• 締切済み

親子でかたい体をなんとかしたいです。

私はとても体がかたく、運動も苦手です。 そういうのに遺伝があるのかわかりませんが、もうすぐ3歳の娘も子供とは思えないくらい体がかたいです。 保育園でも一番かたいそうで、運動も苦手なようです。 体がかたいと体育とかも大変だろうし実際保育園でも運動の時間がキライなようなので、なにかいい方法はないかと考えています。 バレエとかも考えていますが、体がかたく運動の時間がキライな娘が行きたがるかどうか疑問です。。。そして私も仕事をしているので通わせる時間もたくさんはとれません。 なのでとりあえず私も体がかたいですし、一緒に家でDVDとか見ながら楽しくトレーニングできる方法とかはないでしょうか?? とは言ってもDVDでいきなりバレエとか初心者だしできませんのでなにが良いかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • d_jun
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

no1です。 ヨガやった事あるんですね~。 お話から察するところヨガの良さを実感される前に止めてしまわれたようですね。 私は毎日30分を一ヶ月半続けたところでようやく体が柔らかくなりつつあるのを実感しました。 それまでは良いのかわかりませんでしたが、実感してからはどんどん柔らかくなる、痩せていく、体のラインが綺麗になることが目に見えて楽しくなってしまいました。 お子様が興味をもたれないとの事ですが、 私の経験上、娘は母親にどんどん似てきます。 私自身、母親に似たくないと思い、母の言う事には反発していたくらいですが、 今となっては、小さい頃から母が口うるさく言ってきたことや、母の思想や行動が全く同じことに最近驚いています。 育ててこられたようにしか自分も育てられないんだなぁ、と感じていますし、そういった育て方をしてくれた母に今は感謝しております。 きっとお母様が真剣に(ヨガでなくとも)打ち込んでいる姿はきっと娘様の脳裏に焼きつき一生残るものでしょう。 すぐに真似をしてくれないから、と言わずまずはお母様の背中を見させるのはどうでしょうか?? 子供も三歳を過ぎると一人の人間として成長していくようです。 教育は必要ですが、親が何かを押し付けたりすることは子は望みません。好き嫌いは誰でもあるでしょうし、義務教育の間は嫌いでも勉強しないといけませんし、体育の時間も休むわけにはいかないでしょう。 お子様を信じて好きにさせるのも一つの手かもしれませんね。 しかし、お手本の背中をお見せする事と、時には真剣に叱る事は大切だと思います! 「ママだけ綺麗になっちゃお~」と羨ましがらせるのはどうでしょうか??

  • d_jun
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

ヨガ凄くいいですよ! ヨガやってる芸能人やヨガの先生などとても健康的で美しい方ばかりです。 3歳でかたいと言うのはチョット問題ですね。 体が硬い赤ちゃんはいないように、日常生活の中で体の硬さが決まってくるようです。通常小学生くらいまでは柔らかいはずですが。。。 体がかたい、関節の可動域が狭いと老廃物が流れにくくなり疲労がたまりやすいと言われています。 私は体の硬さは普通でしたが、運動は嫌いな方でした。 しかしヨガを始めてから体がものすごく柔らかくなり、身体も疲れにくくなりました。ヨガをして体が伸びたり筋肉が刺激されるのがとても心地よく他の運動などでは得られなかった快感です! おまけに7キロ痩せました。 本来であれば教室などに通った方が良いのでしょうが 本屋さんでDVD付きのヨガ本が出ていますので一日20分ほどから始めてみてはいかがですか?お子様と同じポーズを取りながら遊びの延長の感じで一緒に楽しめると思います。 とてもゆっくりした動作なのにものすごい汗をかきます。 美容にも健康にもオススメです!!

home1030
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます!!とてもうれしいです! 実はヨガは私やったことがあるんです。。。出産後はじめたのですが子供を連れての参加でしたのでグズって集中できなくてやめることに。。。まだ赤ちゃんでしたし。あと、体がまわりのみんなよりかたすぎて恥ずかしかったのもあります。。。 そしてヨガのDVDも本屋さんで買ったんです↓ http://www.amazon.co.jp/SHIHO%E3%83%88%E3%83%AC-SHIHO/dp/4838716389 これなんですけど、大人むけな雰囲気のため娘にはおもしろくないみたいで、見向きもしませんでした。 なにかお勧めはありますか??

関連するQ&A

  • バレエをやっている方の体

    バレエをやられている方はとても自然的な筋肉の付き方や骨格をしていますが、どのようなトレーニングや練習 又は動き によって、体をつくられているのでしょうか? 運動不足解消&体力アップに向けて色々と調べるうち、バレエの選手の身体が理想的な筋肉の付き方だったので、バレエの選手の方はどのようなトレーニングをされているのか気になり、質問いたました。

  • バレエをやっているのに体が堅い

    私の娘は3歳からバレエをやっています。今は小3になります。娘はバレエをやっているのに体がガチガチです。家のストレッチ時間でも私が本人の体を押しても「痛痛」と半泣きになっています。時々娘は一人で柔軟体操をやっているときがあります。開脚をして床にお腹をくっつけて1分ぐらい我慢してやっているそうです。そして1分経ったら手で足を後ろに押しています。それでも100度ぐらいしか開きません。翌朝のストレッチ時間で昨日やりすぎたせいで体がガチガチです。娘は将来バレリーナになりたいと言っています。とにかく体(足)が180度開きたいそうです。詳しく180度開ける方法を教えてください。

  • 体が固い…!!

    中学は運動部にいたのでストレッチなどをしていたので普通くらいの柔らかさでした。 しかし、高校に入って文化系の部活に入部したので運動は特にしなくなりました。 今、体育の時間でマット運動で体が固いのでとても苦労しています。 何か体が柔らかくなる方法を教えてください。

  • 体を柔らかくする方法

    体を柔らかくする方法 私(高校生)は学校の体育の授業でバランス・柔軟性のテストがありますq(>_<、)q わたしはすっごくからだかたいんです(笑) 確かに日頃からなんもしてないし運動も苦手だけど.・°(>_<) °・. だからこそ! 今回のテストは頑張りたいんです(#^.^#) 誰か体を柔らかくする方法知っている人教えてください お願いします!

  • テニスかバレエ(踊るほう)他、スポーツもののアニメDVDをさがしています

    娘(現在3歳)にスポーツに興味をもってもらいたいです。 第一希望 テニス(私がやらせたい) 第二希望 バレエ(これは芸術でしょうか?主人がやらせたい) 第三希望 その他スポーツ どちらも両親はできません。 夫婦して運動オンチ、特に私は子供の頃から運動が苦手で体育の時間が憂鬱でしかたありませんでした。 せめて人並みに運動ができれば、もっと楽しい学校生活を送れただろうにと、ずっと思っていました。 娘にはそんな思いをさせたくないという、余計なお世話なのですが、親としては心配で、心配で。。 人並みの運動、、というか、人並みでなくともスポーツを楽しいと思えるように育ててやりたいと思っています。 運動オンチの私は、いましてやっていることは、一緒にのんびり散歩することくらいです。 スポーツ物DVDでもみせて、なにか興味をもってくれれば。。と思っています。 こんな考えはいけないでしょうか? 女の子向けのおすすめDVDはありませんか?

  • もやしっ子の体の鍛え方

    小・中・高ともに運動ができないことで周りに馬鹿にされてきました。(運動は別に嫌いではなく、野球やバスケはテレビでよく見るし、ルールも大体知ってる。サッカーは嫌い。ですが、運動が周りよりもできなかったので馬鹿にされるのを避けて運動することを怠るという悪循環。)マラソン大会(6キロ)は途中で何度か止まったりするほどのヘタレです。だから、「いつかは体を鍛えよう」と思っているんですが、「いろいろと忙しいから今は無理」と自分に言い訳して今まで過ごしてきました。 すると、自分のように、いや自分よりも運動音痴ということで馬鹿にされていた友達に数ヶ月ぶりに会ったら、激痩せ(彼は少々太っていたが、自分は太ってはいなく、どちらかというと痩せ型)していて、腹筋も割れていたので驚きました。どうやって痩せたのかと聞くと「走ったり、ジムに通ったりした」って言ってました。 それを見た私は「こいつですら、こんなになったのだから、俺だって鍛えれば…」と思いました。 ですが、ジムに通うといっても、そんな時間もお金もありません。走るとか、腕立てや腹筋などならできるかもしれませんが、具体的にどれだけやればいいかわかりません。(私のようなド素人がいきなり激しいトレーニングをしたら、結局妥協してやめそうなので) 自分のようなもやしっ子はどれくらいのトレーニングがちょうどいいでしょうか?かつ、継続すればそれなりの体力がつきそうなトレーニングってどういったものがあるでしょうか? 健康のためにも体を鍛えた方がいいと思うので、これを機に鍛えたいです。何か知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 劇的にカラダを変えていくトレーニング

    カラダに負担の少ない運動で、 しかも一ヶ月ほどでカラダがスリムに変わるような・・・ そんな効率的にカラダを変えていける運動やトレーニングなんてありますか?? 現在、体質改善のために何かいい運動、トレーニングはないかと模索しています。 なにかいい方法はないでしょうか?? 出来ることならジムでの本格的な筋トレやジョギングなどの王道で勝負したいとこなのですが、 ひざ関節がもともとゆるく弱いためひざに負担のかかることもできず、 姿勢の悪さから腰痛も起こしているので本格的な筋トレもなかなか出来ません・・・ そんなオレでも劇的にカラダを変えていけるような運動やトレーニングなどはあるものなのでしょうか??

  • 体を大きくしたい人がなぜエアロバイク??

    フィットネスに通う方に2つ疑問があります。 疑問(1) 知り合いに、 エアロバイクで有酸素運動→筋肉肥大のために無酸素運動→プロテイン の順番でトレーニングをやっている人がいます。 エアロバイクでカロリーを消費してから、なぜ再びプロテインでカロリーを摂取しているのでしょうか? 疑問(2) 体を大きくしたい人はとにかくメシをたくさん食ったほうがいいと聞きます。体を大きくしたい人は無酸素運動をすると聞きます。 しかし、無酸素運動はカロリーを消費しないと聞きます。 よって、体を大きくしたい人は体に脂肪が溜まると思うんです。どうでしょうか?

  • 鈍ってる体を鍛えたい

    仕事がデスクワークで休日も家にゴロゴロという訳ではないですが、 相当体が鈍っていると思い、鍛えてみようと思うのですが、 漠然とした質問で申し訳ありませんが、皆さんの体験談や、 自分はこーゆートレーニングをしているなど、食事など、 健康や運動のトータルな話を聞きたいです。 そーですね、特に色々なトレーニング方法をお聞きしたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 体が小さい娘。お友達に振り回され保育園が苦痛そうです。

    体が小さい娘。お友達に振り回され保育園が苦痛そうです。 はじめまして。 2歳8ヶ月になる娘のことで相談させてください。 娘は生まれつき体が小さくとても華奢です。保育園で同じ学年の子供達といても一番小さく細いので、怖いことがよくあるようです。 例えば、お友達と手を繋いでお遊戯したり走ったりすると、すぐに引っ張られてこけてしまったり、ぶつかっても友達は平気でも娘は派手に飛ばされ怪我をしたり、リトミックをしている様子を見てもとにかく表情が強ばって時々泣き出しそうになるのを我慢するのを繰り返し、全く楽しんでいません。 その時間が終わればホッとしているのが分かります。 本人も保育園が嫌、怖い、と言います。どうして?と聞くと「ママがいないから」と言います。 でもこれは今に始まったことではなく、もうすでに1年以上通っていますし、入園当初からずっとこの状態です。毎朝、別れるときは大泣きです。 もともと超がつくほどの恐がり引っ込み思案な性格なもので、そのうえ体も小さいから余計に、お友達との差が激しいです。 子供ってお友達とじゃれあったりしますけど、そういうのもものすごい苦手で保育園での決まった場所は部屋の隅っこです。よけて、引いて、避けて、過ごしている感じです。 昨日、久々に保育園での様子を見て、とてもショックでした。 可哀想に思いましたし、このまま通わせていていいものだろうかとまで思いました。 勿論周りの動きに全くついていけないし、友達とペアになるときもぼ~っと突っ立っているので必ずあぶれて、先生がペアの子を連れてきてくれるまで一人です。何より怖がっていて顔がもう泣きかけなのです、ず~っとです。 お友達が寄ってきても怖がる素振りを見せたり、子供らしい普通の動きに全く対応できていませんでした。みんなで手をつないで歩くときもペースについていけないからすぐ必死な顔になる、走ったりするとすぐ引っ張られすっ転ぶので恐怖におののいている、なので皆の輪の中には入れません。大きな声を出して子供がキャーキャー横で騒ぐだけで、ビクビクな顔になります。 一体、どうすればいいのでしょう。 もう保育園、やめた方がいいでしょうか?ストレスを感じていることはよく分かりました。 だけど、もうあと半年余りで幼稚園です。 幼稚園にいっても、同じような環境ですし、どこにいっても一緒だと思います。 学校へ行かせず家で私がずっと見ているなら娘はそれが一番安全で嬉しいとは思います。こういう子は体がある程度育つまで家だけに置いておいた方がいいのでしょうか? もともと恐がりな性格の上に生まれつき体が小さく細いので(今も9キロです)、せめてどちらかだけでも克服できたらなぁとは思いますが、そもそも性格を変えることなど無理ですし、体を育てるにも何年もかかります。 何か運動をさせたりしたら少しは変わるのでしょうか? どうすればお友達ともう少し近づいて触れ合うことができるでしょうか? ちなみに娘は自分のペースを守れる限り、外遊びも大好きですしプールや運動も楽しんでいます。友達と関わる、とペースが守れなくなるので怖いようです。 体以外では特に心配な面はなく、先生の話を聞くとか、理解力のようなものは皆と変わらず持っています。 先輩ママさん、どうか助けてください。 どのように気持ちを持てばいいのでしょう。そして、このような娘に一番良い選択肢があればご教授くださいませm(_ _)m