• 締切済み

彼女について・・・皆様の意見が聞きたいです(長文です)

はじめまして。 僕は22歳彼女が23歳の職場恋愛している者なのですが 彼女が僕に興味?関心?がないように思われるので 皆様の意見が聞きたくて質問させていただきます。 ちなみに付き合って1ヶ月目で告白したのは僕です。 彼女が興味ないと思う理由 ・干渉されたくないし干渉したくないと言われた ・彼女から会いたいと一回も言わない(付き合う前から) ・あまり会わないでいいんじゃない?と言われた ・会社じゃまったく喋りかけてこない(休憩中など喋れる時でも) ・1ヶ月で会ったのが3回(昼1回夜中2回(付き合う前は週3は遊ん でいた)) ・彼女の家に上げる事を嫌う(一人暮らし) ・名前を呼んでくれない ・好きなどの言葉がほぼない ・電話は僕がかけてもでなくてかけなおしてくる ・以前にも一度こういう内容の事を言ったのですが「私のことをわかっ てほしい」といわれた ・メールの返事が付き合う前よりも遅くなってきた ・私は追わないといわれた などの理由からです・・・ 僕の考えすぎなのかもしれないのですが、本気なのでせめて会いたい位は言ってほしいのですが・・ 皆様はどう思われますか? もう完全に自分に興味が無いと思っています。

みんなの回答

回答No.7

今の彼と付き合い始めの私みたいで懐かしくなりました。 付き合い始めの私は、こんな感じです。 でもドライなわけでもなくて、恥ずかしいのと好きな人に嫌われるかもしれないという思いからです。 彼女の行動を私の心理に置き換えると・・・ 干渉すると嫌われる(と思う)からしたくないって言った。 会いたいっていうと好きなのが決定的になる、相手にばれる(好きだけど素直になれない、付き合ってるんだけどね) 会社でしゃべると周りの人にばれて恥ずかしい 家=自分自身で、見せると嫌われるかもしれない 名前を呼ぶのが恥ずかしい 好きっていうのが恥ずかしい 電話代を負担させたくない メールをすぐ返すと、待ってたって思われてしまう つまり、行動がちょっと遠回りなんです。 こんなに態度で分かりにくい私を彼は待ってくれました。 そして、私を信用していること、好きなこと、大切なこと、どんな私でも大丈夫なことをいつも言ってくれました。態度でも示してくれました。 時間を重ねて、いつの間にかちゃんと本音を言えるようになりました。 こういう行動も取らないようになりました。 彼女が私と同じかどうかは分かりませんが、あなたが好きな彼女を信用して、ゆっくりとあせらず待ってあげてください。 年齢ではなくて、彼女自身を見てあげてください。 彼女は、心を打ち明けられる相手かどうか見定めているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私の後輩カップルにも、質問者様カップルと同じような人がいました。 社内恋愛ではないですけど、年齢もほぼ一緒です。 質問者様の彼女さんって、きっと恋愛に対してすごくドライなんでしょうね。 後輩カップルも、やっぱり女の子の方がそんな感じだったんです。 彼女の言わせると、「付き合ったり結婚したりって、絶対したくない!」んですって。 んじゃ何で付き合ったの?って聞いてみたら、「いい人そうだったから・・・」との答え。 質問者様の彼女さんも、いざ付き合ってみたら、質問者様の性格や容姿云々じゃなく、 「付き合う」という行為自体が面倒臭く感じてしまったのかもしれないですね。 この位の年代の女の子って、恋愛至上主義なコもいれば、全く逆のコもいるみたいです…。 質問者様の彼女さんも、もしかしたら恋愛自体にあまり興味がないのかもしれないですね。 それか、言いにくいですけど、付き合ってみたら質問者様と合わないって思ったか。 どちらにしても、質問者様にはあまり興味がないんだと思います。(スミマセン) 結局上に例を出したそのカップルは2ヶ月程で別れてしまいました。 恋愛に対する価値観が同程度の方と付き合ったほうが、楽しいし自分のためになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67733
noname#67733
回答No.5

彼女さんは安心しきっているのではないですか? 質問者の方から告白したならなおさらです。 あなたに愛されているから、嫌われるはずがない。 と思っているのかもしれませんね。 ですが、こういうのは性格の問題ですよ。 干渉を嫌う人だっていますし、自分のペースで進みたい。という人もいます。 けれど、付き合う以前より性格が変わったのなら、 付き合う以前の関係の方が良かった。ということでしょうか? 1番の解決方法は彼女さんと話し合うことですよ。 自分の思ってること、ここに書いてあること、 素直に言ってみてはどうでしょうか? 良い方向になるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96559
noname#96559
回答No.4

慎重な性格なんじゃないでしょうか。社内ですから、上手く行かなかった時は気まずいですし、すぐ恋愛ではなく、人物や性格を見ているんじゃないですか。ゆっくりじっくり人となりを見極めて、、というところは、中々若いのに賢そうな人で、好印象をもちます。 ただ、あなたは「恋愛」がしたいんでしょう?すぐ熱くなって、その先は、上手く行くか、ごたごたするか、先まで考えてない、、、、 恋愛ごっこがしたいのなら、他の人を探したら? 本気なら、ゆっくり付き合えば? もう会えなくなる訳じゃないのだから、焦る必要はないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmmiki
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

たぶんではありますが、生活おいて恋愛中心の方ではないのだと思います。私も付き合って2年半の彼氏がおりますが、あなたの彼女のようなタイプです。ドライですよね~。 そういう方って、求めると余計イヤがるんですよ。 本気で好きなのであれば、与える側に徹するのがベストでは? まだ、付き合って日も浅いですし今はあなたのことをこれから時間をかけて好きになっている段階かもしれませんよ。 与える気持ちが、わかれば相手も自然と返そうという気持ちになるものだと思います。 言葉はなくても、好きという気持ちは心で感じることができるようになると思います。 興味がないだなんて、とんでもない。 そんなドライな方であればあるこそ、付き合うなんて面倒だと思ってると思いますし、電話なんてかけなおしてこないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2

質問者様にしてみればもっと相手からも積極的に来て欲しいのでしょうが、彼女がそれをしたくないのだから仕方がないでしょう。 会社で話しかけないのは良いと思いますよ。 理由はどうあれ、仕事とプライベートを分けられる人は好印象です。 それでも話したければ質問者様から話しかければいいことです。 家にあげないのも、身持ちが固くていいじゃないですか。 気になるのはこの内容を彼女に伝えたことです。 なんと伝えたのかわかりませんが、こんな「自分の思い通りにならない」ことを主張されたら相手も嫌気が差すと思います。 もう少し相手のことを考えてあげましょう。 その上で彼女の言動が受け入れられないなら、合わない相手なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

その告白の受諾にしても、とりあえず断る理由はないから 無理なく付き合っていく中で自分の気持ちの変化や高まりを感じていけば良いかな、位の気持ちだったのかもしれないよね。 そして現実に付き合ってみると温度差はかなりあるし、彼女自身から進んで貴方と関わりたい気持ちが今ひとつないという。 その彼女の無理のないペースを貴方が受け止めて、関わっていけるならそれは問題ないのかもしれないけどね。 たが現実にコミュニケーションがやや少ない気もするしね。 会いたいと思っていないと、言えないじゃない? 職場で会ってるんだから敢えて会う必要がないと考えてるかもしれないし。ちゃんと彼女と向かい合う中で解決していかないといけないだろうし、もしそうできないなら付き合うという形は厳しいよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんの意見聞かせてください。

    今僕は恋してるんですけど・・・。 相手は元カレがまだ好きみたいなんです。 でも実際はスカイプで話す程度で会ったりしたことはないみたいです。 もちろん近距離ではなくて、遠距離です。 でも、本気で相手は好きで付き合ってました。 僕は付き合う前から相手のコトを好きでした。 相手が付き合って数ヶ月したくらいに色々な流れで相手にはバレています。 別れた今でも好きって言ってます。 相手はありがとうとか好きとかも言ってくれますが、やっぱり前の人が忘れられないみたいです。 ちなみに相手と前の人は一ヶ月に1回くらいのやりとり程度らしいです。 僕と相手は何回か遊んだ事もありますが、今は遠距離です。 もし諦めずに付き合ったとしても、当分は会えないです。 この状況でも僕はまだ好きでいてもいぃんでしょうか? それとも、前に進んで違う人を好きになるようにしたらいぃのでしょか?

  • みなさんの意見教えてください…

    文章力ないので変な文になると思いますが 回答よろしくお願いします。 私には二ヶ月前に別れた人がいます。 別れた理由はその人が'嘘つき'だったことと その嘘つき度に疲れて冷めてしまったことです。 ※その嘘は恋愛に関する嘘ではありません。 でも良い所もありました。 私の友達が羨ましがるほどの一途で、 私が中2で相手が高2でなかなか遊びに行けなかったので お家デートがほとんどでした。 私は相手の家族とも普通に仲良くて 元彼も毎週のように私の家に泊まりにきていたので 私の家族とも仲良くて泊まりにきた時は 私の相手をしてくれるのではなく妹(小学生)や弟(三歳)と 遊んでくれました。 だから私の親もすごく気に入ってて「またおいで」など言っていました。 それからちょっと経ってちょっとした事で喧嘩になるようになりました。 何回か別れてまたより戻しての繰り返しで 4ヶ月付き合ってきたなかで3回は別れました。 全部相手の嘘が原因でした。 私も何回も嘘つかれてすごく腹立っていたので 理由を言って別れを告げたら、「ごめん、もう嘘はつかないから許して」 といわれ、前にもその言葉を言われてより戻したら 何にも変わってなくて同じ事でした。 なんとか説得させて別れました。その時に私が 「これからは一切連絡せんから」 と言ったら相手は「わかった」といいました。 それから1ヶ月後に「お前が忘れれない」とメールがきて、その時私は 彼氏がいたので、ごめんといって終わりました。 最近になって受験の事で彼氏と別れてしまって、 それをきっかけにすごくメールしてきて 「あれから別れて他の女と絡んでみたけど おまえの事思い出して苦しかった。 また最初からやり直さん?」 といわれました。 みなさんは このような人をどう思いますか? いっぱい意見が聞きたいです。

  • 皆さんの意見を聞かせてください

    今彼女が居るのですが付き合って半年です。 いつもメールは毎日しているのですが、彼女の方が寝るのが早いので、いつも夜中は僕でメールが終わってしまいます。 毎朝仕事に行く時にメールの返事をくれるのですが、昨日たまたま夜中にメールの返事をしました。 今日の朝、メールが来なかったのでお昼まで待ったのですが、いつもの事ながら返事がありません。以前、携帯を忘れて行った事があったので、今日も忘れてるのかな?と思っていたのですが、いつも帰る時間になって、昨日メール来てたの知らなかったわ。という内容でした。それはまだ良かったのですが、2,3日前から彼女の親に物を頂く予定だったので、彼女からはいつ頃取りに来る?という事を言われていました。今日は彼女も早く帰宅したので、僕も用事を済ませ早く家に帰ったのですが、メールしていると、物はもう別の人にあげたみたい。ごめん。という内容でした。物というのは野菜なので、早い目に渡さないといけないという理由で親が別の人にあげたようでした。それはそれで、あーそうなんや。という返事をしたのですが、彼女からもう来ないよね?というメールがきて、僕はいけるよ?と返事しました。30分くらいしてから、やっぱりこんな時間になったし、もう少し早い時間がいいなー。頭痛もするし薬飲んで早く寝るわ、ごめんという内容でした。なんだか、僕は愛されてるのか分からなくなりました。 浮気してるのかな?とかも一瞬疑ってしまいましたが、浮気はしてないと思います。仕事が大変なので、寝るのも早い時間は分かっているので。 彼女の気持ちは本当に僕が好きなのか?冷めてきたのか、皆さんの意見や体験談を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 皆様の意見を聞かせてください。

    彼氏とは付き合って一年五ヶ月です。 といっても記念日に会ったりしないですし、会う回数も少ないです。 質問なのですが、彼女としばらく会っていなくて(二週間以上)でも普段からとらない連絡は珍しくとっていながら結局会おうとならず、しかも会うのかなと予感させる連絡の時に、明日から俺出張ときたので会いたいなと送ったら、でも友達から焼肉誘われた、でもさっき食べたばかりですお腹空いてないと言われて、その際に私が丁度仕事の休憩が終わりですぐに返せませんでした。 私の仕事が終わり、本当にお腹空いてないの?と聞くと、行く事になったと言われました。 実は私は昔から自分で相手に会いたいと伝えられない性格で、前に彼から連絡もなく会おうもなく一人で落ち込んでいて、彼から会おうときて会った時に号泣してしまったんです。 嬉し涙と悲し涙と、、その時に彼が遠慮すんなって前も言ったじゃんとなだめてくれました。 だから少し前から自分なりに会いたいと伝えているのに、結局会ってくれず、、 なので、その日のラインも仕事のイライラと会えない寂しさからぶちってしまいました。 その事を友達に話すと、私の事を本気で思ってたら会うし、もし私から返信がなかったら普通気にして送ってこない?厳しいことを言うようだけど、それ冷められてるよ。と言われました。 彼の性格はどちらかというとドライで、少し前から私と一週間に一度会えばいいみたいです。 男女の意見を聞かせてください。

  • みなさんの意見聞かせてください!!!

    8カ月付き合っている彼との事で相談があるのですが・・・ 私は水商売をしてて彼はお客さんで、私からの告白で付き合い始めました。 彼は36歳、私は25歳で、彼はどう思っているか分かりませんが、私は彼との結婚を考えています。 先日彼に「同棲してみない??」って聞いてみたら、 「過去の経験から一緒に住んだら飽きてしまう可能性があるからなぁ。それに生活のリズムが違うから、私が昼の仕事を始めたら考えてもいいけど、飽きるだろうなぁ。」って返答がありました。 今までの彼女とはすぐ同棲してしまって、付き合いも長くて3ヶ月も続いたことがなかったみたいです。 彼とは最低週1回は会うし、お泊りもしてくれるので、彼は今のペースがいいみたいなんです。でも私は彼の事が大好きでずっと一緒にいたいんです。何より早く結婚したい! やっぱり夜のお仕事してたら同棲したいなんて考えない方がいいのでしょうか??ましてや結婚なんて無理なのかな・・・今まで彼の友達に一度も紹介してもらったことがないなど、私との事は真剣に考えてくれていないように思えてしまいます。私の考えってわがままなのでしょうか??みなさんどう思われますか??ご意見下さい。

  • 叱り方。皆さんのご意見聞かせてください。

    もうすぐ2歳になる娘がおります。 最近自我の発達が目覚しく、ほぼ一日中ダメと怒られるようなことばかりしていてこちらも疲れてしまいます(^^;) 同じ位の子供を持つお母さんの中には例えば子供がお友達を叩いてしまったり、物を投げたりしても(人に向かって)あまり叱らずに自分が謝って子供は「まだ分からないから仕方ない」という親御さんもいます。また、悪いことをすると子供と向き合って「○○だからそれはいけないんだよ」という叱り方をする親御さんもいます。 私は子供が1歳になる前位から「ダメ」と叱り始め(真剣にです)今に至ってはそれでも分からない時や本当に危ないことをした時などは手やお尻をぶったりします。 先日、子供が食べていたおにぎりを投げ捨てたので手をバシッと叩いて「食べ物を投げちゃダメ!!」と本気で怒りました。(我が家では絶対にダメな事です) それを見ていたお友達のお母さんに「それは体罰だよ」と言う様なことを言われました。その親御さんは絶対に手を上げない方針だそうです。 私自身も幼い頃、親から手や足、お尻を叩かれた事がありますし、親が本気で怒っているのが伝わってきて「怖いから止める」と思った経験があるのですがこれは間違えているのでしょうか? ちなみに周りの叱らない親御さん、言い聞かせる親御さんのお子さんは同じ事をまた繰り返しても平気な顔をしている子も多いですし、何より叱られている最中でも(とりあえずわかった。ごめんなさいをしておこう)という感じに見受けられるのですが皆さんはどのような叱り方をしていますか?

  • 悩んでいます。皆さんの意見を聞かせて下さい。長文です。

    現在私は彼女と距離を取っている状態です。 原因はサークルに入っている彼女が酔っ払い潰れてしまったのを車で迎えに行った時、彼女の先輩に「そんなに酒が強くないんで、あまり飲ませすぎないで下さいね~」 と言ったのですが、私の発言が先輩達に回ったらしく、彼女は私に「そんな事言ったら行きずらくなるじゃん!」…っと。それが直接的な原因らしく、「とりあえず連絡を取らずに1週間距離を置こう」と言う話になりました。詳しく話を聞いたところ、 1ヶ月位前から少し気持ちが冷め始めたとの事です。私は悪いことをしたのでしょうか・・・確かにサークルに行く彼女は心配でしたけど、信頼はしていました。 私は23歳で働いていて、彼女は19歳学生です。付き合って3ヶ月。私から告白したのですが、最初の1ヶ月は彼女の気持ちはあまり無かったのですが、その後はすごく好きでいてくれたと思っています。最近彼女は私の事が少し重いと感じていたらしいのですが、「好きだから好きだから」と思っていたのですが私の発言で一気に気持ちが冷めてしまったとの事です。今は彼氏ではなく家族?父親?と一緒にいる様な気持ちだそうです。ただ知り合いの男友達の中では一番心を開いていると言ってくれました。 これを見て下さった皆さんの場合こんな時どうしますか?もう少ししたら彼女に連絡する約束になっているのですが、ご自分が私の立場だった場合どんな言葉を掛けますか?また、私の彼女の立場だった場合どんな言葉を掛けられたら一番うれしいですか?? 長々と書いて申し訳無いですが、ほんとに悩んでいます。今の彼女とは長く付き合い続けていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 彼について皆さんの意見をお伺いしたいです。

    彼とは付き合って3ヶ月になります。 最初の頃、約束していても「打ち上げが入ったから」などの理由で何回かドタキャンされてました。 一番初めは怒ったのですが、だんだんと諦めていき彼も少しは私の事も考えてくれてると感じたので、ここ1ヶ月は喧嘩せずにいられました。 彼は土日を趣味に使う為、私達は専ら会うのが平日です。 で、この間「今度いつ会うかをメールしといて」と言われていたので日曜日に「月曜日に会える?」とメール。 ですが、その後何の連絡もなく月曜日当日のお昼と夜に電話しても出ないし、折り返し連絡もなし。 私は彼に何かあったのかと、私が何か怒らせたのかと心配になって彼の家に行きました。 そしたら彼は寝てました。 しかも仕事休みでパチンコに行っていたけど、土日の趣味で疲れていたから寝ていたとの事。 電話には気付いていたから、電話しようと思ってたんやけど…きつくてさと。 そしてメールには開封しているから日曜日に見たんやろうけど、酔っぱらって記憶がなかったみたいだから覚えてなかったと。 私は呆れてしまいましたが、彼に何も無かったのと怒ってなかったので安心して「良かった。疲れてるなら今日は帰るね。」と言って帰りました。 彼からじゃ明日の火曜日は?とその時言われたので、昨日の火曜日に彼の家に行ったんです。 彼とは今週の金曜日も会う約束を先週からしていました。 その日は彼と私が好きなDVDを見る予定で、週末という事もありゆっくり一緒の時間がとれると思ってとても楽しみにしていたんです。 でも昨日彼から「あ~金曜日予定がはいるかもしれない。金曜日空けといてって昨日言われてさ。」と言われました。 私は「は?」と思いました。 私の方が先約なのに、この人はまた他を優先させるんだと思い悲しくなりました。 彼は「水曜日にずらせない?」と言いましたが、水曜日はちょっと都合が悪いくて、なおかつ彼の方が金曜日に一緒に見ようと言ったのに「何それ?」と思いました。 「あ~じゃ金曜日は○○(私)に会う事にするから断るよ」と彼は言ってくれましたが私は腑に落ちませんでした。 というのも、私は先約があったらそちらを優先させるから後から同じ日に誘われても後の人に誘われた時点で「その日は都合が悪いから他の日にずらせないか」お願いするからです。 それが私の価値観であって彼の価値観は違う事も分かってます。 たったその位の事とも思いますし、人とのお付き合いでどうしようもない場合もある事も分かってます。 でもこれが何回も続くとさすがに考えてしまいました。 決して私を優先して欲しいとかじゃないんです。 彼には彼のお付き合いがあって趣味もあってその時間をできる限り尊重したいと思ってます。 でも今のままでいいのか考えます。 他にも色々あるので余計です。 母には男性と女性で考え方が違うのだと言われます。 友達にはモラハラだと別れた方がいいと言われます。 私は彼の事が好きなんだけど、今分からなくなってしまっていて皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 嫉妬について皆の意見を聞かせてください。

