• ベストアンサー

トイックと英検の違い

m-wave-813の回答

回答No.2

こんにちは。単語本よりやさしいTOEICの単語、語彙問題を何度も解かれるとよいと思います。 >トイックのために購入した単語本が使い難くて、英検の単語本のほうが使いやすいです。 ここがちょっと気になりますが、ビジネス単語、ビジネス英文に慣れてないということもあるのでしょうか。だとしたらTOEICはビジネス用なのでそちら方面に興味をもち、慣れていってください。 英語にはセンスは関係ありませんから気にしなくていいです。言語は人間なら必ず身につけるものでありセンスうんぬんの問題ではない。それよりこんなことでくじけないことが言語習得には大事です。大丈夫ですよね。がんばってください。

kairu5hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 語彙問題のテキストは高くて買う気がなかったのですが、もう時間が無いので購入しようと思います! 最低でも450点以上にしたいです。 >トイックのために購入した単語本が使い難くて、英検の単語本のほうが使いやすいです。 >>具体的には、トイック対策の『テストセレクト2400』が使いにくくて、英検用の『Pass単熟語』シリーズが使いやすいと感じます。 100点あげるのも結構大変そうですががんばってみます。

関連するQ&A

  • 英検とトイックに出てくる『単語の違い』を教えてください。

    英検とトイックに出てくる『単語の違い』を教えてください。 かなりありきたりの既出・他出質問だったらすいません。以下長文ですごめんなさい。 英検とトイックに出てくる『単語の違い』を教えてください。 どう違うのでしょうか? 私は、最近、英検2級合格しまして、秋に、準1級を受けようと思っていました。ですので昨日まで準1級の勉強をしてました。 しかし、少し事情がありまして、トイックにきりかえることになりました。 (事情説明は割愛させてくださいm(_ _)m) 準1までの学習はしてるので、英検は、どういう雰囲気の単語が出るかわかってるのですが、トイックは、まだ勉強を本格的に開始していません。(もう、トイック用単語集は持っており、ぱらぱらと見てみたのですが、いまいち違いがわかってません;) 英検とトイック、両方を勉強したことがある方、『単語の種類』はどう違うのか、教えてください。あまりほとんど変わらないのでしょうか?でも、英検・トイック別々に対策本が売られてるのだから、やっぱり、違うんですよね? お手数ですが、教えてくださいm(_ _)m 追記: ・くどいですが、ここで私が尋ねてるのは、『単語の種類・タイプの違い』です。御理解お願いします。 どっちをどうとると、どう就職に有利か、どっちが企業に人気があるか、とか、そういう質問ではありません>_<(…と、書いてもちゃんと読んでくれなくて、そういう系ことを語りだしてしまう方がおられます。(T-T)) ・ちなみに、英検とトイックの全体的な違いやメリット・デメリットでしたら、 http://okwave.jp/qa/q2298953.html ここでかなり把握できました。 各回答者がかなり違うことを主張されてますが、とにかく、多少は把握できました; ・また、世界的に認知度がトイックの方が上、とか、英検は日本だけで有名とか、そういったことも、他のサイトでかなり聞かされました。トイック派、英検派に別れてることもわかりました^^;両方良いと言う人もいれば、両方否定して、ケンブリッジ英検を勧める人もいます。 ・たまに「いいから両方受験しろ」と、言ってくる人がいますが、両方受験する予定はありません。 ・お前が英語の何を学びたいのか言わないと、こんな愚問答える気にならない、と、中傷してきた方がおられましたが、そういう場合は中傷回答せずに、無視されてください。 長文すいません。

  • トイック 初学者

    質問、1 トイックを受験したいと考えております。センターでは140前後でした。この成績だとトイックではどれくらいのスコアが出るものなのでしょうか。対策の本を最近購入しました。 DUO3.0 アルク新トイックテスト全パート完全攻略 アルクトイック直前の技術 アルクスーパー模試 トイックテスト新公式問題集4 教材はこれで十分でしょうか。また何かおすすめがあったら教えてください。 高校生時代の参考書は ネクストステージ 解釈基礎技術100 ターゲット1900(セクション2まで制覇) です。 質問、2 また皆さんのトイックの平日、休日学習時間と効率的な復習方法を教えてください。自分は専門学校生の為、拘束時間が大学より長く学習時間の確保が困難です。 質問3、 トイックの勉強で初学者スコア600前後を出すためにはどれくらの期間が必要ですか。

  • 中学生娘が英検準2級が合格したので、トイックへ

    そろそろトイックに移行させたいと考えております。 何かおすすめの問題集や勉強法がありましたら、教えて頂けませんか?

