• 締切済み

高校物理の予習法

岡山に住む中学生ですが、高校の物理を予習しようと思っています。 時間がある分、インターネット等を利用するなどして高校の授業では出来ないこともし、体系的により深い学力を身に付けたいと考えています。 皆さんがお薦めされる、中学からの高校物理学習方法・計画を教えてください。 また、高校物理を学ぶ上で必要な数学が学べるサイト等はないでしょうか?

みんなの回答

noname#84191
noname#84191
回答No.2

http://phys-yobiko.com/login.shtml 無料講座で数学入門・三角関数・ベクトルが秀逸です。 その他の無料講座も面白いですよ・・・

buturikunn
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 「田原の物理」ですね。昔私も見ました。 久しぶりに見ると、復習ができて大変ためになりました。 今後も、その都度その都度しっかりと学習内容をおさらいしながら学習を進めていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67853
noname#67853
回答No.1

http://nkiso.u-tokai.ac.jp/phys/matsuura/http://www12.plala.or.jp/ksp/index.html はこれからも重宝すると思います。 取りあえずだまされたと思ってご覧になってください。

buturikunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 両サイト共に本当に面白そうですが、初めの「初歩の物理」は特に高校物理を体系的にしっかりと学べそうです。 このサイトを教科書や問題集と平行させて利用し、より確かな学力を身に付けることが出来るように、努めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校化学の予習法

    岡山に住む中学生ですが、高校の化学を予習しようと思っています。 時間がある分、インターネット等を利用するなどして高校の授業では出来ないこともし、体系的により深い学力を身に付けたいと考えています。 皆さんがお薦めされる、中学からの高校化学の学習方法・計画を教えてください。 また、高校化学を学ぶ上で必要な他教科の知識が学べるサイト等はないでしょうか?

  • 高校での復習、予習法

    高1になったばかりで 今日初めての授業がありました 数学の授業だったのですが やっぱり難しくて戸惑っています 元々数学が苦手で嫌いになり逃げながら 受験に挑んだのですが 高校の勉強、センター試験等では このような気持ちではいけないと思うので 数学嫌いを克服したいのです 数学を少しでも好きになりたいのですが まず理解するためにどのような復習の仕方が いいんでしょうか? 私は数学に限らず復習は受験の時や定期テストの時 以外してなくてしてもノートを丸写ししたり 問題集を解くくらいでした この復習の仕方ではちゃんと理解してないような 気がするのですがどうすればいいのかわかりません 予習は今までしたことがないです やり方がよくわかりません 教科書を見るくらいで大丈夫なんでしょうか? 数学が一番苦手ですが 他教科の復習、予習の方法も知りたいです 宜しくお願いします

  • 化学2、物理2の予習について

    国立理系志望の新高3です 公立高校なのでまだ化学2、物理2には全く手をつけてません。(数3Cはこの春休みから始める計画をたててます) 化学2、物理2も予習を始めた方がいいんでしょうか?

  • 高校の予習について。

    僕は、今日高校に入学したばかりです。(私立の高校です。)まだ、その高校に関してはよく分かりませんが、 授業のスピードが早い事とよく「ここの部分予習して来いよ。」と先生は言いますよね?予習と言っても何処の所をやれば良いのか。分からない事ないですか? それとも、ただ単に例えば数学・英語だとしたら次のページの部分の単語調べとか本文の読み(英語です。) などをやるのですか? 数学だったら教科書の次のページの問題集を解くのですか?ヒントなど参考を手がかりにして解くのですか? どうなのですか?学校にもよるのでしょうか?

  • 予習で分かって当たり前?

