• ベストアンサー

語調の強い彼

norimune00の回答

回答No.1

まぁ思ったことはどんどん貯めずに言ったほうが良いかもしれません。 あと生理は仕方ありません。(私は形だけでも大丈夫と声はかけませうが) だって、微妙なラインの話しですし、あまり深追いされたくない女性も少なくないと思います。それに定期的にある生理で、時間がたてば直るものをいちいち心配してもキリがないですからね(機械的に考えると) 男は痛みがわかりませんし・・・・・・。でもそれを露骨に表に出すのはだめですが。 怒り方等についてはその都度言っていくしかないです。 自転車競技・・・・・・。 かっこ良い所を見せたいのではないでしょうか。 あと自転車競技のレースってもの凄くカロリー消費したり疲れるんですよ。試合中に食事をとるスポーツなんて自転車競技以外にもなかなかないですしwもの凄く大事な部分を信頼のおける彼女にお願いしたいっていう部分もあると思いますよ。

関連するQ&A

  • 「サーロしい/サーロしか」の意味と語源/由来を教え

    種子島出身の友人と一緒に 種子島に遊びに行った時 地元のお婆さんが私達を見て しきりに「サーロしかなぁ」と 地元の方言で言っていました。 友人に意味を聞いたのですが 若い世代の友人には もう分からない方言だそうで「ニュアンスとしては ”性格や見た目が清潔でサラっとしてる” って感じじゃないかなぁ」とは言ってましたが 正確な意味は分からず 上手に説明できないとの事でした。 「サーロしい」と言う風に使う事もあるらしいです。 ネットで調べたのですが 該当する言葉は出て来ませんでした。 友人と二人で考えた結果「清ら(サヤラ)しい」が訛って「サヤロしい → サーロしい/サーロしか」へと変化したのではないかと 勝手な結論を出しましたwwwwww 決して悪い意味ではなく 誉め言葉だと言う事は お婆さんの語調の雰囲気で分かったのですが… 明確な意味が分からず ずっとモヤモヤを引きずっています。 どなたか 種子島弁に詳しいかた 言語学の専門家のかた お願いします! 「サーロしい/サーロしか」の意味と語源/由来を教えて下さい!!!!

  • 今後の人生

    突然ですが、彼女が妊娠しました。しかも自分の子供ではありません。一回だけ会った人とお酒も入っていたこともあり、肉体関係になったそうです。彼女もショックを受けているようですが、最初は私が怒りくるいました。日がたって冷静になり連絡してその事を話しました。彼女は産むということです。しかもまだ家族には心配かけたくないから、言っていないらいしいです。ちなみに遠距離なのですが、自分は彼女の事は好きと言えば好きですが、このまま子供が生まれれば、自分の子でないですが、その子を考慮することなく彼女と付き合うことは無責任だと思いますし、子供が生まれれば遠距離なので、育児で大変で、自分の事なんて単なる一男となる、という不安もあります。 好きでもない人の子を授かったのに、産もうと思う女性の心理は何ですか こんな状況経験あるかたいらっしゃいますか? 意見や経験を教えてください。

  • 価値観の違い、優しさと甘やかし

    今私にはプチ遠距離(車で1時間半)の 交際2年の彼が居て、 結婚前提の同棲をしようと二人で決め、 この二年間の間に 飲み屋で働き、貯金をかなり貯めてきました。 そして現在、彼の住んでる近くの職場に転職をしました。もちろん昼間の仕事です。 まだ新しい職場は出勤3日目程です。 アパートも2人で契約を済まし 入居を一ヶ月後に控えてます。 その為、現在私は実家から 1時間離れた職場へ通って仕事をしています。 私の仕事の職種は電話営業です。 電話受付の仕事はしてましたが 電話営業は初めてで、 ノルマを越えられなければ減給、シフト制限となります。 毎日上司は朝礼から怒鳴り散らして 職場はピリピリしています。 もちろん私は これから二人の生活を始める為にも 時給を落とされ、シフト制限される訳にはいかない!とゆー思いで居ます。 なので、この3日間は頭パンパンになろうと 必死で結果を掴もうと努力しました。 怒鳴り散らされたくもないので 必死に営業電話を回してきました。 結果、新人の割には成績自体は良好でした。 ただ、一気に根気を詰め過ぎた上に 慣れないプレッシャーで完全にキャパオーバーになってしまい 「このまま精神が潰れたら長期的に働けなくなりそうだ。 まだ「研修の新人サン」でアテにされてはいない段階だし 早々だけども1日休ませてもらって頭ん中と 心を整理したい」 と思い、 ちょっと考えが甘すぎたかなと自覚はあったものの 4日目に早々に仕事を休んでしまいました。 でも、休んだら必ず切り替えてやり切ろうと言う気持ちで居ました。 休んだその日、 彼に「精神的にきちゃって1日休んじゃった」 とLINEで報告しました。 すると 「ありえない。馬鹿なの? 俺のモチベーションまで下げないでくれる? 甘い。ぬるい。 そんな奴と同棲なんてやっていけない。 当たり前な事も出来ない奴の何を信用すればいい?不安でしかない。 お前とは高め合ってく関係で居たかったのに。」 と散々罵声ばかりあびせられました。 確かに社会人としては甘かったです。 ぬるいです。正論ではあります。 でも、その後も1つも私の立場になって 背中を押してくれる言葉をかけてくれませんでした。 早々だったかもしれないけど 限界が来て休んでしまった私に対して 上記の様にキツイ言葉で私を叩く一方でした。 仕事は社会人として果たすべき責任。 それは当然の事です。 でも正直 「何があったの?どーしたの? 休んでしまったなら仕方ないけど でも、今後二人の生活もあるし 今回の休みでしっかり切り替えられるなら しっかり切り替えて頑張ってこーよ? お前が頑張るから俺も頑張れる。」 と、いったん私のダメな部分を受け入れた上で 背中を押してもらいたかったんです。 張り切り過ぎて根気を詰め過ぎたから キャパオーバーで自分の中で消化しきれなかた。 そして休んでしまう結果となった。 が、彼からしてみたら ただ社会の型から外れた人間でしかない。 例え努力して結果を残していようと 辛いから。で簡単に休んでしまった私が 理解出来ないし、受け入れられないみたいなんです。 彼も2年前、私と付き合い始めの頃に 未経験の職種へ転職をしました。 私との将来を考え、私の為にと 少しでも安定する職への転職をしました。 何があろうと 仕事は休まないのが当たり前。 その価値観で居るので、 ストレスで全身に蕁麻疹が出ようと 仕事を休む事はしません。 39度の高熱を出した日ぐらいしか 休んだ事がありません。 それぐらい仕事に対しては真面目です。 無理をしまくってでも 社会の責任は果たそうとします。 世間一般の型から外れる事は 何があっても許されない。とゆー価値観の人間です。 そんな彼でも 辛すぎて転職を考えた時期もあったみたいで 相談は受けていました。 その時私は、彼の心、精神、体力を一番に考え、 「仕事に対しての真面目な考えは間違いでは無いし、尊敬もできる。 でも、無理をし過ぎてあなたが苦しんで倒れてしまうぐらいなら 辛い時には休んで心も体もガス抜きをして また、気持ち新たに頑張ればいいと思うよ? 転職したいと思うなら、 一時的な収入の不足も私がカバー出来るように頑張るから あなたが最大限の努力をして 最大限尽くした上で限界なら仕方の無い事だから そうなったら支えるよ。」 と、無理をし過ぎる彼の為を思って 甘える隙を作ってあげました。 私は彼の心と彼の体の為を想いそう接したのですが 彼は限界が来た私に対して 私の事を労る姿勢を一切見せてくれませんでした。 そして私が今回出勤4日目にして 初欠勤をした事で アパート解約の手続きに出向く程 激怒してました。 冷静に話をしようと言って、 一旦は引き止めましたが…。 彼の価値観は現実的。 どんな事情であれ 仕事を休むのは人として論外。 感情論なんて二の次。 休んだ人間甘やかすつもりは無い。 私の価値観は精神的。 最大限の努力をして限界が来たのであれば 一度リセットする期間を設けて また切替えて励めばいい。 爆発して壊れる前のガス抜きは誰でも必要。 私の価値観は甘やかしではなく、 努力や限界を認めた上での 相手への労りや優しさのつもりです。 しかし彼にこれを伝えると 「お前は休んだ上に私を甘やかせとぬかすのか?甘ったれすぎる。」 と更に激怒。 休んでしまった事は 確かに良い事では無いと自覚はしています。 しかし、 私の気持ちや心を探ろうともしない彼に違和感を覚えています。 私のキャパと彼のキャパはもちろん違います。 よって、私の限界と彼の限界も違います。 しかし彼は私の立場になって 私の限界を考えようともしてくれません。 ただただ自分の価値観を 私に押し付けるばかりで 自分と同じだけのキャパを返してこい。 と言ってる様にしか思えないんです。 弱った時に気遣い、支え合える関係を築きたい私。 互いの為にと思い、高め合える関係を築きたい彼。 今後同棲の話を進めていいのか悩んでいます。 私は相手の弱った部分を受け入れ、 相手のキャパや努力を理解し、認め、 思いやり、見守る事こそが 全てと思っています。 彼は相手の為にも自分の為にも お互いに持ってるキャパすらも 共に高め合えるパートナーで 叱咤激励しながらやっていける事こそが 全てと思っています。 そこには微塵の甘えも許されないと。 この価値観をどう受け入れ合うのか 話し合いをしていても前に進む事は無く、 なかなか折り合いがつきません。 お互いが一緒には居たいけれど お互いがお互いの価値観を受け入れ合えないんですよね… 正直このまま同棲をしても地獄絵図ですよね… もう全てにおいてどうしたら良いのか…(._.`) 私は同棲を辞めるべきという考えになりつつあるのですが 彼は自分の価値観を押し付けて 同棲を続ける方向で話をしてきています。 この状況どーしたら良いのか 本当に分からなくなってきちゃいました… 【追記】 彼と話し合いをした時、 「二人で共働きで生活していくのに これから頑張って稼がなきゃいけない事分かってる? 分かってないから勝手に相談も無しに休んだんだよな? 女だからって男の収入ばっかアテにして 甘えてじゃねーよ。」 と、言う発言がありました。 これって逆に、 彼は私の収入アテにしてるって事ですよね。 私の精神やキャパとかの心配ではなく 私の稼ぎが減る事への心配ですよね?? 正直1日休んだからと言って 翌月ご飯が食べられなくなる程 貧困になる訳ではないし ほんの少し節約じみた生活にはなるかもしれないけど アテにしてるのはあんたの方じゃんか!と 思ってしまいました。 そんな彼から私への想いやりを感じないのですが 私の考えが間違ってるのでしょうか…

