• ベストアンサー

出産1ヶ月前に近くなりました

machi-maru-maruの回答

回答No.4

こんにちは、私も来月出産予定です。 この時期お腹の重さが結構しんどいです。 足の付け根や恥骨部分の痛みなどがあってうまく歩けないし、足元も確認しにくいので転ぶことも怖いです。 奥様は事務仕事をされているとのことですので座っていることも多いのではないでしょうか? その場合腰痛も心配ですね。 妊娠、出産(どんな病気でもそうですが)みんなが同じ症状を呈する訳ではありません。 私も3人目ですが毎回違いますし、お医者さまに聞いても一つとして同じお産はないと言われました。 他の方と比べるのではなく奥様のペースでよろしいのではないでしょうか? まわりからできることは「頑張りすぎないようにあなたのペースで頑張って」と支えてもらえることが私なら嬉しいですね。

yhjkiu
質問者

お礼

>まわりからできることは「頑張りすぎないようにあなたのペースで頑張って」と支えてもらえることが私なら嬉しいですね もうちょっと嫁のことを理解すべきかなと思わされました。 貴重なご意見ありがとうございました。 お互い、健康な赤ちゃんが授かれますように。

関連するQ&A

  • 背が低い女性の歩幅

    背が低めの女の子が好きな男性っていますよね? そういう女の子と付き合ってるときって 歩幅は彼女に合わせますか?? この前、いい雰囲気の人とデートして 手をつなぎました。 私は155未満です。 でも、相手の方は背が175~180ぐらいで 歩幅が差があり しばらくすると、私が遅れ気味になるので 小走りしたりして相手に合わせていました。 結構辛かったです。 相手は、小走りして、自分に追いつく私をみて ちょっと微笑んでたり、かわいいね~とかいいました。 けど!気づいてるならもうちょっと遅く歩いてよ! とか思ったのですが… 歩幅はあわせてくれないものですか?

  • 出産後の性格の変わりように困ってます

    昨年12月8日、長女が出産。 出産後、奥さんは自宅からすぐ近くの実家に帰り、定期的に訪問している旦那が私になります。 僕の仕事は営業職で朝早く、帰りが遅くの毎日を送っていますが、出来る限り早く帰れる時は、奥さんの実家に寄って子供と妻に会いに行っています。 奥さんの実家に寄れば、夕食を勧められていましたが(嫁の祖母)(嫁の母は勧める事は一切無し。)、遠慮をして最初は断っていました。でも仕事中、得意先の事務員のオバサンに、「勧められたら喜んで食べた方がイイ。」とアドバイスを貰って、遠慮無く嫁さんの実家に寄れば夕食を頂いてました。 しかし、嫁さんは僕が当たり前の様にして食事をしている事に腹を立てているみたく、メールを長々送ってきました。 送って来た内容は下記の通りです。 「うちにご飯を食べに来るって言う感覚は辞めてほしい!うちで食べるのが当たり前って感じなのかもしれないけど、そこまで甘えるのはどうなんだろう・・・帰って寝るだけになるから楽かもしれないけど、その分うちの人達に負担かかる事も考えてもらいたい。」 なんか、妻から、いやしい僕と見られている感じは悲しくなります。また妻がそう思っているのならば、妻の母や、祖母から、そう見られているのかって・・・思います。僕はそんなつもりも無く、当初は食事を断っていた自分ですが、事務員さんのアドバイス通り遠慮をしない様にしていた僕。あんなメールを見たら嫁さんの実家に寄りづらくなります。 普通の嫁は、こんなメールをよこすでしょうか?出産後、あきらかに性格が変わったような気がします。 嫁は出産後約2カ月実家に居ますが、食費が必要だと言われ、今月初めに2万円、奥さんの実家に渡しています。食費が必要と思うなら、戻ってくるのが当たり前だと思うのですが・・・最近の嫁は、こんな感じなんですかね?嫁は24歳。僕は34歳で歳の差は10歳違います。アドバイス頂ければ幸いです。

  • 痔持ちの出産で不安です。

    こんにちは。現在妊娠9ヶ月に入ろうとしている妊婦です。 妊娠前からかなりの便秘症でした。 それでもなんとか生きてきて、1ヶ月ほど前のある日、排便時にかなり頑張り過ぎてうずらの卵大のが2つも飛び出てしまいました。 前もって産科で処方してもらっていた軟膏を塗り、3週間近くも痛みに耐えながら、仕事(事務職)もして、ようやく治まったのも束の間で、おとといまた脱肛(?)してしまいもう最悪です。 事務職なので座りっぱなしもしんどいです。 もう動くのも嫌で、家事もサボり気味という有様。 痔持ちで出産に挑むことになるわけですが、悪化するのが怖くて、どーも前向きになれません。 痔のせいで今から既に憂鬱です。 出産後も、赤ちゃんのことよりも痔の痛みの方が気になってイライラしてしまうんじゃないかなぁ?って考えてしまうんです。 どうしたらよいのでしょうか? 痔持ちで出産された方のアドバイスや意見等、お聞きできたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 出産手当金について

    去年10月からフルタイムで働いています。今の会社では社保にはいってます。 3歳の息子出産する前までは、違う会社でバイトで働いていました。半年扶養にはいってましたが、労働時間等などがオーバーしてたため、前の会社の社保に半年はいってました。その後、出産のために会社をやめ、子供が生まれる1ヶ月前くらいに扶養にはいりました。子供がうまれ、いざ、出産手当金の手続きをしようとしたら、主人の組合保健から、扶養に入ってすぐの出産なので、手当金は、前働いた会社に請求してくれ・・とのこと。 社会保険のほうに色々きいたら、社保に1年以上加入の場合なら、出産手当金はでるとのこと。 それを組合保健の人に言ってもなかなかきいてもらえず、「このままだったら、私はもらえないままなんですか?」と言い出したら、こちらからだします・・・ということで、組合保健からだしてもらいました。 質問は、私がいま妊娠2ヶ月で、出産予定日が来年2/1。家計が苦しいため、年内は働こうと思ってます。しかし、このままの状況だと、また息子を出産したときと同じような感じ=出産手当金が旦那の組合保健からでないんじゃ・・・ということ。 私が、働いているところは、社員・バイトをとても区別したがります。 年内働くならば、社保加入1年以上になってしまい、出産手当金支給の範囲内にはいるんですけど・・ また、旦那の会社から、出産手当金でません、といわれた場合どうしたらいいのか?心配です。 私の会社にはまだ妊娠したことは言ってません。うちの会社で人事している人が、よけい社員・バイトを差つけたがる人なので、怖くて聞けません。 ちなみに、今の会社は年内まで働いて、辞めます。 ご意見・アドバイス(詳しい方)よろしくお願いします。

  • ヘルペスで出産が心配です

    ヘルペスで出産が心配です 3年前に嫁にヘルペスを移してしまい、性器ヘルペスにかかりました。その時にお尻にもヘルペスができてしまったのですが、それ以来肛門にも痛痒さを感じる事がたまにあるそうです。でも便秘ぎみで肛門が痛かった時に肛門科でみてもらった時はヘルペスとは診断されませんでした。 肛門の痛痒さはヘルペスとは無関係なんでしょうか? 現在妊娠7カ月なんですが、出産時のヘルペスについて不安になっており、もしも肛門にヘルペスができてたら、自然分娩を避けた方がいいのでしょうか? 肛門に痒みがあるだけでも心配なので、確実な出産はやっぱり帝王切開の方がいいのでしょうか? また、出産時にヘルペスができてなければ、自然分娩しても赤ちゃんへの感染の心配はありませんか?

  • 出産による会社との関係について悩んでいます

    わたしは、現在妊娠6ヶ月です。今後の生活について迷っています。 相談できる人もあまりいないので、アドバイスいただけたらうれしいです。(長くてすみません) わたしは現在、正社員で医療事務をしています。勤めて約2年になります。 出産後も働くかどうか決めなければならない時期です。 もちろん私は、育休をとったら復帰しようと考えていました。 職場は、町の病院で、医事課は女性10名ほどです。そのうちの半分以上が、すでに結婚、出産しています。 その人たちは、出産予定日の2週間前まで働き、出産後も早い人で2ヶ月、遅くても半年で復帰しているのです。 この時点で、もう『事業所は産前6週、産後8週は働かせてはならない』という法律に矛盾しているのですが、無視されているのが現状です。 田舎なので、親と同居の人がほとんどで、子供を見てくれる人や保育園に迎えにいってくれる人がいるから可能なんだと思います。 しかし、私の場合、病気がちの祖母と主人と3人家族で、祖母もとても面倒はみれないと言っています。 なので、上司にそのことを伝え、育休を法律でもあるように子供が1歳になるまでほしいとの考えを伝えてみました。すると、「半年なら何とかみんなで協力してできると思うけど~、さらに後半年ほしいとなるとね・・・やめてもらうしかないかなー。家にいたほうがいいんじゃない?」と言われました。かなりショックでした。 この上司じゃダメだと思い、さらに総務課に相談してみましたが、結果は同じで、大企業ではないし、中小企業では難しいみたいなことを言われました。 確かに、医療事務となると今では派遣がほとんどで、正社員ともなると募集すればすぐ人材は集まるので私1人がやめても困ることはないんだろうなと思います。 どうしたら1番よいのか分からなくなっています。 選択肢としては、産休前にやめる・育休を半年とってやめる・育休を半年とって働く(その場合、半年から預けれて延長保育ができる保育園を探さなくてはならない。田舎なので遠い)といったところでしょうか? なんか4月から法改正があったそうですが、経済的にもどれが一番いいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 出産の手続きと高額医療請求について

    今嫁が切迫早産で入院しててもうすぐ生まれるんですが、その前にする手続きで質問します。 自分は全国健康保険協会の保険組合に入ってます。嫁も。ただ今任意継続保険なのですが、 ①出産一時金は、社会保険事務所にでも、書類はもらえますか?先に書類だけ貰ってすぐ出せるようにしたいのでしが…社会保険事務所でも可能でしょうか?②児童手当 この手続きは社会保険事務所でしょうか?最寄りの役所ですか? 必要な書類などありますか?後、年金未納なら無理なんですか? 高額医療費請求 嫁が切迫で入院してて、高額医療請求出来ると聞いたのですが、これは最寄りの社会保険事務所ですか?それとも自分の入ってる全国健康保険協会ですか? それとこれは、嫁が今入院中なのですが、退院するときの請求を安くできますか? それかやはり3カ月くらい待ってからの払い戻しなのでしょうか? 後お金に関してまだ色々手続きがあるならしたいので、これ意外にあったら教えて下さいm(_ _)m

  • 二人目出産 里帰りするか悩んでます。

    妊娠4ヶ月、3歳の男の子のママです。 今出産入院中の上の子の世話と産後の生活のことで悩んでいます。 私自身は慣れた自宅と現在通院している参院で出産をしたいのですが、上の子のことを考えると里帰り出産をしたほうがいいのか考えています。 夫の両親が自宅から車で5分とかからない場所に住んでいます、私の両親は車で高速を使って1時間30分程。 夫の母親はとても親身に世話をしてくれると思うのですが、夫の母親は実母ではなく、出産・新生児等の扱いは経験がないので、育児等に関してわからない事が多すぎて正直安心して子供をあずけられません。 夫の父親は実の父ですが、殆ど子育てをした経験がなく上の子をかわいがってくれますが、危なっかしくて、数時間なら良いのですが数日も預けるのは無理だと思っています。実際上の子がまだ乳児の頃、ミルクを飲んでいると横に寝転がりまだ飲み途中の哺乳瓶の乳首をくわえ、それをまた子供の口に入れたことがありました。私がその後『消毒してある哺乳瓶だから~』と話すと私が非常識な人間だと怒り、義理の母にも私に誤るように言われ、しかたなしに誤りました。現在も妊婦は酒を飲めない(飲まないほうが良い)というのが解らないので、食事の席で私にお酒を勧めてきます。これも断ると私が悪者です。それに息子は一度も夫の両親の家に泊まったことがありません。夫は長男で何かと長男の嫁は~とか常識が無い嫁だ~と言われています。 ですが夫の両親は二人目の出産で上の子を預かり、世話をする気でいます。 私の両親には子供はとても懐いていて、実家へ帰るとお婆ちゃんと寝るといって私のいない部屋でも寝ています。お風呂も私とは入りません。子供の扱いも両親共になれているので安心できるのですが・・・ このような状況でも私や夫の立場上里帰り出産するのは避けたほうがいいでしょうか。夫は仕事が忙しくあてになりません。 長男の嫁は里帰りしないものでしょうか。 上の子が嫌がっても、今後の為には近くにいる義理の両親に預けたほうがいいでしょうか。 もし里帰り出産する場合、何と言えば角が立たずに住むでしょうか。 色々考えすぎてしまいノイローゼ気味です。長文になりましたが、どなたかアドバイスお願いします!

  • 初孫の出産準備について

    現在妊娠後期で、来月には出産を控えている者です。 里帰り出産のため、今は実家で過ごしているのですが、出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な自分の物や赤ちゃん用品は、里帰り前に私達夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしてきました。 私の実家は、私達夫婦が住んでいるところから車で5時間位離れたところです。夫の実家もまた別のところにあります。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは私の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に夫の両親はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてくれません。 実際離れて住んでいるので、何をしたら良いのか分からないでいるのかもしれませんが・・・・・。 私の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、私が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 嫁に行った立場なのに、自分の両親にばかり負担をかけているようで申し訳ないですが、とても有難いことだと思うようにしています。 もうすぐ出産だと言うのに、こんなことで悩んでしまうのは馬鹿馬鹿しいのですが、夫の両親に不信感さえ抱き始めています。 何もしなくても孫は産まれると思ってる?・・・と。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っているのでしょうか。 全く分かりません・・・・・。 これに関して夫は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 ご両親にお金を使わせたくないのかもしれません。 里帰りの車中、「ご両親(私の)に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言われ、ぶち切れそうになりましたがグッとこらえました。 何故私の両親にばかり負担をかけなければならないのでしょう・・・・。 夫の両親は何もしてくれていないのに、何故夫にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ちました。(あの時言ってやれば良かった・・・・・。) 夫の両親ともし近くに住んでいたら状況は違っていたのかもしれませんが(一緒に買い物に行ったりできるかもしれないので)、あまりに私の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう自分がいます。 夫側の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか? 出産ご経験者の方の体験談などお聞かせいただけないでしょうか。

  • 出産後の性生活(セックス)について

    出産後の性生活(セックス)について 質問です。25歳 男(パパ)です。 出来婚で、結婚1年。子供が生まれて半年です。 おなかが目立つようになってからは、セックスを控え、かれこれ1年近くしてません。(結婚してからは本当に1,2回程度しかしていないと思います。) 何度か、妻を誘ってはいるのですが、そのたびに「今度ね」と、はぐらかされています。 (正直、育児が大変なのは実感しているので、そんな余裕はないのだと思います。) 出産後、授乳している間は、性欲がなくなると聞いていますが、正直、性欲は強いので、このままセックスをしないままの生活をどう過ごしていくか悩んでいます。 一人ですることも一緒に生活しているので無理です。 嫁の気持ちは我慢してもらって、浮気など考える前にとりあえず性欲を満たすべきか、夜のお店などで処理すべきか・・・ 同じような経験をされた方、どのように解決されましたでしょうか?

専門家に質問してみよう