  • トイック990点目指すのに、単語をしぬほどおぼえて

    トイック990点目指すのに、単語をしぬほどおぼえて、そのあと発音はどう覚えますか?しぬほどの量の単語の発音なんですが、なんかおぼえれるいい本や、サイトは知りませんか??

  • 英検4級について

    英検4級の勉強を考えているのですか 私の今の英語力はローマ字が書ける程度です この程度から初めて1日2~3時間勉強で 4級合格レベルまでの学習期間は大体どれくらいかかりますか? 独学で考えていて教材はユーキャンの通信に目をつけているのですか 私レベルから無理なく始められる教材がほかにあったらおしえてださい また3級までだと同じ条件でどれくらい大体期間かかりますか? 後トイックというのも気になるのですが 英検との違いがよくわかりません 教えてください 私の英検を勉強する目的はローマ字しかかけないので 少し日常生活で不便なのでそれを改善するためなのですが それも目的だと英検をトイックどっちがいいでしょうか? 長々とすみません よろしくお願いします

  • 英検準1級の対策

    こんにちは。当方高2です。 1月に英検準1級を受けるので、 10月末から着々と単語帳をめくってます。 最近は教本にも手をだし、 筆記だけですが、過去問にも手を着け始めました。 単語をある程度覚えたのか、 問題文は理解できるようになりました。 が、今になってとても不安になり、 どう勉強していいのか解らなくなってしまいました…。 過去問をやったら、最初の語彙を問う問題で12、14点くらい、 穴埋めは半分程度、長文は6割くらいで、まずいなと感じました…。 そこで、あと1ヶ月どのように追い込みを掛ければ良いか アドバイスお願いします。 単語帳はALCのキクタン準1級用 教本は学研の最短攻略本 過去問は旺文社のもの(cdも購入) 目安になるかわかりませんが、 進研模試では偏差値70前後、 11月の河合模試では偏差値66.8でした。 英検2級は持ってます。 1回でどうにか合格をもぎとりたいです。 回答お願いします。

  • トイックの本

    トイックの点がなかなか上がらず悩んでるんですけど、いいテキストがあれば教えてください。得点は400点ぐらいなんですけど。 勉強法とかお勧めなのがあれば教えてください。

  • 英検1級

    帰国子女で、英検1級を受けられた方はおられませんか?? TOEIC,TOEFLは受けたことがあり、ほぼ満点に近い点数を得られたのですが、英検は過去問を見ても知らない単語ばかりで、とまどっています。 たぶん、語彙が少ないためと思い、単語集を購入し、勉強しているのですが、なかなか覚えられません。 何かよい方法はないでしょうか?

  • 英検2級について

    私は今中学三年なんですが、今度の英検で2級を受けます。 でも、年齢的な事もあって、単語は全然知らないものばかりだし、文法もサッパリです。 過去問をやっても4割前後くらいしか取れませんし、点数もほとんど上がりません。 あと二週間切って焦ってます。 どういう勉強がが一番効率よくて正解率も上がるでしょうか? 教えて下さい!

  • 英検2級について・・・

    今、高3なのですが、今度の英検で2級を受けたいと思っています 説明すると長くなるのですが・・・ 行きたい大学の推薦の都合で2級が必要なのです なので、出願の都合も相まって、今度の6月のを逃すわけにはいきません! そこで質問なのですが・・・ 今から6月の英検一次試験まで、どのような勉強をしたら効率がいいでしょうか? 私の実力は、言ってしまえば2級合格はかなりきつい・・・って感じだと思います 今は3級どまりで、準2は挑戦すらしたことがありません センター英語は、今の時点で110点くらいだと思います あと、この前問題集を買って解こうとしたら、わからない単語続出で行き詰ってしまいました 単語&熟語をやればいいって気はするんですが、何せ時間がないので、やはり2級用の単語集とかを購入すべきでしょうか? 焦っているあまり、文にまとまりがないですが・・・ ご意見お願いします。