• ベストアンサー

水泡眼を飼っている方あるいは金魚に詳しい方に質問です

水泡眼を飼おうと思うのですが、あのぷよぷよした部分が フィルターに吸い込まれて割れてしまうことがあると聞きました。 そこで実際に飼っている方にお聞きしたいのですが、 どのようなフィルターを使っていますか? また、ぷよぷよが吸い込まれないために何か対策をしていますか? ちなみに私の予定している飼育環境は 60cm水槽+大磯砂+投げ込み式フィルター1個という感じです。 吸い込まれ対策にフィルターを編み目の細かいネットで包もうと思っています。 この方法でぷよぷよは大丈夫でしょうか? あと、ネットで包む事によって濾過能力が落ちたりすることはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ずんぐり系の金魚の濾過設備は、低水流で高い濾過能力が期待できる、低面濾過器が最適だと思います。 掃除するは大変ですが、一度設置したら詰まらない限り、1年以上掃除の必要はありません。 たまに、美観を損なうゴミを拾うだけで維持できます。 水槽への設置の順番は次のとおりです。 (濾過能力重視、ポンプ式向き) 上 ・大磯砂 ・ウールマット薄目 ・荒大磯(パワーハウス・ソフトSなどの濾過材を使用することもあります) ・ウールマット ・低面濾過器(ニッソーバイオフィルターなど) 下 (エアリフト式) 上 ・大磯砂 ・ウールマット ・低面濾過器(ニッソーバイオフィルターなど) 下 こちらの下の写真が参考なると思います。(写真はポンプ式) http://aquasystem-service.com/breed.html#sub2 参考: ・パワーハウス・ソフトS http://www.ph-clion.com/product/filtration/products/01.html ・バイオフィルター ・スライドベースパワー + スライドベースフリー http://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/317253/1834207/1834208/ > 60cm水槽+大磯砂+投げ込み式フィルター1個という感じです。 投げ込みフィルターだと 「水作 ニューフラワー DX」を金魚の数により1個か2個。 でしょうか。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/13591/ 底砂に埋め込むフィルターなので、吸い込まれることは無いと思います。

odecco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ずんぐり系の金魚には底面式フィルターが最適なんですね。 底面式はメンテナンスが大変だと聞いていたので 初心者の私には難しいかなと思っていたのですが、 検討させていただくことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.2

以前飼っていた時は外掛けフィルター使っていました。 水槽が狭くなるのですが、「吸い込み口と流れ出てくる部分」と 金魚の居るスペースをネット状の仕切りで分けていました。 #1の方が回答していらっしゃる通り、底面フィルターの方が イイかもしれません。

odecco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は外掛けフィルターも見た目がすっきりしそうで気になっていました。 が、やはり底面式が良いのですね。 むむ…迷います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金魚の酸素について

    金魚の酸素の供給について質問があります。 今までは、投げ込み式フィルタ(ぶくぶく)を使用していたのですが、濾過能力が低いということで、外掛け式のフィルタに交換いたしました。 水槽の大きさは40cmで金魚は5匹いるのですが、外掛け式のフィルタにしてからは、酸素の量が足りないのか、金魚が上の方で浮遊することが多くなりました。 #外掛け式の場合、酸素を含んだ水が上の方にあるので、上にいるのか? #さほど苦しそうな感じでもないようにも見えたり・・・ 外掛け式のフィルタは、投げ込み式と比べて酸素の供給能力が低いのでしょうか?確かに見た目もブクブク感がないので気になっています。 もしかしたら、両方を併用したほうが良いのでしょうか?そもそも濾過装置とぶくぶくの関係がいまいち理解できていないのか??? 初心者に、よきアドバイスをお願い致します。

  • 金魚が…

    今60cm水槽で6匹の金魚(3匹:ピンポン、3匹:和金)を飼育しています。 今まで元気にやってきたのですが今日和金の一匹に異常が見られました。左右の鱗がえぐられている様な感じになってしまっていました。 病名・治療法・気をつけることなどのアドバイスを教えて下さい。 設備 ・60cm水槽・上部フィルター・外部フィルター・投げ込み式フィルター 最後に水替えしたのは先々週の日曜日です。

  • 40cm水槽で海水魚飼育は可能?

    40cm水槽、投げ込み式で果たして海水魚飼育は可能でしょうか? デバスズメx3、ライブロック1~3kg、出来ればクリーナシェリンプx1も入れてみたいと思っているのですがやはり濾過能力に無理がありますか? 手元にあるのが40cm水槽と投げ込み式なので無理なら中止します。

    • ベストアンサー
  • 金魚 尾びれに大きな水泡がひとつ 何の病気?

    飼育3年目 ホワイト琉金です。 状態は写真をご覧下さい。 水泡大きさは直径1,5~2cmほどだと思います。 土曜日にはなく、日曜日のお昼ごろにはこんな状態になっていました。 最近の飼育環境 36L水槽にヤマトヌマエビ4匹と飼育 水温30度 上部フィルター エアレーション 定期的なココア浴をしており、2週間前にココア浴を3日行いました。 ココア浴の間は水槽の掃除の為、フィルターを交換、砂利も洗い、水全換装をおこないました。 その後汲み置きで3日間おいておいた水を入れ、バクテリアを投入して3日間回した後に金魚を戻しました。 先週の土曜日に水の3分の1を交換しました。 今週の金曜日に水の3分の1を交換しました。 そして現在このような状態です。 水泡の見た目は、水泡眼の水泡を少し白く濁らせた感じ(皮膚の色でそう見えているだけかもしれません)です。 一体何の病気でしょうか? ガス病とはちょっと違う気もしたのですが、念のため現在エアレーションを止めてヒーターの設定温度を28度にしてみました。 何かお分かりの方、どうかお助け下さい。

    • ベストアンサー
  • 金魚がどんどん白くなってしまいました

    子供がもらって来た金魚を5匹飼育していますが、最近、その内の2匹が赤い色が抜けてしまい、白くなってしまいました。 1匹は、鰭は赤いまま、体が真っ白になり、鑑賞するに良い個体になったと喜んでいましたが、鰭も白くなりはじめました。 もう1匹は、全体がまだらになり、急激に白化が進行しています。 もう赤くはならないと思いますが。この原因についてご存知であれば教えてください。 飼育環境は、75cm水槽、エーハイム2213と底面フィルターを合体させたものをメインに、投入式パワーフィルターを補助として使用。底砂は大磯とカキガラを混ぜたものを5cm位です。節電のため照明はしておりません。金魚は3~4才で、全長15cmの雑金です。 独身時代、熱帯魚飼育暦が10年程あり、観賞魚につきましては、ある程度の知識があり、当時の機材を使用して飼育しております。

    • 締切済み
  • 30cm水槽、ソイルで金魚(桜東)

    以前、こちらのカテで、30cm水槽で飼育難度高めの丸手の金魚の、 ソイルと投げ込み式フィルターによる飼育について少し伺いました。 飼育難度は低めの桜東が数尾おります。まだ小さく尾を除いた体長は、4cm程度。 桜東(錦)ですので、若い個体とは言っても、既に尾は非常に長いです。 このうち1尾を30cm水槽に移そうと思いました。 底砂はソイルでも大磯でもセラミック、その他でも良いのですが、 フィルターは底面式かスポンジフィルターを考えています。 小さな水槽ですので、底面式の方がより希望に近いのですが、もちろん外掛け式は全く考えていません。 ソイルは金魚にはあまり似合わないようにも思うのですが、アドバイスいただけますと嬉しいです。

  • ヤマトヌマエビに上部フィルター

    現在、45cm水槽にピンポンパール3匹、ヤマトヌマエビを20匹ほどいます。 どうも、水質が悪くなりがちです。PHは7.5~8くらいで停滞。 濾過器は外掛け式(GEXのL)と投げ込みL の二つ。水草はカボンバとモス(育成中)が入っています。砂利は金魚用の大磯砂より大きい粒のタイプです。 なんですが・・・ そこで、45cm~60cmという上部式フィルターに変えようと思うのですが大丈夫でしょうか? 水草水槽に上部式は良くないと見ましたがヌマエビなら大丈夫ですか? あと、底砂をソイルか大磯砂に変えようと思うのですが、注意点はありますか? どのような手順で変えたらいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 投げ込み式フィルターの水流について

    2日ほど前から、アカヒレを飼いだしました。 水作りを行い飼いだしたのはいいのですが、投げ込み式のフィルター(ロカボーイ)の水流が強いのか、導入した直後、アカヒレたちがエアで生じた水流に負けているように見えました。 これではいけないと思い、エア調節バルブをエアポンプにつないで、エアをかなり絞り様子をみています。 エアポンプのエアを絞ると、落ち着いた様子をみせています。 ここで、質問なのですが ・エアを絞った投げ込み式フィルターではろ過が不十分だと思うのですがどうでしょうか? ・エアを絞らずに、エアレーションしている空気の泡に、板のようなもので水流をさえぎるのはどうでしょうか? ・やはり、投げ込み式フィルターでは、ろ過、水流が不十分でしょうか? です。 できれば、投げ込み式フィルターを使ってみたいと思いますが、回答のほうよろしくお願いいたします。 ●補足 いきさつを記すと、 ・1ヶ月ほど前に、金魚をいただいた ・水槽セットを購入したが、ほどなく金魚が☆になった ・その後、このサイトや書籍で金魚、熱帯魚のことを学んだ ・そして改めて、フィッシュレス式で水作りを行い(1ヶ月ほど)、  亜硝酸が0.3mg程度になったことを確認して、アカヒレを飼いだした ・なお、飼育歴はほとんどありません。 のような具合です。 ●飼育している環境 ・水槽の大きさ 30cm水槽 約16リットル ・濾過装置 投げ込み式フィルター(GEX ロカボーイ) 活性炭を使わずに、ウールマットに交換しています ・ヒーターの有無・設定温度 ヒータ有り 水温 約24度 ・エアレーションの有無 投げ込み式フィルターで行なっています ・水替えの頻度 1週間に1/3程度 ・餌やりの頻度 1日に1回程度 ・飼育頭数(種類・大きさ・数量等) アカヒレ(L 成魚)7匹 ・水草 人工水草を入れています。

    • ベストアンサー
  • 水槽 立ち上げ 濾過 白濁

    60cm水槽を立ち上げました。 エーハイム2213とエーハイム底面フィルター(吹き上げ) いぶきエアストーン23φ×350 大磯砂 二日前に立ち上げたのですがまだ白濁りがとれないです。 1 どのくらいで白い濁りはとれるでしょうか? 2 グッピーを20匹ほど飼いたいのですが、この濾過環境で飼育できるでしょうか? 3 追加したほうがいい濾過器具があれば教えてください。  

    • ベストアンサー
  • 金魚のフンを毎日取っていますか?

    60cm水槽に10cm金魚を4匹飼っています。 ・1年位飼っています。 ・上部式フィルター(デュアルクリーン600SP)です。 ・大磯砂使用。 水はまあキレイなのですが、大きなフンを沢山するので、 1日に2回(朝・夜)ほどスポイトでフンを取っています。 みなさんも、こんな感じですか? それとも、 活性炭マットをリングろ材やボールろ材に代えたり、 ウェット&ドライろ過槽を追加して浄化能力を増やせば、 フン取りから解放されるでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー