• ベストアンサー

気持の整理ができなくて、葛藤しています。

nijiiro-77の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

No.3です。お礼ありがとうございました。 他の方へのお礼も含めて読ませていただきました。 以前同じ悩みについて、彼女さんと話し合いをされた事があるんですね。 でも彼女さんが話し合う事が苦手と言う事で、はぐらかされてしまったと…。 質問者様と彼女さんのお付き合いは今一年半ですよね、質問者様が彼女さんの性格を ある程度わかっているように、彼女さんも質問者様の性格を見抜いていると感じました。 付き合いは対等にとは言いますが、ぴったり対等という事は ありえないじゃないですか? やはりその差は人によって大小違うとは思いますが、どちらかが主導権を 握っていると思うんですね。 質問者様の場合は彼女さんなんです。 一年半の間の付き合いで、彼女さんは自分が何をしても彼は (質問者様)許してくれるし、私が嫌だと言えば引いてくれる (言い方悪いですがごまかせる)と思っていると思います。 少しなめられている(ごめんなさい)と思います。 私の友人も質問者様と同じ方がいました。 話しを聞いていて筋が違っているのは相手の方なんですが、やはり話し合いを しても、好きじゃないの?信じていないの?と言い出し、その反面 友人には束縛や多くの事を求めていました。 友人も質問者様に似ていて、不満に思っているのに自分からは強く言えずに いつも悩んでいました。 その後も相手の一人勝ちは続き最後は、散々振り回した挙句相手が友人を 振り去って行きました。 (友人は別れた後も元カノに振り回されていましたよ。自分から 去っていったのに、寂しくなると夜中に電話してきたり 今でも嫌いじゃないよと言ってきたり…、友人は相手が連絡してくるものですから期待をして 今度は自分から連絡すると、何?迷惑なんだけど…と言われるまでになっていましたよ。) 別れた理由は、はっきりしていないから…、しっかりしていないからでした。 言っても聞かなかった、なので強くは言えずに付き合ってきた挙句 振られた理由がそれでした。 少し話しがずれてしまってごめんなさい。 私が思うのは、質問者様はもっとご自分の本心を出した方がいいと思うんです。 このまま、ご自分が我慢をされて、不満を膨らませて付き合っていって 楽しいでしょうか? 好きだという以上に不満ばかりが募っていくばかりだと思います。 しかも、そういうお付き合いでは長くは付き合っていかれません。 付き合っていけたとしても、我慢ばかりで楽しくないし、付き合っている 意味も無いように思えます。(若いのですから他にも相手はたくさんいますよ。) 彼女さんは話し合いが苦手と言っていますが、得意なんて人は居ないと思います。 話し合うという事自体、意見が食い違って話す訳ですから、和やかに ニコニコしながらなんて事は出来ないのですから。 でも、人と関わってくからには多かれ少なかれ話し合わなくちゃいけない事もありますし、 これから先はもっとありますよ。 彼女さんが今のままの私じゃ好きじゃないの?と言うと言っていましたが またそんなような事を言われたら、好きだから理解したいと思って悩んできた 好きだから自分の事も理解して欲しいと悩んできたと言ってみたらと思います。 好きじゃなかったら、別れる事も出来たと思うんです。(悩む必要がないですから) それを伝えたらいいと思います。 質問者様は怖がっちゃいけないと思います。 話し合う事で大喧嘩になってしまうかも知れません。別れちゃうかも知れません。 でも、質問者様は今不満が溜まりに溜まって相談されたんですよね? きっと我慢の限界なんではないですか? このままのお付き合いでは不満ならば、付き合っていても意味は無いはずです。 でしたら、質問者様の本心を包み隠さずに彼女さんに伝え、話し合って 結果を出せばいいと思います。 今回は引いてはダメです。 本当に決意を決めて挑まないと今までと同じで意味は無いですから。 頑張って下さい。