  • 自転車のヘルメット着用について

     今年の4月1日から自転車へ乗車する時のヘルメットの装着が努力義務になりますが、これは個人旅行で行った先で自転車に乗る時にも適用されるのでしょうか。  私は個人旅行で遠方に行く時、折りたたみ自転車の輪行(持ち込み乗車)をして旅行先に行き、駅や宿泊先を起点にして折りたたみ自転車で観光地巡りをしたりする事があります。  今までは自転車に乗る時にヘルメットに関する規制が無かったので気にしていなかったのですが、「努力義務」としても「ヘルメットを付けるように」となったら気になります。

  • 現代語調にするとどうなるか?

    加藤武雄の小説で『君よ知るや南の国』がありますが、 そもそもこの『君よ知るや南の国』という言葉はどういう意味ですか? 現代語調にするとどうなりますか?

  • 語調を整えるためにthough?

    My brother is not in the picture. He's a good guitar player, though. のように、~だがというよりは語調を整えるために語尾にthoughを使う事はありますか?

  • 昨日、自転車で礼儀知らずの二人の警官に職務質問をされました。

    昨日、自転車で礼儀知らずの二人の警官に職務質問をされました。 21時にライトを付けていなかったためだと思い素直に話を聞きました。 1、出勤前で急いでいると伝えている。 2、聞かれた事には丁寧に答えた。 3、貰った自転車で、正規の物ですが本人には連絡とれず詳しい詳細は古すぎて覚えてないと聞いている。 盗難車でない事は解っていますし、"これ盗難届け出てますか?"と聞くと"確認してるから…"と濁らされて雑談の果てに"無線では解らないから交番来てくれる"どっちにしろ権力で連れていかれるので行こうと"急いでいるので早く自転車で行きましょう"と伝えましたが一人(主任)がちんたら自転車まで歩き、遅。 それから交番で誰から貰っただの何だかんだ聞かれ、連絡取れず40分強束縛され仕事に遅刻。(二人に30分弱無断で迷惑をかける) 働き先から調べ電話してた見たいですが連絡とれず、とりあえず釈放。 こちらが仕立てに出て丁重に話しているのにタメ口、こちらの事情は無視、態度は悪い(その辺の輩)、聞いた事には答えを返さない。何様のつもりなのでしょうか? 企業や店だとクレームものですが警察になれば礼儀は関係ないのでしょうか? 上記の内容から、態度(聞かしてもらう側)、こちらの事情を無視しての遅い対応について謝罪させる事はできますか? 昔から家庭の事情も含め警察は信用してなく、何も助けてくれないただの税金食らいだと思っています。 どうぞ緩やかな対応お願いします。

  • 奥多摩・奥秩父で最後まで雪が残る場所

    奥多摩・奥秩父には、万年雪がどこにもないと言われていますが、 どんな深い谷間奥の日陰を探しても、真夏は全く欠片も雪が見当たらないのでしょうか? 毎年必ずでなくとも良いのですが、「残雪が融けきらず越年した事が以前あった」 程度でも良いのですが…。 もし、無いのでしたら(恐らく無いでしょうね…)、最後まで雪が残っている場所は 奥多摩・奥秩父地域のどこになるのでしょうか。 些細な目撃情報程度でも構いません。 # 調べた所、金峰山の谷間あたりは、6月末頃も探せば残っている時があるようです。 # 尚、とにかく雪が少しでもあれば良いというだけの話なので、 # 登山道に雪が…など、登山都合での話はこの際無関係でお願いします(^^;

  • <ボクシングでどういう練習をすればいいのか?>

    <ボクシングでどういう練習をすればいいのか?>  ボクシングをやっている高3です。 来月小さな大会があります。 一つの階級で相手が0~3人くらいの大会です。 あまり時間が残っていません>< まず自分のコトを書きます 身長は180センチ普段の体重は65キロです。 去年は~60キロの階級で出たのですが今年は受験で勉強に支障がでると嫌なので60~64キロの階級で出ます。 体重はほとんどOKなのであとは脂肪を落として筋肉を付けるつもりです。 オーソドックス アウトボクサー 長所→腕がちょっと長い パンチが速い(らしいです) 破壊力もある(そうです)。 短所→スタミナがありえないくらいない 筋力不足 フットワーク インファイターにもぐり込まれたらされるがまま こんな感じです。 <悩み> ・筋力はないのに手のスピードと腰の回転があるらしくストレート系のパンチの破壊力は褒められます。 しかしフック、アッパーが足りないような感じです。 ・フットワークは左回りのサークリング(ジャブ撃ちながらでも)はできるのですが右周りができません。バックステップはできるのですがステップインがうまくいきません。上にピョンと跳ねてしまったりスピードが遅かったりで全然ダメです。ジャブも速いのにその場でしか打てません(←コレが一番の悩み) ・インファイターにもぐられたらされるがままって感じで去年の大会はサイアクでした。 それからは右アッパーを練習して対策してるのですが、左だけのスパーとか言われた時はホントにぼこぼこにされてしまいます。 ・スタミナがどうしてもつきません。タバコは吸わないのですが1Rくらいですかね。カウンター狙いでやると3Rギリギリ持つくらいの感じです。 <グダグダになってしまったので特に気になることを具体的に書きます> ・ステップインをすばやく、右サークリング、ステップインしながらのジャブの練習法 ・空手のようなバックステップでよける→ステップイン→反撃ができようになるための効率的な練習 ・インファイター対策方(インファイター対策のお手本みたいな試合の動画がyoutubeかニコ動にあれば知りたいです) ・スタミナは自分でがんばるしかないですね。 ☆その場でしかパンチが打てない。迎え撃つことしかできない。自分から踏み込んでいって攻めるための練習法。 以上です 多くなりましたが本気で勝ちたいです!! 一つだけでも良いので宜しく御願いします。

  • 努力義務の「努力」って何?

    例えばですが、半年前に愛媛県で自転車乗車時のヘルメット着用の条例が施行されましたが、違反しても罰則規定はなく、あくまでも努力義務とのことでした。 この場合の努力義務の「努力」とは具体的にどのような行動を言うのでしょうか?ヘルメットを持っているならただそれを被ればいいだけで何の努力も必要ないし、無ければ近所のホームセンターで買ってくるかネット通販で買えばいいだけです。これも別に「努力」と言うほどのことではないですよね?他に何か努力と言えるようなことってありますか? ※努力=心をこめて事にあたること。骨を折って事の実行につとめること。つとめはげむこと。 「目標に向かって-する」 「 -のたまもの」 尚「努力義務」については検索済なのでウィキ等の引用は不要です。