• 締切済み

帝王切開の準備

puamanaの回答

  • puamana
  • ベストアンサー率23% (39/169)
回答No.5

こんにちは、3回帝王切開を経験しました。 私の行った病院ではロング丈の前開きパジャマを使いました。 手術前と後に着ました。手術中は全裸になりました。浴衣は多分動けない数日だけ使うんじゃないでしょうか。動けるようになれば自分で着替えられるんですから。 術後1~2日はトイレに行けないのでオシッコの管を入れてましたあと悪露の処理とか最初は寝たきりで自分ではナプキンを換えたりすることも出来ないしお腹の傷の消毒もしなくてはなので前空きの物がいいのだと思います。数日はズボンを履く動作も辛いと思います。ある程度動けるようになってから私はズボンを履きましたそれまではロングのパジャマでした。 一応病院に聞いてみてはどうでしょう、ロング丈の前開きパジャマではダメなのか。ロング丈のパジャマも自宅ではあまり着ないと思いますが浴衣よりは着られると思いますし次の出産を考えているならまたその時に着られると思いますよ季節にもよりますけど。 多分浴衣の帯はお腹の傷口が痛くて縛れないと思います。縛ってもゆるめに。使い勝手としては検査着見たいので腰周りに紐の付いているものがらくだと思います。 腹巻は私の時は犬の日にまくさらしを使っていました波状に折りたたんでお腹にまいていました。3人目の時はウエトニッパーが病院で出産セット見たいのに入っていてそれを使いました。それは産後の引き締めに使うような立派なものではありませんでしたけど。そのニッパーは一ヶ月くらいは使っていたと思います物などにぶつかると痛かったりズボンのゴムとかもすれて痛いし。 多分病院では傷口をカバーする為に使うもので、退院してもしばらくはしておいた方がいいと思いますけどそんなに長期使うわけではないのでほどほどの値段でいいかと思います。 しばらくは傷口が傷むので締め付けようのニッパーとかガードルははけませんでした。 もう少しですね帝切は産んだ後が大変ですけど頑張ってください。

kuribonokonoko
質問者

お礼

>浴衣の帯はお腹の傷口が痛くて縛れないと思います そういわれるととても納得です!ロング丈の前開きパジャマではだめなのか一応聞いてみます 腹巻の件もありがとうございました、ほどほどのを買います どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 帝王切開について

    現在36週逆子です。 帝王切開しようか迷ってます。 帝王切開された方に質問です。 術前、術後の状況など(麻酔や後陣痛、母乳の出具合など)詳しく教えてください。

  • 逆子は帝王切開?

    友達の妹がもうすぐ出産予定です。 今のところむくみもまったくなく、順調だったのに、 逆子なので帝王切開になると言われたそうです。 出産予定の病院は、逆子の場合帝王切開なのだそうです。 そこでお聞きしたいのですが、今10ヶ月目で逆子だと、 もう直らないのでしょうか? (体操やお灸など、いろいろやってみたけど効果がなかったようです。) 手術の予定は10日後ぐらいの予定です。 逆子だと通常分娩は無理なのでしょうか? 大事をとると帝王切開になるのでしょうが、術後がとても辛そうで心配です。 あと、1人目が帝王切開だと、二人目からの分娩はどうなるのでしょうか?

  • 帝王切開

    漢字があってるかわかりませんが、姉が出産の為入院することになりました内容は逆児で帝王切開することになりそうだと聞きました そこで質問ですが、帝王切開はとても大変そうなイメージがあるのですが母子共に無事終わるのでしょうか?心配でなりません

  • 帝王切開の場合の入院中のパジャマは?

    3人目を妊娠中です。 もうすぐ臨月ですが、いっこうに逆子が治らないので帝王切開になるかもしれません。 1、2人目の時は普通分娩だったので、入院中は普通のパジャマを着用しましたが、 帝王切開の場合は、マタニティ通販に良く載っている 前ボタンの膝下ぐらいまであるネグリジェのような パンツ付きパジャマのほうがいいのでしょうか? それとも普通のパジャマでも大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 逆子での帝王切開について

    現在32週目の妊婦です。先週の健診で逆子だということが分かりました。一人目の時は逆子になったことはなく、今回の妊娠でもずっと頭位だったので今頃ひっくりかえるなんて想定外でちょっとショックです。9ヵ月で元に戻る可能性は低いと思いつつ、逆子体操と逆子に効くツボをドライヤーで温めて様子をみています。でも正直半分諦めていて、帝王切開を受ける心構えもしなくてはと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、逆子が治らなくて帝王切開になった方、何週目で出産となりましたか?あと私は痛みには強いほうなのですが、以前帝王切開をした友達が「自然分娩とどっちが痛いのか比べたい」と言っていたほど痛かったそうなので、それを聞くとさすがに少し不安もあります...手術当日から術後の経過と感想を教えていただけたら嬉しいです。

  • 帝王切開で入院します。

    来週、逆子の為に帝王切開をすることになり、入院します。色々不安がありますが、まああまり考えないようにしています。 お聞きしたいのは、入院で何があると便利ですか?自然分娩とは違う、必要なもの、これがあると便利、みたいなものってありますか?教えて下さい。

  • ズバリ!帝王切開ってどうでした?

    9ヶ月(33週)の妊婦です。 逆子と診断され、体操や左向きに眠ったりと努力はしておますが治る気配がありません。 帝王切開でもしょうがないな~という諦め(前向き)な気持ちでいます。 そこで不安や疑問があります。 帝王切開だと保険適用ですよね。 それなのに普通分娩より、高かったり安かったりといろいろな方がいらっしゃるようですが 実際どうなのでしょう?(人それぞれだとは思いますが) ちなみに私は生命保険等には加入しておりません。(残念ながら) 出産予定場所は公立の総合病院です。 また、お腹はどれくらい切るのでしょう?縦?横? 術後の回復は? 産後のリフォームガードルはいつ頃から着用できるのでしょう? まだ逆子が治るかも?しれませんが、いろんなパターンを想定しておきたいので 経験者のママさんがいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 帝王切開について質問です

    私は現在5人目を妊娠中の現在妊娠7ヶ月のママですが、 今回の出産は帝王切開率が高いと先生に言われました。 私は自然分娩しか経験した事が無く、 帝王切開ははじめてです。 (1)術後はどのくらいで動けますか? (2)術後は痛みがでますか? (3)帝王切開でも赤ちゃん取り出したとき、  声は聞けるのでしょうか? (4)手術中は、本当に麻酔が効いて痛くないのでしょうか? (5)手術中は、麻酔で吐き気がしたりかなり辛いと効きましたが  本当でしょうか? (6)麻酔は痛くないですか? (7)帝王切開の入院期間はどのくらいでしょうか? 私は、本当に怖がりで不安で一杯です。

  • 明日、帝王切開…

    質問というか…不安な気持ちをどうにかしたくて… 明日3人目出産の為、帝王切開をします。 もう、正直怖くて怖くてたまりません!1人目は緊急帝王切開をしました。 しかし、麻酔の影響で頭痛がかなりひどく産後起き上がれないほどでした。 二人目は、予定帝王切開でしたが手術中の吐き気、息苦しさがあり、死ぬかと思いました。 そして、今回昨日から入院していますが、明日の帝王切開が怖くて怖くてたまりません。 麻酔をする時の注射、手術中に具合が悪くなること、術後の熱、術後の傷の痛み… 麻酔の注射をするときはこれでもかってくらい背中を丸めるといいと聞いたことがあります。 何か他にも帝王切開の時にはこれがいいというのがあったら教えてください! そして、こんな情けないわたしを励ましてください。

  • 帝王切開…

    臨月の初妊婦です。 安定期より逆子のため、帝王切開での出産が決まり、いよいよ今週になりました。 里帰りをしているのですが、娘の私が言うのも変なのですが、両親は気が弱くマイナス思考なので、帝王切開が心配なのは分かりますが、心無いことや要らぬ疑問を毎日のように私に言ってくる(「本当に逆子なのか。ただお医者様が帝王切開したいだけなんじゃないか。」「どのくらい切るのだろう。どのくらい出血、輸血するのだろう。」「どうやって切るんだろう。」「赤ちゃんは切らないだろうか。」等)ので、聞いているのに疲れたしこちらまで不安になってきました。 相手にしなければいいと思ったのですが、彼らが日が近づくにつれて心配してソワソワしているのがこちらに伝わってくるので一緒にいるのも嫌なくらいです。 私の入院準備の荷物を何度も再チェックされたり、最近は夜も眠れていないようです。 どっしり構えて欲しいところだけあってがっかりです。 私自身、過去に下半身麻酔での手術をしたことがある(この時は親は来てくれませんでした)し、みんなそうやって出産しているから大丈夫!、赤ちゃんに会いたいと思えば頑張れると思っているのですが、親を見るとそういう気持ちは無くなります。 親の疑問や不安を聞いているよりも、現実を…帝王切開をご経験された方のお話が聞きたいです。 そんなに怖いものだったでしょうか? 他に私に”喝!”でも構いませんので、みなさんのご意見が聞きたいです。 愚痴ばかりになってしまいましたが、聞いて下さりありがとうございました。

専門家に質問してみよう