• 締切済み

高校生です。色々な事が積み重なり、追い詰められてしまいました。

通信制高校に通う3年生です。色んな事の積み重なりで、 最近自分の感情がコントロールできなくなり、困っています。少し長いです。 小学校・中学校と人間関係に疲れ不登校もしていたのですが、 高校に入ってからは部活動も盛んにやり、今年、部長をやる事になりました。 これが発端となり、今年に入り、色々な事がありまして・・・。まず、 ・部室の利用の事で生徒会と衝突、話し合い (内容は生徒会側が共有の部室にゴミを置いてく、大声で騒いだりする等) なんとか決着はしたのですが、相手からは謝罪もなく終わりました。 その話し合いまでの間(2ヶ月ほど)に精神的に追い詰められ、 その頃から心療内科に行って薬を処方してもらっていたのですが・・・ 次にまた問題が起きて。 ・自動車教習所へ通い始め、2回目の教習時、初対面の教官に性格の事で言及される 運転動作がもたついた私に、「こんなの1回目で覚えとけ、さっとできないのか」 とのような事を教官が言い、情けない事に泣いてしまって。 その後なんとか涙を止めて教習を続けたのですが、 教習中に「泣き虫の(私の名前)ちゃーん」と横で言ってきたり、 私の性格について、一方的に「お前せっかちだろ、隠してもわかる」 と決め付けたような事を言ってきたりして、また泣き、 結局2時間泣きっぱなしで教習を行いました。 精神的に疲れている時に教習所へ行く私も悪かったのですが、、 この事でダメージを受け、教習所へ通うのは休止することに。 ここまでが6月までにあった事なのですが、この二つで自信をかなり失ってしまって・・・。 その後も、部活の後輩の1人に「部長(私)って、部長っぽくないですよね。影薄いし」 と言われたり(生徒会との話し合いや、他の部長の仕事を精一杯していた時期に 「部長っぽくない」と面と向かって言われたのはきつく・・・) 就職の説明会に参加し、候補も絞ったのですが、最後に恐くなり応募できなくなったり。 そして、先月末、部活の後輩が突然死してしまって。(上で言ってる後輩とは別の) 優しい子で、仲もよかったので、すごくショックでした。 こんな感じで今年4月から今までで、自分の中ではつらいことが沢山あり・・・。 中でも、後輩の子が亡くなってしまったのが一番つらくて。 親や友人は励ましたりしてくれるのですが、 もう、這い上がれる気がしないのです。 今までは生徒会との事や、教習所の事があった後も、なんとか自分で 気持ちを盛り上げて、「立ち直った気」にさせてはいたのですが、最近は、もう・・・。 心療内科の先生にもそう言ったのですが、 「薬をきちんと飲んでれば安定してくるから」としか答えてくれず。 最近では気持ちが昂ったかと思えば、急に沈んで泣き出したり、の繰り返しです。 人と会話するのにすごく緊張したり(親や友人でも)、気持ち悪くなったり。 落ち着けようとしてもどうしようもできず、自分ではどうしたらいいかわからなくなって。 そうこうしている内に、また部活動での大きな仕事や、就職の二次斡旋が始まります。 文がまとまらず、すみません。自分のせいいっぱいです。 こんな風に気持ちがおかしくなった時は、どうすればいいのでしょうか。 病院の先生もあまり頼りになるとは言えず、 もうどう行動していいかわからなくて・・・。 よろしければ、ご意見を下さい。

  • aya89
  • お礼率88% (15/17)

みんなの回答

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.7

対策にはなっていませんが、認識を変えるという意味で読んでみてください。 (1)教習所 教官には天下りした警官が多く、横柄で口が悪い人間が多いです。 良識や思いやり、常識的なマナーに欠ける人も少なくありません。 知人で民宿をしている人がいますが、その人がいうには一番マナーが悪い団体というのは教師と警官だそうです。 大体、金をもらって仕事をしているのに、その客を泣かした上に謝りもせず、 その人を傷つけるようなあだ名で呼ぶというのは常識的に考えてモラルが欠如しています。 責任者に言って辞めさせるなり、謝罪させるなりさせていいと思います。 その方があなた自身の健康にも、後の人のためにもなりますし。 生徒会については、失礼ですが、 通信は元々あまり人間関係のうまくない生徒がいくところであり、 そこでうまくいかなかったからといって悩むことはないと思います。 大体、高校生になったら普通は受験のせいでほかの一切のことが頭に入らなくなって いじめも人間関係によるトラブルもあまり起こらなくなるものですが、 そうではない場合はやはりそうはならないでしょうし… 親しい後輩を亡くしたことに対してはお悔やみ申し上げます。 変に薬などに頼らず、落ち着くまで自然に身を任せるのが一番だと思います。 独りで悩まずに誰かに打ち明けるのがもっといいと思いますが… あんまり頑張ろうと気張ったり、自分を責めたり悲観したりするのではなく、 もっと気楽に、こういう見方もあるんだなくらいに読んでください。 頑張ろうとして頑張れるものではありませんし、 無理しないのが一番です。

aya89
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 教官のことは、上の係りの方にも親と一緒に事情を言いに行ったのですが、 「合わない人には合わない、合う人には合う」という意見で、 係りの方本人は深く謝罪してくださったんですが、他は対応なし、で。 (私の教習に当たらないようにはする、とは言っていましたが) 自分から泣いといて今更ですが、本当にその教官は「揚げ足取り」のような 対応を取る人で、どう話の方向を変えようとしても上手くいかず、 限界点まで達してしまいました。 (教官の説明した事に「なるほど」と”こうすればいいんですね”という 意味のつもりで一言言ったら「そんなの言うにはまだ早いんじゃ」と言われたり・・・・。) 生徒会の人の事は、生徒指導の先生も手を焼いていたので・・・。 私も最初は、「生徒会」の人は真面目な人、というイメージだったので まさかあちらにトラブルを起こされるとは(こっちから見れば、ですが) 思っても見なかったです。 私の部活は長年生徒会との確執が絶えなかったそうで(使う教室が同じな事もあり) 互いに、「あそことは上手くやれない」と思っていた点も、 今回の事に繋がってしまったのかもしれないです。 アドバイス通り、なるべく気楽に、気張らないように、 していきたいと思います。 他の件に関しても、意見してくださりありがとうございました。 たくさんの方に励ましや、意見を頂き、本当に感謝しています。 こちらに相談させてもらって、よかったです。 こう思ってくれている人も居る、ということを忘れずに、 元気になって行きたいと思います。ありがとうございました。

回答No.6

こんばんは。 仲の良い後輩の子が亡くなられて、とても辛いですね。 私でよろしければアドバイスさせてください。 私が気になったのは、 ”気持ちを盛り上げて、「立ち直った気」にさせてはいた” とのことですが、これはなるべくこれはなるべくしないほうが良いように思います。 感情を押さえ込みすぎると、予期しないときに溢れ出てしまいますよ。 一人のときでも、ご両親やお友達と一緒のときにでも、泣きたい時は泣いてみてはどうでしょう? 泣くことは悪いことではありませんよ。 少しずつでいいので、感情を吐き出す練習をしてみてください。 緊張したり、落ち着かないときは、深くゆっくり呼吸をして、 声に出して「大丈夫」と言ってみてください。 身近な人に言ってもらったりするのもいいみたいですよ。 aya89さんはとても頑張りやさんなのですね。 今まで頑張ってきた分、少しゆっくり、他人にどう思われるかなんて気にしないで、必要なことには優先順位をつけて、行動してみてください。 くれぐれも、頑張りすぎないでくださいね

aya89
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 「気持ちを盛り上げて」・・・ということは、 最初の方はそれで通じていたのですが、やはり無理がきてしまったようで。 母親の前では自分をさらけ出して泣いていたのですが、 それだけ泣いても、どこか根本的な負担は消えていなかったみたいで・・・。 昔は友人や、先生の前等では絶対に泣かない、愚痴を言わないタイプでした。 (きっと弱みを見せたくない、恥をさらしたくないと 思ってしまっていたのだと思います) でもこの4月からは本当に限界点に来た時は、先生の前で泣いてしまって。 自分でも昔と比べれば、周囲に作る壁はゆるくなったなあ、と思ってたのですが。 それでもやはりまだまだ「気持ちを押さえ込む」体質は残っているようで、 何か言いたい事があれば言う、そうなっていける様にしていきたいです。 優しい言葉をかけていただき、ありがとうございました。 これからは躍起にならず、ゆっくりと、行動したいと思います。

  • taksa
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.5

はじめまして いろいろ辛い事が短期間に重なってしまったのですね とても辛かったろうなと文を読んでいて思いました。 もう一つ読んでいて思ったことは回りの人間(とくに教習所の教官)がすごく子供ですね。 aya89さんが大人の分、周りの子供に足を引っ張られている感じをうけました。 泣くのは心にとっては良い事(ストレスの発散になる)のでaya89さんが抱えきれないほどのストレスを感じていて、それが涙になって溢れ出している様な状態なのだと思います。 いまのままではaya89さん自身が潰れてしまいます。 なので自分の抱えている荷物を他の誰か(信用できる人ならどなたでも良いと思います)に持ってもらうのが必要だと思います。 あとは他の方の回答と同じような内容しかかけないので割愛しますが、どうか無理だけはしないでくださいね? 少しでも気持ちが楽になれば良いですね。

aya89
質問者

お礼

はじめまして、ご意見ありがとうございます。 本当に、まだ4月から半年ほどしか経っていないのに、 ものすごく濃密な期間で・・・もう少しゆっくりとしたペースで 問題が起きていたのなら、きっと違ってたのでしょうけども・・・。 部活の仕事など、自分しかできない事もあるのですが、 なるべく、他の部員にも相談してみたいと思います。 まずは顧問に、今の気持ちを言ってみようと、考えています。 元々昔から限界まで無理をして、最後に気が抜けてしまい、 不登校に陥ったりしていました。 今がそれに近い常態で、自分でもすごく恐くて・・・。 でも、これからはそうならないよう、「無理をしない」という 生き方を、見つけていきたいです。 ありがとうございました。

  • 48595172
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

 こんにちわ。感情がコントロールできないというのは辛いですね。  「影が薄くて部長っぽくない」と言われる人が、でも頑張って部長をやっているんでしょう?偉いじゃないですか。いかにも部長!リーダーはお前しかいない!っていう人が部長をやるよりすごいことですよ。だってできる人ができるのは当たり前のことですから。一見できなさそうな人が、生徒会との衝突に決着着けたなんて、そっちの方が本当はすごいのにね。それを分かっている人もいるでしょうし(あなたの耳には入ってこなくても)、分からない浅はかな人もいる、ということなんでしょう。あなたはこの経験をしたから、「分かる人」になると思います。  教習所の教官もひどいですね。こういう人の話を聞くと本当にむかつきます。きっとみんなから嫌われている人でしょ。ストレス発散に生徒いじめするようなおっさんですよ。「てめーなんかリストラされろ!」って怒鳴ってやりたい。でもこういう嫌な奴って、どこの世界にもいるんだよね。これは仕方がない。はずれくじ引いちゃったなと思って割り切って付き合うか、他の人が回答しているようになるべく会わないようにするかしかないんですよ。そして、このオッサンに泣かされたようだけど、精神的にまいってなかったら泣かなかったかもしれないでしょ?泣いたのは、あなたの性格じゃなく、タイミングが悪かったんですよ。それは誰にでもあります。私もある。元気な時だったら、ぐっとこらえたり、何なら一発どなったり、いくらでもやりようがあったのに、精神的にまいってる時だったために泣くことしかできなかった。元気になってから思い返すと悔しいけどねー。だから、こんなオッサンのせいで自信無くすことなんかないよ。もったいない。自信無くすならもっと自分のためとか大切な人のために頑張った時にすべきだよ(って変な言い回しだけど)。  後輩の死は辛いね。本当に辛いの一言に尽きると思います。きっと亡くなった本人も辛いでしょうけど、残された人達も耐え難い想いをするよね。こればっかりは、後輩との出会い、思い出、これらに感謝できるようになるまで、ずっと悲しい、辛い想いは続くと思うし、笑って思い出を語れるようになるにはあなた次第だから、あなた自身が乗り越えなくちゃいけません。どんなに周りが慰めたって、あなたの心の中でその辛い気持ちを昇華するしかないんです。誰かに頼ってできることじゃない。とにかく泣きたいだけ泣いて、「でも出逢えて良かったな」と思えるまで泣いて下さい。あなたが泣いているうちは、その後輩も泣いているでしょう。  ゆっくり、自分のペースで立ち直って欲しいです。応援しています。

aya89
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 部長としてした仕事の事を、褒めてくださりありがとうございます。 自分では本当に「自分には部長と言うポジションは無理では・・・」 と思っていたので、こうやって褒めてもらうのはすごく嬉しいです。 教習所の教官、私の主観ですが「この人と上手くやっていける人、居るんだろうか」 と思っていました。が、教習所の係りの方によると、合う人には合う、らしくて・・・。 驚きましたが、自分にはとても分かり合えそうな人じゃなかったです。 (それはもう、仕方がないことですが) 自分はこれまで周りの人間とあまり角を立てないよう付き合ってきたので、 (いわゆる八方美人ですね)生徒会との対立や、教官のきつい一言はあまりに刺激が強く、 「自分がしている事は本当に正しいのだろうか?」と すぐ臆病になってしまい、自信をなくしてしまっていました。 後輩の子のお葬式に行ったとき、後輩のご両親に「娘が大変お世話になった、 部活を楽しいとよく話していた」と言ってもらえた時は、 とても救われる気持ちになりました。こんな事も、悲しさに負けて忘れていました。 心のこもったご意見、ありがとうございました。 少しずつでも、自信を付けていきたいと思います。

  • natural27
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

きっとたくさん辛い想いを経験したaya89さんは、人の心の痛みが分かる人になるはずです。 私もいろいろあったけれど、その分心に身についたものがあります。 泣きたい時に泣いたらいいんです。 おもいっきり泣いて、また明日。 ひとやすみだって必要ですよ。 体が疲れるのと同じ、心だって疲れる時があって普通です。 ayaさんの心はきっと頑張りすぎなんですね! 好きな音楽を聴いたり、空を見上げてみたり、テレビを見て笑ってみたり、散歩してみたり。 落ち込んでいる時こそ周りを見てみると、いろいろ気付く事や感じる事があったりしますよ♪ <何度もどん底味わったからこそきっと強くなれるよ誰よりも> それでは。 0時まわっちゃったので・・w 今日がいい1日になりますように♪

aya89
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 きっと時が経てば、今の事も「いい経験だった」と 思えるのかもしれないですが、今は確かに、 色々心に負担をかけ過ぎているのかもしれないです。 自分なりに気分転換をして、解消させようとはしてきたのですが。 少し上を向いたら、また問題、と次々と繰り返しばかりで。 ついに上を向くのまでもが恐くなり、今は何もかも恐怖でしかなく・・・。 自分でもなぜここまで落ちてしまったのかわからないくらい、 気分転換すらする気力もなくなってしまって・・・。 とても素敵なお言葉をかけて貰ったのに、 今は上手に返す事ができないです。ごめんなさい。 でも、嬉しかったです。 ありがとうございました。

回答No.2

私は人の相談に乗れるような心理学とかを学んでいるわけでもないただの高校生で、ご意見というほど立派な者ではないですが、同年代の者として応援します。 私も中学生の時に部活で部長をやっていたのですが、「お前は部長に向いていない」だとか、「成績のために部長になったんだろ」とか無茶苦茶言われていました。部活自体はすごく楽しかったですけど、部長としての思い出は辛いものだらけでした。 誰にでも辛いことはあるみたいです。だから頑張ってください、というのはちょっとおかしなことかもしれませんが、具体的なアドバイスが出来ない以上、この言葉しか言うことが出来ません。頑張ることを無理強いするのってあまりいいことじゃないですよね。ごめんなさい。 辛いことが度重なって、気持ちがおかしくなること、私にもあります。ただ、貴方に降りかかる「辛いこと」は私より具合が大きいみたいです。仲良くしていた子が亡くなるというのは相当なことだと思います。 こういう時はどうすればいいか、という具体的なアドバイスは出来ませんけど、何かに熱中するといいかなあ、と私は思います。趣味を見つけ、それに打ち込むと結構人生楽しくなるということを最近見つけました。もし無いなら今からでも始めるといいと思います。趣味があるっていいですよ。辛いことがあるならその分楽しいことがないと損です。できるなら、やっていくうちに「上達する」ことがいいと思います。上達というものは自分に大きい満足感を与えてくれるような気がします。 あと、本で読んだことなんですけど、風邪引いたときとかと同じでお薬飲んでゆっくりするって結構大事なことみたいです。 混乱しているときは状況整理に勤めていろいろ考えることも大事ですし、まったく混乱を忘れることも大事じゃないかなーと思います。 画面の向こうからながら生暖かく応援します。

aya89
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 部長というのは、見ている以上につらい立場ですよね。 私も思っていた以上に、責任が重く感じました。 ご提案下さった「趣味に打ち込む」ということ、たくさん今までもして来ました。 自分でも「これをしていれば気がまぎれるかも」と思いそっちに気持ちを 向けようとしていたのですが(絵を描く事が趣味です)、 もう絵を創作できるような力も、最近は出てこなくなっています。 神経がピリピリしているのか集中できず、いい絵も描けなくなって。 (精神的な気分のせいにしてもおかしいのかもしれないですが、 細かい作業な分、非常に気持ちに左右されてしまい・・・) せっかくよいアドバイスをしてくれているのに、 下向きな返事ばかりでごめんなさい。 もう少し元気が出てきたら、ぜひ参考にさせてもらいます。 あたたかいご意見、ありがとうございました。

  • asora
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.1

色々と嫌なことが重なる時ってありますよね。 辛い時は余り無理をせず、自分を休ませてあげてください。 自分ひとりで何でも抱え込もうとせず、人に頼ってもいいと思います。 例えば、部活でしたら副部長やしっかりした後輩、顧問の先生に「今、精神的にいろいろあって部活の仕事が難しい」という旨を相談できないでしょうか。 自分に出来ないことをお願いするという感じで。 後輩の「影が薄い」発言はできることなら忘れてしまいましょう。 相手は悪気の無い一言で、いったことすら忘れているかもしれません。 だからといって許すことが出来ることではないかもしれませんが、相手が忘れているとしたら、その場で反論できなかった以上、どうしようもないことですから…。 生徒会とのことも、精神的に追い詰められた経緯を許すことは出来ませんが、元のいざこざについての謝罪をいまさら追求は出来ません。 今後なるべく関わらないようにするのが一番です。 自動車学校の先生ですが、配車係というのがいます。 その人に「この人は当てないで欲しい」と伝えておくとよいと思います。 一度学校側にお願いしてはどうでしょう。 私もある教官に「お前は利口ぶっててムカつく」などと言われ、その旨を学校側に伝えて「あの先生がいると精神的平穏が保てない。講習にも身が入らないどころか事故を起こしてしまうかもしれないので、当てないで欲しい」と頼んだところ、それ以降は当たらなくなりました。 ただ、合宿だったので最初からセット講習の教官が決まっており、それがその先生だったのですが、1時間目が終わったあとに再度クレームをいれたら、通常は3時間とも同じ教官がやるところを2時間目から別の教官に変更してもらえました。 極端な話、自動車学校はサービス業です。 だからと言って自己中心的な振る舞いが許されるわけではありませんが、サービスに不満があれば文句を言う権利はあります。 「そんなことを言ったら厄介者扱いされるのではないか」と思うかもしれませんが、言っても大丈夫ですよ。あなたにはその権利があるのですから。 心療内科の先生ですが、もしどうしても「この先生は頼りにならない」と思うのでしたら転院を考えてみてはどうでしょう。 メンタルなことですので、自分に合う先生、信頼できる先生でないと治療効果も出ません。 私の知り合いにも何人か心療内科にかかっている人がいますが、みんな自分に合う先生を探して、何度か転院しています。 まずは出来ることから、自分を楽にしてみてはどうでしょう。 少し肩の力を抜いてみるといいかも。

aya89
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 部活の事、人に頼りたい気持ちはあるのですが、 パソコン機器を使わないとできない仕事が多かったりで、 それを持たない・使えない後輩達に頼れる事もなく・・・。 副部長は気持ちの弱い子(少し優柔不断気味)で、 「○○をしてくれないか」と言っても、返事をしなかったり、 相当お願いしないと了承してくれないような子で、 最近では話すのも疲れてて。(いつもはっきり返事しないので) でもさすがに今回はしんどくてたまらないので、 顧問にだけでも相談したいと思います。 後輩の「影が薄い」発言は、一度なら忘れられたのでしょうけど、 (上記には書いてませんが)3度も言われてしまって。 黙ってる自分もおかしいのですが、生徒会の事で疲れていて、 反論する元気もなかったのです・・・。 (というか、一度軽く反論したのですが、相手は意味を履き違えて会話にならず。) 自動車教習所の事、詳しくお答えしてくれてありがとうございます。 実は私も上記のことがあった時、係りの人と話し合いをして、 「この教官は当てないようにする」と言ってもらったのですが、 泣いた自分が情けないのと、大げさな話、トラウマ・・・のような気持ちになり、 運転するのが恐く、休止せざる終えなかったです。 (ほかの事をたくさん書きすぎて上に書き漏れていました、すみません) ご丁寧に答えていただき、ありがとうございました。 心療内科の転院も視野に入れて考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 高校生です。部活の事で疲れきっています。

    通信制高校に通う3年生です。 イラスト系の部活に所属していて、部長をやっています。 最近部員に対しての不満が募ってしまい、気がおかしくなりそうです。 元々気が小さく、部長に向く性格ではなかったのですが、 私以外に部長を出来る人が居なく、部長になる事を引き受けました。 それから自分なりに精一杯頑張り、部長としての仕事をしていました。 しかし、部活で多々トラブルがあったりして、精神的に疲れてしまい 夏ごろから心療内科の治療を受けている状態です。 最近は学校や部活に行くのさえしんどく、でも無理をして行っていました。 そしてここ数日、文化祭の作品展示に向けて色々な準備を、 部活で行っていたのですが・・・。 準備の日、顧問に「今日は部室を他の先生が後で使うから、 無駄におしゃべりや遊んだりせず、作業を出来る限り早めに終わらせてね」 と言われ、部員全員が聞いていました。 しかし、部員Aはスピーカーをわざわざ持参し、勝手に部室で音楽を流そうして。 「顧問に部活は静かに、と言われてる。流さないで」と言って注意しました。 すると部員B(Aの友人)が「怒られるのは部長だもんな」と冗談交じりに言って来て。 (まるで責任は私が全部取ってくれるというような言い方で) その言葉は流して、音楽も止めさせたのですが。 その後お昼を食べて残りの作業をしよう、と思ったら。 今度は副部長(私の友人)が携帯ゲームをし始めて。 そしてそれにつられ、後輩の子まで同じゲームをし始めてしまい。 まだ作業は残っていたので、「これをやって」と言って仕事を出し、 しぶしぶ作業はしたのですが・・・ゲームをやりつつで。 他の部員も何も作業しないでしゃべるばかりで、 「あなたはこれをやって」と言うまで動かず・・・。 それも口を動かすばかりで手は動かず、最後はほとんどの片づけを自分がやる羽目に。 この日は特にひどかったのですが、何よりショックだったのが、副部長がゲームをしたことで。 以前から疲れていた私は、友人である副部長に「しんどい、学校に来るのもつらい」 とほんの数日前に泣きながら言っていました。 その時は副部長も気持ちをわかってくれた・・・ように思ってたんですが。 作業をやるどころか、ゲームで遊んで。 こっちが必死に作業しているのが、バカみたいに思えてきて・・・。 この日以外も以前から副部長・部員が動かない、話を聞かないと言う事が続き、 どんどん不満が募り、今日顧問に全て報告して来ました。 顧問は「それは部員がおかしい。あなた(私)が苦労する事はない。 もう全部放り出して、部員にやらせればいい、 あなたがどれだけ動いていたかわからせればいい」と言ってくれたのですが、 それだけでは、副部長・部員への怒りがおさまらなくて・・・ 神経が過敏になっている事もあり、思い出すとイラついてばかりで。 もう、部活に居づらくなるのは承知で、副部長・部員に直接全て不満を 言ってしまった方がいいのでしょうか。 しかし部員達は私に嫌がらせをしよう、といった態度ではなく、 ただ「音楽を聞きたいから」「ゲームをしたいから」 「おしゃべりしたいから」と、いった調子で、何がいけないのか わかっていない様子で(幼い子どものような感じです) どういった注意をすればわかってもらえるのか、正直わからないのです。 心情的に疲れきってる今、行動できるかわからないのですが、 どのように今後私は動けばいいのか、皆さんのご意見が聞きたいです。 よろしければ、お願いします。

  • 高校生です。生徒会の騒音が我慢できない・・・

    高校生です。小さなことですが、どんなに考えても答えが出ないので相談させていただきます。 私はある部活(文化部)の部長なのですが、 その部活の部室が、生徒会室と共用なのです。 学校が小さく、その教室しか使用できないので、 何年も前から生徒会の方と共に使用しています。 (時間も決めて、分けて活動しています) それはいいのですが、ここ半年、生徒会の方が時間をかまわず 居座るようになってしまっているんです。 「生徒会室」なのだから、生徒会の人がいるのは当然では? と思う方もいらっしゃると思うのですが、 生徒会の人たちは、生徒会の仕事とは関係なく 「しゃべって、だらだらする」ために生徒会室にいるのです。 一時期生徒会と関係のない人まで来て(生徒会役員の友達) 溜まり場のようになってしまい、先生に注意も受けるほどでした。 そして、「学校の清掃活動」も生徒会の仕事として行っているのに、 生徒会室にコンビ二のおにぎりの包み紙や、飲みかけのペットボトル、 お菓子の包装紙などのゴミを放置したりもしていました。 その事も注意を受け、今年の春は多少マシにはなったのですが、 最近また、仕事もないのに(部の活動時間に)生徒会室に溜まるようになっているのです。 今度は生徒会の役員の人だけなのですが、 その溜まっている数人のしゃべり声が、とてもうるさいのです。 他の部員と会話しようとしても、声を張り上げないと聞こえないくらいに。 もちろん生徒会の人だって、仲間とおしゃべりしたい、という気持ちはわかるのです。 しかし、去年に「生徒会と部の活動時間はキッチリわけて、互いに気を付け合おう」と決めたのです。 でも、生徒会の人はそれを守ってくれませんでした。 つい数日前も先生を間に介して注意してもらったのですが、 「うるさくしてないもん」と開き直られ、 去り際には「もう(私達が)来ないほうがいいと思ってんでしょ!」といやみまで言われました。 いろいろ考えて、確かにうるさいとはいえただ会話しているだけなのだから、 私たちが我慢すればいいのかな・・・とも思ったりもしました。 でも部室内で作品を作ったりするうちの部では、やはり度を越す騒音は 活動に集中できなくなったりもします。 最近この事ばかりが気になって、ものすごくストレスを感じています。 これから私はどうするべきでしょうか? よろしければ、お答えいただけると嬉しいです。

  • こんな人どう思います? 長文

    私は弓道部なのですが 顧問が弓道の経験が全くなく外部の先生が週2できてくださっていました。顧問は全くといっていいほど部活に顔をださず、生徒たちだけで部を運営しているといってっも過言ではありません。 そのせいか他の運動部に比べればゆるいし 弓道そのものも長時間し続けれるものでもないです 今年の5月に先輩が引退してから 部活をしょっちゅう休んだり来てもほとんど練習せず道場でしゃべってるだけだったり 部室にこもってたりする男子がいます 部活にこない理由をゆるさと部長のせいにして (部長はあまり人をまとめれるようなタイプではありません女子。確かに部長に悪いところもあります) そのくせ 弓道部全員でした話し合いのときは勝手にしきって 今まで部長を陰で文句いっていたくせに部長をかばって ある部員が直接部長に直してほしいところをいった(部長いわく優しくいってくれたらしい)ことに対して「そういうことを直接いうなみんなの前で言え」と怒鳴ったり  「これから弓道場に来る理由はサッカーの話と○○の恋愛事情聞くためだけにくる」とかいったり 一生懸命練習している人をバカにしたような発言をしたり   私にはいままで何でもできていたのに苦手なものができてそれからにげてるだけのように思えます(この男子はスポーツはなんでもできる。弓道は下手) 私は自分の思い通りにならないからって部活をやすんだりするような人に文句をいう資格はないとおもいます みなさんはどう思いますか?

  • 問題児の後輩への対応

    文化部に所属している中学2年生です。  僕の学校は、中高一貫校で冬の間は中高一緒に活動しているのですが、 来週から新シーズンが始まったので来週から中高分かれて活動することになりました。  僕が、中等部の部長になったのですが、後輩に問題児がいます。 その後輩は、1年生なのですが、大声で騒いだり、部室を走り回ったり、あるいは部活中に寝たりします。  今までは、高等部の部長の鎮静で何とかなっていたのですが、これからは高等部の部長無しでの部活もしなければなりません。  前、上級生が模試のため、1年生だけで活動した時は、ストーブを壊して、職員会議でも取り上げられたそうです。  その1年生は、僕が何度注意してもその場では謝りますが、いっこうに改善されません。  廊下で騒がれたら迷惑なので、部室から追い出すことも出来ません。  顧問の先生に相談しても、○○(←その後輩)はそういう子だから我慢してくれとしか言ってくれません。  このままだと、来年度から部室を取り上げられる可能性もあります。 また、来年度入学する新一年生も入部してくれなくなるかもしれません。  さらに、僕が所属する部活の最大の長所である「アットホームな雰囲気だけどけじめをつける」という点も無くなってしまいそうです。  その上、部活で図書館に行くことがあるのですが、そのときに公共の迷惑になり、学校の名前に泥を塗ることにならないかと考えると、ぞっとします。  新部長として、その後輩にどうやって対応して円滑な部活動を行えばよいのでしょうか?

  • 至急:生徒会演説

    至急お願いします! 部活の後輩の友達が生徒会に立候補するようで、私の友達と2人で推薦人になってしまいました。(私は部活の副部長、友達は部長です) 私も部長の友達もまだまだその立候補する後輩と知り合ったばっかで、仲良いなら分かるんですけど、人柄とかももちろん知らなくて何を書けばいいのやら…。 明日までが立候補や推薦理由を書く紙の提出期限で、本番は来月なのでまだいいんですが応援演説の例など教えてください!! 1人1分におさまる程度です。(その立候補する後輩は学級委員) ちなみに中学生です!自分は中2です!

  • 車学の教官が気になって・・・でも もう修了間近・・・

    車学に通い始めてからすごく親切にしてくれた先生がいます。だんだんとその先生が気になりだして・・・学校で会えたり見たりするだけでうれしくなります。 でも もうそろそろ教習も終わりです。 もう会えなくなってしまいます。 さびしいです。教官だからむこうはわたしのことは生徒の一人としか見てないし・・ 教習が終わったからといってなにもかわらないんですよね・・・。わたしだけが かってにさびしがってます。 車学の教官は生徒とは教習が終わってからはもう連絡もとれないんですよね・・・。 ふ・・・ さびしいです。 どうやってこの気持ちの整理をつけるべきなんでしょう・・・   

  • 教習所の先生に恋

    教習所マジックといわれるかもしれませんが 自分なりには本気で 今通っている教習所の先生を好きになってしまいました。 はじめは、ずいぶんかっこいい教官だなあくらいにしか思っていませんでしたが 何回か、教習をしてもらっているうちに よく話せるようになってきて、その話しているのがすごく楽しくて とても気になる存在になっていました。 ちなみに自分の通っている教習所は担当制です。 教官は25歳で自分は19歳です。 以前、たまたま担当でない人の教習を受けた時に 「(担当の教官の名前)、担当なんだよね?どう?話す?」 と聞かれ、そのときはすでに結構仲良くなっていて話せていたので 「結構話しますよー」と言ったら、その先生は「え?ほんと?」と驚いていました。 ほかの生徒とはあまり話さないのに自分とは話してくれてる?と思ってさらに 気になってしまいました。 きちんと本人に聞いたことがないので 彼女がいるのかいないのかわかりません。(話しているときの感じではいない気がします) 教習所の教官はもてるとよく言われているので その教官も遊び人だったらいやだなあという気持ちがあります。 あと少しで自分は自動車学校を卒業してしまします。 そんな気持ちを持ったままでも、卒業の時に手紙を渡すなどして 行動に移すべきなのか、すごく迷っています。 長々と、きちんとした文章にもなっていないような文でしたが 恋愛経験が少ない自分になにかしらアドバイスいただけると嬉しいです!

