セル画の保存環境について

このQ&Aのポイント
  • 30年ほど前のアニメのセル画を長期保存する環境を作りたい
  • 一般的なセル画保管方法だけでなく、温度・湿度にこだわる必要性を感じている
  • 部屋全体が高温多湿で、実現可能な保存環境の方法がない
回答を見る
  • ベストアンサー

セル画の保存環境について

最近、30年ほど前のアニメのセル画を入手し、 自宅で長く保存できる環境を作ろうと思っています。 というのも、入手した時点で加水分解(ビネガーシンドローム)を 起こしていたので、なるべくその進行速度を抑える為 一般的なセル画保管に関するホームページに書かれている方法だけでなく 温度・湿度にこだわった方がいいのかなと思った次第です。 (本来ならば預けるのが一番いいのかもしれないのですが  手元に置いておきたいので・・・) そこから、様々なホームページの閲覧や美術館に問い合わせ、 湿度50%前後、温度18~20℃の環境が 最も良いという結論に達したのですが いざ、この環境を作り出そうとすると 部屋全体(押入れを含む)が高温多湿で どうしても一年を通して この環境を実現する方法論がなくて困っています。 ちなみに候補としては、下記が思い浮かびました。 (1)ドライキャビネットで湿度を管理する (2)ワインセラーで温度を管理する ※いずれも加水分解したセル画は他のものと隔離。  定期的なチェックと酢酸を逃がすように空気入れ替えは行う。 (1)に関しては、温度管理ができないので 部屋の温度を空調などで、20℃に保つという方法なのですが 夏場20℃だと部屋が相当寒くなってしまうのが難点です。 厳密に20℃にならなくても25℃くらいでも 大きく差が出ないのであればいいのですが… (理想的な温度と比べた時に耐久年数に どの程度差が出るものなのかがわからず…) (2)に関しては、ワインセラーの設定温度を18℃に設定して 湿度管理ができない部分を、密封したセル画に乾燥剤をプラスして なんとかするという方法です。 (2)は割といいかなと思ったのですが、あるサイトで 「冷蔵庫・ワインセラー・昆虫飼育器での保管は禁物です。 塗料が脆くなり、セル画が歪曲してしまいます。」 という記載があり、思いついたものの 本当にこれでいいのかわかりません。 設定温度が18℃で、湿度さえ保てばワインセラーでも いけそうな気がするのですが、 塗料が脆くなる理由が書かれていない為、若干不安です。 (そのサイトの方にメールしたのですが、すでにメールアドレスが失効していましたT_T) 何か良いアドバイスがありましたらご教授願えれば幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元彩色屋です。(今は原画屋) セル板の加水分解は空気が大敵。 絵の具は、原料の卵黄の雑菌繁殖と樹脂の劣化が心配。 マシントレス線は、紫外線が大敵。(日に当たると消える) 歪曲も心配。というわけで、 厚紙とアルミホイルで光を遮断。 ついでに乾燥シートと脱酸素剤エージレス そして真空パック。 1.セル画に押し花用乾燥シートを被せ覆い。(裏面だけで可) 2.B4以上の大き目のカルトン紙3mmを3枚を用意。  1枚に窓枠を作り、セル画を入れ。(隙間が出る側が塗り面になるようにおく。)  2枚で挟み、カールトン同士をガムテで接着して隙間を覆う。 3.真空パック用ビニールにエージレスと一緒に入れ、  幅30cmまでできる家庭用真空パック機で吸出し。(折れないように慎重に) 4.アルミ箔で覆って・・・そのまま冷暗所で常温保存。  うちは念のために桐箪笥の中。  吸湿性に富み、適度に通気が良いので、万が一も安心。 年1回取り出し確認と同様の作業をする。 そのままで画面を見たいなら、 挟むのに画面側にアクリル板を使うと良いかも。 ちなみに、カルトンは動画用紙の補強用ボール紙です。 一般にカルトナージュに使うので、乾燥シートと一緒に手芸店で売ってます。 エージレスは製菓材料店。(通販が便利) うちはこれで劣化してないけど、あくまで自己責任で。  

その他の回答 (1)

noname#199520
noname#199520
回答No.1

>この環境を実現する方法論がなくて困っています。 方法論はあります、実現する方法もあります、実現するお金が無いだけでしょ?  あのね、それを見る前提で考えてるでしょ? 見る時に紫外線(目に見えない)に晒されるので、それで絵に使われている顔料が変化して劣化します だから、光に触れささない、見ないというのが安全な保存方法になります。 で、加水分解の進行を止めるにはコーティングなどの表面保護になります、セルの透明部分が透明ではなくなるけど それらの処置を施して、保護して、ファイルに入れて、冷暗所での保存になります、見るのは10年に1回/3秒だけ(^_^; 今も劣化が進んでるから、画像が見れるうちにコピーを作っていたほうがいいよ

janjanjajan
質問者

補足

一度起きた加水分解はコーティング したところで、止まらないかと思います。 全体的に言葉に刺がありますね。。。煽りでしょうか。

関連するQ&A

  • セル画の保存方法に関する質問です。

    セル画の保存方法に関する質問です。 保存の際に気をつけなければならない点として「湿度」と「温度」があると思いますが、具体的に湿度、温度はどの程度で保存すれば良いのでしょうか? ネットで調べても、具体的な湿度のパーセント、温度などは書かれていないので困っています。 湿度、温度等の保存に関する失敗などの体験談もありましたら教えて下さい。

  • 加水分解対策(セル画)

    コレクションしているアニメーションのセル画が加水分解して困っています。現在のところ1,000枚程所有しているうちの一枚のみ加水分解をおこしました。現状は、酸味と少しよれが生じています。 いろいろ調べると (1)加水分解をおこしたセル画は隔離する。 (2)低温で保存する。 (3)空気のとおりの良いところで保存する。 などとなっています。 フィルムを保存するための乾燥剤(フジ製Keepwell)が効果的だという話も聞きました。 その他、加水分解対策について詳しい方、ご教示いただけないでしょうか。 現状、悩んでいるのがセル画を同サイズのビニールで密閉して、ファイルにいれて保存しているのですが、ビニールの密閉が加水分解をしやすくしているのではないかと考えています。事実、密閉していたセル画が加水分解をおこしました。密閉すると中の水分が逃げ場がなくなり加水分解を起こしたのではないかと思われるのです。ただ、密閉した方がいいと仰る方もいらっしゃいますし、悩んでます。 よろしくお願いいたします。

  • 白ワインの保管方法

    赤ワインと白ワインを同じワインセラーで保管しています。12℃~16℃の温度設定が出来るので、真ん中をとって14℃で保管しています。湿度は65%前後です。デリケートな赤ワインの為に、もう少し高めの温度がいいのですが、白ワインの割合が多いので、このようにしています。ドイツの白ワインが好きなのですが、ドイツの白ワインは一般的なワインの瓶より、背が高いものが多く、私のワインセラーでは、立てて保管しないと扉が閉まりません。ワインは寝かせて保管するものなのに、こんな保管方法でいいのでしょうか?ワインのここまでは許されるという保管方法を教えて下さい。

  • ワイン専用冷蔵庫の温度と湿度の管理は?

    ワインが好きですが、 「ワインセラー」は高価で手が出ないので購入は諦めていましたら、 最近「ワインキャビネット」という名前で、ワイン専用冷蔵庫を見つけました。 縦型でワインが12本収納出来、温度設定も、ロー、ミディアム、 ハイとアバウトですが、調整できます。 楽○関連ショップで3万5仟円位で買えました。 そこで、質問です。 このワインキャビネット、長期保存用(長期熟成タイプのワインの保存向き)でなく、 日常的に飲むワインの保管に適したものなのです。 しかし、私は、温度と湿度を管理して、 長期熟成タイプのワインの保存も可能なようにチャレンジしてみたいのです。 そこで、まず冷蔵庫(3本4段)の一番下の段の右端を、 水を張ったトレイを常時置き、まず湿度を60%から70~80%に上げて見ようと、早速実行しました。 さて、では温度と湿度を管理するには、温度計と湿度計が庫内に必要です。 とりあえず、温度は「料理用の温度計」(30Cm位と長い)を角形ケースの片方に入れて、庫内に設置、温度を計っています。 でも庫内の温度&湿度を計るグッズはないでしょうか? 温度計は「5~20度」まで計測できれば可、 湿度計は「40~80%」まで計測できれば可、と思っています。 しかし庫内はワインを11本入れると棚とワインとの隙間はほとんどありまえん。 今、置いている12本目の場所のトレイを小さいものにし、スペースを空けて、 そこへ置くか、 または10本までの保存と諦め、開いたワイン1本分のスペースに、 湿度計兼温度計がセットになったグッズがあれば買いたいです。 なにか最適なものはあるでしょうか? または他に温度及び湿度を、別々でもいいですから管理する方法があれば、 教えてくださいませ。

  • ワインの保存&セラーについて

    ワインの保存&セラーについては、過去にも質問があったようなのですが、セラーの購入を検討していたところ、もうちょっと知りたい事が出てきたので質問させていただきます。 ワインを冷蔵庫で保存する場合、開閉回数が多く振動も温度も一定しないetc、とのことですが、もしかして、「ミニ冷蔵庫1台丸ごとワイン用にしてしまえば問題ない」んでしょうか? 野菜室の温度だとちょうどいいのかなーなんて素人は考えてしまうんですが、、、。 やはり温度が低すぎたり、湿度調節が難しいとかあるんでしょうか? もし冷蔵庫をワイン専用にする事で問題ないようなら、高いセラーを買うよりミニ冷蔵庫にしよう、なんて考えちゃったりするんですが。 他に、床下収納庫での保存はどうでしょうか? 温度も湿度もわりと一定していそうなんですが、、、?? 皆さんのご回答、アドバイス、よろしくお願いします。

  • ワインを長期保管できるセラーの条件は

    ワインを長期保管できるセラーを教えてください。 振動を避けるためにペルチェ方式がいいと聞きましたが、カタログ等の説明には「短期保管用」となっています。 確かに湿度調整機能はついていいませんが無振動なので赤ワインの保管用に数年使用しています。 長期熟成用のセラーの条件を教えてください。  また短期保管とはどの位を言っているのでしょうか。  またそのようなペルチェ方式で湿度管理できないセラーで長期保管をすると品質に問題があるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 温度環境

    測定室・検査室・加工室(加工機・成型機)・組み立て室等の温湿度管理方法及び温度設定についてお聞きしたいのですが 工場の中の温湿度設定基準を作ろうと思っていますが 上記部屋の温湿度は個別に温度設定をした方が良いのでしょうか それとも、全部屋一定温度が良いのでしょうか 規格等が有るのでしょうか どなたか、分かる方いらっしゃいましたらお教え願います

  • ワインのラベルをシミ・水滴から保護したいです。

    こんにちは。 長期保管予定のワインのラベルを 汚さないようにしたいと思います。 ワインセラーの中は湿度75~80で、ワインには水滴みたいなのが沢山 ついてしまっているので心配です。 みなさんはどのようにされているでしょうか?

  • ワインの保存温度って

    今、ワインセラーで赤と白ワインを保存しているのですが、温度は何度くらいにしたらよいのでしょうか? 色々なサイトを見ると、15度とか18度とかバラバラでよく分かりません。 どなたか詳しい方が居りましたら教えてもらえないでしょうか? また、一緒にヒュミドールに入れた葉巻も保存しています。 ワインと葉巻を一緒に保存している場合の温度は何度くらいが良いのでしょうか?

  • ワインを地下倉庫で長期保存できますか?

    ワインセラーに入りきらない分のワインを地下倉庫で保存しようかと思うのですが(室温12度位)、その際カビが付着しないか心配です。 (以前、ここで革靴を保管したら、1年でカビだらけになりました) カビが付着しないで保管できる方法などありますでしょうか?