片づけができない=心の問題?

このQ&Aのポイント
  • 片づけができないという症状には心の要因が関与している可能性があります。
  • 片づけができない原因は怠けているだけではなく、不安定な心や心の問題も考えられます。
  • 心療内科で相談することで、症状の改善やアドバイスを得ることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

片づけができない=心の問題?

先ほど、うつ病の症状に片付けができないというのがあると知りました。 ここ最近の悩みはまさに片付けができないことだったので、ちょっと衝撃を受けやって来ました(^^;) ただの怠け者と思われるかもしれませんが、 自分としては面倒でほったらかしにしているつもりは全くないのです。 一時は雑誌の上手な収納特集を読んだり、ネットで部屋を片付けるコツを調べたりもしていました。 部屋が散らかっているのはもちろん嫌ですし、 なくし物も多くてうんざりしているので片付けようとはしますが、 いざ始めると、すぐにぼーっとしてしまい、どうすればいいのかがわからなくなり、 そのまま突っ立ったまま・座ったままになって動けなくなってしまいます。 やめると決めるまで動けません。 それから、散らかさないように出したものはすぐに片付ける、 といった当たり前のことがなぜかできません。 やはりぼーっとしてしまうのです。 これだけでうつ病と決め付けているわけではないですし、実際うつの自覚は全くなく、うつではないと思っています。 ですが元々私は心が不安定なことが多く、心療内科に通っていたこともあるので、心の強さには全く自信がないです; もしこれが心の問題のせいなら何とかなるんじゃないかと思い、相談してみました。 単に怠けているだけという可能性もあるのはわかってますが。 病的な場合のこういう症状を改善できるようなアドバイスがあればぜひお願いします。

  • mk0641
  • お礼率55% (396/717)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66646
noname#66646
回答No.6

うつ病ではありませんが、精神的疾患にかかり症状がひどい時、質問者様のような状態になったことがあります。 私の場合、パニックになったことはありませんでしたが、元々綺麗好きで掃除もこまめにやっていた方なので、どんどん散らかっていく部屋を見てショックでした。 やはり、掃除と精神状態は関係があると思います。 >いざ始めると、すぐにぼーっとしてしまい、どうすればいいのかがわからなくなり、 >そのまま突っ立ったまま・座ったままになって動けなくなってしまいます。 >それから、散らかさないように出したものはすぐに片付ける、 >といった当たり前のことがなぜかできません。 これは私も経験があります。 参考までに、主治医が私にアドバイスしてくれたことは、 一度に全部片付けようとは思わないこと。 今日はこの部屋のこの部分だけ、明日はこの部分だけ。 毎日少しずつ、ほんの少しずつでいいからやってみること。 それを一週間、二週間と続けるうちに綺麗になっているはずだ。 こうアドバイスされました。 でもねぇ... 医師は簡単に言うけど、これがなかなか難しいのです。 >昔からだらしなく部屋を散らかしていたのなら気にしません。 >元々インテリアに興味があり部屋はきれいにしていたほうなので、こうなってしまったことに悩んでいます。 このお気持ち、すごくよく分かります。 私もそうでした。 でも、以前の状態と現在の状態を比較しない方が良いと思います。 前の状態に戻したい、でもできない、あぁ、どうしよう... こうなるとますます辛くなります。 まずは、雑誌1冊を片付ける、テーブルの上だけ綺麗にするなど、できることからやってみてはいかがでしょう。 質問、補足を拝読した限り、怠けているようには思えませんでした。 質問者様も何かストレスを抱え、お辛い状態なのではないでしょうか。 一度、専門医の診察を受けられた方が良いかもしれません。

mk0641
質問者

お礼

IDを忘れてしまいログインできず遅くなりました;すみません。 回答ありがとうございます。 経験者の方のご意見助かります。 散らかさない努力をしつつ、毎日ちょっとずつ片すということでしょうか。 確かにそれが難しいんですよね(^^;) でも、やはりそういうことから始めるしかないんですね。。。 今はストレスがないわけではないのですが、もう慣れたという感じで、 これまでに比べたら感情の浮き沈みは穏やかなほうです。 なので怠けている可能性はやはりあると思うのですが、これまでの自分からしたら怠けが原因だとは思えないので、 気づかないうちに精神状態が悪くなっているのかもしれませんね;

その他の回答 (6)

noname#234035
noname#234035
回答No.7

ちなみに私の場合は、いるものまでどんどん捨ててあとで、探すタイプです。 ですから、部屋はとてもきれいです。 私は、病気ですが、私のような、例よりもあなたのように片付けられない人のほうが、多いと思います。 何等かの病気を発症してしまったかもしれませんね。 やはり、医師に診てもらうのが1番ですよ。

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ログインできず遅れてしまいました。すみません。 いるものまで捨ててしまうとは珍しいですね!初めて聞きました。 掃除ができないというのは今回初めて知ったのですが、 知られていないだけで結構いるんでしょうか。 確かに掃除をしないというのは言いたくないですからね(^^;)

  • humina83
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

えっと続きはこうすればいいのでしょうか?? よく理解できてなくてすみませんでした 片付けようとしてパニックしたりしているなら心の場合もあると 思います 昔から片付けるほうであったのならその原因、きっかけがあるはずです^^ どうしてもきになるのならもう一度心療内科のほうへかかってみては どうでしょうか? なんでそうなってしまったのかという原因もわかると思いますし それがわかって解決したらまた片付けができるようになると思います あんまりあせらないで思いつめないほうがいいですよ^^ それがもっと自分を追い込んでしまいます

  • olive_1
  • ベストアンサー率19% (82/421)
回答No.4

いるものはとっておいて、いらないものはどんどん捨てるときれいになります。 きれいにするポイントは、捨てる勇気です。 いるかどうか迷ったものも、迷うぐらなのだから使わない!と思うので、思い切って捨ててください。 片付きます。

  • humina83
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

はじめまして^^ 片づけができない=うつ病という風に関連付けないほうがいいと 思います 「散らかっていることが気になる」 「やろうとするとできない」 目の前でどの程度散らかっているかによると思います 山のように散らかっていて途方に暮れてしまうとやる気がうせるものだと思います。散らかりすぎてどこから手をつけていいか分からないとめんどくさくなってあとにしたくなります 実際そういう経験をしてる人も多いと思います 性格も人さまざまできっちりやる人と適当に片付けて満足する人 色々だと思います 確かうつ病の人が片付けができないのは頑張りすぎるとつかれてしまい 余計病状が重くなってしまう 頑張ってつかれてしまいなにもする気が起きなくなったり だんだん日常のことさえできなくなってしまう だからできなくなってしまうから症状の一つに入るのではなかったでしょうか?違ったらすみません・・・ 片付けだけでうつ病とも決め付けられないと思います 誰か他の人に手伝ってもらうことはできないのでしょうか? 1人より2人のほうが時間は短くなりますし男の人がいると重い荷物も 運んでもらえます あと、なくし物が多いなら必要なものは置いておく場所を決めることも一つです。ごみが落ちていたら捨てたり^^ 私自身片づけが得意なほうではなくよく探しているのでなんとなく 気持ちが分かります 今は使ったら片付けるように心がけて部屋が片付かないということは なくなりました めんどくさかったんですよね 私の場合は^^; 散らかっていても気にしなかったし(苦笑) 変わったのはちゃんとしようと思った意識の問題でした 今は反対に片付けるのが楽しいです 片付けられない人は多いので不安にならなくても大丈夫ですよ でも、つらいなら心療内科の先生に相談してみてはいかがでしょうか? 話すだけでも心が楽になるはずです^^

mk0641
質問者

補足

私が読んだ症状は、片付けようとするとパニックが起きる、泣きたくなる、などのやろうとするけどできない、という意味でした。 ちゃんとしようとは部屋が散らかり始めてからずっと思っています。 昔からだらしなく部屋を散らかしていたのなら気にしません。 元々インテリアに興味があり部屋はきれいにしていたほうなので、こうなってしまったことに悩んでいます。 このままだと本当に山のように散らかってしまいそうです。 私の書き方が悪かったようですみません。

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

まず、片づけが出来ないこと=うつ病ではない。世の中には、内容が間違っていたり誤解を量産するような情報があふれている。鵜呑みにしないように。 というか、片づけが出来ない場合、万が一それが病気に由来する場合であったと仮定しても、その病気はうつ病よりも他の精神疾患のケースのほうが多いような気がしないでもない。(このサイトはこうしたことを断言して答えることができないし、病気と結びつけて考えるのもどうかと思う) >単に怠けているだけという可能性もあるのはわかってますが。 うん、普通に、人並みに怠けているだけだと思うよ。部屋の片づけを始めて、当初の「片付けるんだ」という強い意志を最後までキープして片づけを終えられる人なんておそらく実在しないよ。途中でボーっとしたり投げ出したりなんて普通普通。 貴方の家の中がいわゆるゴミ屋敷で、ゴミが幾層も積み重なって床がまったく見えない状態にでもなっていない限り、単に人それぞれの性格の違いに過ぎないことであり、病気に結びつけるようなことではないと思う。 ただ、どうしても気になるようだったら、片付け云々なんかよりもそんなに神経質になることのほうが病気に関連しているかもしれないので、早めに精神科を受診すると良いだろう。

mk0641
質問者

補足

鵜呑みにしていないことは書いていますが? 片付けようとして体が動かなくなるのが人並みでしょうか? 片付けの途中ではありません、始めるとすぐです。 昔から掃除嫌いで部屋が汚かったのなら気にしませんよ。

回答No.1

心の問題かどうかは分かりませんが… 「片付けられない」という人に話を聞くと、次のような原因であることが多いです。 ●物が多すぎる →思い切って不要なものを捨てる。  新しいものをしばらく買わない。 ●収納場所を決めていない →全てのものに「固定的な収納場所」を決めてやる。 ●片付けるタイミングに気づかない。 →外出の前、食事の前、就寝前などのタイミングを決め、  必ず回りを見回し、片付けられるものは片付けるという  習慣をつける。  それでも忘れるなら、壁に「○○前には部屋の片付け!」と  標語を貼って、目に付くようにしておく。 ●片付けるからには全部すっきり片付けないといけないと思い込んでいる →とりあえず目の前にあるものを、半分だけでも片付けて、残りはまた明日!いずれ全て片付く。 神経症を疑う前に、とりあえず一通り実践してみることをお勧めします。

mk0641
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すみませんが、整理整頓を学んでもどうしようもないのでこのカテゴリに相談しました。 どうすればいいかわからないと書いたのがいけなかったのかもしれませんが、 パニックと言ったら大げさですが、そういう意味での「わからない」です。 元々几帳面なほうなので、片付けの仕方がわからないのではありません。

関連するQ&A

  • 片付け・整理ができない人に片づけをしてもらうには

    うちのダンナのことなのですが、片付けや整理が苦手というか すぐに散らかしてしまっていつも部屋がぐちゃぐちゃです。 時々(1~2年に1回とか)、思い出したように大片付けを したりはするのですが、それよりも普段からこまめに 片付けできるようになって欲しいと思うのです…。 リビングや寝室、キッチンなどは私が片付けするので まだ良いのですが、ダンナが使っている書斎が酷いです。 私の机もあり、一応共用で使っている部屋なのですが ダンナの方が収納スペースも多いはずなのに収まりきらず 床にまであふれています。 テレビで見るようないわゆるゴミ屋敷のように、ゴミが 散乱してるというわけではありません。 (私から見るとゴミみたいなもんですが…ってダンナに悪いかな^^;) 収納できない分は処分しろ、というのですが、仕事関係の書類も多く 私が勝手に整理することもできません。 本人は全部必要だ、と言うのですが、どう考えてもこの1~2年は 一度も触っていない・見ていないような書類も山ほどあります。 (本人も絶対どこに何があるか把握してなさそうなので 私がこっそり処分しても絶対気づかないのでは…と思います) ・使ったものはすぐもとの場所に戻す ・物の定位置を決めて、必ずそこへ置く(収納する) ・必要ないものは溜め込まないですぐに処分 というのをいつもいつも言い聞かせるのですが 一向に、全くできません。 使ったものはまたすぐに使うから…とか言って何でも 自分のデスク周りに一旦置いておき結局そのまま。 毎日使う鍵や携帯、財布なんかも置く場所を決めても 帰ってきたらその辺に適当に置いてしまい、翌日になって あれ?どこに置いたっけ?ない…!というのがしょっちゅうです。 (大体ぐちゃぐちゃのデスク上に埋もれているか、 物がいっぱいの本棚の隅に置いてあったりしますが、 それ以外の場所のこともあり捜索が難航することも…) 収納も、6畳の部屋の壁両面に天井まで本棚がびっしりあるので スペースが足りなさすぎるとは思えません。 そのうち4分の3はダンナが使ってますし…。 後で使うから・見るから!とか言ってても、その後使っているのを 一度も見たことないような物がいっぱいあります。 こうやって捨てられない人に片付けてもらう(捨ててもらう) 良い方法・話の持って行き方・説明の方法というのはあるでしょうか? また、限界に達してから大片付け(数日がかり)というのでなく 普段から物を溜め込まず整理整頓、綺麗な状態を保つように してもらいたいのですが、実践してもらえるようにするには こちらとしてはどのようにしていけば良いでしょうか? ただ口でうるさく言うだけでは、その時は良くても自発的ではないし 結局長続きしていません。 (ただうるさく言われるからその時だけやる、みたいな感じです^^;) その1室だけはもう諦めるしかないのでしょうか… でも、できればそれは避けたいです。 ダンナ自身も、部屋が散らかっているせいでいろんな物を紛失したり 行方不明にすることが多く、それはそれで困っているはずなのですが 一向に反省しないというか…汚い部屋が原因なのに何故なおそうと 思わないのかな?と疑問でしょうがありません。 何か良い方法、アドバイスがあればお願いします。

  • 洋服の片付けについて

    大学生です。6畳の1Kに一人暮らしをしています。 私はとても片付けるのが下手なのですが、このごろ部屋がとても乱雑になってきてしまいまして、大掃除というか大片付けをしようと思い途中です。 でも、いつもきれいにしてもすぐ散らかってしまいます。 文房具や生活用品は、置くところを決めてそこに収納するようにしたらなかなかうまくいっています。 問題は、洋服です。 今の私の部屋は床の上やベッドの上、ソファーの背もたれなどに洋服が置きっぱなしになっています。 大学やバイトから疲れて帰ってきた後脱ぎっぱなしでぽいっと置いてしまうんです。 洋服がなければ、かなり綺麗な部屋になると思うのですが…。 私のだらしなさが原因だとは痛いほどわかっているのですが、どうにかこのだらしなさを少しでも軽減したり、片付ける方向に持っていってくれるような物理的・精神的に問わない道具や方法ってありますか? ハンガーにかけるのとか面倒くさいのです…(とほほ) でもこのままじゃ部屋が洋服に埋もれてしまいます! ちなみに収納はクローゼットがあります。 2段に分けられている押入れのようなクローゼットでハンガーをかけるようなつっぱり棒がついています。 洗濯からそのまま持ってきた洋服とハンガーはかかってるんですが…。 どうしたらいいですか。何かいいアドバイスがあったら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 片付けの順序が途中から分かりません。

    片付けの順序が途中から分かりません。 何年も物で溢れ返ってどうしよもない部屋を一念発起して片付けてます。 片付ける前に10冊位は片付け・収納・整理整頓等の本を読みました。 基本的な事は「本で読んだ知識」で「理解してるつもり」なんですが…(汗) (1)出す⇒捨てる⇒定位置に置く (2)極力モノを減らす事 (3)使い易い位置に収納する事 かなり順調にモノは減ってマス!!! で、引き出しやタンスの中身を出して「要る・要らない・保留」に分別したのですが ここでモンダイが発生です。。。。 あまりに元がグチャグチャすぎて定位置が無いので、どこに片付けるか決まらないモノが 山積みになって、部屋の内外あっちこっちに小山&紙袋&とりあえずダンボール箱が出来てしまいました。 ここから先、私はどうしたらイイのでしょう??? まだ中身は出しきれていません。まだまだ分別したいし捨てたいし空っぽにしたいのに 分からなくなって中断してしまいました。このままでは元よりヒドイ状態の部屋です。 どなたかアドバイスをお願い致します。。。

  • 親が心の病気を理解してくれません

    親が心の病気を理解してくれません 親が心の病気を理解してくれません。内科に行って検査をしましたが、 異常がなく心療内科に行くよう勧められました。 食欲不振、息苦しさ、だるさ、動悸、気分の落ち込みがあります。何を しても楽しくなく、幸せも感じません。こんな状態だから死にたいとま で思ってしまいます。 心療内科に行ってセルシンを処方されました。しかし 「検査をしても異常がないんだから息苦しいや動悸なんて気のせいだ。だるいのは誰だって同じだよ。自分だけじゃないんだよ。誰だってある症状なのに自分で病気だと思っているだけなんだ。自分で自分は病気っていうレッテルを貼ってるようなもんだ」と言われました。 セルシンについても 「気分の落ち込みなんて誰だってある。そんなことで薬を飲むのがおかsi い」と捨てられました。 仕事も週1回は休んでしまいます(正社員)。だるくて動けないのです。 休職しようかと言ったら「そんな自分勝手な理由で休めるはずがない。 だったら辞めろ」 と怒られました。 心療内科で説明をしてもらおうと思いましたが、行ってくれません。 他の心療科と違って数値や証明できるデータがない。 患者の訴えとアンケートで病名が決まるようなものだから、 信憑性がない。うつじゃないのにうつ病の症状を医者に訴えれば誰だって うつ病と診断される。「うつ状態」と言われましたが医者の言うことを100%信じていたらだめ。自分は病気じゃないんだからと説得されました。 どうやって理解してもらえましたか?

  • 片付けがどうしても出来ない・・・

    小さい頃から部屋の片付けが苦手で本当に困っています。でも、試験の前日や重要な日の前日になると何故かきれいになっていました。だからやれば出来ると言われるのですが、長く持ちません。広い家に住んでいた時は比較的きれいでしたが。 既知の原因は物が多い、洗濯物をを含め出したものをすぐしまわない。また、着た洋服で、洗えない類のものはすぐにしまうのはいやなので、1日/2日風通しをしようと思ってそのまま。 但し、共用の場所は厳しくしつけられたので、整理されていないのが耐えられずきちんとしています。また、掃除は比較的好きで、掃除機かけも掃除も結構やる方だと思います。事実、自分の部屋も掃除機はかけも物を横に寄せてかけます。食べたあとのものがその辺にあるという不潔なことはなく、とにかく収納出来そうなものが外に転がっているのです。見えない引き出しの中や洋服ダンスの中はぐちゃぐちゃなのが嫌いできちんと整理されています。但し、今、押入れは除くですが。 今日はやるぞと決めても気づくと別のことをしていたり(無意識にさけている?)、また以前ADDと診断されたことがあるので、フツーの人と脳の働きは違うようです。でも、片付けたいし、片付けられるようになりたいのです。今すぐに。でも、やろうと思うと状態を見てるだけで、気分が悪くなるし、ちょっと気がのってもすぐ別のことに頭がいってしまい、一向に進みません。なんとかしたいのですがどうにもならず苦しんでます。プロの人を雇おうかと真剣に思いました。 仕事等はきちんとやれる方で、仕事関係の人からはだらしないという印象はあまりないと思います。 今後どうしたらよいとか言うのではなく(それも歓迎はしますが)、数分後とか今日どうすべきなのか、どうしたらこの部屋の片付けをてがけられるか、とりあえずは現状打破に対してこんな私に是非アドバイス/励ましの言葉等々を頂きたいのです。宜しくお願いします。

  • ただの怠け者?

    ・学校に行くのが嫌で嫌で溜まりません。 ・人と出来るだけ関わりたくないです。 ・でも、友人とかと喋るのは楽しいです。 ・毎日憂鬱です。 ・しんどいです。 ・朝が恐いです。 ・死にたいです。 ・リスカしました。 ・鬱病チェックなるもので、心療内科に行けと言う結果になった。 私は以上、ネット上で鬱の症状なるものとかを照らしあわせたりしました。 私は本当に鬱病なのかわかりません。 食欲もある、性欲もある、睡眠だっていたって普通だ。 やっぱりただの怠け者ですか?逃げているだけでしか? 出来れば知識が豊富な方にお願いします。 中途半端な人に回答されて過去に傷ついたコトがあるので。 我侭でごめんなさい。 ここから先、ちょっと余談になりますが、 やっぱり私、心のどこかで鬱病になりたいのかもしれません。 鬱病で苦しんでいる方に大変失礼ですが。 鬱病の姉が、ちょっとしたことでも母に親身に話しを聞いてもらったり、かまってもらったりしているから。 鬱にさえなればお母さんにかまって貰えると思ってるから。 未熟で嫌な奴でごめんなさい。 だからもっと自分を追い込みたいとも思ってます。 ああ、どうしよう矛盾してますね。 ごめんなさい。変な質問で。でも、答えてくれると嬉しいです。 一応私の紹介・現在中3の女。

  • 部屋の片づけまで気力が残りません

    うつ病とパニック障害、その他もろもろがゴッチャにでて、3年ほど廃人状態でした。ただ、そのころから医師と相談し服用し始めたクスリで眠れるようになり、かつ必要な時間は起きていられるようにと、少しずつ人間らしくなり、今、障害者枠ですが本人も信じられないほど環境のいい会社に就職できています。3年目です。 ところが、この間ずっと悩んでいることがあります。部屋が片づきません。うつの3年と就職してなんとかやってきた都合6年分、少しは片づけはしましたが、抜本的に 「部 屋 を き れ い に す る」にまで至っていません。正直、汚部屋です。 週末になるとくたびれてしまい、極端な気候のときは当然ダメで、と言っているウチに時間が過ぎていきます。 会社のデスクはキレイにできているのですが、部屋にまでエネルギーがもちません。清掃業者いれるのは、ためらいがあるので、なんかいい片づけ方を、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 片付けたり、清掃してもスッキリしない自分の心

    生まれつき?片付け、清掃とかが嫌いなのですが、先日、久々に自ら自分の部屋を片付けました。それから、とある山で清掃、雑草取り作業をしたんですけどね。周囲に「綺麗にすると気分が良いよね!」って言われても、全く心に響かないし。作業中は心の中で「何やってんだろ?俺」とか思ったり。オカン(綺麗好きの片付け魔)と違って、散らかし魔だからでしょうか? ある程度散らかってる方が落ち着くし、雑草とかはそのままの方が、植物の殺生をしないから、地球の環境に良いとか思ったり。 先日、オカンに「あんたはズレてる」と言われたし、昔から何かにつけズレてるという自覚はあるんですけど。  この心理の解説お願いします。稀なケースでしょうけど。

  • 部屋の片付けをしてくれなくてイライラ・・・

    主人が長期出張中で私と小1と年長の娘の3人暮らしのような状態です。 子供がおもちゃや学校の教科書、書いた絵や鉛筆すべて出しっぱなしでいろんなものをごちゃごちゃにしてしまいます。 種類のちがうおもちゃを組み合わせて遊ぶので、しょうがないと思うんですが、その後がほったらかしなので足の踏み場もありません。 大雑把な種類(紙・勉強のもの・人形のもの・その他ぐらい)ごとに、ちゃんとしまう場所を作って教えて本人たちも 分かってるのですが・・・ 「片付けして」っていってちょっと目を離すと、ぐちゃぐちゃの中で遊び始めたり、本を読み始めたり・・ そこで私が爆発して、結局捨てるぞーとか、怒るとか、なんか脅迫、はては、今夜は私も感きわまって涙がでて、「どーしてやんないの??」泣き落とししてしまいました。でも片付けません。 毎日この繰り返しでいい加減いやになります。 お父さんに会いたい・・といいながら二人で布団で泣きながら寝てしまいました。私が怒りすぎるからいやなのでしょうか。 このままでは年中怒っていて、子供の性格に悪影響がでないかどうか心配なくらいです。 部屋の片付け以外でも、なにか子供に言うと、「えー」「なんでよ」とかいちいち文句言われるので、私も怒ってしまい普通の会話になりません。汚い部屋をみるとイライラして、子供に笑顔で接することができません。子供と笑って楽しい会話をここ最近ぜんぜんしていません。 私がイライラせずに、子供に片付けをしてもらうには、どうすればよいでしょう。 出したらしまうという、小さいころからの習慣づけが足りなかったのであれば、今から習慣付ける方法はありますか? ごほうび系(シール・テレビを見せるなど)は試しましたが効き目がありません。 ちなみに私はきれい好きではないですが、とりあえず人並みな片付けはしているほうだと思います。主人が出張する前から片付けはしません。

  • うつ病で苦しんでいます。本当に心が晴れる日が来るの?

    2年4ヶ月うつ病です。幸い家事などはできています。毎日うつらうつらと考える自殺。いつ何をしていても頭から離れない「自分が病気であること」、ただリビングにいるだけで包まれる不安、朝の目覚めの不快感、楽しみも希望もなく、心に雲がかかったまま1秒1秒過ぎていく時間。あげればきりがありません。 うつは「必ず」なおるといわれていますが、本当なんでしょうか。12年や7年などかかっているかたもいますよね。 「5人に1人がうつ病」などといわれていますが、それは軽度のうつというか、うつともいえないような人も含まれているんですよねきっと。 「振られました→落ち込んで薬を処方されました→新しく彼女ができました→元気です」「病院にいったらうつといわれました。薬飲んでいたら1ヶ月ほどで治りました」といったような・・・・ 私のような、何が原因かもわからず、そうと思われるものを取り除いてもなお病気で、年月がかかっている人、寛解が来てその後も予防的に1年近く薬を飲まなきゃいけない人などとは根本的に違うと思います。 いつになったら昔のように心に陽がさしたようになるのか、楽しいことを楽しいと思えるようになるのか。 本当にそんな日が来るんでしょうか? 自殺を考えていたことがうそのように思える日が来るんでしょうか? うつ病になったかた、、発病してから何年後くらいに働き出し、それから完治までどのくらいかかったか、どんな症状だったかなどよかったら教えてください。