• 締切済み

緩衝液のpHに対する考え方について

早速ですが・・ 0.05mol/Lリン酸一水素ナトリウムと0.025mol/Lクエン酸を用いてpH6の緩衝液(Mcllvaine緩衝液 pH6)をつくりたいのですが、どの考え方で混合していけばいいのかをアドバイスいただきたいです。 0.05mol/Lリン酸一水素ナトリウムは、リン酸水素二ナトリウム十二水和物(Na2HPO4・12H2O、分子量358.14)、0.025mol/Lクエン酸はクエン酸一水和物(分子量210.1)を用いて調製予定です。 この各々の溶液を調製するのはなんとかできると思うのですが、2液を混合してpH6の溶液をつくる際、どのような考え方で調製するのかが、よくわからないのです。 明日までにはなんとか知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • km1939
  • ベストアンサー率33% (59/176)
回答No.3

分析経験者ですが、調整法は、No.1さんの言うように、それぞれの    濃度溶液を作り、pHメータで測りながら調整しています。  スターラ上を使い多少時間を掛けながら行うとpHも安定しやすいです。  通常は計算で作製したものでも最後はpHメータで確認しますから最初か  らpHメータを使った方が楽です。但し、これは実務上での答えです。  別目的なら計算による調整しかありません。

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.2

考え方自体は単純なものですが、 あくまでも計算による理論値なので実測値とは多少のズレはあるでしょう。 0.05MのNa2HPO4をx(L)、0.025MのH3C6H5O7(クエン酸)をy(L)加えてpH=6に調整するとしましょう。 またそれぞれの酸について酸解離定数を、 H3PO4:pK1=2.15、pK2=7.20、pK3=12.4 H3C6H5O7:pK4=3.13、pK5=4.76、pK6=6.40 とします。すると電荷均衡から、 [H^+]+[Na^+]=[H2PO4^-]+2[HPO4^2-]+3[PO4^3-]+[H2C6H5O7^-]+2[HC6H5O7^2-]+3[C6H5O7^3-]+[OH^-] 式を[H^+]とx、yで書き換えると、 [H^+]+{2*0.05x/(x+y)} ={K1*0.05x/(x+y)}*{([H^+]^2+2K2[H^+]+3K2K3)/([H^+]^3+K1[H^+]^2+K1K2[H^+]+K1K2K3)} +{K4*0.025y/(x+y)}*{([H^+]^2+2K5[H^+]+3K5K6)/([H^+]^3+K4[H^+]^2+K4K5[H^+]+K4K5K6)} +Kw/[H^+] pH=6だから[H^+]=10^(-6)を放り込むと、x/y=1.19 この体積比で混ぜればいいでしょう。

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.1

>どのような考え方で調製・・・ これの意味がわかりませんが・・・ 調整方法としては・・・ クエン酸溶液にpHメーターで測りながらリン酸水素二Na溶液を加えていけば良いと思いますが。モル濃度が低いので安定しにくいかもしれませんが、その時はそれぞれ10倍濃度にして調整して、使用時にイオン交換水で希釈してもいいかもしれません。 質問の主旨が別のことでしたらゴメンなさい。

関連するQ&A

  • リン酸緩衝液の緩衝能

     私はpH7のリン酸緩衝液をKH2PO4溶液とK2HPO4溶液の混合溶液を用いて調製しているのですが、たとえば、KH2PO4のみを水に溶かし、NaOHでpH7に調製した溶液はどのような緩衝能を持つのでしょうか?  pH7から酸性側にだけ緩衝能を持ったり、pH5付近でのみの緩衝能を持ったりするのでしょうか?  なぜかもご存知の方は理由も教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • pH7.0でイオン強度0.1のリン酸塩緩衝液

    pH7.0でイオン強度0.1のリン酸塩緩衝液を調製したいのですが、イオン強度の計算方法がどうしても分かりません。お手数をおかけしますがどなたか分かる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。 pH7.0のリン酸塩緩衝液の調製法は日本薬局法によると リン酸二水素カリウムKH2PO4 (0.2mol/L, 50mL) と 水酸化ナトリウム NaOH( 0.2mol/L, 29.54mL) を混合し, 全量が200mL となるように蒸留水を加えることで調製できます。 ここからイオン強度の計算になるのですが・・・ リン酸二水素カリウムは水に可溶であるため次のように電離します。 (1)KH2PO4 → K+ + H2PO4- となります。 KH2PO4は0.2×50/1000 = 0.01 (mol) となるため, K+とH2PO4- はそれぞれ 0.01(mol) となります。 更に電離は続き次の2つの反応が起こります。 (2)H2PO4- ⇄ H+ + HPO4- (3)H2PO4- + H2O ⇄ H3PO4 + OH- ここから分からなくなりました。 (2)と(3)の反応はどのようなpHでも同時に起こっていると思うですが、今私が調製したいpH7.0に存在するイオンの量はどのようにして求めたらよいのでしょうか? ヘンダーソン・ハッセルバルヒの式に代入しようとしても(2)と(3)には分子型は存在しないため使えません。 どうしたらここから計算できるでしょうか?

  • リン酸緩衝液について

    緩衝溶液について質問です! リン酸二水素ナトリウムとリン酸水素二ナトリウムの緩衝溶液はなぜpH6~pH8で緩衝能力が強いのでしょうか?? 理由も教えていただけるとうれしいです(>_<)

  • クエン酸塩酸緩衝液

    クエン酸塩酸緩衝液(pH1.2)の作り方を教えてください。 クエン酸緩衝液は、クエン酸とクエン酸ナトリウムで作ると 認識しているのですが、クエン酸塩酸緩衝液となると、 クエン酸ナトリウムを塩酸でpH調製するということになるのでしょうか?

  • 緩衝液について

    私は今、実験を行っています。 そこでリン酸のph緩衝液を作ろうと思っています。 そこで、リン酸一カリウム(固体)とリン酸一ナトリウム(固体)でph8の緩衝液とph12の緩衝液を作ることができますか? 片方の試薬だけ使って調製できるのであればそれでもOKです。 わかる方、作り方をご指導よろしくお願いします♪ P.S.わからないことがあればカキコミください。    なるべくお答えします。

  • 緩衝液のpH変化

    授業で次のような課題をだされました。 NaH2PO4とK2HPO4を使用してpH7.0、0.1Mリン酸緩衝液を調整した。この溶液を1mMに希釈したときのpHを求めよ。 1Mリン酸溶液のpKaは6.5  1mMリン酸溶液は無限希釈と仮定してpKa7.2として計算せよ。 この問題を解くにはpH=pKa+log γHPO4^2-[HPO4^2-]/γH2PO4^-[H2PO4^-]を使って解くのではないかと考えています。しかし、1mM、1Mのときの[HPO4^2-]と[H2PO4^-]がわからないので解けません。どうすればいいでしょうか。アドバイス等お願いします。

  • リン酸ナトリウム緩衝液の緩衝能について

    化学の素人です。 リン酸一ナトリウムとリン酸二ナトリウムを用いて50mmol/L リン酸ナトリウム緩衝液(pH5.5)を調製して実験していますが、この緩衝液に緩衝能はありますか?お教えください。

  • 緩衝液

    0.1mol/Lの酢酸溶液10.0mlに0.1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液5.0mlを加えて緩衝液をつくった。このphを求めよ。Ka=2.7×10^-5mol/L log10 2.7=0.43とする。 という問いがあります。 この溶液はどうして緩衝液とはんだんできるのですか? 化学式もわからず、全くわかりません。わかりやすく教えてください( ; ; )

  • リン酸二水素カリウム-水酸化ナトリウム緩衝液のpH計算

    0.1mol/Lのリン酸二水素カリウム溶液50mLに0.1mol/Lの水酸化ナトリウム溶液1.3mLを加え、水で100mLに希釈すると、pH4.10となるようなのですが、計算で求める場合、どのように考えればよいのでしょうか? 酢酸と酢酸ナトリウムの混合液では、pH = pKa + log(塩濃度/酸濃度)となり、緩衝作用を示すことの解説は理解できるのですが。 宜しくお願いします。

  • 緩衝液

    リン酸水素ナトリウムを含む培地(pH6.0)200mlに緩衝液(pH4.0)を50ml入れてもpHが4.0にならずに5.2とかになってしまうのですがなぜなんでしょうか??よろしかったら教えていただけないでしょうか。お願いします。