片付けの順序が途中から分かりません。

このQ&Aのポイント
  • 何年も物で溢れ返ってどうしよもない部屋を一念発起して片付けてます。
  • 出す⇒捨てる⇒定位置に置く、極力モノを減らす事、使い易い位置に収納する事を基本として順調にモノは減っています。
  • しかし、引き出しやタンスの中身を分別した後、定位置が無いため、どこに片付けるか決まらないモノが山積みになっています。まだ中身は出しきれておらず、部屋は元よりもヒドイ状態です。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

片付けの順序が途中から分かりません。

片付けの順序が途中から分かりません。 何年も物で溢れ返ってどうしよもない部屋を一念発起して片付けてます。 片付ける前に10冊位は片付け・収納・整理整頓等の本を読みました。 基本的な事は「本で読んだ知識」で「理解してるつもり」なんですが…(汗) (1)出す⇒捨てる⇒定位置に置く (2)極力モノを減らす事 (3)使い易い位置に収納する事 かなり順調にモノは減ってマス!!! で、引き出しやタンスの中身を出して「要る・要らない・保留」に分別したのですが ここでモンダイが発生です。。。。 あまりに元がグチャグチャすぎて定位置が無いので、どこに片付けるか決まらないモノが 山積みになって、部屋の内外あっちこっちに小山&紙袋&とりあえずダンボール箱が出来てしまいました。 ここから先、私はどうしたらイイのでしょう??? まだ中身は出しきれていません。まだまだ分別したいし捨てたいし空っぽにしたいのに 分からなくなって中断してしまいました。このままでは元よりヒドイ状態の部屋です。 どなたかアドバイスをお願い致します。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

私も片づけが苦手で、改善してきている所です。 今って、どのジャンルのものがどのくらいあるか把握できていない状態ではないでしょうか? とりあえずきれいに掃除を行った押入れやクローゼットにきれいに並べるというのもいいです。 ホコリなどで汚れているものについては、掃除機や水拭きしてから、並べていきます。そうやって完全にクリーンな場所を作って、きれいにした物を入れていくわけです。そうして部屋が空になってから部屋の掃除を行えば、完全にきれいな状態になります。 そうやって綺麗に並べたりして、ジャンル毎の量を把握します。そして、ジャンルごとに収納場所を決定します。これは、収納用品を買う事も含みます。 ただし、収納用品は半端な物や使いづらい物を買うと、それが捨てるに捨てられない邪魔なゴミになりますので熟考が必要です。収納用品が無いと散らかるが、適した物・使いやすい物じゃないと逆に散らかるというジレンマに陥ります。

happyyou
質問者

お礼

お返事有難うございます。 やっぱりちょっとづづでも頑張れば改善するんですね。 完全にクリーンな場所を作る為に出したモノが散乱して部屋が空にならなくて困っています。 ジャンル別の量を把握すると言うことは考えていませんでした。考えてみると予測は立ちそうな気がします。有難うございます。 収納ボックス、ジャマになってるのあります。。。ジレンマ経験中です・・・・

その他の回答 (2)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

もともとの定位置がないというのが、この問題の発端だと思います。どんなに片づけ上手の人でも、それを片づける「場所」が決まっていないことには無理な話です。(3)で、使いやすい位置に収納すること、とあって、それは大正解なので、思い切って収納棚を1つ増やすなど、定位置を作ってあげると良いと思います。大きな収納を買うと、それを置く場所が・・・と思うかもしれないですが、とりあえず袋やとりあえず箱がそこらじゅうにある状態よりかは、ずっと片付きますよ。 片づけに取りかかる前に、ジャンル別に始めれば良かったかもしれません。今週は衣類、来週は本棚、その次はリビング・・・という感じです。全部同時進行すると大変なことになってしまいます。まだ出しきれていない分も出してしまうと、状況が悪化しそうなので、定位置を作ったうえで、今出ている分を片づけることが先決だと思います。

happyyou
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。そうなんです。まず収納する為の場所を確保しなくちゃいけないんですけど、それがなかなか進まず止まってしまうんです。ジャンル別にわけるのは効果がありそうですね。今からでももう一回頑張ってみたいと思います。

回答No.2

 私も子供のころから物が捨てられなくて、物の山に住んでいましたので、お気持ちが伝わってきます。まだ使えそうだから置いておきたいですよね。しかし、まだまだ捨てないといけないですよ。ここで勇気を持って捨てられるかが 人生の分かれ道だと思います。私もそうでした。心を鬼にして、使えそうでも成仏させてあげましょう。毎日ひとつずつ 捨てられたら成功だと思います。 

happyyou
質問者

お礼

勇気を持って捨てれるかが人生の分かれ道ですか(泣)毎日ひとつづつ捨てていきたいと思います。。 御返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 片付けに便利なBOXありませんか?

    子供の頃から片付けが下手で汚部屋に生息している私ですが、一念発起して整理整頓をすることにしました。 しかしウチには押入れや収納スペースがありません。 そこでBOX類を使ってみることにしました。 細かいものが多いので、引き出しタイプのBOXを低いタンスの上に何段か重ねようと思います。 無印良品の硬質パルプBOXが使いやすそうだと思うのですが、色が暗いのが難点です。 http://www.muji.net/store/cmdty/section/S00802 同じようなタイプの収納BOXをご存知でしたら是非ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • こんまり先生の片付け参考にしてる人いますか?

    こんにちは あたしの部屋は結構モノや服が多く、汚かったので 親がこんまり先生の本買ってきましたwww で、このとおりたため、収納をちゃんとしろって怒られました 本を読んだ日は、ちゃんとたたんで、きれいにしまいましたが ぶっちゃけ、、続きません みなさんはこんまり先生の片付け 参考にしてちゃんとできてますか? 続けるにはどうしたらいいんですか めんどくさいです、、

  • 一向に部屋が片付きません。

    いつもお世話になっています。 私は現在一人暮らしをしているのですが、常に部屋の中がゴチャゴチャになっています。 たまに一念発起して”お部屋の決算”(聴かなくなったCDや本を売ったり、着なくなった服や”いつか使うだろう”と取ってあったものを潔く捨てる)をして、部屋を片付けるのですが、きれいな状態が3日ともちません。 原因はたくさん思い当たります。 ◎自分が思いついた時に、すぐ必要なものが出てこないと嫌で、目に付くところにどんどん積み上げてしまう。(せっかく収納しても、すぐ引っ張り出してしまったり、どこに入れたかわからなくなって、引っ掻き回して元の状態に戻してしまったりする。) ◎常に何かを集めていないと満足できないので、部屋の広さの割に物がたくさんありすぎる。 ◎本が好きで、気に入った作家さんの本は全て揃えてしまう。(電子書籍は嫌いなので、どんどん本が増えていく) ◎とにかく昔から掃除や片付けが面倒くさくて嫌い。 とても恥ずかしくて人を招くことができる状態ではないので何とかしたいのですが、もう何をどうしていいやら全くわからないほどで、先週も30リットルゴミ袋2個分の不要品を捨てたものの、結局全てを片付けるまでには到らず、未分別のものはポンポンと袋に入れた状態で積み上げたところで嫌になってしまいました。 こんな私でもうまく部屋を片付けられる方法はないでしょうか? 一度”部屋にある物を全部運び出して、要るものだけ部屋に戻したらどんなに楽か”と真剣に考えましたが、当然運び出したものを置く場所なんてないので、すぐ断念してしまいました。

  • 片づけが出来ない

    数日後に人を呼ぶ予定なのに部屋がまったく片付きません。 少しづつ片付けているものの、片付く気配がまったくありません。 ・家電製品などのダンボールが捨てられない プラや説明書や付属品が入ってるので捨てづらい。何かのときに必要かもと思ってしまう。 ・袋が捨てられない 可愛い袋や使えそうな紙袋類がたくさんある。 ・資料などの大型本が多く、床に散乱している カラーボックスがあるが、すでに本でいっぱい。しまうところがない。 ・押入れのスペースをうまくつかえない タンスの衣類は縦入れにしたり、小物入れは仕切りで区切ったりと工夫しているのですが、 一向に片付きません。 床に散乱しているのは、衣類やダンボール、本、分別不能の小物などです。 アドバイスお願いします。

