• ベストアンサー

生後三ヶ月頭がぶよぶよ

生後三ヶ月の赤ちゃんがいます。 昨日、頭頂部がぶよぶよしている事に気付きました。 出産時に吸引分娩をし、皮膚が垂れ下っていたので、それが原因ではないかと心配です。 生まれてすぐに、頭部CT,エコー検査をし、その結果では異常がありませんでした。 インターネットでいろいろ調べてみましたが、情報がありすぎてよくわかりません。 すぐに病院に連れて行くべきでしょうか? 詳しくお解りになる方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66251
noname#66251
回答No.2

赤ちゃんは大泉門と小泉門がまだ開いています。大泉門は生後2年ぐらいで、小泉門は半年ぐらいでふさがります。 今まで大泉門が腫れていなかったのに、急に腫れだしたのであれば、脳に何らかの異常があるときがあります。 逆に脱水の時は大泉門がへこみますので、わかります。 出生後、CTやエコーをしたのであれば、何らかの異常を示すものがあったのでしょうね。検査の結果、特になしだったので良かったのですが、 念のため小児科か脳外科受診し、大泉門の腫れが正常範囲か知っておくのも良いでしょう。次回からこれぐらいなら大丈夫。とわかりますよ。

okasino-ie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病院に電話をしてみた所、午後は休診とのことでした。 田舎なので、病院の数がありません。 今のところ、泣いたり、ミルクを飲まなかったりするようなことはないので、受診は明日でもいいのではないか、と言われました。 とにかく、一度は病院に連れて行こうと思います。

その他の回答 (1)

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.1

どれくらいの大きさでしょうか? 普通は、親指が入るくらいは、頭蓋骨がふさがってなくて、生後1年くらいでふさがるんですが、心配の要因があり、ご心配なら、小児科に連れて行かれたらいかがでしょうか。

okasino-ie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 5cm×7cmくらいの大きさです。 そうですね・・・やはり病院に連れて行った方がいいですね。

関連するQ&A

  • 生後3か月の赤ちゃんの頭に・・・

     生後3か月の赤ちゃんなのですが,右の後頭部の方に「こぶ」というか出っ張りがあります。ネットで検索したところ,「頭血腫」というものではないかと思うのですが(ちなみに出産は吸引分娩です),生まれた直後からあって,小さくなるばかりか,むしろ大きくなってきて,真上から見ると尖ってきているようにも見えます。右の後ろが尖っているせいで,真っ直ぐ寝かしても,寝ているうちに左の後頭部が下になってしまうことが多く,その結果,左の後頭部が扁平になってきています。大きい病院に行ってCTやMRIを撮ってもらった方がよいでしょうか。また,矯正する方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 新生児の頭のこぶ

    最近出産したのですが、新生児の頭の上の表面に柔らかいこぶのようなものがあります。出産方法は吸引分娩で産みました。退院時の検査では異常なしとは言われたのですが心配です。頭をぶつけたわけでもないし、赤ちゃんの機嫌も悪いわけでもないです。このまま様子を見たほうが良いのか、産院に直ぐに連れて行ったほうがいいのでしょうか?

  • 生後3ヶ月の男の子

    出産してから気になることがたくさんあります。 (1)授乳以外ずっと泣いている。 (2)抱っこしても泣き止まず、身体を反る。 (3)新生児の頃から身体全体が硬い。新生児のふにゃふにゃ感が全くなくかちんこちん。抱っこする際、腕を首から背中の下に入れますが、硬くて力が入ってる感じです。肩も硬く、両腕をあげようとしても力を入れてる感じです。 (4)睡眠が15分と短時間で、眠りも浅く、家の軋む音で起きる。 (5)最近では、笑うことがあるが、笑った1秒後にはギャン泣きする。 (6)首がまっすぐ向かず、常に左に偏っている。 (7)泣きながら身体全体をくねくねさせている。 (8)常に頭部から背中に熱けがある。 (9)哺乳が下手。 (10)舌をよく出し、よだれが多い。 出産は、37週5日目で、陣痛促進剤を使用し、吸引分娩です。生まれつき後頭部がとんがっています。 何か脳神経に異常があるのか、障害を持っているのか心配です。

  • 生後二ヶ月の採血

    生後二ヶ月の赤ちゃんの採血、されたかたいらっしゃいますか? うちの子は湿疹がでていたため皮膚科へいったら、アレルギーかも知れないから採血しましょう、と言われそういうものだと思い、受けたのですが帰ってインターネットなどで調べているとアレルギーなんて離乳食始まってから調べなきゃ意味がないとか、1歳からがいいとか、小さな赤ちゃんにはかなりのストレスになると知りました。 実際わたしは部屋の外で待たされたのですが、ギャンギャン泣く声が聞こえましたし、終わった後、顔面蒼白で、腕にはぐっと握り締めたようなあとがあり、かわいそうでかわいそうで、今も気持ちの整理がつきません。 なぜ先生はそんな辛い検査だときちんと説明してくれなかったのか・・。 そんな小さな頃に採血されたかたいらっしゃいますか?

  • 生後2ヶ月の子の額の皮膚

    生後2ヶ月になる娘の額から頭頂部にかけての皮膚が少し黄色いかさぶたのような感じで、 恐竜の皮膚のようになってひび割れがひどいです。 顔に出来ていた赤い湿疹は小児科で薬(非ステロイド)をもらって塗りマシにはなってきました。 今はベビーソープで洗って、お風呂上りには保湿はしています。 顔に塗っていた薬を塗ったりした方が良いのでしょうか? それとも放っておいてもいいのでしょうか?

  • 生後一ヶ月とインフルエンザ

    昨日鼻水の吸引に病院に行ってきました。 私たちの次の診察の声が耳に入ってしまいました 「インフルエンザだね」と 同じ場所にいたため、菌をもらってしまったのではないかと心配です。 生後一ヶ月の赤ちゃんがインフルエンザにかかった場合、 1. 発症はどれくらいかかるか?また、どれくらい平常なら安心か? 2. 発症したら死に至るのか?何か大きい障害が残るのか? 心配でしょうがありません。 体温も一時間おきに測ってしまいます。 お願いします。

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんに脂肪腫

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが背部の左側(肩甲骨の下辺り)に7センチにもなる腫瘍があります。産まれたときには無く、生後2ヶ月くらいに気付きそのときは三センチくらいでした。心配で何カ所か病院にいき超音波検査をしていただき断定はできないが脂肪腫だろうと言われました。CTも撮りたいけど造影剤の副作用がまだ小さいから恐いので年明けくらいを考えてると言われました。脂肪腫は良性と悪性がありCTでも断定は出来ず確実に判るには切除して腫瘍を検査しないといけないと言われました。サイトで脂肪腫を調べますと成人に多いとはありますが大きさや増幅の仕方が悪性に当てはまってるようでとても不安です。年が明けてから診察があるのですがCTを撮るかはまだ未定です。まだ小さいのでCTや手術に耐えられるか不安です。だからといって大きい腫瘍をほっておいて手遅れになったらと思うと。。。生後間もない子でも悪性の脂肪肉腫という病気はありえるのでしょうか。治療はどういったものになるのでしょうか。手術は何歳くらいが適当でしょうか。副作用や術後のショックによる後遺症を考えても早く手術に踏み切ったほうがいいのでしょうか。最近笑顔を見せてくれるようになり本当に可愛くて。何に代えても守ってあげたいです。どうか回答お願いします。

  • 頭がチクチクします

    ここ最近、頭頂部のあたりがチクチクするんです、痛みはないのですが、とても気持ちが悪いです、脳卒中の前ぶれか?と思い、病院でも検査を受けたのですが、特に異常はありませんでした、 一体なんなのでしょうか? もともと肩こりがひどいのですが、これも関係しているのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月の乳児の頭の形って???

    生後2ヶ月の乳児の頭の形って??? 生後2ヶ月の子供が常に右ばかり向いて、全く左を向かず、 ムリに左を向かせても直ぐに右向きに戻ります。 初めはまだ首を動かせないから、利き側を向くのかな?と思っていたんですが、 数日前に初めて自分で左を向いていました。 『左も向けるようになったね!』と喜んでいましたが、 今日、お風呂に入っている時に、ふと(真上から)頭を見たら、 後頭部の左右の形が極端に違っていました。 右側が平ら(絶壁状態)で左側が丸みを帯びてる感じです。 このせいで右側しか向けないのか? それとも右側ばかり向いていたから、形が変わったのか? また、このような状態は普通ですか?  病院へ行くべきでしょうか? まだ完全じゃないからでしょうか? 心配です。 上の子の時も片側ばかりを向いていたようにも思いますが、頭の形までは見ていませんでした。 ※ちなみに自然分娩ではなく、帝王切開で出産しました。 先輩ママさん、医療関係者さん、現在乳児を持つママさん達、どうか教えて下さい。 御願いします。

  • 生後3日でミルクを飲まない赤ちゃん

    帝王切開で2400gの男の子を出産しました。 産まれてからミルクをあげても吐いてしまい、生後2日目には茶色のミルクを吐きました。 大事をとって産院から総合病院へ転院させNICUに入っています。 転院当日(生後2日目)、エコーや血液検査など色々検査してもらって特に異常はありませんでした。 今日時点(生後3日目)で3時間毎にミルクを10mlあげていますが始めの食いつきは良いものの後は口を動かさず無理やり飲ませているような状態です。 なので不足を点滴で補っています。 先生からはもっとミルクが飲めるようになったら退院できると言われました。 個人差もあると思いますが同じような経験をされた方で生後何日目くらいからゴクゴクミルクを飲むようになったか教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう