• 締切済み

弟が家賃を払わない

再三、弟に家賃を支払えと言ってきたが払ってくれません。 私が連帯保証人になっているのですが、去年の年末に賃貸契約しましたが、今年になって定年退職し、今は年金で生活しています。 今月に入り、債権回収会社から催告書がきました。 今月は払いましたが、今後も払えるかどうかわかりません。 どういう対応をすればよいでしょうか?

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。  弟さんを説得して契約を解除させるしか手はありません。  大家は借地借家法で異常に厚く保護された賃借人を2,3ヶ月の滞納くらいでは契約解除は出来ませんし、一応の目安と言われる6ヶ月の滞納でも多額の費用をかけての『明渡し訴訟』を起こさなければ出て行ってはもらえません。ですから簡単なのは連帯保証人様に請求することですし、そのための連帯保証人でもあります。一方的に契約を解除して借主を追い出す『大家の権限』なんてないのです。  ただ、『債権回収会社から催告書がきました。』ということは家賃の保証会社が入っているのでしょうか。もし入っていると保証会社の督促は大家も嫌うくらい厳しいそうですので保証会社に相談なさればそちらで追い出しをかけてくれるかもしれませんが、その場合質問者様のような個人の連帯保証人は取らないのが一般的だと思うのですが、弟さんの信用では保証会社が保証しきれなかったのかも知れませんね。よく契約書をご確認下さい。

hiropin1
質問者

補足

弟はア○ムに金を借りていて、自己破産しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

法的に言って、あなたの支払い義務があるのは不可避です。 ただ、請求に従って粛々と払ってしまうと、それはそれで大家さんが契約を継続してしまう可能性が高いです。 NO1さんと同じ趣旨になりますが、 支払いを保留し、「賃貸契約を解除してもらうことを条件に支払う」というカタチで大家と弟さんとの賃貸契約を終了してもらうことが、金銭的な損害をストップさせるにはやむを得ない手段となると思います。 とはいえ、弟さんとの人間関係も考えるとそんなに単純ではないですね。

hiropin1
質問者

お礼

ありがとうございます。 来月も催告書が来たら貸主と相談します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.2

冷たい言い方ですが、連帯保証人になった以上、弟さんに代わってこれからもずっと払う義務があります。 どうすれば良いか、と言われても難しい話になりますよ。 1)質問者さんが自己破産すれば連帯債務も消滅します。 2)債権回収会社が納得する連帯保証人を見つけてきて、質問者さんの代わりになってもらう。 などが考えられますが、いずれも厳しい事と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

大家に相談して弟にアパートを出て行ってもらうわ けにいかないのでしょうか。 hiropin1さんが連帯保証人になっているからといっ て大家はhiropin1さんから回収すればいいや、とか 弟もhiropin1さんが払うだろう!なんて思っていた らとんでもないですよね。 さらに定年退職したなら退職金たくさんあるから 払えるだろう!とか。 俺もアパートの連帯保証人になっていますが、契 約書みても、家賃の滞納期間に一切触れていない んですよね。 たとえば2ヶ月滞納したら退去してもらう!みたい に期間が決まっていないんです。 それをいいことに1年でも2年でも滞納してあとは 連帯保証人に・・・と言われても困ってしまいま すし。 なので賃貸契約を大家の権限で撤回してもらうの がいいような気がするのですが。

hiropin1
質問者

お礼

ありがとうございます。 来月も催告書が来たら貸主と相談します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家賃滞納の少額訴訟の被告(賃借人、連帯保証人)順番

    お世話になります。 賃借人に滞納家賃の支払いを催促しても応じないため、 連帯保証人に対して期限までに滞納家賃を支払うよう請求しました。 もし期限までに賃借人または連帯保証人から支払いがない場合、 賃借人と連帯保証人に対して少額訴訟を起こすことを考えています。 なお、賃借人、連帯保証人にその旨を知らせています。 賃借人と連帯保証人の住所は異なる都道府県です。 少額訴訟を起こす場合、 1)賃借人と連帯保証人の二人を被告として少額訴訟を起こすことが可能でしょうか? あるいは、 2)賃借人を被告として少額訴訟をおこし勝訴したら債権執行を行い、   滞納家賃分を回収できない場合、   次に連帯保証人を被告して少額訴訟を起こすことになるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ***家賃遅延***

    兄弟が入居している借家の連帯保証人になっております。 7ヶ月もの家賃滞納をしており、入居者とは連絡が取れ無い状況です。(電話つながらず、家も応答なし) 裁判所より「催告状・訴状」が届きました。 連帯保証人として、「滞納7ヶ月分+1か月分」を支払いその間に解約及び退去を予定しておりますが、 支払い・退去をしてでも「訴状」にある損害金を支払わなければならないのでしょうか。 7ヶ月もの間対応していない私も責任があり、反省しております。 「催告状・訴状」裁判となると無知のためどう対応していいのか分かりません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 軽度の知的障害の方の連帯保証人について

    軽度知的障害の方が弟さんの賃貸マンションの連帯保証人になっていました。最近家賃不払いが続き、債権会社より保証人に支払いを要求してきました。後見人を申立することになりましたが、審判が下りるのは4ヶ月くらい後のことです。それまでの家賃滞納分の立替義務は発生しないのか心配です。

  • 連帯保証人でも二重ローンは借りられますか?

    私が、賃貸住宅を借りるにあたって、連帯保証人が必要です。 弟に頼もうと思っているのですが、弟は自宅の買い替えを検討中です。連帯保証人になっても銀行は二重ローンを組んでくれるでしょうか。 私が、賃貸住宅を借りるにあたって、連帯保証人が必要です。 それを弟に頼もうと思っているのですが、弟は自宅の買い替えを現在考えており、良い物件が出た場合は直ちに二重ローンを組んで購入するつもりでいます。 弟と銀行との現在までの話では二重ローンも組めそうなのですが、もし、私の連帯保証人になっても弟は引き続き二重ローンは組めるのでしょうか。 もちろん、私は家賃の支払い能力は十分あり、弟に連帯保証人を頼むのはあくまで不動産屋側の規則によるものです。 よろしくお願いします

  • 大家です。家賃滞納者からの給湯器交換の依頼について

    老朽化したアパートの大家です。 約170万円の家賃を滞納している入居者がいます。 話し合いの結果、去年一年は毎月の支払いにわずかながら上乗せがありました。 今年に入り毎月1.5か月分の支払いに口頭で約束しましたところ、日をおいて給湯器が潰れてお風呂も入れなくなったと修理依頼の連絡がありました。 今月の家賃がまだなのでそれで修理する旨伝えたところ、月末まで待ってほしいといわれております。修理費用は家賃2ヵ月分です。 私としましては不明となっている連帯保証人にかわり、新たな保証人をつけ、2ヵ月分の家賃回収ができるまで修理を見合わせておこうと思っているのですが、こういう方法は家賃の支払い免除等、大家として不利な行動になるのでしょうか?

  • 弟の保証人をやめたいのです

    今、弟家族の賃貸の保証人になっています。 弟がこの1年働かず、私は家賃を含めて弟家族に400万近く支払いました。 そして今現在5ヶ月分の家賃が滞納されているみたいです。 3ヶ月前、泣きながらこれからはちゃんと働くからお金を貸して欲しいと言われて私もこれが最後と言い滞納分払ったのですが、結局また5ヶ月も溜まり、もういい加減ウンザリで保証人になった事を後悔しています。 まだ大家さんから何もこちらに連絡はないのですが、時間の問題で連絡があると思っています。 保証人をやめる事はできるのでしょうか? 今はとにかく保証人をやめて縁をきりたいのです。 できることなら家を立ち退きになってほしい気持ちで怒りがとまりません。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • マンション家賃滞納者が自己破産したら・・・

    マンションの大家をやっています。 家賃を滞納したまま解約した賃借人がいます。この人は他でもクレジットなので借金をしているようなのですが、仮に自己破産した場合は滞納家賃は回収できなくなるのでしょうか? 自己破産は弁護士などが入って、債務整理をするものだと思いますが、こちらの賃料債権もある程度の減額もしくは全額チャラになってしまうのでしょうか? また、連帯保証人がいる場合は、どうなるのでしょうか? 本人の債務は消滅して、保証人の債務だけは残るのか・・・。 むかーし、勉強したような気がするのですが、すっかり忘れました。(苦笑) 詳しい方、ご教授願います。

