• ベストアンサー

からまれたら…対処は?

police369の回答

回答No.2

仲がいい場合は別として 本当にいじめのような感じで言ってくるのだとしたら 無視するのがいいでしょうね そうすれば向こうも飽きると思います

assdelccbn
質問者

お礼

無視が一番ですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 童貞の友達ってどう思われてるのでしょうか?

    22歳の男です。仲が良い高校からの5人の男仲間で自分だけ童貞なのが恥ずかしくなっています。 たまに何で彼女作らないの?って聞かれていたのですが、正直全然興味なかったので適当に流してました。 ですが最近まで自分が未経験なことはあまり気にしていなかったのですが、この年齢で未経験ってマズい、という気持ちが生まれてきました。男としてはかなり遅い意識の芽生えだと思います。 そっち方面で友達に相談したいのですが、今まで彼女興味ないって言っていた男が彼女欲しくて悩みだしたらやっぱイジられちゃいますよね? 変な質問であることは自覚してます。何か変なプライドが出来てしまいました。

  • 意地悪されたときの対処の仕方

    この前の夏のことなんですが、高校の同窓会があったんです。 そこで、みんなの前である女の子から意地悪な発言をされてしまいとても恥ずかしい思いをしました。 初恋の人がいる目の前で 「こんなに好きだったのにふられて残念ね~私にこんな相談してたのよ~でも、今も好きなのぉ??どうなの?」 とか、私の触れられたくない部分を色々暴露されてしまい、今思い出してもなんだか辛いです。 その後、初恋の人には私からお詫びをしましたが。。。 その子がなぜそういったことをしたかと言うと、私がその子の好きな男の子と仲がよかったからという理由みたいです。嫉妬みたいなものでしょうか。でも正直私は何も悪いことはしていないのに嫌な気持ちでいっぱいです。 そしてまた今度、同窓会があるのですがその子にまたそういったたぐいのことをされたらどう対処すればいいのでしょうか?? 私は、自分なりに考えた案として、もう完全に無視していようと思ったのですが、私もまだまだ未熟者なのか、なんかぎゃふんと言わせたいとも思ってしまうんです。 何かいいアドバイスをいただけないでしょうか??

  • 自慢話ばかりの人への対処

    タイトル通り、自慢話をしてくる人への対処について悩んでいます 友達が話の途中で突然マウントを取り始め、自慢話を私の話に被せるかのようにし始めます 別に私は自慢話聞いてほしい訳でもないし、意地汚い話なんか聞きたくもないので「へーすごいね!」と適当に聞き流します 褒めることで向こうもいい気分になるし、私も話を切り上げられるしで双方悪い思いはしないと思ったからです でも最近そんなことをしてきたせいで、私には自慢していいと思ってしまった友達が私の周りに集まってくるようになってしまいました やたらマウントを取ってくるんです 私は高校生ですが、クラスが学力で決まるのもあり、結構女子の世界でいちいちランク付けされているようです でもマウントする人は私と比べて頭がいい訳でもないし、 彼氏がいて、みんなから羨望の眼差しを受けている訳でもないし、優等生!!と言える人でもありません だから自尊心が低いのかなと思って、つい自慢話を聞いてしまいます 私は私で自分のレベルに見合った学力を持ってるつもりでいるし、 信頼出来る友達も彼氏もいるしで特に張り合うつもりは無いから最初から下手に出てしまうからナメられてしまうのかも知れません どう対処するのがいちばんいいんですか? また、ナメられた人にはどう対処していけばいいんでしょうか?

  • 一途と“重い”のサジ加減

    男子高校生です。 僕には長く片想いしている女子がいます。 絡み始めた頃は仲良くやってました。 まぁ今も仲違いした訳ではありませんが、 当初ほど良い雰囲気ではありません。 彼女に僕の好意がバレたからか、 彼女が塾に通い始め 受験を意識し始めたからか、 僕の絡み方が重かったからか、 理由は僕にははっきり分かりません。 一途は、相手本位で自分を考える。 “重い”は、自分本位の押し付け。 こんな風に考えますが、 彼女は恥ずかしがり屋なので 僕が積極的にならなくてはなりません。 彼女は僕との絡みは楽しく、 仲良くなりたいとは言うのですが、 そんな時もあれば、 メールなんかを無視する時もあります。 遊ばれていると言うことはありません。 積極的に絡むことと“重く”絡むことの 境界線が分かりません。 こちらから手を引いて 恥ずかしがり屋の彼女に 心を開きやすい環境を 作ってあげたいのですが、 こちらが頑張り過ぎると どうも負担を与えてしまっている のかもしれません。 どう対処したら良いのでしょうか? ご助言をよろしくお願いします!

  • こんな旦那にどう対処したらいいか・・・

    年明け早々「マジでポルシェ買うかも知れん!」と爆弾発言。車以外はお金をかけない人で、今はBMWに乗っています。車好きな人なら一度は乗ってみたいと思う車なのでしょうか?その気持ちも分からない訳ではないのです。しかし2ドアの左ハンドル、私も車に乗るのです。家族の事を無視して自分の気持ちだけで新しい車に乗り換えようとしています。私が難色を示すと「お前、ほとんど乗ってないやん。(文句言うな!)」みたいな言い方をされました。2台所有する余裕はありません。私がほとんど乗らない理由として、車に少しでも傷がつくと、鬼のように私を責めてきます。私が車で外出すると必ず嫌な顔をします。私は家の車と思っているのですが、旦那は自分の車と思っているので、私が乗る事すら本音嫌なのだと思います。こんな状態なので、私も車は最低限必要な時以外は乗らないようにしています。 今年から塾や習い事の送迎で今まで以上に車に乗る機会が増えるのに、慣れない左ハンドルの車で不便な2ドアなんて…しかも傷つけようもんならどんな目に合うか(泣) 今までもほとんど私の意見は聞き入れてもらえません。自分が働いて生活させているんだ!と言う意識が人一倍強い人なので、お金の面でも文句は言えない状況で暮らしてきました。(特に車に関しては一切口出し出来ません) 同じような旦那さんをお持ちの方、どのような気持ちで対処しておられますか?黙って私が合わせるしかないのでしょうか?今のBMWに乗るのにもかなり練習させられて、やっと慣れてきた所だったのに、ホント辞めて欲しいです。今の車もまだまだ綺麗で充分乗れるのに。私が意見言うと、倍になって文句が帰ってくるし、何も言えない状況で今は黙っています。好きだからと言って乗り換えてしまうような車ではないと思うのですが…独身ならまだしも、余裕あるのならまだしも…

  • もうすぐいじめられそうだと判断した場合、どう対処すべきでしょうか?

    こんにちは、neiko_noaと申します。 現在高校一年生の女子です。私は、保育園・小・中とずっといじめられてきました。 小学校のときは暴力や無視を、中学校の時は道を歩いているだけで冷やかしの声が飛びました。 「顔が気持ち悪い」「キモイ」「アトピー」(私はアトピー性皮膚炎を持っているんです)…とからかわれ続け、それでもずっと我慢してきました。 私はもとより、私の友人が何らかの被害を受けるのが怖くて、みじめに思われるのが何より嫌でした… そこで高校では教育のしっかりした高校に入学し、今に至ります。初めはいじめも何もなかったんですが、最近はクラスの中で違和感を感じてしまうんです。コソコソこっちを見て話してるのを見ると「私のこと言っているの?」と思ってしまいます。自意識過剰なのかもしれません… そして今日、椅子を貸してもらっている男子生徒に小さな声で「汚い…」と言われたのが聞こえて頭が真っ白になりました。(本人は多分聞こえないように言ったんだと思います。もちろん、椅子は汚れていませんでした) 彼がまわりに「アイツ、キモイよな」と言いふらしてしまったら、きっとまたみんなからいじめられたり、馬鹿にされてしまうと思うんです。 いじめは10年以上続いているからもう慣れている、と自分で思っていたのですが、再びいじめられることに今まで感じなかった恐怖心が沸いてしまいます… 皆さんは、もし自分がもうすぐ人から仲間はずれにされる、からかわれる毎日が始まる、またいじめに遭う――と勘付いた時、どう対処されますか? 宜しければ、ご回答をお願いいたします。

  • 2歳児 あまのじゃくの対処

    いつもお世話になっております。 2歳半の息子のことで質問させて頂きます。 最近息子がとてもあまのじゃくで参っています。特に機嫌を損ねたときが大変で、例えば「外行く」と言うので「じゃあ行こう」と言うと「行かない」とか、「お出かけしない」「じゃあママだけ行ってくるね」「行く!」とか、「泣いてるの恥ずかしいよ」「恥ずかしくない!」「おいしいの食べよう」「食べない!」等々…。また、機嫌が悪くないときでも、急に怒ったように「~しない!」とか「外行く!」と言ってきたりします。(それまでそんな会話をしていたわけでもないのに) 応じるときもありますが、機嫌を損ねたときはこちらが何を言っても益々あまのじゃくになるだけなので、最近は「はいはい、そうだねそうだね」と反論はせず息子の気が済むまでキーキー言わせておくことにしました。時には無視したり突き放したり…。しかし、こんな対処の仕方で本当にいいんだろうかと。 みなさまはこのような時、どんな対応をしていますか?もっとしっかり向き合うべきでしょうか? みなさまのご回答をぜひ参考にさせて頂きたく、よろしくお願い致します(>_<)

  • どう対処すればいいでしょうか?

    大学3年生の男です。でも真剣に悩んでいます。 先週の木曜日、私の一言が気に触ったのか、友人の1人(Aとします)に無視されています。ただ、本当に私が思っていることが原因なのかがわからなくて困っています。 Aとは2年生の最初に知り合い、すぐに気が合いました。授業も同じ授業を取ることが多く、また家の方向が同じで、登下校のバスも同じになることも多いです。私は高校時代も含め、1年生まではほとんど友人がいなく、どちらかといえば、いじめられることが多かった人です。 Aも特別親しい友人はいないようで、どちらかというといつも5、6人のグループの中にいます。私もAと知り合うようになってから、そのグループに入れてもらっているのですが、その中のB以外は特に親しいわけではないです。グループの中での私はどちらかというといじられ役といった感じの状態になっています。そのグループの1人にAがあいつ(私)とは少し距離を置くといった趣旨のことを言っているのを耳にしてショックを受けました。 私がAにしゃべりかけても最低限の返事(はいとかうんくらいです)しかしません。メールは送っても返してきません。でも、できるだけ私としては距離を置きたくないので、講義の時でも、できるだけ近くに座るようにしています。先のグループの人は普通にしゃべってくれる人とそうでない人と半々です。 あまりこういう経験をしたことがないので、今後、どう対処すればいいのかわかりません。Aはここまでの人間だったのかと思えばいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 若ハゲ・・・相談のってください??

    はじめまして。 私は高校1年生の女子です。 最近頭のてっぺんが禿げてるかも、と思い投稿させて頂きました。 それと髪の束を持ち上げると皮膚が見えてる部分が多いかな、と思います。 ハゲを治すにはどうすればよいのでしょうか? 最初ヘアカラーのせいかな、と思ったのですが ヘアカラーをしてから抜け毛が増えたという訳ではないのですが 何か関係はありますでしょうか?? ハゲを意識してからヘアカラーは一度も行ってません。 対処法を教えていただければと思います。

  • セクハラ対処法を教えてください。

    以前にもこちらで相談させていただいたのですが、 職場の男性のセクハラのような行為を何とかやめてもらいたいのです。 女性5名、男性1名の職場です。(辞められた方がいて現在はこの状態です) 私以外にはセクハラ行為をしていません。 最近、どうもセクハラがエスカレートしてきて大変困っています。 後ろから自分の身体をぴったりを密着させてきたり 二の腕を揉まれたり、脇腹、肩、腰、背中、胸などを触られます・・・。 どうも気持ちが悪くて我慢できません。 上司には相談済みですが、2人で勤務するときを狙ってやってくるため (店にカメラもついていないため)相談した者には「あなたを信じないわけじゃないけど、他の人には今まで何もしてないわけだし、少し自意識過剰な部分もあるんんじゃないかな」と曖昧な返答をされ、我慢して勤務している状態です。何か対処法はないでしょうか? ご回答お願いします。