• ベストアンサー

世界むかし話?人はどうして死ぬようになったのか~探しています

以前子どもが寝る前にいろいろな児童書を読んであげたのですが、その中に「死というものが無かった人間がどうして死ぬようになったか」という内容の民話があったですがどなたかご存知ないでしょうか? うろ覚えですが「世界むかし話」「世界の民話」のようなシリーズに入っている短編だったと思うのです。 出来ればストーリーと、お分かりになれば本の題名を教えていただけると大変嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89529
noname#89529
回答No.3

世界民話は探し中なんですが、日本版は コノハナノサクヤヒメ伝説ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%83%92%E3%83%A1 私もバナナと石の話は読んだことがあり、気になっているのですが思い出せません。 こちらは女性の愚かしさから不死を手に入れ損ないますが、日本のは、神様と言えども男性は男性の愚かしさ?でのように感じて若干笑えます。・・・不謹慎でした、すみません。 手持ちの本を再度探してみます。民話じゃなくて伝説を探せば見つかると思うのですが、、、

yuniko2525
質問者

お礼

丁寧なご返答ありがとうございます。 この伝説も初めて知りました。 コノハナノサクヤヒメとイワナガヒメって 姉妹で随分名前が違いますよね(^-^; 命を題材にした伝説や民話の多いことは とても興味深いです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.2

私が子供のころに読んだ人間の寿命に関する昔話の中にこんなものがありましたが・・ 違うかもしれませんが。

参考URL:
http://hukumusume.com/douwa/pc/world/09/18.htm
yuniko2525
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 このお話も大変興味深かったです。 命の民話って多いのですね。 どうもありがとうございました。

noname#70164
noname#70164
回答No.1

その話と同じものかどうか分かりませんが、オセアニアや東南アジアに以下のような話があります。 人類最初の夫婦に、神が石とバナナ(島によっては別の食べ物)を出し、どちらか選ぶように言いました。夫は始めに石を取りましたが、妻から「そんな硬くて不味そうな物よりも」と言われ、改めてバナナを手にしました。神は「もし石を取っていたなら堅牢なる肉体で永遠の生命を得られたであろう。しかし、バナナを選んだことにより、甘美であるやも知れぬが早々に朽ち果てる肉体となってしまった」と言いました。 私はこれを、申し訳ありませんがどこの出版社か忘れてしまいましたものの、「日本史」または「日本の歴史」の第一巻で、「古事記」と「日本書紀」の成立のところで読みました。 また、諸星大二郎の漫画「オンゴロの仮面」でもこの神話が取り上げられています。 御参考までに。

yuniko2525
質問者

お礼

丁寧なご返答いただき誠にありがとうございました。 私の読んだ本とは違うようですが、大変興味深く拝見致しました。 世界中に数え切れない程の民話があって現代までこうして語り継がれているのですね。時代背景やお国柄はさまざまで大変面白いです。 私もあれからいろいろ探しているのですがなかなか見つかりません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 渡し守の昔話、民話、神話?

    昔読んだ昔話か、民話か、神話だと思うのですが、題名が思い出せません。 どなたか知っている方がいましたら、教えてください とある人物が川を渡してもらうときに、渡し守が相談をもちかけます。 自分は渡し守をやめたいのだが、どうしたらいいだろうか? と。 相談された人物は答えます。 帰りに、この川を渡してもらったら教えようと。 その人物の帰りも、渡し守は川を渡してやります。 その人物は川を渡し終えてもらってから言います。 次に、川を渡してもらいたいという人が来たら、その人に櫂を渡してそのまま逃げてしまいなさいと。 その言葉の通り、渡し守は次に川を渡してもらいたいと言ってきた人物に櫂を渡して逃げてしまいます。 櫂を押し付けられた人間は、次の渡し守として、川に来る人間を渡すことになってしまったのでした。 うろ覚えですが、こういう内容だったと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供の頃に読んだ昔話(?)について知りたいです。

    カテゴリー違いでしたらすみません。 昔話なのか民話か判らないのですが…。 ある所に若い夫婦がいました。二人に赤ちゃんが生まれ、幸せに暮らしていたのですが突然の洪水が村を襲いました。夫婦は命からがら逃げて助かるのですが、 赤ちゃんは川に取り残されています。そして夫婦どちらかの親(高齢)も川の中に。何らかの理由により、どちらか一方しか助けられない状況。夫婦は考えた末、「子供はまた生めばよいが、親は代わりがいないものだ」という理由により赤ちゃんを諦め、親を助けました…というような話でした。 確か日本ではなく、「世界の昔話」といった ようなタイトルの本にあった話の一つだったと思います。すごい内容だなぁと子供心にもびっくりしたのを覚えています。(-_-;) どなたかこの話をご存じの方いらっしゃいませんか?どこの国の話なのかが本に書いてあったと思うのですが思いだせなく、気になっています。 20年くらい前に売ってた子供向けの本でした。

  • 不思議なツボの昔話をご存知ありませんか?

    昔話(多分中国あたりの昔話)の本を探したいのですが、タイトルもわかりません。 子供の頃読んだ話で、創作ではなく民話ではなかったかと記憶しているのですが…… 不思議なツボを貧乏な若者(貧乏な夫婦だったか?)が手にする。 そのツボに入れると、100倍(?)になって返ってくる。 (金貨を1枚入れれば100枚飛び出てくる感じ) 強欲な金持ちがそのツボを使うと……最後は100人のおじいさんが出て来る。 という感じのお話です。 ストーリーもあやふやですみませんが、もしタイトルをご存知でしたら教えていただきたいのです。 現行で出版されているのかどうかもわかるようでしたらお願いいたします。

  • この昔話(怪談?)わかりますか?

    子どもの頃に本で読んでうろおぼえの昔話があります。 (もしかしたら怪談かもしれません) お城のお姫様と老人(召使)の話で お姫様が老人に鼓を与えて、「もしそれを 鳴らすことができたら褒美を与える」と言いました。 でもその鼓は絶対鳴らないように細工がしてあって 決して鳴ることはありません。 でもどうしても美しいお姫様から褒美(もしかしたら ちょっと性的な何かだったかも?)をほしい 老人はその一心で狂ったように鼓を叩き続ける・・ というような話です。 最後はどうなったか覚えていません。 鼓を見ると漠然と思い出す話なのですが・・ 題名やどういう話なのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  • スペインの昔話『十二月の贈り物』が読める本を教えて

    スペインの昔話『十二月の贈り物』と同じ内容の話が 掲載されている本の、書名・訳者名・出版社を 教えてください。 [スペイン以外の昔話または民話ではないことも 考えられますので、国に拘らず、同じ内容の話の 日本語訳が読める本をお教えください] ※東欧の国に、同じタイトル『十二月の贈り物』の 民話があるのですが…内容が異なります。 ※『魔法の杖』『魔法のステッキ』という タイトルで訳されている本があるという情報が 有り調べてみたのですが…同じ内容では ありませんでした。 福娘童話集 http://hukumusume.com/douwa/pc/world/10/07.htm 福娘さんサイトの担当者は、なぜか、 開示して下さいません。

  • この本について教えてください!

    「世界の児童文学登場人物索引 アンソロジーと民話・昔話集篇」という本について質問です。 この本は、数年前に出版された、児童文学についての索引だそうなのですが ○いくつぐらいの作品・登場人物を収録しているのか ○いつ、どこから出版されたのか ○何ページ位の本か、判型はどのくらいか ○ISBN などが分かる方、教えて下さい。お願いします!

  • 世界の名探偵

    5年以上前、新刊として小学校の図書館に入った本を探しています。 『世界の名探偵』のような題名で(うろ覚えですが)、ハードカバーの本でした。 いろいろな探偵のストーリーが載っていて、漫画になっている部分もありました。 前半にオランウータン(チンパンジーかゴリラ?)が関わる事件の漫画があったように思います。 確か漫画が主体の本ではなかったように思うので、こちらに投稿させていただきました。 お心当たりの方はご回答ください。

  • 日本の昔話の題名教えて下さい

    昔小さい時に読んだ、日本の昔話の題名を知りたいのです。 その物語は色んな昔話が集まった本に載っていました。 内容で覚えているのは、 ◆服装は着物。 ◆主役は女の子で小さい時から大きなお椀をかぶっていて、なぜかお椀をはずすことができない。 ◆人生に悲観(?)した少女は川に身投げするが、お椀のせいでプカプカ浮いてしまい、死ぬ事ができなかった。 ◆お椀が割れて宝が出てきた。 ◆顔が美人だったので金持ちに見初められて幸せに暮らしましたとさ、で終わったと気がする。 なんか「スケバン刑事」のような少女鉄仮面伝説のような変わった話ですが、当時ははまってしまい何度も読んでいました(その割には題名を忘れましたが…)。 ぜひこの話の教えて下さい!!

  • 昔話・童話全集探してます。

    本が大好きなもうすぐ4歳になる子供の為に以前から昔話やグリム童話のような語り伝えられている絵本を探してます。 特に昔話に今ハマっていて図書館に行っては気に入った本を借りてきたりしてますが、何度も繰り返し読み聞かせてあげたいし、家に常に置いておきたいので購入を考えてるのですが、探していても挿絵がアニメ的だったり話自体が簡略化されてたりで気に入ったのがありません。 また1話ずつであれば良い本もあるのですが、今回はセットのような何話か収録されている童話全集みたいのを探してます。 おすすめの物がありましたら教えて下さい!

  • 小学生向けの文学全集

    最近は全集ものは流行りませんが,私が子供の頃,講談社の児童文学全集?(結構厚くて20~30冊くらい)とか,小学館のシリーズもの(カトリーヌの月旅行とか,日本昔話とか)とか,出版社不明ですが世界の民話とか,買い与えられていました.今思うとちょっと残念ですが,大きくなったら,親がもういらないだろうと判断して,養護施設に寄付してしまい,現在は手元にありません.はじめはあまり読んでいなくて,「積み木」がわりでしたが,徐々に読んでいき,自分の読書の大切な出発点でした.著者・出版社・両親に心から感謝しています.さて,現在,小学生くらいが対象の,児童文学・民話・伝説などのシリーズもの・全集ものでおすすめのものはあるでしょうか?はじめ質問ジャンルを間違えまして,「教えてgoo!」管理者にアドバイスいただき,ジャンルを変え,再質問させていただきます.