noname#94349
質問者

お礼

そうですね・・・、約1年半の中でお互いの性格は、もう分かりきっているかと思います。 回答者様の仰るように、主導権は完全に彼女にあります。 彼女の友達曰く、女がそんなに主導権握ってどうなの?だそうです。 でも彼女がそれでいいなら、私はそれでいいと思ってしまいます。 似たようなお話ありがとうございます。 友人の方と私を置き換えても、結構容易に想像できるお話でした。 でも、彼女は主導権を握っているものの、何かを決めるときなどでは優柔不断になってしまうので、私が決めます。 彼女は、私のしっかりしているところが好きだ、と言ってくれているので、ある程度はしっかりしているつもりですが、まだまだ改善はできますね・・・。 あれしちゃダメ、これ禁止、などと否定的なきまりごとをするのは、誰しも気分は良くないですよね。 そのうち私も本当の我慢の限界が来てしまうのかと思うと、自分でも怖いです。 人との話し合いは私は大切にしたいと思っていましたので、彼女にも分かってもらえるよう、頑張らなくてはいけないなと感じました。 仰る通り、我慢の限界に近づいていると思います。 今までも何度かこういう機会はありましたが、いつも引いてしまっていました・・・。 しっかりと彼女と向き合えるように頑張ってみます。 再度の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気持ちの整理が・・・

     20代前半(女)です。 2年付き合っていた彼と2ヶ月前に別れました。遠距離でした。私は、彼に頼り甘えることが多々ありました。彼もそんな私を甘やかしてくれたんですが・・・二年目を過ぎて彼のほうから別れようといわれました。理由は、週末は毎回会っていた事や、私がいると全力で男友達と遊べないということらしいです(共通の友達から聞きました。)この理由は彼の性格からすると私も感じていたことで、でも何もいわない彼に甘え続けていました。別れた理由は自分のせいでもあり、引き止めることもできませんでした。 すんなり別れましたが、別れた日は身体が震え夜は寝れませんでした。私が彼を好きだという気持ちはそんな薄っぺらいものではなかったし、2年という月日は私には少し長かったようです。そして、別れる前最後に一緒に寝ていた夜、私と離れたがっていたのに寝ながら何度も私抱きしめてきた彼が忘れられません。別れてこんな思いをするくらいなら、引き止めれば良かったと思いますし、彼が私と会うより遊びたいなら笑って行っておいでと言えるのにな・・・そして、彼にも別れたいと思うくらい我慢せず、何でもいってくれれば良かったのにな・・・と思う日々です。気持ちの整理ができないみたいです・・・。 どうしたらいいのでしょう・・・アドバイスお願いします。

  • 気持ちの整理がなかなかつきません

    気持ちの整理がなかなかつきません 失恋後、相手は「友達づきあいを続けたい」と言ってくれています。 相手につきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 でも今はまだ相手のことが好きであきらめることができません。 自分の気持ちの整理がついたら、相手を友達として見れるようになったら、 食事に行くことになっています。 やっぱり男はあきらめが肝心でしょうか?

  • 別れてからの葛藤

    別れてからの葛藤 相手のことが気になったり、寂しさや虚しさからか、メールなどで連絡を取りたくなる自分がいます。 この状況はつらいです。葛藤しています。 でも連絡をとってしまうと、気持ちの整理もつかないし、未練や期待も残ってしまうかもしれません。 段々と連絡をフェードアウトしていく方法もあるけど、それができるかもわかりません。 ふった場合とふられた場合がありますが、皆さんならどうしますか? 経験談などがあれば教えてください。

  • 気持ちの整理をつけるべきか迷っています…

    気持ちの整理をつけるべきか迷っています… 告白した相手と食事に行ったりして友達づきあいをしています。 相手には付き合っている人がいます。友達づきあいも知っています。 自分としては複雑な心境です。 相手のことが気になったり、寂しさや虚しさからか、メールなどで連絡を取りたい自分がいます。 でも連絡をとったり、食事に行ってしまうと気持ちの整理もつかないし、 未練や期待も残ってしまうかもしれません。 でも一方では、連絡をとったり、食事に行きたい自分がいます。 そうするといつまでも気持ちの整理がつかないのではと思ったりもします。 せっかくの友達づきあい…と思い、迷っています。皆さんだったらどうしますか?

  • 気持ちの対処の仕方が…

    現在、大学一年生の学生です。 高校2年生の時から仲の良かった女友達(ほぼ付き合ってるようなくらいの仲)がいるのですが。 その女友達が自分の男友達と仲良くしてるのを見て嫉妬をしてしまい、ついその女友達に強くあたり精神的に傷つけてしまいました。傷ついた女友達の心の支えを嫉妬していた男友達がし、現在それを機に自分と仲の良かった頃のように仲良くなり… そして今一人暮らしをしているのですが、女友達がその男友達をつれてきて自分の目の前で二人で寝ている状況。今でもやはりモヤモヤがあり、気持ちが安定しません。どうにかしてこのモヤモヤを晴らせないでしょうか。変かつ分かりにくい質問すみません。

  • 葛藤している自分がいます。

    葛藤している自分がいます。 私は20代後半の男性です。 今、気になっている女性がいます。 その女性とは1ヶ月前に友達の結婚式で知り合った大学4年生(22)の女性で、実はその友達の妹です。 グループで数回、2人で3回ほど遊びました。 私は気分屋なのですが、そんなところも嫌がらずに常に笑顔で、私に対して好意をもってくれています。 本当に仕草などがかわいい子で、私とふいに目が合あったり、手に触れると顔を真っ赤にして、まるで中学生のような具合です。 私も彼女に対して「女として見ている」など好意があるようなことを言っています。 正直、一度家に泊まらせた事があり、ついキスまでしてしまいました。 しかし、理性がなんとか頑張ってくれてそこで終わりました。 なので今は俗に言う友達以上恋人未満といった間柄です。 付き合ってはいいとは思うのですが、今の正直な気持ちとしてはすぐに自分が冷めてしまって結局は相手にとって遊ばれたということにならないかという思いも出ています。 「オレはこいつが大好きだ!!!」というような熱い気持ちがないのは確かです。 そして友達の妹ということもあって、大事にしてあげなきゃいけないと思うと、ますます葛藤してしまう自分がいるのです。 電話したり、会ったりすると思わせぶりな事を言っている自分がいて、今の流れからいくと付き合うことが規制路線になっています。 男らしくないと思われますが、どうしたらいいか悩んでいます。 厳しい言葉でもかまいません。 ご教授願います。 長文ではありますが、 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