  • 弟の賃貸契約の保証人で困っています・・・

    過去レスも見ましたが、どうしていいのかわからず質問させて頂きました・・・ 約4年前に私の弟のマンションの賃貸契約(2年契約)で、夫が連帯保証人になりました。その間、弟が失業し家賃が払えずに借金を申し出てきたので、何度か援助しました。 2年経ち、更新の際に、再度保証人を申し込まれ、引っ越すお金もない為に情に負け、断れずに夫が再度2年契約の保証人になってくれました。しかしこの2年の間に、弟の生活は安定せず事故で怪我までしてしまい、借金は膨れ上がり、税金も健康保険料も滞納状態で、その際も弟にお金を送り、現在も居住中です。 先週、再び6月から9月分、4ヶ月の家賃滞納の支払督促が届き、1週間以内の振込請求と、この11月末の契約期限には、通知せずとも更新はしませんとの記載がありました。連帯保証人になった責任として、11月分までの家賃と管理費の45万円はなんとか用意しましたが、これ以上の工面は経済上不可能です。弟は開き直っていて、申し訳ないの一言すらなく、更新できずとも居座る様子です。その上、不定期な仕事で、きちんとした毎月の収入もないのに、求職の姿勢さえありません。弟は40歳で独身です。連帯保証人の責務も過去レスで読み、弟が居住権などを理由に住み続ければ、私どもで家賃を払い続けなくてはならないのか、そうなったら、私どもの生活も成り立たない状況になり、夫に申し訳なく、夫婦関係まで壊れてしまうのではないかと、恐ろしくてたまりません。 筋違いな上、無駄な手段かもしれませんが、この11月の賃貸契約の切れる際に、契約期間が切れる際に連帯保証人を降りたい旨と、法的手段をもって退去させて欲しいことを内容証明で大家にお願いしたいと思っています。大家は、高齢で、金銭にはキッチリしていますが、電話で過去に話した時も、話の要領は得ないので、今回、電話で伝えたあとに文書でと思っています。そこで、現在の滞納分の4ヶ月分と契約期限の11月までの残り2か月分の支払い方法とタイミング、内容証明での通知書の送付のタイミングはどうすればよいのか、どなたかにお教えいただきたくお願いします。弟は東京、私は大阪に居住のため、直接出向くこともままなりません。弟には電話で、契約期間内の滞納分は最後に工面するが、11月には退去するようには伝えましたが無反応です。何か少しでも良い方法はないでしょうか。長文ですみません。宜しくお願いします。

  • 自己破産前の滞納家賃について

    先日こちらのカテゴリーで質問させていただいた続きになります。 父が債務超過で自殺し、母は保証人になっていた300万円と滞納家賃200万の債務者となりました。家賃については母は10年前に離婚していたのですが、そのまま同居し病身の父の世話を続けていたため、相続人ではないにも関わらず、連帯責務があるということで支払いを免れない見込みです。 母はパートと年金で生計を立てておりますが、高齢のため、今後長く勤めることは無理といった理由から、自己破産を検討しております。 自己破産後は滞納家賃は保証人に請求されることとなりますが、初めて父が賃貸契約を結んだのが40年も以前で当時の契約書が見つかりませんでした。 その後、近年の契約更新の書類は見つかったものの、保証人の欄は空欄のままでした。 この場合、自己破産後は誰に滞納家賃の支払いが請求されるのでしょうか? ちなみに ・相続人は全員相続放棄をしました。 ・私の弟は実家を出て暮らしていましたが、住民票を実家での登録のま までした。弟にも賃借人として連帯責務は生じるのでしょうか? ・もし保証人がいるとしたら父の実家の人間と推測されます。そちらへ 支払い請求をされるのは避けたいのです。父の実家へ請求が行かない よう滞納家賃だけでも返済したいのですが・・・ どうかご教示ください。

  • 家賃請求

    賃貸物件を所有しています。家賃の滞納(12ヶ月)があるので連帯保証人に請求したのですが、数年前に破産していて払えないと言われました。本人は退去して月々1万くらいなら返済できると言っています。どちらにも一括請求は出来ないのでしょうか。