• ベストアンサー

バイオリンの松脂の付け方

バイオリン初心者です。 新品でバイオリンを買って、セットでついていた松脂を使おうと 思ったのですが、新しい松脂の表面はつるつるしていて いくら弓でこすっても付着する気配がありません。 そこで鍵で表面を少し削って粉を吹き出させてから弓でこすって みたところ、やっと少し音が出るようになりました。 ですが松脂の表面がギザギザになってしまい、 こすると弓が傷つくのではと心配です。 でも粉を出させるには削るしか思い当たらないし……。 この処置はあまりよくないのでしょうか? みなさんは新品の松脂はどのように使い始めてるのでしょうか。 ちなみに問題の松脂はおそらく安い部類のものだと思われますが、 それも関係あるのでしょうか。 それから松脂のことでもう一つ心配なのが、粉が体内に入ることです。 できるだけ気をつけて扱ってはいるのですが、 少しはやはり体内に入ると思います。 少量なら体に問題はないのでしょうか。 それとも少量でも体内に溜まっていけば、病気等になる 恐れがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117281
noname#117281
回答No.4

sakura5678様の回答のように、少し元側でこすって柔らかくしてからのほうが塗りやすですね。 松脂の表面についた凹凸がご心配でしたら、この季節を利用して、炎天の窓際に少しばかり置いてみてはいかがでしょうか。あるいはドライヤー等の熱で。柔らかくなったところを、細かい紙やすりでこすれば均せると思います。 (かつて、うっかり車中に放置して変形させたことがございます) 私自身は弦楽器を6年間習っていましたが、現時点で特段の健康被害はございません。ただ、アレルギー等があってどうしてもお気になさるのでしたら、戸外でマスク着用の上、風上に立って...ということになりましょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E8%84%82 それから(参考URLの記述とは趣旨が異なりますが)楽器店の方からは、使い始めから擦る方向を一定にしておくと、徐々に窪みができて、塗りやすくなると教えていただきました。これは、松脂の使い方の趣味の問題かもしれませんが、あわせてご参考までに。

参考URL:
http://www.violin-p.com/clm/rosin.htm
kuroneko--
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変分かりやすかったです。 弓毛が心配なので、紙やすりをためしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

>こすると弓が傷つくのではと心配です。 松脂は弓本体ではなく、弓毛につけるものですよ? こすると弓に傷がつくだけじゃなく、松脂を付けっぱなしにすると表面の塗りに悪影響があります。 演奏も、弓本体ではなく、弓毛を弦にこすりつけるんですが、大丈夫でしょうか? 弓毛につけてるなら、最初はしつこくゴシゴシやるしかないですね。そんなもんです。 松脂が堅いか柔らかいかと、高いか安いかは関係ありません。堅さは好み(音)の問題です。普通は初心者に適した松脂がついてると思いますけど。 ひょっとして弓毛を張ってないままの弓を渡されたんでしょうか? であれば、職人さんに頼んで弓毛を張ってもらってください。 >それから松脂のことでもう一つ心配なのが、粉が体内に入ることです。 松脂が身体に悪いなんて聞いたことないですけど、、、 それが本当なら、造園業者とか、防風林の近くに住んでる人とか大変なことになりますよね。

kuroneko--
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弓毛のことのつもりで「弓」と書きましたが、 まぎらわしかったようで、すみませんでした。

noname#222959
noname#222959
回答No.2

 松やにアレルギーの人は松やにの粉で鼻水、せき、涙目といった花粉症のような症状になるそうです。楽器を弾くだけでも松やにの粉が結構舞うので、辛い人もいらっしゃると思います。  今のところ症状が無ければ、とりあえずは大丈夫じゃないでしょうか。(突然アレルギーが発症する可能性もありますが) ちなみに抗アレルギー松やに というのも販売されています。

kuroneko--
質問者

お礼

必ずしも病気に結びつく、というわけではないようなので 安心しました。 ありがとうございました。

回答No.1

みなさんは新品の松脂はどのように使い始めてるのでしょうか。 ■下弓?(元弓)だったかな。。。 要するに、弓の根元付近だと、しっかり張ってありますよね。 そこで、思いっきり強くこする。。。^^ そして、粉が吹き出たら、中弓、先弓につけて、全体になじませる。 ちなみに問題の松脂はおそらく安い部類のものだと思われますが、 それも関係あるのでしょうか。 ■それもあるようですよ。 先生、使っていたのは、とっても柔らかでした。。。^^ ちなみに、私はかたいのでした。。。 それから松脂のことでもう一つ心配なのが、粉が体内に入ることです。 少量でも体内に溜まっていけば、病気等になる恐れがあるのでしょうか。 ■心配ないのでは。。。いまのところ元気ですし。。。^^

kuroneko--
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、元弓で強くこすればよかったのですね。 今度ためしてみます。

関連するQ&A

  • バイオリンの調整に失敗し、弦も切れて困ってます

    初心者です。 新品のバイオリンを買って、初めて練習しようとしてました。 【概要】 当初、弓を引いても全く音が出ず、ネットで調べると松脂を最初は塗りたくる必要があるとのことで 何十往復もしましたが、松脂が固まってて白っぽい粉が松脂とか弦に付着しました。 それで、ひょっとしたら弓が傷んでる?と思って不安だったのですが、徐々に音は出て行きました。 ラの音も満足に出なかったのでチューニングをしていきましたがある程度で限界を感じ ミの音もかなりおかしかったのでE線を締めていたら突然ブチンと切れました。 初心者には全くお手上げの状態となり引き上げました。 【質問】 (1)松脂を塗りたくる必要があったが、固まった松脂に弓をこすり付けて 木の様な粉みたいなのが発生していったが、松脂を暖めたりして塗るべきであったか また、やり方としては絶対にNGであったか。 (2)チューニングで失敗してE線が切れてから自分で修理できそうも無いのですが 張替えはどこでやってもらうべきしょうか? お店でやってもらうべきでしょうか?それとも先生にお願いすべきか? (先生にそんな修理代としてレッスン料払っているわけでもないですし・・・・悪い気がして) (3)チューニングもどちらでやってもらうべきか ご回答お願いします。来月までレッスンも無いので困ってます。

  • バイオリンの松ヤニが不良品という場合はありますか?

    バイオリンを習って4ヶ月の者です。 3年ほど前に、2年半習っていたことがあり、再び始めました。 早速質問させていただきます。 松ヤニについてなのですが、松ヤニが不良品ということはありますか?何か松ヤニをつけても音がスカスカというか、カサカサするんです。 バイオリンは買って3ヶ月の新しいもので、松ヤニは付属でついていました。 それに、以前使っていたものより軽い気がするし、表面がザラザラしているんです・・・。 自分で言うのも何ですが、肩の力は適度に抜けていると思うので、私の技術という以外の問題で考えていただけると助かります。 また、弦が悪いのかもしれないので、初心者にオススメの手ごろな価格の弦があったら教えてください。 お礼・ポイント等するので、よろしくお願いいたします!!

  • ヤマハのレンタルバイオリンについて

    ヤマハレンタルで、バイオリンをレンタル中です。 最短契約期間の4ヶ月満了する今月で、契約を解約しようか更新しよう か迷っており、経験者やご存知の方にアドバイス頂ければ幸いです。 レンタル品は、購入価格約15万円の新品です。迷っているポイントは (1)解約して修繕代等の費用を多額に請求されないか不安 レッスンには3度ほど持参しましたが、ケースが大きくて重く、交通 機関で苦労するので、今はレッスン先の備品を使っています。 弦はすぐ切れたので、全線張替え済みです。 まっさらだった弓には、自分で購入した松脂を塗っています。 住宅賃貸でよく言われるところの「自然消耗」にも修繕費等が請求 されるのでしょうか? お店では、レンタル料の説明しかありませんでした。 (2)ヤマハバイオリンの品質について無知 演奏はずっと続けていこうと思っています。 その上で、ヤマハのバイオリンはお勧め品でしょうか。 まだまだ初心者の域を出ないので、プロ仕様のもの買う気はありませ ん(買えない)が、2,30万程度で、ツゲパーツでいい音が出るものも 目にしますので迷っています。 ヤマハの方に叱られそうですが、最初持ったときの「おもちゃ?」と いう印象がぬぐえません・・・ どうぞ宜しくお願い致します。

  • ヴァイオリン弦のA線が気に入らなくて困ってます。

    アマチュアのヴァイオリン愛好家で、もう50年ぐらい弾いています。 現在オブリガートを使っていて大体満足しているのですが、 A線だけがどうも不満です。 A線に移ったときの感覚がなにか急に「くすんだ」ような音色になり、 すっと素直に音が出てこないような気がしてなりません。 特に少しハイポジションになったときが顕著です。 以前はそれほど気にならずに長年オブリガートを使って来たのですが、 ここ半年ほど前から気になりだすとすごく気になって困っています。 ヴァイオリン自体や弓・毛・松ヤニ・駒等々、特に魂柱の位置等、 2箇所の工房で見て頂きましたがいずれも異常なしとのことで、 あとは弦の問題と腕の問題と思っています。 腕のほうは永遠の課題ですが、長年の中で悪いなりにも一応固まってきていて、 それなりに安定はしていると思うので、 半年ほど前から急に弾き方が変わったと言うのも考えにくい。 それで観点を変えてA線だけほかの種類を使うという選択肢もありかなと思ったりしますが、 これまでこういうことに関心を持たなかったので、 さぁどれにすればいいのかさっぱり分かりません。 詳しい方是非アドヴァイスよろしくお願いいたします。

  • バイオリンの松脂

    松脂を落として割ってしまいました 大きく3つくらいに割れて 全体がちょっと細かくなってしまったのですが これを使い続けることはできるのでしょうか 成形し直すなんて可能でしょうか??

  • Violinの松やにが

    Violinの練習をしたあと、飛んだ松やにが喉について痛くなるんですが、異常でしょうか?マスクをすると良いんですが、これからのきせつ暑いです。 松やにのつけ過ぎなのか、弓が悪いんでしょうか?

  • バイオリンの松脂について

    バイオリンの松脂を拭き取ったタオル(普通のハンドタオル)は、 他のタオルなどと一緒に洗濯機で洗っても大丈夫でしょうか? 他の洗濯物に松脂がついたり、汚れたりしませんか?

  • ヴァイオリンの松脂について

    PIRASTROを使用してますが、先日落としてケースから外れてしまいました。どなたかこの松脂がどのようにケースに付いていたか知っている方教えてください。

  • ヴァイオリンの松脂

    STENTORのヴァイオリンを購入しました。 ところが付属の松脂をなくしてしまい、 新しいものを購入しようと考えています。 オススメの松脂を教えていただけると幸いです。

  • 食中毒の原因について

    例えばですが、冷蔵庫内に食中毒の原因となる菌が付着しているとすると、 何日くらい表面で感染力がある状態でいるのでしょうか? 菌が付着しているところに食器など置いて、感染したりするのではないかと考えて心配になりました。 アルコール消毒などで表面を拭き取れば、基本的に問題ないものでしょうか。

専門家に質問してみよう