    嫉妬について皆の意見を聞かせてください。 私には付き合って3カ月の彼女がいますが 好きになりすぎて色々と考えてしまう女々しい自分、 そして特に彼女に対する嫉妬心でいつも彼女に束縛してしまう自分がいます。 彼女はどちらかというと男の友達が多く、1週間に2回~3回程度、近所の男友達と遊んでいます。 因みに私は彼女の家の近くに住んでいないため、1カ月に1~2回程度しか会えません。 そしてこの前、よく遊ぶ幼馴染の男友達が彼女に告白をしました。 もちろん彼女は振りました(彼女は男友達を全く異性として見ていないと言っています)。 私はちゃんと彼女がこのような事を私に言ってくれてありがたいと思うし、これからも言ってもらいたいのですが、それを聞いた時にとても嫉妬してしまいます。 そして、彼女からはそんな嫉妬するなら今後そういう事言うのやめようか?とも言われてしまいました。 私は「お前は男の友達を異性として見てないかもしれないが、男はお前の事下心を持って接しているやつもいるかもしれないんだぞ。」と。 そしてそういう感情を持った男と今後遊んではいけないと言いましたが、思いやりのない発言なのかな、束縛して彼女を苦しめていないのだろうか。と思っています。 しかし、自分の本心は遊んで欲しくないわけです。 彼女とは長くお付き合いをしたいと思っており、束縛等を理由に関係が終わってしまう事は避けたいと思っています。 彼女が男友達と遊んでいるという事をどのようにとらえるべきか、また、嫉妬をした時に皆さんはどのように相手に対して振舞っているかお聞かせください。

  • 客観的な意見をお願いします。(長文です)

     22歳の女性です。  数ヶ月前、ある海外ツアーに参加し、ある男性(29歳)を好きななってしまいました。  彼が私に、自分の悩みを話してくれ、何て率直な人なんだろうと思い、惹かれてしまいました。  帰国前に、「手紙をかいててよ」と一言いわれ、実際に送りました。  その後、ありがとうとメール(PC)が届きました。  以降、何とか彼と連絡をとりたく、月に1度はメール(PC)をしているのですが、彼からのレスは1回のみで、続きません。しかも、返信までの3~10日はかかります。(彼がマスコミ勤務で忙しいという理由もあるのかもしれないですが)  メール内容が、悪いのかなとも思います。(例えば、私がマスコミに興味があるので、OBを紹介してくださいとか。紹介するとの返事でしたが)    そこで質問です。  (1)やはり、彼は私に対し、何の関心ももっていないのでしょうか?  (2)外国(非日常の空間)では、何とも思ってない人物にも、愚痴や悩みは話すのでしょうか?  (3)彼に対し、上記のようなお願いメールは、負担で鬱陶しいだけでしょうか?  (4)距離的問題で、彼とはメールでしか連絡がとれません。どにようにしたら、彼が私に好意を抱いてくれるのでしょうか?少なくとも、仕事で疲れている彼の助けになるようなメールを送りたいのですが、分からないです。  乱文で申し訳ないですが、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆ぐるめを使っている際に、「正しいプリンタードライブがインストールされていません」というエラーメッセージが表示されます。再インストールを試してもメッセージが消えません。このエラーメッセージを無視して使用しても問題はありませんか?また、メッセージを消去する方法を教えてください。
  • 質問者は「DCP-577N」を使用しており、印刷時に「正しいプリンタードライブがインストールされていません」というエラーメッセージが表示されます。再インストールを試してもメッセージが消えないため、ブラザーに問い合わせたところ、プリンターメーカーに相談するようにとの回答がありました。
  • 質問者はWindows10を使用しており、無線LANで接続されています。関連するソフトは「筆ぐるめ26」で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る