• ベストアンサー

通信販売って?

 通信販売が安いのはよくわかります。でも何でも通販でモノを買っていると近くの商店がつぶれて行きます。とくに困るのは食べ物などのスーパーですが、洋服なども試着しないと良く分かりませんので店がないと困ります。今多くの商店街が疲弊していますが、大型スーパーや通販で少し安いからモノを買うのは分かりますが大切な地元の商店街がなくなっていくことは地域にとっては大きなマイナスです。少しは値段は高いかもしれませんが地元の商店街を守るために地元の商店で買うべきだと思います。A店が儲かればA店はB店からモノを買います。そうやって発展してきたのが商店街だと思います。お金に余裕がある皆さん大型スーパーや通信販売をやめて地元のお店で買い物をしませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.4

通信販売はインターネットの普及でさらに広まっているのは確かですが、 全体から見ればまだまだシェアは少ないものです(2か3%)。 ネットをやっていると感じなくなるかもしれませんが 三越やジャスコを知らない大人はなかなかいなくても アマゾンを知らない大人なんて当然のようにいます。 商店街が疲弊・過疎化しているのは やはり郊外大型スーパーと自動車のせいでしょう。 自動車の普及が進んでいる北関東の駅前なんて酷いものです。 しかし、都市部や若者の間では自動車離れが進んでいるので、 公共交通機関利用によって駅前の活性化が進むようには思いますね。 ちなみに私は、商店街が廃れ大型郊外スーパーが栄えるのも 鉄道やバスが赤字や路線廃止になるのも どの地方も同じような景色が並ぶようになったのも、 公共心を失った連中が増えるのも、子供の道徳が失われるのも 驚くような拙劣な輩が増えるのも 全部自動車に責任の一端がある思いますね。 業界から多額の広告料を貰っている民放は一切報じませんが。 余談ですが、郊外に住んでいますが自動車を所有していません。 やせ我慢でもなく、金がもったいないのと大して必要を感じませんから。 無いなら無いが当たり前の生活をするだけでして。 下記の参考書籍を読んでみるのが良いでしょう。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4896918479.html

papabeatles
質問者

お礼

 車が今までのようにだれでも自由に使える時代は終わりつつあるように思います。そのときになって商店街を作ろうとしてもそう簡単には作れません。  アウトレットや郊外の大型店に行っても商店街のように楽しい気分になれないのは私が年を取っているせいなのでしょうか?  確かにネット通販はまだ少数の利用だと思いますが、これから伸びていくように思いますし、教えてGOOの質問にもネット通販のトラブルが多く見られます。  買い物の楽しみは自分の目でいろいろな商品を見て店員と自分の財布と相談して買うところにあると思いますがそんな買い方をネット通販が破壊しているように思います。  「ファスト風土化する日本―郊外化とその病理」良い本を教えてもらってありがとうございました。ぜひ読んでみたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#168791
noname#168791
回答No.3

通信販売って安いんですか? 買ったことないので知りませんでした。 でも、買いに行く手間や交通費が省ける、待っていれば家まで届けてくれる・・・そこに魅力を感じて利用している人も沢山いるでしょう。 自分の生活が第一ですから、地元商店街のためにそれをやめる必要はないと思います。 時代はどんどん変わっています、○○が普及して○○が必要とされなくなった・・・なんてもの、沢山あります。 商店街も通販や量販店に打ち勝つ作戦を考えることが大切ではないですか。

papabeatles
質問者

お礼

買い物に行くことが手間と考えるとそうかもしれません。でも買い物を楽しみだと考えると商店街がないと困ることになります。自分の生活が第一ですが地元の経済が発展していないことには自分も豊かにはなれないと思います。地元の商店が景気が良くなると私の会社の景気も好くなるのではないでしょうか。  ちなみに一般の商品は通販の方が安いですが、商店のバーゲンなどでは通販よりも安いことがよくあります。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

単に安いから、という理由だけではないと思います。 価格と品質のバランス、品揃え、接客サービス、駐車場の有無、配達の有無などなど、さまざまな理由があります。 商店街でも元気な店は元気です。 老舗で元気な店もあります。 それぞれの店の努力も必要です。

papabeatles
質問者

お礼

 店の努力と言ってしまえばそれまでですが、昔は地元に新しい店ができればそれを応援する人がかなり多くいました。  ありがとうございました。  

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

おっしゃってることはわかりますが ここはそういう主張をする場ではありません。

papabeatles
質問者

お礼

 分かってもらえてありがとうございます。  地方経済が衰退していく原因の一つかと疑問に思いましたので質問しました。

関連するQ&A

  • 通信販売に係る表示義務

    洋服の小売りをしています。 直接お店へ足を運べないお客様から電話問合せがあり、 商品をお送りして代金をいただくことがあります。 店舗のHPにそういった通販も可能であることを表記しようと思うのですが、 スタッフからふと「通信販売法とかで規約の表示義務とかあるかな??」という意見が出ました。 誰も詳しいことを知らない・・ amazonみたいなシステムじゃなくて、結局電話かメールでの連絡を経て宅急便コレクトなどでの清算なので、 そんな大げさじゃないよね・・、でもトラブルになったら・・ ぐずぐずのまま発展しません。 とにかく詳しい者がおらず誰に聞いていいかもわからず。 どうぞご指南ください、よろしくお願いします。

  • おいしいチャンジャの通信販売

    チャンジャが大好きで、3箇所位から通販で購入しました。 やはり、店によって当たりハズレがあり、おいしい店からはリピーターとして何度も購入して食べていましたが、そろそろ飽きてきました… 好きなチャンジャは、身が少し厚く、コリコリとした食感がある物が好きです。 お薦めのチャンジャの通信販売がありましたら教えて下さい♪

  • 門灯の通信販売

    門灯の通信販売業者についてお尋ねします。 現在使用中の門灯が寿命を迎えました(30年使用)。新しいものに付け替えたく、出来れば通信販売で入手したいと考えています。 インターネットの通信販売で見付かったのは柱タイプや、船灯タイプばかりです。 探しているのは幅約40cm、高さ約15cmの箱形で、前面に乳白色のプラスチック板があり、これを透かして照明されるものです。 インターネットの通販が望ましいですが、電話で対応している店でも構いません。ご教授下さい。

  • 食料品を通信販売で買うのは怖くないですか

    自分が飲食店や居酒屋をやってて自分は食べても味見程度、家族には絶対食べさせないで、食べるのは基本お客さんだけ、なら分かります。 でも自分や家族が食べる前提で食料品、野菜や魚や肉や加工食品を買うとき、 誰でも知ってる大きな会社の運営するサイトや、そうでなくても地元にあって自分が実際その店に行ったことがある何十年その場所にあって真面目にやってることを自分が知ってる店のやってるホームページで買うならわかります。 そうじゃない店。聞いたことがない会社で、遠い場所にあって、住所が書かれてても本当にその場所にその会社があるのかわからない、そういう店で食料品を買うのって怖くないですか。 でも、リアルで現実でそういう商売は流行ってお客さんもいっぱいいるようで、世間の人の感覚がわからないです。 私が神経質すぎるだけなんでしょうか。 多くの人が安心して通信販売で食べ物を買うのはなぜなのか、おしえてください。

  • 洋服の販売について

    洋服販売について教えて下さい。 一度着た洋服は古着店、リサイクルショップにて販売されております。 では、セール商品、通販にて購入した商品を自分のお店、また、ネットにて販売することは可能でしょうか? そもそも、洋服を販売する際には、届出等は必要でしょうか? 個人で規模も小さいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • なれ鮨を通信販売しているところ

    母は、和歌山出身で、近頃昔食べたものをすごく欲しがるのですが、なれ鮨だけが手に入りません。 時々、物産展にも出ているようなのですが、そうゆうところにでているのは「はやなれ」と言うものらしく(すみません、よく分からなくって)、母が求めている「なれ鮨」とは違うようです。 出来れば、通販をしてらっしゃるおいしいお店をご存知の方、教えてください。検索サイトで調べたのですが、通信販売をされてる店が出ていなくって、困っています。 お願いします。

  • ネットや通信販売の家具について

    家を新築したので、家具をカントリー調で揃えようかと思っています。近くの家具屋さんをいろいろ見て回りましたが、気に入ったものがなく、この際ネットや通信販売で購入するしかないかと検討しています。ただ、ネットや通信販売は現物を見て確かめることが出来ないので心配です。ネットや通販で買える品質のよいお店を知っていたら教えてください。ちなみに今回購入予定は、ダイニングセットとテレビボードです。

  • 通信販売で

    通信販売で自転車を買おうと思っています。その際、子どもを乗せるカゴや防犯登録もその店でお願いできるようなのですが、以下の点が分かりません。ご存知の方、いらっしゃいましたら、すべててでなくても勿論結構ですので、アドバイスお願いします。また他にも注意すべき点などありましたらお教え下さい。 (1)カゴなどは自転車本体にくっつけてて納品してくれるのか? (2)防犯登録は自分の住んでいる地域でない管轄警察への届けで大丈夫か? (3)防犯登録は地元のどこかで自転車を持ち込んで改めて登録だけできるのか?

  • スーパーと百貨店と商店街の違いは?

    スーパーと百貨店と商店街の違いを書いてください <例> スーパー →対面販売、定価販売 百貨店 →セルフ、安売販売 商店街 →地域の発展についてそれも発展してきた デパートと百貨店の呼び方の違いについても教えてください

  • 地方に住んでいる者です。最近、都市計画?などにちょっと興味を持っていて

    地方に住んでいる者です。最近、都市計画?などにちょっと興味を持っていて(もちろん仕事としてとかではなくて)質問させていただきます。 今、住んでいるところは、全国的によくありがちな、大型店舗が出来て、かつての商店街が疲弊化してしまっている状態の街になりつつあります。 大型店舗で買い物をすることが多くなりましたが、ウインドウショッピングをしていても、何か淋しい気がしてなりません。なんとなく「この箱の中で何でもすませられるから便利なんだろうけれど・・・」という気持ち・・・。 昔の商店街は、お祭りがあったりしたときには賑わいを見せたりしていました。 アーケードのなかをゆっくり歩いていると、それぞれ目的に似合うお店がちゃんとあって、そこを歩くだけでも楽しかった・・・・。 今考えると、大型店舗とあまり変わらない形態なんじゃないのかな・・・とも思ったりします。 全国的なチェーン店化が進んで、ある程度の田舎でも、都会的なファッションも出来るようになってきて、地方に住む自分としては、うれしいかぎりですが、何か画一化されて面白くないなあというのもあります・・。どの店に入っても、同じような感じばかり・・・。 全くの素人で思いついた疑問ですけれど・・・。 商店街の活性化とかで、地元の人たちが頑張っていますよね。朝市なども、面白そう! ですが、それも地元の人たちだけの楽しみにとどまっているというか。。それはそれでいいんでしょうけれど。 大型店も存在し、地元の商店街もあって、、、という理想的な街って、どうやったら出来るのでしょうか。 それに対して、行政の方の努力などはどんな形でされているのでしょうか。 全く勉強していない自分です・・。ちょっと興味がわいて質問させていただいています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう