まず「バンカメ」って何?と思い、本文を読んで初めて「バンク・オブ・アメリカ」のことだと理解しました。ただ、私は次に「ほう、そうきたか」という感想を持ちました。 「バンク・オブ・アメリカ」を現地の人がどう発音するのかを聞いたことはありませんが、想像するに、「バンカヴァメリカ」に近い音で聞こえるような気がします。 「オブ・ア」の部分が「バンク」の「ク」とくっついて「バンカヴァ」のように聞こえますが、アクセントは「バン」にあって「バンカ」、「メリカ」の部分は「メ」にアクセントがありますから最後の「リカ」の音は小さく聞こえるのではないかと思うのです。 となると、「バンカメ」の部分が一番耳に残る、という具合です。 英語には慣れていないので、これが正しいのかどうかは分かりませんが(^^ゞ 他にどう略することができるかも考えましたが、他に略しようがないかなあという感じです。新聞記事の見出しのように字数が限られる場合、なんとか略さなければならず、これ以外だと、「バンク・オブ・アメリカ」のそれぞれの頭の文字を取って「BoA」にでもするしかないような気がします。 これだと、若者には歌手のBoAちゃんのことになってしまいますよね~。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私と同じ感想を持たれたようで嬉しい(?)です。他の略称案は私も考えてみましたが、やはり難しいですね。直訳すると米国銀行なので米銀。でも、これだと米国の中央銀行みたいですね。アメリカ銀行なのでアメ銀だといかがでしょう?米(こめ)だのアメ(飴)だの、やっぱり変ですね(笑)。バンカメは4文字ですので、見出しでは「アメリカ銀」で「銀」を少し小さく表示すればどうかなとも思いました。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.3

少なくとも経済紙(日経)の読者の半数以上は分かると思いますが、一般紙(読売)の読者のうち見出しを見て「パッとわかる」割合がどれくらいいるかはご質問のように微妙なところだと思います。 「パンアメリカン航空」→「パンナム」(現在はありませんが) 「パンパシフィック(水泳・サッカー・テニスなど)」→「パンパシ○○」というような略称とどう違うのかといわれると、うまく説明できないのですが…。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。パンアメリカンをパンナムと略すのは、PAN AMericanの大文字部分を抜き出したものですし、パンパシフィックをパンパシと略すのも、前半部分を抜き出したものですから、いずれも原形が想像できますので、バンカメとはちょっと違う省略法だと思います。でも参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

分からない人には影響が無いので問題ないでしょう。 女子高生言葉が分からない一般人みたいなもんです。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

うーん、まあ良く聞くからいいんじゃないかなぁ。 アメリカンエクスプレスがアメックスとかと同程度でしょう。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。そうですか、バンカメはよくお聞きになるんですね。恐れ入りました。ところで、アメリカン・エキスプレスの略称アメックスは、AMerican EXpressの大文字部分を抜き出したものなので、まだ原形が残っており、バンカメとはちょっと違う分類かもしれませんね。でも参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネイティブでもバンカメって略するのですか?

    ニュース記事などで良く、バンク・オブ・アメリカのことをバンカメと略していますが、ネイティブでもバンカメと略するのでしょうか? 略する場合、ローマ字の綴りはどのように書くのでしょう? 略しない場合、アメリカ人はこの長い名称を、そのままいつも言うのでしょうか?別の略称があるのでしょうか?日本では、どうしてバンカメに限って略するのでしょう? よろしくお願いします。

  • 加州在住経験者

    つまらない質問なのですが… なぜ、Bank of Americaは「バンカメ」と 在住加州人に呼ばれているのでしょうか? この呼称はSCAだけ? それとも一部の人たちだけ? 十数年も使ってきて今、ふと疑問に思ったので

  • 米国のBank of America(通称バンカメ)のドル預金がありま

    米国のBank of America(通称バンカメ)のドル預金があります。 いつもは帰国の際、ドルを持参して両替してました。 郵便局の自動機でその日の円レートでバンカメのカードを使って 円を引き出せると聞きました。 本当でしょうか?使われた方宜しくお願いします。

  • アメリカの巨大企業破たんの日本への影響は?

    金融・経済に関してあまり詳しくないのですが、 先日、リーマンブラザーズが破たんし、今度はAIGグループが破たん必至の状況になっていますが、このようなアメリカの巨大企業グループが破たんすることによって、日本にはどのような悪影響が起こるのかがとても不安になります。 経済にお詳しい方、教えていただけますでしょうか?

  • アメリカ経済不安!

    揺れ動くサブプライムローンショック、リーマン・ブラザーズの経営破綻、AIGの政府・FRBからの9兆円によるつなぎ融資と混乱し続けるアメリカ経済、世界経済にどのような影響力をもたらしてしまったのか教えて頂ければ幸いだと思います。

  • 「リーマンショック」で何故金融危機に?

    今尚続く不況や金融危機は、アメリカの証券大手「リーマン・ブラザーズ」が破綻したことがきっかけだったと思います。 ですが、この企業の破綻だけで何故これほどまでにも景気が悪化し、金融危機が起こったのでしょうか? そして、これほどまでの影響を及ぼす企業を、何故アメリカ政府は救済しなかったのでしょうか? AIGなどは救済してるのに……。 経済や金融については、ずぶの素人ですので、どなたかご教授くだされば幸いです。

  • 金融危機?が日本のゼネコンに与える影響は?

    アメリカでのリーマン・ブラザーズの破綻、サブプライム問題が日本の経済に大きな影響を与えると言われていますが・・・・ そうなった場合、銀行頼りの異常に株価が安いゼネコンが、銀行から切られる危険性は格段に増えるのでしょうか? たとえば・・・関西のAとか・・・ 教えてくださいませ!

  • 最近、企業が倒産する理由 指導お願いします。

    こんばんは。 今、大学受験に向けて経済について勉強中の高校生です。 最近、日本の企業が倒産する理由について勉強中で、疑問が多々あったので自分なりに理解してみたんですが、とてもややこしいので、自分の知識があっているかどうかわかりません。 間違っている、補足等ありましたらご指導よろしくお願いします。 経済のことがまだわかっていないのでわかりやすくお願いします…。 ・最近企業が倒産する理由 理由は多々あるが、理由のひとつにアメリカのリーマンブラザーズの破綻が挙げられる。アメリカは世界経済の中心なので、破綻をきっかけに円高や株安が進み、日本も影響を受けたため。 ↓ 「なぜ日本も影響をうけるのか」 色々ホームページ見たのですが、いまいち意味がわかりません。 よろしくお願いします!!

  • 金融不安の関係で・・・・・・・・・・・・・

    ニュースで アメリカ経済がどうのこうの言ってますが その影響で ネットバンクに預けてる定期預金が、おかしくなりませんか? (出せなくなったり 銀行自体が破綻したり・・・) 自分自身 政治経済など詳しくなく 何がどうなってるのか 良く理解できないのですが・・・・ 場合によっては 全額下ろして 金庫に保管しようかとも検討中です。 ご指導の程 宜しく お願いします。

  • リーマンショックとアメリカの景気減速の関係

    2008年のリーマンショックの時の経済状況について教えてください。 1.この時は2007年8月のパリバショックがあって翌年3月のベアスターンズ、さらに9月のリーマンブラザーズの破綻が起こって金融市場が混乱し、世界経済の危機という認識が共有されるに至ったわけですが、この過程においてアメリカの実体経済の減速がはっきりしたのはいつの時点の何の指標だったのでしょうか? 2.この世界経済の混乱は実体経済の減速も起こっていますが、振り返ってみて鉱工業生産や雇用、住宅、自動車生産などアメリカの実体経済の減速は金融の混乱の前から始まっていたのでしょうか? (日本の銀行はサブプライムローンの持ち高は少ないので対岸の火事だと言っていたら日経平均も暴落して実体経済も急減速したので、リーマンショックの前に実体経済の減速はなかったと思うのですが)