    立て続けの質問になりますが、今回は新しい数学の先生(40代の男性)についてお聞きしたいと思います。 その先生は予習を徹底させています。そこは問題ありません。 しかし彼の言う「予習」が実際にはメインの学習であり、実際の授業では基本はほとんど教えてくれないのです。授業はもっぱら、問題の解き方の解説に時間を費やしてしまいます。 しかも、指名質問して「分かりません」と答えた生徒に向かって、「予習してきたんだろ? 分からないはずはない」などという言葉をかけ、きちんと予習しろと叱ります。どうやら『予習で基本は理解できていて当たり前』という方針のようです。 こういう講師の授業を、効率よく受ける方法はありますか? 数学は苦手なほうですので、教科書をまとめただけでは基本もきちんと理解できないことが多く、とても困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 高校数学の予習について

    私は今年の4月に公立高校に入学する者です。 私の高校は入学までの間に宿題が出るのですが、その中の1つに『数学Iの予習』というものがあります。 私は、中学の時は全く予習していなかったのでどうやってノートに書けばいいのかとか、重要なところをまとめて練習問題を解くのか練習問題だけを解くのかなど、全く分かりません。 どなたか回答お願いします。

  • 予習・復習について質問です。

    現高2工業科です。 学校でちゃんとした授業がないので仕方なく予備校でちゃんとした授業(数学・英語の基礎講座)を受ける事にしました。 そこで予習・復習について2点か質問があります。 1.復習はその日やった問題を再度解くのと、ノートを見直すだけで良いんでしょうか? 2.予習は次やる範囲のテキストの問題を全部やっとくのでしょうか?それともテキストを通読しといて(ここでは問題をみて方針が立てれるかどうか見るだけ)解らないところを、授業で受けて確認するという方法をとるので大丈夫でしょうか? 一応受けてるのは基礎講座ですが、やはり学校で少しは習っているのを前提とした授業です。 私は工業高校ですので、英語に関しては中学レベルしか教えてくれないし、数学は進度が遅く授業レベルがかなり低いです。ですので、予習に関してはどこまでやっておく必要があるか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 高校での予習復習の仕方

    高校での予習復習のしかたがよく分かりません。 中学の時の復習は授業中で写したノートをmyノートに写すという方法でした。その方法でもいいですか? よく分からないので教えてください!

  • 高校物理と化学について

    たくさんこんな感じの質問が投稿されていますが それらを読んでいて、質問者のみなさんが高2でもうすぐ受験期に入る方や 高3で物理をセンターに向けてなどという方が多かったので 質問させていただきます。 自分は今高1で1年で理科は生物と理科総合Bをやっています。 2年になってから物理と化学を 社会系だと世界史、日本史を学びます。 今は先輩達が難しいと言っているので少し不安です。 なので1年の春休みから少しずつ物理、化学については 予習を始めたいなと思っています。 でも自分ではどういう方法でやればいいのかわかりません。 予備校も行ってないし塾も行ってないので。 一応理系(数学系)に進みたいと思っています。 MARCH以上は狙いたいと思っています。 なので学習方法についてのアドバイスをいただきたいなと思っています。 つまずいてそれを理解するのに時間をかける といったことを高1の数学I・Aで体験して 理解しようとしているうちに先に進んで授業がよくわからない ということを経験しているので なるべくわかりやすい、理解しやすい参考書や 学習方法を教えていただきたいです・・・ 文章が長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 高校の数学と物理をやり直したい

     お願いします。  現在、40歳代の男です。  訳あって、高校レベルの数学と物理をやり直したいです。  私が入った高校は、ちょうど私が入学時に、私がいたクラスの数学担当になるはずだった先生が病気で休職しており、1学期を臨時代行の先生で過ごしました。そのまま病気の先生は亡くなってしまい、後についた担当というのが、わからないから「わからない」と言っているのに教えるのではなく怒鳴りつけてぶん殴るという最悪な教師で、反発もあって高校では数学は散々な成績になってしまいました。  物理の方は、数学の知識がついてからやらなければいけないはずのところを、数学で教わる前に授業で教えるというわけのわからなさで、これも高校では脱落してしまいました。  とまあ、高校の方に問題があったということは強く主張したいのですが、考えてみれば中学の3年生ぐらいから「よしこれは9割取った!」と思った数学のテストが75点とかそんな感じのことが続き、もともとあまり数学脳は持っていないんだと思います。  こんな私ですが、今になって高校レベルの数学と物理ぐらいはわかるようになりたいと思うようになりました。理由は省きますが。  こんな私に向いている高校生向けの教材や勉強法など、あったらご教示下さい。よろしくお願いいたします。