• 締切済み

専門学生です。就職してから友達はできますか?

私は地元を離れて専門学校に通っています。 そこでの生活は全然うまくいっていません。 そのせいか地元での友達がとても欲しくなっています。 そして、地元の短大に行けばよかったなあなんて思ってしまう自分がいます。 私は今の専門学校にめちゃくちゃ夢を持っていたんです。 それもあって、ギャップにやられたんですが^^; だから、たぶん短大に対しても甘い夢を見ているんだと思います。 ここで地元の短大行ったとして、もし生活が楽しくても 周りより1年遅く就職する点などで必ず悩むときが来ると思います。 そこで質問です。 就職してからも友人は出来ますか? 質問まとまってなくてすいません。

みんなの回答

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.7

専門学校で働いていました。 学校に友達作りをまず優先するなんて、ずいぶん甘い考えで学校選びをするのだな、と思いました。 その専門学校で学ぶという事は、「同じ夢なり、志向をもったつながり」があると同時に、「同級生同士で就職先を取り合う」とこにもなるんです。同級生が同じ会社に同じ日に面接して、誰かが受かって誰かが落ちるんですよ。 私が教えていたのは技術系でしたが、そこで学ぶ事に一生懸命になっている学生には、自然と回りに同級生や先輩後輩の良い人間関係があります。ダラダラとした遊ぶだけのダメ友達じゃないですよ。 遅刻も欠席もせず、課題に取り組む姿も、基本的に『まじめ』(こういうのって今の学生は嫌がると思いがちですが、そうでもない事を知りました。)にやっているなら、たとえ友達がいなくても充実しているはずです。 「友達を作るために仕事を選ぶ」という事をしないのが普通の感覚です。 『いかに社会に自分を役立てる事ができるか』 『いかに『働いてやっている』より『働かせていただいている』という態度で臨めるか』 そうしていれば、自然と回りに良い人間関係は出来ます。 今の自分の環境に不満があるなら、自分からいい関係作りを拒絶しているとお考えください。周りの他人をかえるより、自分が変わる方がはるかにカンタンです。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.6

最近の子供って何でそんなに「友達・友達」って騒ぐんですかね? 友達がいないと生きていけないの? 先ずは自分自身の力で生きて行ける強さを身につける事! その上で生活に潤いを少し与えてくれるのが友達。 友達なんて人生において二の次三の次だよ。 結局は自分。 友達って言ったってうわべだけだろ君らは。 自分の夢はどうした? メールしたり遊んだり、悩みを聞きあいっこするだけの友達なんて、君の人生に何もプラスにならないよ。 自分自身を一番大事にして、強く生きなさいよ。

  • momo0831
  • ベストアンサー率19% (61/311)
回答No.5

自分次第。 誰とでもそれなりに対応できるなら、 友人関係も広がると思います。 でも・・。学生のノリで、何でも楽しく見たいな感じの 付き合いは期待しない方がいいです。 職場の環境にもよりますが、友達感覚で楽しく過ごすような 所じゃないので。年齢も様々ですし、まずは仕事優先。 遊びはその後ですからね。うちとける機械も学生の時ほど 多くないかもしれません・・。そこは、自分の頑張り所 なのですが、あまり目立つと嫌がられるし、難しいな~。 学生のときのノリで付き合えるような友人は出来にくいかな~。 飲みに行ったり、食事行ったり、仕事帰りに遊びに行く事は あっても、休日は行かないとか、ちょっとサッパリした付き合いですね。

  • mikan1981
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.4

わたしの場合は就職してから同じ歳の友人はいまだにできません。。。 職場にもよると思いますが。 習い事とかしたら同じ趣味を持った友人ができると思いますよ! わたしも就職してから改めて感じたのですが学生の時ほど友達作りは簡単ではありません…。

noname#152554
noname#152554
回答No.3

>就職してからも友人は出来ますか? ↑ 質問者さんは、就職したとして・・・。 ただ黙々と「仕事だけ」して真っ直ぐ家に帰る。 そんな生活をするつもりですか? それならば、お友達の出来る可能性は、限りなく「ゼロ」に近づくと思います。 ま、当たり前のコトですけど。 それとも・・・。 黙っていても、異性が近づいて来るような、素敵な容姿? ま、当たり前のコトですけど、それなりの「行動」を起こさないと、 友人など出来ないと思います。

  • 3KID
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.2

専門学校がどういう所か分かりませんが、そこには、友達を作るために、通うのが目的ではないですよね? そこで、友達が出来ないからと言って今後も出来ないわけじゃないと思います。 就職してからでも、友達は出来ますよ。 いつでも、どんな環境でも、友達ができるチャンスはあるはずですよ。

  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.1

学生のころと比べれば簡単にはできないですね。 でも就職してからだって友達はできますよ。 職場の同期とはすごくいい仲になれました。 その友達つながりとかで知り合いが増え、その中で友達ができ…といった感じです。

関連するQ&A

  • 専門卒では就職できない?

    こんにちは。高校2年生(女)です。私は専門学校を希望していますが、専門卒では今の時代就職出来ないと聞きました。なので大学に通いたいと親に行ったら「大学だと学費がかかるし、専門学校なら習う期間も短いし、即戦力にもなるから大学に行く必要はない」と言われ反対されました。(両親は専門卒です。あと家は別に貧乏では無いです。) 確かに大学で学びたいことは特に無いし、私の学校は進学校ですが成績は真ん中ぐらいで中途半端なので大学はやめておこうとおもいましたが、周りで大卒で就職出来ないと苦しんでいる親戚をみると専門で余計に大変なのではと思っています。(私のやりたいことは詳しくは書きませんが、極力専門学校に行かないと学べないです。) なのでやりたいことは諦めて趣味にして卒業後は地元で働く(かなり田舎なので就職することは難しくない)ことも視野に入れています。でも子供の頃からの夢だったので今更諦める気にはなれません。どうすればいいですか?

  • 専門学生の就活について。

    私は今専門学校に通っていて、2010年就職組です。なので、そろそろ就職を意識し始めました。そこで質問です。 専門学生が大学生短大生と対等に就活していっても、やっぱり現実専門学生は大学生や短大生に適いませんか?(もちろん大卒の方が就職に有利なのは承知していますが…) よく就職実績に有名大学の名前ばかり書かれている企業なんかにはやっぱり専門学生の就職は難しいですかね?今興味がある企業はそういう感じなんです…(一応エントリーは専門学生もできるみたいですが) またそういう企業に就職できたよ!という専門卒の方っていますかね? 専門学生だからといって、就活を諦めてるわけではなく、やる気満々ですが、ちょっと現実を知りたくなったので… 専門学生の就活についていろいろ知っている方がいましたら、良かったら教えてください。

  • 【就職活動について】デザイン系の専門学生です…。

    私は今、デザイン系の専門学校に通っています。 現在1年生でもう直ぐ2年に上がるのですが、 来週、学校で就職活動用の模擬面接があります。 それまでに自分の受けたい企業を 一社決めなくてはいけないのですが(確定では無い)、 何というか、自分自身どうしたら良いのか分からないんです…。 周りの友達はもう何人か企業説明会とかに 行った人も居るんですけど、私はまだ 企業説明会に参加する程興味のある企業が見つからずにいます。 かといって全く興味がないわけでもなく、 本屋や雑貨屋などに興味があるのですが どちらも休みがバラバラだという事を知り諦めかけています。 というのも私は卒業したら同人活動をするのが夢で イベントの事を考えて就職するなら 日曜日が休みの所が良いと考えていました。 現に私の友人は私と同じように同人活動がしたいという理由から 日曜日休みの製造系の会社に勤めていて、ちゃんとその夢を叶えています。 必ずしも毎週日曜休みとは限らないみたいですが、 話を聞く限りではとても充実した同人ライフを送っているようです。 ちゃんと立派に働きながらも自分の好きな事が出来ている彼女が羨ましく、 私もそういう働き方をしたいのですが彼女の場合、高校の時に ハロワに行って求人を見つけ、今の会社を見つけたそうです。 でも、ハロワの求人は再就職や転職者向けが 殆どだという話を聞いたので、どうなんだろう?という感じです。 専門学生でもきちんと相談に乗っていただけるのでしょうか? …それともう一つ、デザインなどの専門学生がそういった 製造やラインなど関係の無い分野の仕事に 就きたいというのはやはり無理がある話なのでしょうか? それとも面接などの気合い次第なのでしょうか? 長々とすみません…! 色々と教えて頂けると助かります。

  • 専門学生の就職

    こんにちは。 私は今年でIT関係の専門学校の2年生になります。 正直今まで、就職活動の準備をどの様に始めて 良いのか分からず、説明会等にも行っていないのですが、 周りが「もう説明会に行った」「内定をもらった」 という話を聞いて焦りを感じ始めました(汗) そこで私も何か始めねば・・・と思い 就職活動系のサイトを探したのですが、 「リクナビ」や「毎日就職ナビ」といったサイトは 説明を読むと来春卒業予定の大学生向けなのです。 こういった色々な企業の説明会情報等を提供してくれる サイトに、私も登録したいと思ったのですが・・・。 もし専門学生にもこういった情報を提供してくれる (サイトに登録して、情報メールがもらえる様な) 様なサイトがあったら教えて頂きたいです。 また専門卒業の方で、どの様に就職活動をされたか 教えてくれる方もいましたら、よろしくお願いします。

  • 専門か就職

    今、高校3年です、ごめんなさい。 自分で決めることなのに迷ってます。 どうか言葉をください。駄目なのは分かってます。 自分は音楽の道を目指しています。 今は音楽の塾にも通っています。 将来、専門に行くのか就職で悩んでます。 専門は県外です。地元なら就職。 専門学校の先生は業界と繋がることや コネが大切だから進学がいいと言いました。 塾の先生は地元がいいと言う。 ○良いところ ・地元+就職、、、練習がしやすい、お金が貯まりやすい、塾の先生がいい先生 ・県外+専門、、、音楽に関われる時間が長い、街に刺激を受けた、一人暮らしができる、同じ仲間がいて話を聴いて刺激になった、いい曲が作れる気がした、自分が変われる気がした、仲間ができる ○引っかかるところ ・地元+就職、、、専門より音楽への時間が短い ・県外+専門、、、マンションだと練習が少し難しい 何かを捨てないといけないと分かってます。 ごめんなさい、少し話を聞かせてください。

  • 就職か専門か(長文です)

    高校2年生です、いままさに進路のことでとても悩んでいます。今までの進路希望が「専門学校」だったのですが、親はあまり認めていませんでした。やっぱり年にかかる費用が半端じゃないし、それに学生だから生活費もいくつかは送ってもらうかたちになってしまうからです。 だから最近は就職のことも考え出しているのですが、就職というのが自分では実際よくわかりません。募集を出して覧となっているところにしかいけないのか、パートと社員の差(なるための難しさ)、それまでに自分は何をするべきなのか。 最近はよく、近くのスーパーでアルバイトしていたこともあって、「そこに行けばいいのに」といわれてばっかりです。 でも、私にはおおまかなんですが夢があります。それは、インテリア関係の仕事につきたいというものです。出来るなら、インテリア関係でデザインなどいけるところまでいきたいです。売り場でもいいから、インテリアからは離れたくありません。でも専門を出ないで、そんな仕事につくことは出来るのでしょうか。家が田舎のせいもあって、売り場につくにもどうすればつけるか話を聞いたりすることも出来ません。 長々と書いてしまいましたが、本気でいまとても悩んでいます。おねがいしますmm

  • 大学と専門学校

    初めまして。 私はコミック系のイラストレーターを目指しているのですが、大学と専門学校で悩んでいます。 大学は事情があって美大には行けず、行くとしたら地元の短大のデザイン系。美大に行きたかったのですが現時点では絶対無理です。 過去の質問から就職には専門より美大だという回答をお見かけしたのですが…短大に行って大卒をとるか、専門学校に行って実力を身につけるか…どちらがいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 専門学生に就職活動について

    私は現在四年生の専門学校に通っている三年生です。就職活動についてなのですが、インターンシップでほとんどの企業が大学三年か大学院一年生しか募集していないので困っています。服飾関係の学校なので、冠婚葬祭系に就職したいと思っているのですが、何かお勧めの企業や、知っておいたほうがいいことなどありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 友達

    こんばんは(^-^*) この前の質問と同様に人間関係のちょとくらい悩みですが、お願いします。 現在、短大に通っていますが、かなり空気を読まないといけない雰囲気の専攻でして、高校時代とのギャップを感じ、どうやって友人を作るか、どうやって人と話すか分からなくなってしまいました。 私は、人と接するのが好きで、高校時代はだれこれかまわず話し掛けていました。また、人と会うと嬉しくてついテンションが上がってしまいます。 そのため、空気を読みすぎる(多少なりとも空気を読む必要があるのは分かっている)環境で、どのようにしたらよいのかということを常に考えていたため、短大に入ってから出来た友人は五人です。 そのため、この学生生活最後の年が全くつまらなく、そればかりか一人暮らしなため寂しい辛いものになりました。 友達がほしい。今の一番の願望です。 楽しかった高校時代と比べてはいけないことは分かっていますが、せつなくてせつなくて、、。 私がすんでいる県は、高齢者の方が多いのですが若い人はいます。学校もいっぱいあるし。現在の私は、友達がいなさすぎて、若い人いるの?状態です。 どうしたらよいでしょうか?

  • 学生の就職活動について

     私は来年、社会人になる学生です。  専門学校で学んでいるのですが、自分の能力で業界にのし上がっていくような分野なので、学校全体での就職活動はほとんどありません。  ほとんどの学生がアルバイトをしながら夢を追いかける道を選び、一般企業に就職する学生は先生方と相談して課題を軽くしてもらい、そのぶんで説明会に足を運んだりしています。  私は地元に帰り、そこで就職活動をしたいと考えているのですが、夏休みまで帰る暇がありません。まだ夢を追うべきか就職すべきか悩んでいて、結論は夏休み前に課題の出来を見て決める予定です(その時点で就職活動には遅すぎるというのはわかってはいるのですが)。  もし就職することになったら、書店や文房具店、雑貨店などの求人を調べ、なかったら直接店舗に問い合わせしたいと考えています。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、学生がこのように就職活動する場合、卒業後に採用していただきたいとの申し出をするのはやはり失礼なことなのでしょうか?  私の場合は学校が県庁所在地、就職場所が地元なので、両立することはできません。卒業前ギリギリまで待っていれば、どんどん就職は難しくなるのではと思っています。  地元での就職活動は無理なのでしょうか?  たいへん申し訳ないのですが、お時間ありましたらお答えいただけると嬉しいです。  何卒よろしくお願いいたします。  ちなみに、私はアルバイト経験がなく、資格はビジネス能力検定3級だけです。