  • 高校で盗難がありました

    こんにちは 先日弟の通っている高校のテニス部の部室で ラケットが7本約20万弱相当が盗まれました。 気づいたのがテスト期間が終わった日だったので 部活もなかったので誰も気づきませんでした。 しかし数週間前から部室の鍵がなくなり 鍵をかけていませんでした。 鍵がなくなったと気付いた時に 顧問の先生には伝えてあり新しい鍵を作るための 申請をしておくと生徒に伝えたそうです。 しかし忘れていたらしく申請はされていませんでした。 新任の先生のため言いづらかったのかもしれません。 それを聞いた両親や他の保護者が怒りました。 なぜ鍵がない時に先生は生徒にラケットを持ち帰れと言わなかったのか。 事件の起こった日にそういう事があったという事を なぜプリントなどで知らせなかったのか。 このような事件があったとなぜ全校集会で言わないのか。 保険を使いたいので学校から警察に通報してほしい。 多少の保障は学校でしてくれるのか。 ということを電話などで問い合わせたそうです。 すると学校側は 学校で保障はしない。 警察にも学校からは通報しない。 個人で通報してくれ。 部室は貸し出しているものなので関与しない。 という返答だったそうです。 その対応にまた保護者は怒ったようです。 謝罪も一度もなかったようです。 顧問の先生が弁償すると言ったのですが 上の人間が止めたそうです。 そこでなのですがなぜ親が怒るのか わかりません。 保護者は誠意ある対応を取ってほしいだけと 言っていますがそんなことをしてもラケットは戻ってきませんし。 学校がそんなことするはずありません。 確かに名前に傷を付けたくないがために 警察に通報しないというのはおかしいと思います。 個人で通報しても結局は学校に警察はきますし。 鍵がかかっていない部室に置いておく生徒が悪いと思うのですが、、、 高校生にもなってそんなこともわからないのかと 怒られるべきは生徒だとも思います。 やっぱり自分で買っていないものですからね、、、 まぁ一番悪いのは泥棒ですけど。 弟なども口では学校に置いて言った自分が悪いと言いつつも 全くそう思っているように見えません。 完全に被害者気取りです。 普通はこんなに大事にするのでしょうか? 皆様ならどう対応するか教えて頂きたいです よろしくお願いします。

  • 部活の事で悩んでいます...

    部活の事で悩んでいます... 現在テニス部所属の中2です。 私の学校のテニス部は女子部員が非常に少なく、私を含めても6人しかいません。(1年生 5人) 3年生は引退してしまったので...(といっても2人だけだったけど) なので、女子の仲では自動的に私が部長になったのですが(男子は男子で部長がいます) 8月後半ぐらいから、部長としての自信のなさと同じ学年が誰もいない寂しさがつのりつのって 部活の練習に行かなくなってしまいました。(部長なのに) そんな感じで10月に入ってしまったのですが、この前ふと、やっぱりテニス自体は好きだし出よう!と思い、部活に顔を出しました。 そしたら 1年生4人は、別に驚いた様子もなく、ちゃんとあいさつをしてきて 良かったと思ったのもつかの間 私がいない間、副部長の1年生がまとめていたので 事実上の部長は、私ですが 権利は、その1年生の副部長の子みたいになってしまって... しかもその子は、しっかりしていてテニスも上手です。   長文ですみません。 何か分からなくなってきました。(何に悩んでるのか) 私はどうすればいいんだろう...

  • 恋愛について

    私は高校2年生で3年生の彼氏がいます。彼はとても部活熱心な人でとても自分に厳しい人でした。一方私は運動部と兼部で文化部にも入っています。部活だけでなくしたいことがだくさんあります。(絵や写真、ボランティア、生徒会など)けど、部活熱心な彼は私が文化部に所属していることや、生徒会に興味があることにいい顔はしてくれません。彼が部活熱心で私に部活のことについて厳しく言ってくれたりするのは感謝しているのですが、頑張らない○○(私の名前)は嫌いだとか恋愛感情を絡めてくるところがストレスです。確かに毎日自主練することや自分に厳しく部活動に励むことは大切ですが頑張らない人は嫌いとか言われると、部活を頑張っている自分が好きなだけのように聞こえて不安になるときがあります。そのため、彼に嫌われたくないという気持ちで自主練をしたりすることもたまにあったりし、いい気持ちにはなれません。そして自分の興味のあること、好きなことにいい顔されないのもさみしいです。どうしたらストレスを受けることなく済むと思いますか?