• ベストアンサー

ずばりオススメのHDDを教えて下さい

質問はずばりです「オススメのHDDを教えて下さい」 回転数・シーク速度・コピー速度など、性能面は削ってもかまいませんから できるかぎり「強靭なHDD」が良いです 強靭とは 例えば 「熱に強い」 「衝撃に強い」 「振動に強い」 「激しいランダムアクセスに強い」 「異常電流に強い」(←これはダメですか・・・) などなど・・・ ということです メーカーでもかまいません 現在使用中のHDDはもうすぐクラッシュするのではないかと思われるので 一刻も早く(明日あるいは明後日にでも)購入する予定なのですが・・・ 現在のところ、先ほど教えてgooでアドバイスをいただいた通り 「WesternDigital」社の40GBを買おうと思っています もし何か他に「強靭」なHDDを知っているという方が いらっしゃいましたら教えていただけますようお願い申し上げます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keyshawn
  • ベストアンサー率51% (63/122)
回答No.6

私の経験の範囲でお話します。 まず、WDのドライブに関しては、私は自作機で通算四台使用し、今のところ一台も壊れていません。ただし、そのうち二台(現在のメインマシンに使用中)はまだ購入してから半年程度なので、安定を保証できるほどではないです。 また、Quantumのドライブは通算3台使用し、こちらはどれも何年も使いましたが、全く故障知らずでした。一応私の経験としては、Quantumが一番安定していることになります(もっともここ一年くらいのドライブは使っていないのでわかりませんが)。 Maxtorは現在使用中で、まだ使用実績が浅いためなんともいえません(もちろん壊れてもいませんが)。 ここまでは「壊れない」体験なのですが・・・ IBMはつい最近壊れました(泣)。他の方の意見と違うことを言ってしまって申し訳ないのですが、DTLA-307030という7200回転のドライブで、雑誌等の評価も高く、自作系サイトなどを見ても非常に人気の高い製品なのですが、私としてはもう人に勧める気にはなりませんし、もちろん自分でを使う気にもなれません(笑)。 (あまり大声ではいえないのですが、このドライブ、いくつかの自作サイトの書き込みなどを見る限りでは、少々トラブルの話題も多いような気がします。まあ先に述べたように人気が高く、ユーザーが多いので必然的にトラブル報告も増えるのだと思いますが) 個人的には、安全性を求めるのなら、7200回転のものより5400回転のもののほうが多少安心できるような気がします(そう思うのも上に述べた7200回転が壊れたからですが)。 また、他の方も書かれているRAIDですが、IDEのRAIDなら、コストはずっと安くなります(もちろんベストはSCSIですが)。UltraATA100のRAIDのカードが5000円くらいからあるので、これと同容量のドライブ二台と組み合わせてミラーリングをすれば、データ消失の危険はかなり低くなると思います。 最後に、他の方も書かれていますが、ハードディスクは消耗品だと思ったほうが無難だと思います。RAIDなどはその前提で安全性(冗長性)を高めているわけですから。 長々とすみません。参考になれば幸いです。

bluesky
質問者

お礼

大変貴重なアドバイスをありがとうございます WD・カンタム・Maxtorは広く評判なのですね なんだかよりどりみどりで 迷ってきちゃいました・・・(^_^;)> いいわすれてましたが 実は私の壊れた(しかも1年で)HDDはIBMのDPTA372050 なんです RAIDはさすがにそこまでは・・・というかんじです HDDを消耗品として認識することにしようとおもいます

その他の回答 (6)

  • t-iizuka
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

HDDにはみなさん経験が豊富なのでたくさんの回答がありますね 私は昨日秋葉原に出かけてIBMのDTLA-307045を購入してきました やはり会社でサーバとして年中フル回転していて壊れなかったのは IBMだけでしたQuantum,Maxtor,WDすべておかしくなってきまして 交換しました。といっても5年間稼働しっぱなしでしたが・・・・・ ^^; こんな訳でIBMは個人的にも好きなので購入しました 当たりはずれもあるようです 大容量を購入すると信頼性をあげるにははどうしようかと迷いますが RAIDが一番手軽で良いと思います。

bluesky
質問者

お礼

ありがとうございます IBMですか・・・ いいわすれていましたが 壊れたHDDのひとつがIBMだったんです(しかも1年で・・・) バルクでしたし、はずれだったんでしょうか RAIDですか・・・さすがにそこまではとおもいます。 HDDをバックアップ先として使う事を改めようとおもいます。

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.5

IBMのDELTA3070○○のシリーズはどうですか? 音も静かで、発熱量も少ない良いものだと思います。 7200rpmと5400rpmでATA100にも対応している。 (現在、自作機のHDDとして30.7GBが稼動中です) ハードウエアに関するレポートは 「トムのハードウェアガイド」http://tom.g-micro.co.jp/ を一度覗いて見てはいかがですか? あと、HDDは精密電子機械部品です。 衝撃、熱に対する耐性を期待してはいけません。

bluesky
質問者

お礼

ありがとうございます IBMですか・・・ いいわすれてましたが 実はそのクラッシュしたHDDは「IBMのDPTA372050」 だったんです・・・ (もうひとつはカンタムですがこれは間違いなく寿命ですので・・・) それで実は少しIBM恐怖症なのです

  • ykc
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.4

HITACHIのDK31CJ-72MWはそれなりに優秀でしたよ。 でもハードディスクは所詮は消耗品ですから、RAID(SCSI RAID)を組むのが一番強靭です。 RAID-5にすれば、耐障害性という面ではすばらしい効能を示しますが、値段もすごいです。 DK31CJ-72MWでRAID-5(3台構成)とすると、値段が50万近くしますけど。

bluesky
質問者

お礼

HITACHIですか 国内メーカーというとなんとなく安心しますね 検討してみようとおもいます RAIDですか > DK31CJ-72MWでRAID-5(3台構成)とすると、値段が50万近くしますけど ひえー高いです お金ないのであきらめます

  • myau
  • ベストアンサー率29% (50/169)
回答No.3

少し補足を。 WDのHDDは、モーター音、シーク音が 割とうるさめだったと思います。 バックアップをこまめにするのも大切ですよね。 今のPC用HDDは1セクタがおかしくなってしまうと もうデータ全体が読めなくなってしまいますしね。 ちょっとくらいまちがっててもいいから 読んでくれ!といっても無理なようです。

bluesky
質問者

お礼

ありがとうございます 前回の質問でWD社のこと教えてくださった方ですね WD社という会社は実は初めて聞いたのですが 信頼性の高いHDDメーカーのようですね > WDのHDDは、モーター音、シーク音が > 割とうるさめだったと思います。 音に関してはほとんど気にしません カンタムHDD3台つけてた時になれました・・・ (夜中にいきなり「パキーン」とかいって・・・ でも動いてるんですよね・・・不思議です) > バックアップをこまめにするのも大切ですよね。 今回の事件で身にしみました・・・ > 読んでくれ!といっても無理なようです。 ほーーーーんとに、読んで欲しいんですけどね・・・ 読んでくれないんですよね・・・

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.2

個人向けならば、皆さんからアドバイスのあったタイプで良いと思います。 色々と探してしまいましたよ。 HDDの固定をネジじゃなくて、バネを使って衝撃吸収するタイプとか。 ちょっと残念。

bluesky
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろと探していただいたそうで・・・感謝しております やはりWD社が良いのですね HDDをネジで固定ですか・・・そんなものもあるんですね

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.1

補足をしてほしいのですが、個人向けですか?? それとも業務としてですが?? 色々なHDDが存在しています。強靭事を希望されている ので業務向けと認識して良いのでしょうか??

bluesky
質問者

補足

すいません 「個人」です (会社のデータも入れる場合があるから、1割くらい「業務」・・・) 実は最近2機のHDDが相次いでクラッシュして 大切なデータが水泡に帰して・・・(T_T) それで、こんどこそはもっと強靭なHDDがいいなと思ったのです

関連するQ&A

  • 2.5インチのHDDの性能

    使っているノートPCのHDDがクラッシュして慌てて換装しました。 時間が無かったのであまり考えずに買ってしまったのですが、買ったHDDの性能は2.5インチのHDDで言うとどの程度なのでしょうか? シークタイム12ms、バッファー8MB、回転数5400RPMです。 ちなみに容量は20GBから40GBに増量されました。 次回買う時の参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • HDD どっちが速い?

    総容量 インターフェイス プラッタ容量 回転速度 が全く同じHDDの場合、 A)キャッシュ16MB シークタイム9ms B)キャッシュ8MB  シークタイム8.5ms AとBどちらのHDDが速いのでしょうか? 状況によって優劣が変わるとしたら、 優劣がつく状況と、どちらが優位かを教えてください。

  • HDDのカリカリ音は、なぜ出る?

     素朴な質問です。HDDはアクセス中に「カリカリ」鳴って、ケースに振動すると「ゴリゴリ」になりますよね。  何ででしょうか?クラッシュしたHDDを分解したのですが、ヘッドはディスクには触れてないようですし、ヘッドのモータとディスク回転のモータが駆動しているだけです。いったいどこから「カリカリ」鳴るのでしょうか?

  • 内蔵HDDの選び方

    IDEのHDDを選ぶ際、回転数、平均シーク時間、バッファ容量、転送速度などの評価項目がありますが、体感速度を上げるにはどの順番に優先すべきなのでしょうか。

  • ハードディスクを増設します。WesternDigital製とHITACHI製どちらがお勧めでしょうか?

    500GBのハードディスクを増設しようと思います。 下記の、WesternDigital製かHITACHI製のどちらかにしようと思います。 内蔵型のHDDは自分で増設するのは初めてなのですが、 値段は2つとも同じなので、実績・評判等もわかりませんので、お勧めを教えて頂けたら幸いです。 速度性能 静音性 発熱性 などが判断材料だと思いますが、同じでしたら実績で選びたいと思います。 Western Digital  WD Caviar SE16 WD5000AAKS 平均シークタイム:8.9ms HITACHI Deskstar T7K500 HDT725050VLA360 平均シークタイム:8.5ms 2点とも、3.5インチHDDで、SerialATA2、回転数:7200rpm、キャッシュ:16MB ですが、 平均シークタイムだけ異なるようです。 シークタイム数値が低い日立の方が早いという事でしょうか? よろしければアドバイス宜しくお願い致します。

  • おすすめのHDDは?

    ハードディスクの購入を考えています。 現在、考えている物は、 IBMのDeskstar 75GXPシリーズですが、 同じ、IBMのDeskstar 60GXPシリーズとは、どちらが性能が上でしょうか? 他に性能の高いおすすめのハードディスクはありますか? (メーカーは問いません) 条件としては、 一万五千円以下・回転数7200回転・UltraATA/100 容量は、20GB以上、(キャッシュは2MB、シークタイムは8.5msは欲しいです。) です。 あと、Deskstar 75GXPシリーズの製品名の後ろに(NEC)と書いてある物は、どういう物でしょうか? 性能的に何か変わりますか? キャッシュとシークタイムは、どれ位が高性能と呼べるでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • HDDの寿命、振動の影響について

    実は最近2つのHDDが相次いで 亡くなり(クラッシュし)ました・・・ ひとつは寿命だろうと思うのですが 2つめのHDDは購入してから まだ1年と1月しかたっていません それほどひどい扱いはしていないはずなのですが・・・ そこでお聞きしたいのですが HDDが1年で寿命というのは 短いのでしょうか、普通なのでしょうか? もし短いのであれば、寿命を縮めた原因に こころあたりがあります それは 約1年弱の間、しっかりネジでとめていなかったことです このため(触って確かめたのですが)CD-ROMドライブ等の 振動がモロに伝わってHDD自身の振動の2~3倍くらいの 振動がしていました HDDというものはこういった振動に弱いのでしょうか 確かに良くないことはわかるのですが それが寿命を縮める原因となるのでしょうか? 現在これと同じ状況にさらされていた同型のHDDを メインディスクとして使用しています このディスクは大丈夫なのか非常に不安です 以上、HDDの寿命と振動に対する影響について よろしくおねがいします ちなみにHDDは IBMの20MB回転数7200(バルク品)で、 死亡時の状態は 起動のスピンアップ後に 「カリッカリッガーガーガー」という音を延々と繰り返している事から アームが故障したものと思われます

  • HDDの読み出し速度

    ソニー製デスクトップ(PCV-J15・2001年モデル)ですが、HDDの読み出し速度が非常に遅く感じます(購入時から)。仕様を見てもHDDは40Gバイトとありますが、回転数は不明です。回転数の早いものに交換すると改善するのでしょうか? 必ずしもHDDの性能だけで速さが決まるのではないと思いますが、他に改善策があったらアドバイスよろしくお願いいたします。 OS:winMe CPU:800MHz

  • パソコンのHDDの音が気になります。

    パソコンのHDDの音が気になります。 最近HDDのシーク音が出だしました。前までは耳を澄ませば聞こえる程度でしたが、最近は正直うるさいって思えるくらいです。ただ前のパソコンはパーツの寄せ集めで作ったパソコンで起動するだけで10分はかかるパソコンだったので懐かしい音といえば懐かしいんですが奮発して新品で買ったパソコンなのでちょっとうるささが許せないです。これはHDDが寿命ということなんでしょうか? 現在のパソコンはDELLのinspiron1526のノートパソコンでHDDは確かOPであった220Gの5400回転のHDDです。2年と半年くらい使っていて、電源ON・OFF回数は1444回と使用時間は4183時間です。あと振動と熱には気を付けていてHDD温度は極力40度以下になるように気を付け振動も電源付けてる間は机にあたったりしないように気を付けていたりはしていました。ただ1回だけ買って2週間の時にシャットダウン時のHDDが動いてる時にソファの上にドンと置かれたことがあります。差してあったUSBメモリが3つに砕けたほどの勢いでした。さすがにヤバいとは思ったのですがその後も異変が無かったのでそのままにしてきていました。そういうことが一回だけあったのですが、こんなに早くHDDから音がするようになるんでしょうか?

  • HDDが半導体メモリーに代わる日

    皆さんもご承知だと思いますが、現在使用されている磁器によるHDDはアクセス速度も遅いですし、いくら性能がよくなっても、いつクラッシュするのかわからない代物です。半導体メモリーはアクセス速度も早いですし、物理的損傷がない限り壊れにくいものです。又、容量に対して大変高価であること、メモリーなどか要らなくなり、各種利権の保護法に引っかかるという事は承知しております。しかし今後技術向上・コストダウン・法改正によりHDDが半導体メモリーに代わる日はくるのでしょうか? 来るとすればいつ頃になるでしょうか? 予測でも結構なので皆さんのご意見を賜りたいと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう