• ベストアンサー

扶養家族と配偶者について

結婚し、子供無しで専業主婦の女性側から見て、扶養家族は0人でいいのですか?夫婦間には扶養家族の人数は含まれなく、0人とすると聞いたことがあるのですが・・・。 あと、配偶者は有りになるでいいのでしょうか? そして、配偶者の扶養義務は有?無?と聞かれたのはどっちにあたるのでしょうか? イマイチよく分からず・・・、どなたか教えていただけますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.1

妻から見て 扶養家族  0  ←自分が養っている家族の人数 配偶者   有 扶養義務  無  ←配偶者=夫を養っているのかいないのか 夫から見て 扶養家族  1  ←妻 (子供がいれば+αに)   配偶者   有   扶養義務  有  ←妻が専業主婦=有 (年収による) 参考になれば。

その他の回答 (3)

  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.4

No.1です。なんだか混乱してきましたが・・・ もしかして、何を頭に描いているかによって違ってきてます・・か? とりあえず、こちらで確認して頂きたいのですが。 社会保険で定義する「扶養家族」です。 http://www.nomurakenpo.jp/images/family_a.gif http://www.nomurakenpo.jp/dependent.html 普通「扶養家族」といえば、収入を得て生計を維持している人が 抱えている家族のこと(年収によります)を言うのではないでしょうか? そして、年末調整などで出て来る「扶養親族」といえば、自分の子供と、 別居してはいるけれど、扶養に入れてる義両親他を数える。 (この時は配偶者は既に別枠なので、入らない) 履歴書などでは最近「扶養家族(配偶者を除く)」として、配偶者を 入れない表示の仕方をしている。これはシングルマザーを気遣っての 表示だそうです。 なので、それぞれに回答者達は 書いてはみたけれど・・・質問者さまは 何に書かれるために質問なさったのでしょうか・・・? そこを聞かないままの混乱・・・?のような気がします。 ということで、、、 皆様には大変おこがましく、そして失礼いたしました。 不愉快であったらお詫びいたします。。

amouramour
質問者

お礼

ありがとうございました。 良くわかりました。 No.1でおっしゃったことで、理解できましたので、大丈夫です。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

子供無しで専業主婦の女性側から見て、扶養家族数「0」人、配偶者「有」、配偶者の扶養義務「無」です。 ご主人から見れば、扶養家族「0」人、配偶者「有」、配偶者の扶養義務「有」です。 配偶者は扶養家族の人数には含めないで、配偶者の扶養義務「有」、「無」で確認します。

amouramour
質問者

お礼

有り難うございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>専業主婦の女性側から見て、扶養家族は0人でいいのですか? はい >夫婦間には扶養家族の人数は含まれなく、0人とすると聞いたことがあるのですが・・・。 扶養されていれば有りでしょう ご主人から見れば「扶養家族は1人です」 >配偶者は有りになるでいいのでしょうか? 有りです...ご主人が配偶者です >配偶者の扶養義務は有?無?と聞かれたのは 普通は聞かれる場面は無いでしょう 配偶者を扶養する義務があるのは明白でしょう

amouramour
質問者

お礼

有り難うございます。 率直でよくわかりました。 助かりました!

関連するQ&A

  • 扶養家族数について

    履歴書に「扶養家族数(配偶者を除く)」という欄がありますが、お恥ずかしい話ですが、この数え方がわかりません。ちなみに私には現在、妻と娘(0歳)がおります。 ついでですが、「配偶者 有 無」の欄は「有」に〇、 「配偶者の扶養義務 有 無」の欄も〇を付けましたがこれで宜しいのですよね? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 税法上の扶養家族ってなんですか?

    私の妻は専業主婦です。 この場合は「税法上の扶養家族」は有?無? どっちでしょうか?

  • 配偶者を除く扶養家族数について

    お世話になります。 履歴書に (1)配偶者を除く扶養家族数 (2)配偶者 (3)配偶者の扶養義務 とあります。 私は結婚していて子どもがおります。 夫が世帯主として働いています。 この場合 (1)0 (2)有 (3)無 で宜しいのでしょうか? 疑問に思ったのは(1)が0でいいのか?ということです。 健康保険などは夫のに子どもが加入していますが、 この文面だと私が子どもがいるということを伝えない限り、 面接官に子どもがいるのか分からないですよね? それでいいのでしょうか? 少し不安になったので教えてください。 宜しくお願い足します。

  • 扶養家族?

    僕は自営業を2年間しています。以前建築の営業をしていて貯金が結構あったので、慈善事業じゃないですが好きなように仕事をやってきました。 営業しても2ヶ月収入がなくても貯金から賄い2年がたちましたが、自分には独立があっていないのがよくわかったので転職を決意しました。 家族構成は 私   39歳 妻   37歳専業主婦 長男  中学2年 14歳 次男  小1   7歳 三男  年中   5歳 長女  未就園児 3歳 の6人家族 保険は国民健康保険 収入はほとんどないので未収入で市役所の住民税等は申請しています。 この場合履歴書の 扶養家族(配偶者を除く) △ 人          配偶者          有 無          配偶者の扶養義務     有 無 にはどうかけばよろしいのでしょうか? 初歩的でスミマセンが宜しくお願いします。

  • 履歴書の扶養家族・配偶者欄について

    初歩的なことで申し訳ないのですが履歴書の配偶者・扶養家族欄に ついて質問をさせていただきたいと思います。私は、26歳で結婚も しておりませんで今は、両親と実家で暮らしています。今まで、 扶養家族0人で配偶者及び配偶者の扶養義務は、無しと記入していた のですがこれで合ってますでしょうか。保険等ですが今まで扶養で 父の会社の保険に入っていましたが20歳ごろから扶養を抜いて 自分は、国民健康保険になっています。もし、お分かりでしたら お教えください。

  • 扶養義務の有無について

    恥ずかしながら、履歴書の扶養義務について教えて頂きたいと思い投稿しました。 現在、私は結婚しており、子供はおりません。 妻は専業主婦ですので基本的に収入はありません。 このような場合は、扶養義務は“有”になるのでしょうか? それとも、妻は対象外になるのでしょうか?(扶養義務は“無”) 扶養義務の範囲について、ご助言頂けば幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の扶養の記入について

    旦那が転職をします。 履歴書の「扶養家族数」「配偶者の有無」「配偶者の扶養義務」 こちらの3点ですが 書き方が自信なかったので… 私も働いており、正社員です。 私たち夫婦には子供はいません。 この場合は ・「扶養家族数0」 ・「配偶者の有無は有り」 ・「配偶者の扶養義務は無し」 こちらで合ってますか? 無知ですみません。回答よろしくお願い致します。

  • 配偶者の扶養義務について

    配偶者の扶養義務について お願い致します。(質問カテゴリーが間違いでしたら申し訳ありません) 履歴書の配偶者の扶養義務について、有 無の選択がありますが、自分のケースの場合、どちらが良い(有利?不利?)のか解りません。 私は男性で妻がいます。(子供はいません) 私は現在、フリーの仕事で国民年金です。妻も国民年金です。 妻は現在アルバイトで年収103万以下です。 私が履歴書を提出する会社で採用されれば、厚生年金になります。 このようなケースの場合、配偶者の扶養義務は有、無どちらが良いのでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 配偶者の扶養義務について

    「配偶者の扶養義務の有無」は、採否の判断基準になる(家族手当・社会保険等で企業側の負担が増える事を理由に採用を見送ることがある)のでしょうか。 面接でも、「奥さんは働いているの?」と必ずと言っていいほど聞かれるので、気になっています。 妻はアルバイトをしているので、「配偶者の扶養義務無し」で履歴書を出したほうがいいのかと考えています。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 履歴書の「扶養家族数(配偶者を除く)」欄の解釈

     履歴書の家族構成を記載する部分ですが、(1)「扶養家族数(配偶者を除く)」という欄があり、その下の欄の左半分は(2)「配偶者の有無」を記入する箇所、右半分は(3)「配偶者の扶養義務の有無」を記入する箇所となっている形式のものが多いですねぇ。  ところで、応募者本人が女性の場合、 (1)=0 (2)=有 (3)=無 の場合、この家族には子供がいるのでしょうか、いないのでしょうか。

専門家に質問してみよう