  • どうすれば気持ちに整理がつくのでしょうか

    2年半の間ずっと好きで忘れられない男性がいます。 振られれば忘れられると思ったけど忘れられなくて、時間が経って今になってもふと思い出して気持がぶり返してしまい連絡したくなります。 できればもう前に進みたいのですが、どうしたら気持の整理がつくのでしょうか。まだ時間が足りないんでしょうか・・・いつまでも引きずって自分でも疲れてしまうのでスッキリさせたいのですが、その方法がわからず気持に整理がつく為に何かアドバイスが欲しいです。 2年半前、数年来の友人の紹介で彼と知り合いました。 そこで連絡先を交換し、彼から毎日メールが入るようになりました。 夜、彼の仕事終わりに一緒にご飯しないかと誘われたり、私から数人でご飯に行こうと誘いお互いの友人を連れて4人で飲みに行ったりしました。(出会って1ヵ月頃) その帰りに彼から手を引かれ、友人から離れ2人きりになりました。その時に彼から突然キスをされ、私も徐々に彼に惹かれつつあったのですが、何の言葉もなく突然キスされた事に戸惑い泣いてしまいました。 泣いてしまった理由には過去の男性のトラウマを思い出し・・・パニックになってしまいました。トラウマというのは過去に男性から受けた暴行です。男友達から無理矢理キスをされ暴行を受けた事があり、その光景とかぶってしまったようでした。 私は彼に「好きじゃないのにキスなんてしないで」と言ってしまいましたが、彼からは「好きだよ」と言われ・・・私はまた「嘘つかないで」と言い、彼は「どうしたら信じてくれるの?好きだよ」といった感じで彼は驚いて慌てながらもなだめてくれました。そして、私が泣きやんだ時に「きちんと話をしよう」と彼から言われましたが、電車の時間もあり何も話もさず帰宅してしまいました。 その後、彼とギクシャクしてしまいお互いに連絡が減ってしまいました。 訳が分からない事があったたしもうやめようと思っていたのですが、気になってしまいその1週間後に私から連絡を入れました。そしたらすぐに返信をくれ、会って話をしようと約束しました。 それが年末だった為、実家の帰省もあるから来年になっちゃうけど大丈夫?と彼から言われ連絡を待ちました。 ですが1月になり少し待ってもなかなか彼から連絡が来ず、私が連絡しても「ごめんね、また連絡するね」といった感じで1月が終わりました。 2月に入り、予定を聞いても相変わらず「ごめんね、また連絡する」しか言われず、こんなに会えないならもうダメなんだな・・・と思い、終わりにする為に彼に「今日中に連絡くれなかったらもういいよ」とメールを送りました。そして返事はきませんでした。 私はそこで自分の気持に整理をつけたはずだったんですが・・・ダメでした。 寂しくなってしまい、2週間後ぐらいに「やっぱりまた連絡したい。ごめんね。」と連絡し、彼からは「俺もごめんね。」と返事がありました。また連絡していいか聞いたらいいよと。 なので、私からメールをして彼から返事がくる・・・という事を2ヵ月ぐらい繰り返していました。 ですが、また連絡を取ってももう完全に私の片想いの状態で見込みなくハッキリ振って欲しくて彼に「ちゃんと話しようって言ったのとか会う約束も流してるけど、返事ちょうだい。」と行ったら、彼は「そうだよな・・・このままだと嫌だよな。中途半端にしてごめんな。」と言いました。 私はそれで振られたと思い、連絡をそこでやめました。 ここまでが出会って半年ぐらいの間です。 その数ヵ月後、また気になってしまって元気?とたずねるメールを送りましたが返事がきました。 そこからちょくちょくメールをし、途切れ。。 また数ヵ月後にメールをして途切れ。。 諦めようとしてもなかなか諦められず、出会ってから1年ほど経った頃に彼から 「俺のどこがいいの?」と聞かれ、私は何て答えたか忘れましたがそこから連絡が取れなくなりました。 その半年後ぐらいに私には彼氏ができました。 ですが半年ほど付き合い、お互いの相性が合わなかった事から別れました。 そして、そこから半年後が今です。 新しい恋愛もして完全に彼の事をすっかり忘れていたのですが、ふと彼の事を思い出してしまいます。また連絡取りたいな・・・と思ってしまいます。最初に私が執着していたのもそういった感じで思いだしては連絡を取り~、の繰り返しだったのですが。 上記に書いた彼との事も、最初から彼は最初から私の事は何とも思っていなかったんだろうなと何度も思っていたし、自分が執着してしつこいのもわかっていました。それでも好きで、ばかみたいに頑張ってしまっていました。最終的に連絡が取れなくなったので彼も迷惑だったろうなって思います。 そうやって、自分が執着していた事もしつこかった事も、第三者が言うような事がわかっているのにやっぱりふと思い出してしまうし、思いだしたら連絡取りたいな・・・と思ってしまいます。 彼と知り合った後に付き合った彼氏の事は全く引きずってもいないのに、彼の事は思い出すたびに懐かしくて楽しかった思いが甦ってしまいます。 ここ1年、連絡を取りたいと思う事もなく忘れたと思っていたのに。 時間が解決してくれると思ったら思ってた以上に忘れられなくて。 まだ時間が足りないだけでしょうか。気持に整理をつけるには時間しかないんでしょうか。。 連絡取りたい、でもダメだという葛藤で自分自身に疲れちゃいます。なんでこんなに引きずってるんですかね。それだけ好きだったって事でしょうか?付き合ってもいないのに。 こういうのってきっとみんなそういうものだと思うけど、2年半も引きずっていてまだ全然整理できていないようなのでまだ先が流そうです。その間、一人の時間を楽しむとか色々して一人の時間はとても充実しています。今も寂しい気持はありません。ただ、彼と連絡を取りたい気持があるだけです。 引きずる原因としては、最初にいい感じで彼から好意を持たれ好きだと言ってくれていたのに、それがダメになった理由が全く聞けなかった事にもある気がします。単純に考えて私が面倒臭い女だったから彼が冷静になり冷めた、もしくは最初からその気はなかっただけかもしれませんが。 そうやって想像がついても気持に整理がつかないんです。 だからと言って彼に聞こうなんて勿論する気はなく、題名の通り気持に整理をつけたいです。 彼と上手くいかなくなった最初の頃から、紹介してくれた共通の友人に相談しようとも思ったんですが、最初の頃に「連絡取ってたけど上手くいかなかった」という報告をしただけです。 その時友人は「相談してくれたら力になったのに」と言ってくれました。 こんなに引きずるならその時に聞いていればよかったかな・・・と、もう後の祭りですが思っています。 長くてわかりずらかったかもしれませんが、この気持はどう整理したらいいでしょうか。 自分でも、気持ちに整理がつくような言葉、考え方を探しているんですがみつかりません。 ずっと忘れられない相手への気持を整理する為に何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 最後になりましたが、彼も私も20代後半です。 いい年していつまでも引きずっててどうすんだよ・・・と思っています。