  • 片付けが苦手な親だった家庭に育って。。。。

    私の家は父子家庭でした。 父は片付けが苦手なひとで 子ども部屋は物で溢れかえり、足の踏み場もなく、玄関には読んだ新聞が山積み、 いろんなものが出しっぱなしの家でした。 (何故だかゴミの分別はしっかりしたり、食器はすぐに洗うなど そういうところは ちゃんとしていました。) 物心ついた頃から家は散らかっており、友人をまねけなかったので 小学生ぐらいから兄とふたりで片付けをしていました。 そういう家庭だったからか、一人暮らしをしていても 少しくらい散らかっていても気にならなくなりました。 一人だったら良いのですが、彼と暮らしたりすると 自分が綺麗好きでなさすぎることに気づかされます。 意識して片付けるようにするのですが、今でも化粧箱やカバン クローゼットは ぐちゃぐちゃです。 こういうのって直すのにはもっと根気が必要なのでしょうか。 どう思いますか? ざっくばらんにお答えいただければと思います。

  • 部屋の片付け

    昨年秋に結婚して、今は彼の親と同居しています。 生活が始まって半年経ちましたが、なかなか部屋の片付けが進まず困ってます。 今は二階の二部屋を使っていて、約十畳ある部屋はクローゼットと押し入れはあるのですが元々片付け下手の主人で物があふれていて、全く収納するものがありませんでした。私が一緒に衣類ケースを買ったり、要らない物は捨てるように言わないと動いてくれません。 特に困っているのが主人が独身の時に買った大量の育毛剤の処分に困っています。私自身も片付けが得意でないので本などを参考にしているのですがアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 片付け・整理ができない人に片づけをしてもらうには

    うちのダンナのことなのですが、片付けや整理が苦手というか すぐに散らかしてしまっていつも部屋がぐちゃぐちゃです。 時々(1~2年に1回とか)、思い出したように大片付けを したりはするのですが、それよりも普段からこまめに 片付けできるようになって欲しいと思うのです…。 リビングや寝室、キッチンなどは私が片付けするので まだ良いのですが、ダンナが使っている書斎が酷いです。 私の机もあり、一応共用で使っている部屋なのですが ダンナの方が収納スペースも多いはずなのに収まりきらず 床にまであふれています。 テレビで見るようないわゆるゴミ屋敷のように、ゴミが 散乱してるというわけではありません。 (私から見るとゴミみたいなもんですが…ってダンナに悪いかな^^;) 収納できない分は処分しろ、というのですが、仕事関係の書類も多く 私が勝手に整理することもできません。 本人は全部必要だ、と言うのですが、どう考えてもこの1~2年は 一度も触っていない・見ていないような書類も山ほどあります。 (本人も絶対どこに何があるか把握してなさそうなので 私がこっそり処分しても絶対気づかないのでは…と思います) ・使ったものはすぐもとの場所に戻す ・物の定位置を決めて、必ずそこへ置く(収納する) ・必要ないものは溜め込まないですぐに処分 というのをいつもいつも言い聞かせるのですが 一向に、全くできません。 使ったものはまたすぐに使うから…とか言って何でも 自分のデスク周りに一旦置いておき結局そのまま。 毎日使う鍵や携帯、財布なんかも置く場所を決めても 帰ってきたらその辺に適当に置いてしまい、翌日になって あれ?どこに置いたっけ?ない…!というのがしょっちゅうです。 (大体ぐちゃぐちゃのデスク上に埋もれているか、 物がいっぱいの本棚の隅に置いてあったりしますが、 それ以外の場所のこともあり捜索が難航することも…) 収納も、6畳の部屋の壁両面に天井まで本棚がびっしりあるので スペースが足りなさすぎるとは思えません。 そのうち4分の3はダンナが使ってますし…。 後で使うから・見るから!とか言ってても、その後使っているのを 一度も見たことないような物がいっぱいあります。 こうやって捨てられない人に片付けてもらう(捨ててもらう) 良い方法・話の持って行き方・説明の方法というのはあるでしょうか? また、限界に達してから大片付け(数日がかり)というのでなく 普段から物を溜め込まず整理整頓、綺麗な状態を保つように してもらいたいのですが、実践してもらえるようにするには こちらとしてはどのようにしていけば良いでしょうか? ただ口でうるさく言うだけでは、その時は良くても自発的ではないし 結局長続きしていません。 (ただうるさく言われるからその時だけやる、みたいな感じです^^;) その1室だけはもう諦めるしかないのでしょうか… でも、できればそれは避けたいです。 ダンナ自身も、部屋が散らかっているせいでいろんな物を紛失したり 行方不明にすることが多く、それはそれで困っているはずなのですが 一向に反省しないというか…汚い部屋が原因なのに何故なおそうと 思わないのかな?と疑問でしょうがありません。 何か良い方法、アドバイスがあればお願いします。

  • 部屋の収納片付けについて

    部屋の片付けが昔から苦手です。 現在、都内に住む会社員の30歳代の既婚の女性です。 昔から部屋の片付けが苦手な方で、物を収納する定位置を決めるのが 不得意で、なかなかうまくいきません。 自分でも散らかしたらすぐ片付ける癖をつけている方ですが、 自然とすぐに散らかってしまいます。 自分でも雑誌やネットで片付ける術を見て暇なときには研究をしており、 収納BOX等を買ってきて一つにまとめてみる工夫はしているのですが、 いつもうまく行かず見栄えが最悪です・・・・ もう自分の能力はお手上げで、家にいてもうまく片付けられなくて、家にいても落着かない 状態です。 第三者のプロの収納整理カウンセラーを呼んだほうがいいと考えているのですが、 お勧めがところはあるでしょうか。ネットで検索するといっぱい情報が出てきてしまい、 どれが口コミでよいのかわかりません。 是非教えてくださればと思います。(不況ですがコツコツと費用はすでに貯めました) 場所は神奈川県に近い都内の23区内です。 ぜひアドバイスをよろしくお願いします(><)

  • 遺品の片付けについて

    一人暮らしの弟が突然逝きまして、今月中に部屋の明け渡しができるように言われました。 しかし、物が結構多くて、それをこちらで片付けるように言われています。 通えない距離ではないのですが、私も仕事がいまは忙しく、週末にだけちょっとやったところで完全に片付けるのは無理ですし、体力的にも厳しいので、そういった片付けを行っている業者さんにお願いしようかと考えています。 自分も部屋で立ち会って片付けていただくつもりではいます。 が、気になるのが、取っておきたい物の分別等はきちんとしてくれるのか(事前に分別して持ち帰っておけばいいのですが、時間等の都合で難しいのです。)、数人で一片に持ち出されて確認等できないまま処分をされてしまうのは避けたいですし、逐一確認を取ってくれるものなのか。 また、個人的なものや仕事上のプライバシー・個人の情報は守られるのか、そのあたりも気になります。 パソコンは私が持ち帰りますが、書類の類は全てに目を通して分別するのは時間的にも無理ですので、そのあたりも気になります。 実際に頼んだ事がある方や、この手の業種に詳しい方、経験談など教えていただけると助かります。 場所は都内になります。

  • 部屋の片付けをしたいのですが…

    21歳女性です。 元々片付けが苦手です。 部屋の状況としては、足の踏み場が無いとか、ゴミがそこら中にあるとかまでではありません。 ゴミはきちんと捨てています。 ただ、お世辞にも綺麗とは言えない状態です。 (本が山積みになっていたり、後は自分の足下がコードでごった返してるといった感じです) これまでに何回か部屋の片付けを行ってきました。 なので2年ぐらい前と比べると一段と片付いたのですが 最後の仕上げ的な所でいつも止まっています。 いつも片付けの際に困るのが 頭の中で、こういうのはここに片付けるとか頭の中で設計図はできているのですが いざ物を前にするとフリーズしてしまい、5分くらいきょろきょろ、立ち往生してしまいます。 で、母が手伝ってくれるのですが(実家です) 母が1点1点、これはどうするのといった感じで聞いて、それに指示を出すという形になることが多いです。 そこを1人でできるようになりたいのですが、一人でやろうとすると どうすればいいんだろうという感じで、何も手に付きません。 色々な事が重なってフリーズしてしまうので、何が原因とは説明しにくいです。 (簡潔に書くと、場所が足りない・細かく分類分けしすぎてしまい、もう少し大雑把にと思うがそれが難しい(アニメグッズとかなのでというのもありますが) 今のところ、これを片付けたいというのが決まってはいるものの(大学関係の書類・書籍などデスク周り全般) どうすればいいのかが分かりません。 大体、書籍置き場が決まっているので、そこに置けばいいというのは分かるのですが 細かい所で悩んでしまいます。 「これは書籍とは別の所に置かなきゃダメだな、でもどこに…」といった感じです。 ネット等で見聞きした情報で ものに住所をつける。 入らない物、いる物、迷う物に分け、いる物以外捨てる。 物は分類分けする。 これは自分でも重々分かってます。 でも分かっていてもできないんです。 いるもの以外捨てるというのは結構出来ています。(自分の中で、一部のジャンルに関しては2年掛けて捨てるものもありますが、1年に1回必ず選定をし、そのおかげで2年ほど前と比べると1/2とか2/5ぐらいまで物が少なくなりました) ただ、住所をうまく付けてやれない 分類分けも上手くいきません。 文房具とかは簡単に分けられます。 二つのペン立てに用途別に分けて入れています。 でも、それ以外のものをどうすればいいやら。 収納家具はあるのですが、実際、片付けたい物を並べて 半分くらいは分類分けもできるのですが、もう半分は「この分類かな?いや、こっちかな?」と悩んでフリーズしてしまったり 実際、これをどこにしまうのがいいんだろうとか…。 学校関係の書籍は、場所が決まっているので、そこに置けばいいのですが、それ以外 (通信制故、レポート用紙や専用の封筒など、レポート用紙は1冊になっていますがそれ以外はバラバラの紙も多く、どこにしまうのがいいか分からなくなってしまいます) その他も挙げていくとキリが無いのですが どうやったらうまく片付けられるのか全く分かりません。 大まかに、この収納家具には大学関係のものをまとめて置くは決まってます。 でも、実際置いて見ると、動かす度にバラバラの紙が邪魔だったりとか。 一番説明しやすいので、大学関係のものを例に挙げましたが、それ以外もたくさん…(乱文ですみません) 連休で片付けたいと思っているのですが この質問を書くに当たっても、脳がフリーズしてしまっているような状況です。 何かアドバイスをお願いします。 以前、部屋の片付けを一気にやるのは大変なので、一箇所ずつ、少しずつやると良いとアドバイス頂きましたが、私にはできませんでした。 一箇所ずつ片付けをできるのは、そこに何を置くかが決まっている場合ではないでしょうか。 まず今現在そこに適当に置いてしまっている物をどかし、そこに置きたいものを置く。 今度はどかしたものをどうにかしなければいけないです。そうなると一箇所だけ片付けるというのは難しいです。 また、そこに何を置けばいいか決まっていない場合もあります。 よくあるのが、片付け終わって数日経って、「あっこれもあそこに置かなきゃ」と思うと、 スペースが空いてないので一からやり直しとか…。 こういう場合も、パズルを一から組み立て直さなければいけず、フリーズしてしまうことが多いです。

専門家に質問してみよう