• ベストアンサー

角度

θ-SIN(2φ)の場合 ↑θの角度には ラジアンで数値を入れれば良いですか?

  • Q007
  • お礼率10% (3/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

θ(文字自体は何でも良い)を数値として扱う場合はラジアンの単位で数値を入れるのが常識でしょう。後ろに角度と考えにくいsin(2φ)の項があるから数値であるラジアンを使うのが妥当です。 °(度)は、以下の3通りの場合だけで使います。 1)角度単独で使う 2)角度間の加減算を含む計算や角度間の比較で使う 3)三角関数の中だけで使う 一方、ラジアン単位の角度は常に使ってもいい角度の単位です。 ただ、ラジアン単位の角度はπ(円周率)が含まれ、πを使わないと、日常で使う角度が無理数になってしまうため、小中学校では理解しづらいと考えられるので度(°)が使われます。

その他の回答 (3)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。 定積分を求めるときに、時たま出現するパターンですね。 断言はしませんが、θ の単位はラジアンとするのが常識です。

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.3

落ち着きましょう。 式だけを見て、θの単位が「度」なのか「ラジアン」なのか 判る訳がありません。ヤマカンで何か言っても意味がない。 式の出典を調べて、前後の文章を読みましょう。 どういうつもりで立てた式で、θの単位は何なのか、 きっと書いてあるはずです。書いてなければ、誰にも判りません。 類題: A地点からB地点までの距離を、χとします。 χには、キロメートルで数字を入れれば良いですか?

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

 θ-sin() という計算で、θ が角度というのは、ちょっと妙な計算ですね。  この式に間違いはないのですね。  どういうところで出てくる計算かわかりませんが、どうしてもこの計算をしなくてはならないのなら、sin() に合わせるため、θ 360°式の角度では具合が悪いので、ラジアンにしなくてはいけないでしょう。  

関連するQ&A

  • 角度θの数値について

    θ-SIN(θ) の計算式でθには角度(°)を入れれば 良いのでしょうか? それとも、ラジアンでしょうか? エクセルで計算式を作っていますので SIN(θ)のθはラジアンを入れてます。 恐れ入りますが、しばらく数学から 遠ざかってますので宜しくお願い致します。

  • 三角関数の角度の単位

    ある質問を見ていて疑問に思ったのですが、三角関数で用いる角度はラジアンしかダメなのでしょうか? sin30°のような書き方はよく見かけますが、これは本来は正しくなくて、sin(π/6)と書くのが正しい書き方なのでしょうか? 私はどちらでもよいと思っていたのですが・・・ それとも、その質問はアークタンジェントの質問だったのですが、逆三角関数のときは角度はラジアンのみ、ということでしょうか(そんなことはないと思いますが・・・)。 arctan(1/√3)=π/6 ・・・○ arctan(1/√3)=30°・・・× ???

  • sinやcosから角度を・・

    テスト勉強でsin(0.3)で角度が、19.45度となる答えがありました。 同じくcos(0.769)で角度が、39.7度となっていました。 この、sinやcosの数値からどうやって角度を求めるのでしょうか? 関数電卓でもその方法わかりません。 手計算でも求められるのでしたら、その方法を教えていただけないでしょうか?

  • 数学で「角度はラジアン単位で表現」しなさいとはどうすればいい?

    数学で「角度はラジアン単位で表現」しなさいとはどうすればいいですか? 90°をラジアン単位にするとどう表現しますか? 変換式を教えてください。 そもそもラジアンってなんですか・・・

  • ラジアンとSINの関係

    いつも大変お世話になります。 三角関数のことでご指導願います。 角度からラジアンの求めかたは理解できるのですが、なぜラジアンからSIN(高さ)をもとめることが出来るのでしょうか? SIN(ラジアン)により、例えばEXCELなどでSIN(2.3)と入力すると0.7457・・・と高さがでますが、なぜ0.7457・・・となるのでしょうか?こういうものだと思えばそれでいいのですが、なぜそうなるのか分りません。 計算式を踏まえてご説明いただきたく宜しくお願いいたします。

  • 斜辺と高さから角度の求め方

    sinθの角度の求め方が分からないので計算式を教えていただきたいのでお願いします。 角度は=ASIN(高さ/斜辺)×180/PI() のXとYに数値を当てはめて、解決できていますが、 途中の計算式(どのように求めたか分かるように)を提出しなさいと指示がありました。 以下にデータを記載させていただきますのでよろしくお願いします。 底辺と斜めのなす角度(左下の角度)を求めたいです (1)斜辺:71cm、 高さ:32.9cmからsinθ=68/32.9まではわかりますが、その続きが分かりません。 (2)斜辺:65cm、 高さ:36.5cm 出来れば、関数電卓を使用せず求める方法を教えていただきたいです。

  • ベクトルとベクトルの角度

    物体A と 物体B があり。 物体Aは一定方向に進んでいる。 そのときに物体Aの進行方向ベクトルと 物体Aから物体Bのベクトルの角度をとりたいのですが、どうしたらよいでしょうか? AとBのベクトルとAの進行方向ベクトルの内積をとり、 acosでラジアンをとり、ラジアンを角度に変えるという方法を行いましたが、 角度が0~180でしか取得できない。 角度が0~360°もしくは-180~180°で取得したいのでぜひその方法を教えてください。

  • c言語またはVBのSin Cos Tan

    お世話になります ふと思ったのですが c言語やVBのSin Cos Tanって、パラメータはラジアンですよね。 でも、中学などで習うSin Cos Tanは直接角度を指定してましたよね? 【質問1】 なぜ、プログラミング言語ではラジアンなのでしょうか? 【質問2】 角度指定で求められる同等の関数が有りますでしょうか?

  • 積分について

    高校の教科書を見てふと思ったのですが、しーた(角度:どうやったらギリシャ文字ででるんですか?)で積分するときの単位ってラジアンですよね。例えば ∫d(シータ) 積分区間 0→π/4 なら π/4-0=π/4 で、なんでこれってラジアン単位なんですか?degだと数値が変わってしまいますがdegで考える場合どうすればつじつまが合うのか等教えてください。

  • java 角度演算と表示

    今船の航跡を数値化するプログラムをjavaで作っています。 船の場合北(上)を0degとして右回りに角度が増えていきます。 つまり東(右)が90deg 南(下)が180deg・・と右回りになってます。 しかしjavaのプログラムで計算するときは(x,y座標に表示するので)右が0rad 上がπ/2rad 左がπrad・・と左回りですよね? この場合どうやって針路を数学的なラジアン表示に変えればいいのでしょう? いい考えがあったら教えてください。