• ベストアンサー

アニメセル画に使用されている塗料について

 Wikipedia含め、ネットで情報がうまく収集できないため、お詳しい方にご解答いただければと思います。 1、セル画に使用されていた、制作現場でのトレスマシンによるカーボン線と、まったく同じ線をセル(こちらは厳密にアニメ制作と同じ必要がないのですが)に引くことは可能でしょうか?(これはコーナンなどで売っているカーボンと同じ?) 2、セル画に使用されていた専用塗料アニメカラーは、どこかで手に入りますでしょうか? もしくはほぼ塗料材質が同じ別の塗料がございましたらご教示下さい。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

トレスマシンのカーボン紙は熱転写で(テプラなどのテープリボンに近いと思います)事務用の感圧カーボン紙とは違うと思います。 トレスマシンを使うのでなければ、原画の上にセルを乗せて、アニメックスカラーやアクリルなどの耐水性の黒でハンドトレスでよろしいのでは?

birtleby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。トレスマシンについて、なかなか情報がなくて困っておりました。やはり熱での特殊な転写なわけですか・・・  大変、勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

アニメックスカラー か、東映動画アニメーション用絵具 でしょうか? http://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx?category=2075 http://www.comic-tool.com/shop_c_color_04.html

birtleby
質問者

お礼

求めていたとおりのご回答がいただけました。もしご存知でしたら追加で教えていただきたいのですが、制作現場で使用されていたアニメセルのトレス線であるカーボン線は、われわれが市販で購入可能なカーボン紙と同じようなものなのでしょうか? 何か材質に違いがございますでしょうか?  かなり濃い質問で、申し訳ございません。いろいろ調べているのですが、どこに問い合わせてみればいいのか、よくわからず困っております。東映は大きすぎて、窓口もわからず・・・状態です。アドバイスでも結構ですので、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • セル画のトレスラインに関して

    自分は個人の趣味でセル画を書いてる者 です。今までは当然トレスラインはG ペンで描いていましたが、最近トレス 作業を省力化したいと思っています。 以前業界の主流だったトレスマシンとは 言いませんので、せめてコピーみたいな 機器で簡単に複写する機材はないので しょうか?以前画材屋でタップを付けた ままコピー出来るものを見たような気が するのですが・・・何か家で使用出来る 良い機材があったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • セル画の作成法&セル画のように印刷できるインクジェット用紙はありますか?

    こんにちは。趣味でイラストを描いている者です。 今回セル画のような表現に挑戦したいと思い、いろいろと調べているのですが、行き詰まってしまったのでお知恵を拝借できればと思います。 「セル画風」というのは、画風がアニメタッチだとか塗りがアニメ風だとかそういうことではなく、 “透明なフィルム状の素材に不透明な画材で絵を描きたい” ということです。 メインモチーフをセル画で描いて、背景に異素材(布、木等)を組み合わせた表現がしたいなあと思っております。そこで、 1)東京都内、ネットで大判セル(もしくは似た素材のフィルムシート等)を売っているところをご存知ないですか? 2)原画をトレスする際、強弱のない均一な線を書くことに適している画材はなんですか? 3)家庭用インクジェット印刷紙で、セル画のように印刷できるものってあるのでしょうか? 1)に関しては都内の大きな画材屋さんを巡ってみたのですが、やはりセル画は過去のものということで普通のアニメで使用されるサイズのものしかありませんでした。(アニメカラーの色数も少なかった…) 2)は、普通ハンドトレスする際はGペン等使うと思うのですが、私の画風はベジェで描いたような強弱のないものなのでどうしようかなと。(江口寿史さんのような感じ)ちなみに普段はミリペンを使っています。 3)は、普段はアナログで描いた原画をPCで彩色しているので、インクジェットで印刷できればいちばんラクだな~と思いまして。市販のフィルム状の印刷紙でいくつか試してみましたが、やっぱり半透明になって背景が透けちゃうんですよね。 たくさん質問してしまいましたが、ご存知の方、教えていただければ幸いです!! また、「そういう表現がしたいんだったらこういう方法もあるよ~」というアドバイスも大歓迎でございます。よろしくお願いいたします!!

  • セル画トレス機材を紹介してください

    2度程質問させて頂いてますが、思うような 回答が得られないため、再度質問させて頂き ます。尚、セル画製作を経験されてる方から のアドバイスを頂けたら幸いです。 現在趣味でセル画を書いていますが、トレス 時間の省力化を図るめ、一般家庭でも使用出 来るような(大型事務コピーはNG)複写機材 を紹介してください。業界で使用するような トレスマシンではなくコンパクトで、且つ トレスが確実に出来る機材が希望です。出来 れば使用している方がいればアドバイスを含 め教えて頂けたら助かります。

  • 白黒アニメのセル画

    昔の白黒テレビの頃のアニメのセル画について質問です。 放送されるときは当然白黒なのですが、セル画はカラーだったんでしょうか?それとも白黒? カラーだとしたら、白黒でしか放送されない事が分かっていたはずなので、無駄なようにも思えます。 しかし白黒の濃淡だけで着色するのも難しいと思うのですが。。。 質問としてはくだらないことなんですが、ずっと前から気になっていました。ご存知の方、どうか教えてくださいませ。

  • セルアニメ時代は“フィルム撮影”で修正不可なのに、なぜ動きのタイミングがちゃんと合ってたのか?

    現在では『サザエさん』以外、すべてアニメは、デジタルでの制作にとなっていますよね? アニメを制作する際には、ストップウォッチと電卓で、 「動きのタイミング」の計算をすると、聞いたことがあるのですが…… デジタル制作なら、もしあとから「動きのタイミングがおかしい」と感じても、修正可能ですが、 セル画制作ではフィルムを使っているため、もし失敗しても、絵がフィルムに「焼き付けられてしまう」訳だから、あとから修正できない…… それなのに、なぜセル画制作のアニメでは、ちゃんと動きのタイミングが、整っているのでしょうか? 「修正不可能」な中で、一体どうやって動きに不自然がないように、 タイミングを合わせることができているのでしょうか? それとも、フィルムを利用したセル画制作でも、あとからの修正は可能なのでしょうか? 説明が下手で、申し訳ありません。 わかる方がいたら、教えてください!

  • セル画の保存環境について

    最近、30年ほど前のアニメのセル画を入手し、 自宅で長く保存できる環境を作ろうと思っています。 というのも、入手した時点で加水分解(ビネガーシンドローム)を 起こしていたので、なるべくその進行速度を抑える為 一般的なセル画保管に関するホームページに書かれている方法だけでなく 温度・湿度にこだわった方がいいのかなと思った次第です。 (本来ならば預けるのが一番いいのかもしれないのですが  手元に置いておきたいので・・・) そこから、様々なホームページの閲覧や美術館に問い合わせ、 湿度50%前後、温度18~20℃の環境が 最も良いという結論に達したのですが いざ、この環境を作り出そうとすると 部屋全体(押入れを含む)が高温多湿で どうしても一年を通して この環境を実現する方法論がなくて困っています。 ちなみに候補としては、下記が思い浮かびました。 (1)ドライキャビネットで湿度を管理する (2)ワインセラーで温度を管理する ※いずれも加水分解したセル画は他のものと隔離。  定期的なチェックと酢酸を逃がすように空気入れ替えは行う。 (1)に関しては、温度管理ができないので 部屋の温度を空調などで、20℃に保つという方法なのですが 夏場20℃だと部屋が相当寒くなってしまうのが難点です。 厳密に20℃にならなくても25℃くらいでも 大きく差が出ないのであればいいのですが… (理想的な温度と比べた時に耐久年数に どの程度差が出るものなのかがわからず…) (2)に関しては、ワインセラーの設定温度を18℃に設定して 湿度管理ができない部分を、密封したセル画に乾燥剤をプラスして なんとかするという方法です。 (2)は割といいかなと思ったのですが、あるサイトで 「冷蔵庫・ワインセラー・昆虫飼育器での保管は禁物です。 塗料が脆くなり、セル画が歪曲してしまいます。」 という記載があり、思いついたものの 本当にこれでいいのかわかりません。 設定温度が18℃で、湿度さえ保てばワインセラーでも いけそうな気がするのですが、 塗料が脆くなる理由が書かれていない為、若干不安です。 (そのサイトの方にメールしたのですが、すでにメールアドレスが失効していましたT_T) 何か良いアドバイスがありましたらご教授願えれば幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • アニメ塗り・セル画塗りの線など

    最近ネット上で、アニメ化されていないマンガのアニメ風絵というものを見ました。 まるで本当にTVで放映されているかのようにキャプチャーされているような画像で、 アニメ塗り(セル画塗り)のおもしろさを知りました。 しかし、自分でもやってみようとはするものの どうしてもあのアニメ特有のぼわっとした感じが出せません。 いわゆるアニメ塗りの塗り方はできている(と思う)ので、 線の描き方やフィルターのかけ方に特徴があるのではと考えています。 試行錯誤中なのですが、どうにもうまくいきません。 良い方法をご存知の方、または良い講座サイトをご存知の方、 いらっしゃいましたらどうぞお教えください。 ちなみに使用ソフトはPhotoshop7.0です。 よろしくお願いいたします。

  • 現代のアニメで使われている遠近法は正確なのか?

    アニメで使われている遠近法…… セル画のころは、基本線なんかもすべて手書きだったので、 どうしても正確にできなかったことはわかりますが、 最近のアニメはCG制作なので、やっぱり遠近法は正確なのでしょうか? 説明下手ですいません。 回答よろしくお願いします――

  • ギター塗装ABS樹脂対応塗料の上に油性クリアOK?

    エレキギターリフィニッシュについて全面カラー変更の折、質問です。 ボディカラーの塗装も終了し、ヘッド部の突き板のカラーも変更したいのですが、一度ヘッドのロゴを剥がすと同時に表面一枚研磨し、塗装を始めようという段階です。一応ヘッド突き板の材質がABS樹脂なのでABS対応のスプレー塗料その部分のみ仕上げるつもりです。 その後にオリジナルロゴを貼って、全体のクリア塗装で仕上げる予定です。そこで使用するのは全体を塗装した油性アクリルラッカーのクリアを使おうと思いますが、ヘッド突き板部の塗料成分が違うので、何か支障が出ないか心配です。 問題はないでしょうか?それとも突き板部は、ABS樹脂対応のクリア塗料を別に施したほうがよいでしょうか?

  • Window Colorって日本でも使われてますか?

    私の住んでいるここドイツでは、Window Colorはよく使われています。 透明なシートに、アニメのセル画の感覚で描いていくものですが、 色が透明で乾いた後窓ガラスに貼ったりして楽しめます。 上品に描けば、ステンドグラスみたいできれいです。 クリスマスに知り合いに出来上がったものをプレゼントにどうかな、、、と思っています。 日本でもWindow Colorの色等、どこでも買えるものでしょうか?