• 締切済み

飛行機からの物量の投下について

飛行機から、狙ったところに物を落とすことを考えています。 おそらく、落とす時の高度、速さ、風が関係してくるかと思うんですが 狙ったところから「どれくらい手前(奥)」「左右どれくらいずらすか」 簡単に計算できる方法はないでしょうか。 また、その物体がパラシュートを開いて落とす場合については 計算方法がまた変わってくると思いますが、どのようなファクターを いれて計算すればいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

理想的な状態、つまり、空気の影響を受けないと仮定します。 この場合風も無視します。 すると物体に働く力は重力だけになります。 これは鉛直方向の力なので水平方向には影響しません。 つまり、物体をある点に落としたいのなら、 現在時速何キロで飛んでいて高度がどのくらいかさえ分かれば 狙った位置に落とすことができます。 まず、落下する時間を求めます。 力は重力だけなので高さをhとすると  h=1/2*g*t**2 より t=√(2h/g) です。 次に水平方向には力は働かないので水平方向の移動距離は 物体を落下させる時の飛行機の速度をvとすると  x=v*t となり、先ほどのtを代入して x=v*√(2h/g) となります。 つまり、落下させたい位置のv*√(2h/g)手前で落下させればよいのです。 しかし、これはあくまで理想的な状況で空気の影響を考えると鉛直方向に kv' (v'は落下速度,kは抗力係数 水平方向にも同様に)の力が働き、水平方向鉛直方向の両方に風(空気)による抗力が働き(これらはパラシュートでも同じ) さらにそれを3次元的に計算をしなければいけません。 そして風は時間で変化する時間の関数であり規則性のないカオスの様なものです。 これらを計算に入れれば可能かもしれません。

ktsworld
質問者

お礼

なんだか、難しく考えすぎていた気がします。 確かに、簡単な式にしてみたら分かりやすくなりましたね。 ありがとうございました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

飛行機が等速で移動していて、無風状態で、落下する物体が空気抵抗を受けないとした場合は、落下物が落下中は、常に飛行機の真下を落下し続けます。 図にすると、以下のようになります。 飛 飛 飛 飛 飛 飛 飛 落 _ 落 _ _ 落 _ _ _ 落 _ _ _ _ 落 _ _ _ _ _ 落 _ _ _ _ _ _ 落 _________地面_______ 「飛行機に乗っている観察者」が落下物を観察すると「単に真下に落ちて行き、地面が後方に過ぎ去っていく」ように見えます。 そして、パラシュートが開いた瞬間、落下物は地面と同じ速さで後方に過ぎ去っていくように見える筈です。 パラシュート無しの場合、落下させた地点からどれだけ先に落ちるかは「落下開始から地面に到達するまでに要する時間に、飛行機がどれだけ進むか?」と同じです。 落下に20秒かかるなら「飛行機が20秒間で進む距離」が「落下させた地点からどれだけ先に落ちるかの距離」になります。 ま、上の図を見れば一目瞭然な筈ですが。 なお、物体が空気抵抗、天候、風、気温、気圧、パラシュートを開くなど、色々な影響を受ける場合「どこに落ちるかは、運」です。

ktsworld
質問者

お礼

やっぱり、運が大きいものなんでしょうね・・・ 絵が、分かりやすくておもしろいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛行機用のパラシュート

    昔、飛行機には、救命胴衣よりパラシュートの方がいいのでは、と質問すると、設備費や維持費の関係で無理だ、という回答をいただきました。そこで思い出したのですが、飛行機そのものに大きなパラシュートを付けて、落下している映像を見た事があります。ところが、実際に飛行機用のパラシュートを備えている飛行機など、見た事がありません。何故でしょうか?

  • 飛行機に関して

     飛行機に関して、幾つかの質問をします。 ・飛行機が着陸した直後に轟音(風を強く受けている音)がしますが、あれは何の音なのでしょうか? ・飛行機の翼の先端が少し折れているのと折れていないのがありますが、違いはなんでしょうか?(デザインの違いではないとは思いますけど) ・シートベルトを離陸時にしていないと身体が天井に向かって浮くという話しを聞いたことがありますが、本当でしょうか? ・何故、座席にパラシュートを設置しないのでしょうか?(緊急時の為に) ・飛行機が浮く理由(浮力が発生する原因)が見付かっていないと聞きましたが、本当なのでしょうか?

  • 飛行機より早い物体を目撃したのですが。

    飛行機に乗っている時に窓から凄いスピードで反対方向に飛んで行く物体を見ました。 色は真っ白で大きさは飛行機よりすごく小さかったのですが形は飛行機のようでした。 でも自分が乗っていた飛行機はゆっくりと飛んでいたのにその物体は超スピードであっという間に視界から消えました。 この物体の正体はなんでしょうか?

  • 飛行機脱出

    飛行機はひとたび事故をおこすと大惨事になります。 万が一操縦不能になった場合に衝突を和らげるエアバックを飛行機全体にとりつけたり、戦闘機にみたいに緊急脱出装置を各座席に設置→椅子が飛び上がりパラシュートが開くシステムをとれば生存確率があがると思います。しかし、今までそのような飛行機はみたことがありません。 設置するのは難しいのでしょうか?

  • 飛行機、旅行、

    飛行機を利用した時じっとして居られない位 耳の奥が痛みます。 何か傷みを和らげる方法は 無いでしょうか?

  • 飛行機の座席の広さ

     飛行機の座席の広さ(前後左右)は、 同じエコノミーの場合、 飛行機の大きさによって異なるのでしょうか?

  • 飛行機事故で助かる方法は?

    最初に、飛行機の事の関してまったく無知で、2.3度しか乗った事がないのでご了承ください。 最近、飛行機事故のニュースなどを見て思うのですが。 どうして一人一つパラシュートを常備しないのですか? 仮に飛行機事故が起きた時、機内は凄い状態でしょうけど、ある程度上空なら墜落するまで少し時間に余裕ありますよね? そのまま機内に残り生存確率0%に近い墜落より、飛んだ事がなくても、パラシュートを背負い、上空で飛び立ったほうが何人か助かる確率があるのではないでしょうか? このまま死を待つのなら、飛ぶ!って人もいると思います。 飛行中はドアが開かないと誰か言ってましたが、そんなものどうにでも工夫できますよね。 自衛隊機のように後ろから飛べるようにしてもいいし。 多分、そんな事はもう議論尽くされたのでしょうが、調べても分からなかったので質問させていただきました。 どうか教えてください。 また、こんな感じにすれば事故を起こしても助かるのでは?ってのがあれば教えてください。

  • 初めての飛行機・・

    高校の修学旅行でシンガポールに行くことになりました。 7時間の飛行機に乗るのですが、小学校低学年まで小児ぜんそくをわずらっていました。 その後~今まではぜんそく発作は起きていません。 喘息の原因は、気圧の関係もあると、そのころ言われておりました。 飛行機に乗ることも、気圧の関係に左右されるのではないかと不安になりましたが、どうでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 飛行機の墜落時対策としての考案

    カテゴリーがわからずここに書きます。 飛行機の墜落事故について以前から思っていたことがあります。 ジャンボジェットなどを含め飛行機全般の墜落事故に関して、 高度上空でなんらかの異常で墜落体制になり急降下したとします。 そのとき、飛行機の屋根から大きなパラシュート (ドラッグカーレースで止まるとき後ろからパラシュートみたいなの出ますよね。 あれの巨大なのが)5つくらい出たら、かなり落下スピードは遅くなりませんか? 落下スピードが遅くなれば墜落時、地面や山への衝撃はいくらか緩和されると思うのですが・・・ それと、墜落時には飛行機のコックピットの方から落下すると思うので、 墜落時専用のエンジンをつけて、墜落方向へ噴射するとか、 ハリアー戦闘機みたいに下に噴射して、それで落下スピードを少しでも抑える。 パラシュートと墜落時専用エンジン?(噴射装置)の併用、 パラシュートは通常のものより強度が高いものを開発したとします。 これどうですか? まぁ、素人の考えですけど(笑) 航空機に詳しい方、専門家の方、コメントお願いします。

  • なぜ飛行機では「パラシュート常時着用」にしないのでしょうか?

    なぜ飛行機では「パラシュート常時着用」にしないのでしょうか? 以前から疑問に思っていた点ですが、乗客全員が離陸前にパラシュートを装着していたとします。 この条件で離陸し、不幸にも飛行中に緊急事態が発生。 この時に以下の手順を。 【1】もうこれは墜落すると判ったら、機長が扉(ハッチ?)の開放を命令。 【2】一人ずつ順番に飛び降りて降下中にパラシュートを開く。  【3】着地点が陸上だった場合は飛行機の落ちそうな圏内から逃げる。 【4】【3】の場合、ついでに圏内にいる人口にも「飛行機が墜落するぞ」と叫ぶ。 【5】【4】の場合、乗客及び圏内にいた全員で逃げる。 着地点が海上の場合でもただ落ちるよりは生還の可能性が遥かに高い。 全員は無理だとしてもこれでせめて乗客数名(もしくは数十名)の命が助かる可能性が生まれます。 「墜落時はスカイダイビングと違って即座に落ちる」という考えもありますが、それでも何もせずに神頼みのまま落ちてゆくよりは何倍もマシだと思いますが。 酸素マスクだのなんだの備えてるのになんでこんな当たり前のようなシステムを採用しないのでしょうか? 「しない方がマシ」と断言できる理由が何一つないと思うのですが…。 ※この内容に適切なカテゴリーが判りませんので「法律」にしておきます。 数日しても回答無しの場合は念のために「旅行」の方に移動させて頂きます。