  • どうやって彼女の気持ちの整理を待っていればいいと思いますか?

    27歳男です。3~4回デートして告白したら、気持ちはすごくうれしいけど、前に好きだった人のことを忘れられないし、整理ができない。彼との未来がないことはわかっているけど・・・ これは自分自身の問題と断られました。これは彼女の本心です。社交辞令ではないです。 今の自分にはできることは少ないとは思います。自分が忘れさせてあげたいけど、やっぱい本来は彼女自身が過去を整理して、前を向いて新しい出会いをもとめないとダメだと思います。彼女次第です。そのあと友達としてやっていこうということになり2度遊びました。 焦らず、ゆっくり時間をかけたいです。 どうやって彼女の気持ちの整理を待っていればいいと思いますか?

  • あたしは、気持ちの整理ができてるのでしょうか?

    先月、1年ちょっと付き合った彼と 遠距離のままお別れしました。 相手に好きな人が出来てしまい 離れている彼の幸せを願ってさよならしたのですが・・・ 今、私自身も好きな気持ちを閉じ込めるまで 本当に辛い時期を乗り越えたと 自分でも感じていました。 そして、新しく好意を持ってくれている 今は男友達とも連絡を取るようになり もしかしたら もうすぐ付き合うかもしれない 状態にあります。 私も彼の事を好きですし 今は、居なくなったらすごく悲しく感じてしまいまうほどです。 でも最近 あの時、自分から距離を置いてもう考えなくなっていた元彼の事を、すごく思い出して 今朝泣いてしまいました。 もう、しっかり気持ちに整理をつけて 忘れてしまったと思っていたのに、こんな風になったのが何だか不思議で苦しいです。。。 私は、その男友達の事が本当に好きなのかな?って ちょっと考えてみたり 元彼の事を忘れられてないのかな?とも、疑ってしまいます。 こんなことってあるのでしょうか?

  • 気持ちの整理ができません

    気持ちの整理ができません 付き合って4年目で彼氏と別れました。 彼氏32歳、私27歳でした 数か月前から浮気されているような気はしていましたが、たぶん二股 嘘が下手すぎて我慢できなくなり問い詰めたら逆ギレで、認めない 自分に都合が悪い&面倒くさいことはいつも逆ギレ わたしがいつも悪者で、お前は駄目なやつだとお説教 ダメダメドロドロな恋愛で、いつか別れないと・・・と思いつつ勇気がなかったので いまの心境はスッキリです いちばん辛い時期も乗り越えました それでも、やっぱり好きだったので わたしより他の人を好きになった彼の気持ちや わたしよりも大切にしているかもしれない わたしにはどこが足りなかったんだろう など考えてしまう時があり、嫉妬というのか、悲しいというのか なんていうのか・・・苦しくてたまらなくなります 生理前だからなのだとは思いますが・・・ この気持ちの整理ができません どのように気持ちを整理していけばいいのでしょうか?