• 締切済み

会社員の方に質問です。

当方、30代の男性会社員です。 業務・仕事全般についての相談は同性の同僚・上司にするケースが一般的かと思いますが…。 たまに、異性の同僚を相談相手として欲しい時があります。 今まで、同性同僚に相談する事が多かったのですが… 質問は以下です。 質問1: 知らないうちに相談相手の事を好きになると聞きますが、そういう事はよくあるのでしょうか? 質問2: 恋愛とはズレていますが、異性の相談相手を持った事で得たものはどういうものでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

こんばんは。 質問1: 知らないうちに相談相手の事を好きになると聞きますが、そういう事はよくあるのでしょうか? ⇒そう、しょっちゅうではないですが気づいたら好きになっていたという事は1度だけありました。後悔しましたけどね。 その人の特別になりたい、そしてなった瞬間から<普通>と言う権利を放棄する事になるから、元の関係に戻りたくても戻れなくなった時激しく後悔しました。きちんと仕事と割り切れるなら問題ないと思いますけどね。あと好きになっちゃうと他の人の相談とかに乗ってるの見ると「ズキン」てしちゃう事も。 質問2: 恋愛とはズレていますが、異性の相談相手を持った事で得たものはどういうものでしょうか? ⇒やっぱり違った目線で回答がもらえたり、間に入ってくれる時に助かりましたね。自分と同性がもめていたりする時は違う性別の方が入ってくれるとスムーズになる事もあるし。 後は仕事以外の相談が出来たりすると「兄貴!!」って感じで精神的にも心強いかな。視野が広がると心に余裕が出来たと思います。 回答になっているかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.2

それは人間同士ですからある話ですよね。 ただ、あくまで相談できる相手として、その辺りは自分の中で線を引いて関わっている場合も多いですからね。 やっぱり同性では分からない感覚や気持ちを理解するという意味では 異性の相談相手は凄く有意義ですよね。あんまり異性の、と意識して相談するという事もそんなにないですけど。ただ恋愛相談とかであればやはり女性の気持ちを聞きたい時もあるでしょうしね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70357
noname#70357
回答No.1

40代男性会社員です。 >業務・仕事全般についての相談は同性の同僚・上司にするケースが一般的かと思いますが…。 それは一般的ではありません。 業務・仕事全般に関しては性別に関係ありません。 その業務に適した人に相談すべきです。 この時点であなたはつまづいています。 確かに異性は気になるものですが、仕事は仕事としてけじめを付けるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の人とのメ-ル

    既婚者女性にお聞きしたいと思います。 職場の異性の同僚や上司とプライベ-トメ-ルしますか? 仕事関係の内容なら分かるんですが(シフトのことや仕事の悩み等) 主人(21)が飲食店の正社員で女性だらけの職場です。 周りは20~40代主婦が多く皆さん主人より年上で立場上は上司ですが可愛がられている(?)というか色々仲良くさせてもらってます。 最近は恋愛系の相談をほぼ毎日されて主人がまいってます。 『○○さんにキスされた』『(店に)好きな人がいる。』 『浮気とかって許せる人?』 等の内容です。 旦那様に相談しずらいのは分かりますが、あえて異性の同僚や上司に相談するものなのでしょうか? 同性のほうが相談しやすくないですか? 返信しないと次の日とかに文句言われたり気まずくなるのが嫌なので返信してますが… 『高校生の恋愛じゃないんだから…』 『旦那かわいそう…』 と主人も呆れています。 私自身も恋愛系の相談を同僚にしますが女性です。 異性の同僚とは連絡先は知っているしバカ話も会えばするけど、業務連絡くらいしかメ-ルしません。 結婚してからは特に、異性と雑談する必要性を感じないし、勘違いされても困るので… 既婚女性の皆さん 異性の同僚や上司と どのくらいの頻度 どのような内容 メ-ルしたりしますか?

  • 女性の方に質問です

    気になる異性を引く為に、食事等のお誘いをわざと断ったりする事はありますか? その他、メールの返事をわざと遅らせる事も一般的にあるのでしょうか? 当方、30代の男性です。

  • 会社の同僚の異性と個人的にメールのやり取りをしてま

    会社の同僚の異性と個人的にメールのやり取りをしてました。 その異性はケータイしか持ってなかったです。 僕はパソコンとスマホを持ってるのでメールはし放題です。 その異性メールにこだわりがあるらしく形式や内容やキャリアメールの料金などに物凄く拘ってました。 いかに安くケータイを利用するかが一番先に考えることのようでした。 貯金は驚くほど持ってるのに何故それほどケチるの生活するのか疑問に思ってます。 世の中は経済が回るように消費する事をまったく考えてない方のようです。 その同僚はメールを他の人に度々見せてるので品格に少しかけた方だと思ってました。 そして僕が送ってるメールを受け取るのにお金がかかる事に嫌気がさしたようで。上司に相談してしまいました。 何故僕に直接言ってこないのか或いはメールしてこないのか疑問です。 その異性は一部の会社の都合の悪い事を書いた僕のメールだけ上司に見せて困ってると相談したようです。僕は上司から名誉毀損で訴えると脅されました。内容は真実で会社が行ってる違法と思われる事しか会社の事はメールなようでした。 その異性はこの先僕がどうなろうと考えてないようで自分さえ良ければと上司に訴えたようです。 僕はその異性を同僚としてしか思ってなく相談役としか考えてなかったです。僕には彼女がいます。 同僚には恋は一切なく❤️など一回も使ってませんでした。 仲間という気持ちしかなかったです。 この異性の行った上司に相談して僕を困らせる行為をどのように思いますか。 ご質問致します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 相談相手に恋をする

    異性の友だちに、恋人との恋愛相談をしていて、逆にその相談相手を好きになっ てしまうケースってあるでしょうか?(世間一般として)

  • 相談を受けたときの対応

    はじめまして。 私は、友人や職場の同僚など、結構重い内容の相談をよく受けます。相手は同性・異性で、同じ年や年上・年下です。 例えば、友人のお付き合いしている彼とのこと、同僚の旦那さん・子供のことや、役職での悩みなどです。 私自身30代独身であり人生の経験値も浅く、なぜ私を選ぶのかは分かりませんが・・・ なるべく自分で調べた内容を、相手に「~するといいみたい」と、解決策みたいな形で伝えるようにしているのですが、こういう時はただ聞くだけでもよいのでしょうか? 人それぞれかと思いますが、相談する場合って相手に何を求めている事が多いのか気になりました。

  • 女性の方に質問 エッチはできるが付き合えないってことありますか?

    質問をごらんいただきありがとうございます。 さて、当方は肉体関係のあった女性に振られました。 エッチした相手に振られたのははじめてなので正直驚いております。 そこで女性に質問なのですが セックスができるが付き合うことはできないというケースは頻繁にあるものなのですか? 恋愛感情なしでも女性はできるのですか? ちなみに当方は男ですが、恋愛感情なしでもできます。 たぶんほとんどの男がそうでないかとおもいます。

  • 高校で教員をしている方へ質問です。

    高校で先生をしている方へ質問です。 元(或いは現)教え子に 「自分が同性愛者である事」を 相談されたらやっぱり迷惑ですか? 自分はゲイの21歳です。 小学生の頃から、 ずっとゲイである事を悩んできました。 ずっと自分の中にそれを溜め込んで 周りに言えずにいました。 それも最近限界ぎみで、周りに相談したいのですが 相談できそうなのが 高校で担任だった先生しか思いつきません。 その先生には兄弟全員で世話になり しかも、兄が同僚になった為、 卒業後、両親にも付き合いがあります。 家族ぐるみで現在もお付き合いがあります。 実は自分、大学を中退してしまって 今、進路の事でもたまに相談にのってもらってます。 近々、また会うんですが… 実は、進路に身が入らないくらい 今、相当悩んでるというか…鬱みたいな感じになってしまっていて。 そんな状態なので、会うときに、 (進路に身が入らない事を)変に先生に言い訳するより、 今、ため込んでる事の少しでも先生に相談できたら 何か、現状打破のアドバイスをもらえるんじゃないかと思いました。 ただ、相手は「先生」とは言えど、『ひとりの人』。 『同性愛について偏見があるかも知れない。』 『同性愛の事を相談されても困るかも知れない。』 『(進路に加え)そこまで世話になる訳にはいかない。』 『家族の誰かに話がいくかも知れない。』 そう考えてしまい、結局、何も話せそうにありません。 そこで、高校で教師をしてる方に質問なんですが (1)教え子に同性愛者であることを相談されたら、 ぶっちゃけ迷惑ですか? (2)また、教え子が同性愛者で悩んでいると知ったら、 どうアドバイスしてあげますか? (3)他言しますか?(家族・同僚の先生など)

  • 恋の手助け

    男性に質問です。 同性の友達の恋愛の手助けや相談に乗ってあげた事はありますか? 案外、助け合うものなんですか? また、会社の同僚の恋愛相談や社内恋愛の相談を聞いたりなんてよくあるんでしょうか⁇

  • 会社と恋愛について

    質問ではないのですが、相談させてください。 気になる異性がいますが、会社の上司に当たる人です。 ~私の悩みどころ~ ・相手との年齢差は10歳以上です。 ・付き合っている方がいるようです。 ・そろそろ結婚したいと常日頃からよく言っています。 ・でも、お付き合いされている方との結婚は考えていないようです。 ・私のことは恋愛対象としては見ていないようです。 ・そもそも私が職場での恋愛には積極的になれない。 ・ふられたり、付き合ったり、別れたりした時に会社での周りの目が気になる。 ・話を聞く限りでは、生活スタイルが合わない気がします。 ・私はタバコとお酒苦手ですが、相手はヘビースモーカーで酒豪に近いです。 ・プライベートではお会いしたことはありません。 箇条書きにしたことで、私自身も少しは冷静になれましたが、ご相談です。 性格や生活スタイルで合う合わないとかは、これから接していけば分かるとは思うのですが、会社の異性(上司)としての攻め方(恋愛対象として見られるように)みたいな感じをアドバイス頂けたらなと思います。(できればさりげなくがいいです) さらに"好きな人"ではなく、"気になる異性"という表現にしたのをくみとっていただけたら助かります。 あまり、まとまりませんでしたが宜しくお願いします。 ※初投稿なので注意して書きましたが、至らないところがありましたらすみません。

  • 女性の方に質問です。

    当方は男三兄弟の真ん中子です。 姉妹がいた事がないので一般的な事がわからないのですが、女性の方は 特に母親などに恋愛相談や彼氏のことなど相談するのでしょうか? また、付き合ってもいない(何回もデートしている)人の事を親に話ししたり するのでしょうか? まだこれから告白して付き合おうと思っている人がいるのですが、すでに 私の事を親に話しているみたいです(どのような人物として話ししたのかはわかりませんが) 簡単にでいいのでお答えください。 世間一般っていうのを知っておきたかったです。

このQ&Aのポイント
  • 家庭用のスキャナーを趣味関連で使う際には、どの価格帯の商品がおすすめでしょうか?
  • 使用頻度が低い場合でも便利なスキャナーを選ぶためには、どのような価格帯に注目すべきでしょうか?
  • EPSON社製品を考慮に入れた場合、低価格帯のスキャナーでも十分な機能を備えているものがあります。
回答を見る