• ベストアンサー

妊娠発覚時の車の運転について。

今日、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 初めてのことです。 生理予定日は8月23日でした。 まだ早いかな~と思いながらも、どうしても知りたくて生理予定日から使える検査薬を買ってきて検査したら、陽性のラインが出ました。 母親に相談したところ、まだあと1週間待っても生理が来なかったら病院に行ったら?とのこと。 それに関してはもっともなことだと思い、そうするつもりでいるのですが・・・。 でも、私の今の仕事はアパレルの販売員。しかも、片道車で約1時間ちょっとという遠い所へ通っています。 まだ確実に妊娠したとは言えない状態なので(本で検査薬で陽性反応が出たとしても確実ではなく、もしかしたらすでに流産してしまったあとかもしれない、と書いてあったので・・・)まだオーナーには言えず、仕事にも病院に行ってハッキリするまで行かなくてはなりません。 もしも本当に妊娠していたとして、今の状態での片道1時間ちょっとの車の運転は大丈夫なのでしょうか? もし同じような体験をした方や、何かアドバイスのある方、教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaikai8
  • ベストアンサー率64% (80/124)
回答No.2

片道40~50分、毎日車で妊娠8ヶ月後半まで運転して通勤してました。 (その後も日常の買い物等、出産前日までほぼ毎日運転してました) 実は↑前に一度初期流産を経験しています。 妊娠8ヶ月後半までは同じ会社に勤めていましたので 初期流産の時も出産まで至った時も変わらない生活をしていました。 初期流産は卵もしくは精子の方に問題があり、受精しても育たない ケースが多いらしいです。 私は2回目の検診で卵が育っていなかった&心音が確認できないと診断され 特に自覚症状はありませんでした。 妊娠が確認されて、毎回の検診で異常がなければ 今まで通りの生活をされていても大丈夫だと思いますよ。 (勿論、重たいものを持ったりとかは控えなきゃいけませんが) 通勤時間の車の中でお気に入りのCDをかけて歌ってると いつもお腹の中からボコボコ蹴られてました(笑) 音楽にノッてくれてたのか、ウルサイ!と怒られてたのかは分かりませんけど・・・^^; もしかして・・・が確定されるといいですね。

2002612
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 初期流産は受精卵が弱いときになる可能性がある、ということなんですね。 普段どおりの生活プラス、重い荷物などに気をつけるという感じでいいんですね~。 本当に何も分からず、不安だけが先走っていたのでとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • illv_vlli
  • ベストアンサー率37% (121/320)
回答No.3

こんにちわ。 私の場合で回答します! 妊娠初期の頃、めまいがひどく、ボーっとしていて 電話をとってもすぐに誰からかかってきたか忘れてしまうほどでした。 ですので、個人差はあると思いますが、運転には 十分気をつけたほうがよいと思います。 あと、妊娠初期は眠くなりやすいので、気をつけてくださいね。 運転すること自体は、特に影響はないですよ!

2002612
質問者

お礼

そういえば最近日中でも眠たくて、横になるとすぐ寝てしまいます。 通勤の車中でも気をつけたいと思います。 運転自体が特に影響が無いと聞いて安心しました! 役立つ回答、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.1

妊娠おめでとうございます。 確かに車の振動は良くない等と言われたりもしますが・・・ 私は車がないと生活が出来ないような所で暮らしているので 妊娠発覚から出産前日まで毎日30分~1時間は車の運転していました。 妊娠初期には自転車にも乗っていましたよ。 掛かっていた先生によると 「初期の頃にダメになってしまうのは、残念だけど卵が弱いケースが  殆ど」 との事です。流産でしたら、出血や腹痛など何か症状が出ている筈です。 あまり神経質になりすぎると、妊婦になってからや子供が生まれてからは もっと大変ですよ。妊娠したと言っても病気ではありませんし常識の 範囲内で生活していれば大丈夫です。

2002612
質問者

お礼

体験談からのアドバイス、ありがとうございました! horsypalsさんのお話を聞いて気分が楽になりました。 何もかも初めてのことなので、分からないことだらけですし、何だか怖いことだらけのように思っていたので・・・。 まだ病院には行ってないので確実ではありませんが、検査薬の結果は明らかに陽性だったので、ほぼ間違いないんじゃないかな~と思っています。 きっとお腹にいるであろう赤ちゃんのためにも、あまり神経質にならないように穏やかに過ごして行きたいです。 でも1週間後に病院に行って妊娠が確実になったら仕事に行くのはやめようと思います! 参考になるご意見、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠発覚後 病院

    いつもお世話になってます。よろしくお願いします! 私は8/1が生理予定日なのですが、胸の異常な張りが気になり昨日、検査薬を試した所、陽性反応が出ました! 最終生理が7/1~でしたので、5週目くらいでしょうか。 そこで今回お聞きしたいのですが、生理予定日から何日経ってから診察にかかるのが良いのでしょうか?? 私は昨年、稽留流産を経験しました。 念願の妊娠なのですが、また心拍が確認出来なかったら…という不安でいっぱいです。 前回の妊娠の時は6週目で病院に行き、それから二回行って、流産と診察されました。 あまり早く行くと「まだ見えないから」と言われるかと思います。 でも万が一、子宮外妊娠だったり何かあった場合の事を考えると、やはり早めに受診しておいた方がよいのでしょうか? 長くなり、すみません。どの位で病院に行った方がいいのか、あと参考までに心拍が確認出来たのはいつ頃か教えて頂けたらな、と思います。

  • 妊娠が発覚しましたが・・・

    今月23日が生理予定日で、3日後に陽性反応がでました。 そして次の日に今度は違う会社の検査薬で試したところ、こちらも陽性反応がでました。 去年の6月に結婚して、ずっと望んでいた赤ちゃんなのでとても嬉しく舞い上がっています。 今日29日に、産婦人科に行きました。 初めての妊娠だったのでドキドキ・・・ 尿検査をして、呼ばれるまで待ち、いざ診察 すぐにエコー検査をしました。 ちょこんっと黒い斑点があり、多分これであろう。 妊娠初期なので、まだ完全に分らないから、1週間後に大きくなっているか見ましょう^^と言われました。 それだけで、他は何もなく診察終了でした。 ずいぶんとあっけらかんとしていて・・ 尿検査の結果もどうだったんでしょうか・・ 妊娠初期だからとエコーの時に言ってたってことは妊娠間違いないということだったんでしょうか? 子宮は大きくなってきてるねーとだけ言われました。 一番心配なのが、妊娠確定なのか、無事に成長してくれるか・・・ 黒い斑点しか見えなかったので妊娠じゃない可能性も充分あるんでしょうか? また、育たないというのもあるのでしょうか? 病院に行ったら何週目ですとか教えてくれるのかと思ってましたが・・ 次回、大きくなっているのを確認出来てからなのでしょうか? よく分りません>< ちなみに最終生理が12月23日の29~30周期です。 まだ病院は早かったんですかね、 初めてのことでどうしていいか分らず、流れにそって帰って来てしまいました。。。 病院に行ったのに不安です。。苦笑) まだ、よく分らないので友人などには報告はしていません。 初診とはこんなものなのか、どなたか教えてください。 宜しくお願いします><

  • 妊娠検査薬の陽性が薄い

    今日、生理予定日で妊娠検査薬を使用したところ 非常に薄く陽性の反応がでました。 実は5日程前に、生理ではない出血が続いていたため フライング検査をしてしまいました。 その時も薄く陽性がでましたが、今日の方が薄いです。 病院にも行ってきましたが、陽性の反応が薄いため 正常妊娠ではないと言われました。 そして 今日で診察は終了しますね、、、やっぱり1週間みましょう! ということになりました。 時間が解決してくれると思いますが不安です。 もしもフライング検査していなければ、これから陽性の反応が 濃くなっていくだろうと感じたと思います。 やはり化学的流産になってしまうのでしょうか?

  • 『大至急』妊娠初期・出血・車運転

    よろしくお願いしますm(._.)m 6/8 薄い陽性 6/8 薄い陽性(生理予定日) 6/11 夕方~夜 出血…生理1日目程度 6/12 病院へ 医師から… 『薄く出血している。妊娠していると思うが、まだ4週目で何も見えないから来週来て下さい。くれぐれもお大事にね。』 と言われ、 帰宅して検査すると くっきり陽性。 上記の経緯を辿っています。 まだまだ生理となって 化学流産に終わる覚悟も 十分出来ていますが、 やはり無事であってくれたら… と僅かな望みもあります。 そこで皆様に伺いたいのですが この状況で車の運転を 片道1時間半かけて運転し 5時間のデスクワークを熟す事は危険だと思われますか? お医者様からは 『絶対安静』とは言われなかったものの、 『無理をしない様にね』 と、言われています。 昨年12月に 繋留流産した事もあり、 とにかく不安ですが、 主人は 『大丈夫。 生まれて来る子は何したって生まれて来るんだから あまり神経質にしない方がいい。』 と言います。 出かけ先の近くには 大きな総合病院もありますが やはり不安は拭い切れません。 厳しいご意見、 経験に基づいたアドバイス、 なんでも構いませんので 皆様のお力をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m

  • 妊娠していたのでしょうか?

    3ヶ月程前のことですが、生理周期28日目(高温期12日)で妊娠検査薬でうっすらと陽性の反応が出て、31日目(高温期15日)でもう一度検査をしたらやはり薄く陽性の反応を示していたので病院に行ったところ妊娠だと言われました。 まだ早かった為、胎嚢は確認出来ず2週間後にまた行く予定だったのですが、その翌日出血してしまい、またその翌日に不全流産という事で手術を受けました。 hCGの注射で検査薬に反応するということを後で知り、注射を打ったのが検査薬を使った7日前だったので、陽性の反応は注射の影響だったのではないかと思えてきます。 病院では超音波で調べただけなのですが、どこの病院でも他の検査などはしないのでしょうか? 病院に行けば何か検査をしてはっきり分かると思っていたので、妊娠ですと言われたのに、ホントに?と逆に不安になりました。 もし妊娠していたとして、ごく初期の流産の場合あまり手術はしないと聞いたので、手術は必要だったのか疑問に思います。4週目の流産でも手術された方はいらっしゃいますか?

  • 妊娠発覚後の基礎体温について

    生理予定日を過ぎても高温期のまま生理が来なかったので、予定日3日後の昨日、検査薬を試したところくっきり陽性反応がでました。 なんですが、昨日37.00℃もあった体温が、今日は36.58℃まで下がってしまいました。 妊娠発覚後に基礎体温が下がったりすることはよくあることなのでしょうか? 2周期前に化学的流産を経験しており、とても不安です。 まだ病院へ行っても胎嚢も確認できないころだと思うので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠してるのかな?

    質問させてください。 私は32歳の5歳の息子を持つ主婦です。 今回は二人目妊娠希望で頑張りました(笑) 今月の生理予定日は20日頃だったのですが、17日にお腹が妙に張るし、体温も36度89などと高めだったので、「もしや!」と思い、生理予定日3日前にフライング検査をしました。そしたらなんと「陽性」!!も~嬉しくて・・・でも今の息子を妊娠する前に一度けいりゅう流産を経験しております。しかし嬉しくて毎日検査をしているんですが、今日は妊娠反応が陽性は出たのですが、だんだん時間が経つにつれて薄くなっていってしまいました。←消えてしまいそうなくらい。これってもしかして流産とか?まだ病院に行っても胎のうは見えないだろうから行っていません。とっても不安です。皆さんこんな経験ありますか?

  • 化学流産?妊娠?

    生理予定日から三週間たっても生理が来ないので 妊娠検査薬を試してみようと思うのですが、、 これで陽性反応がでたら妊娠確定ですか? それとも予定日から三週間たって陽性反応が出ても化学流産の場合もあるのでしょうか?

  • 妊娠の可能性は・・・

    以前生理周期についてご質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5147359.html その後、前回の生理開始日から29日目ですがまだ生理が来ません。 もしかして妊娠かな?と思い生理予定日一週間後から検査可能な妊娠検査薬で調べてみましたが陰性でした(涙) 生理周期が24~28日で、今回も24日周期であれば陽性反応が出ても良い時期かな~と思ったのですが早すぎですかねぇ・・・。 前回妊娠時は(流産してしまいましたが)同じ検査薬で生理予定日当日には陽性反応が出ていたので。。。 早く赤ちゃんが欲しいので焦っちゃってます^^; 皆様はどの位で陽性反応出ましたか?

  • 子宮外妊娠

    3月12日が生理予定日→生理が来ないので17日に検査薬使用。 薄い陽性反応。 22日、茶おり→少量の出血が続く。 23日、病院。 病院の検査薬でも薄い陽性。 胎のう確認出来ず。 止血薬を出される。 27日、出血止まる。 30日、再び病院。 やはり薄い陽性反応。 胎のう確認出来ず血液検査。 HCG2600超え。 再び胎のう探してみるが確認出来ず。 子宮外妊娠か流産の可能性が高いという事で来週また検査です。 この場合、ほぼ子宮外妊娠の確率が高いのでしょうか? 正常妊娠の可能性はないと思った方が良いのでしょうか? どうしても信じられなくて不安です。

オフラインになっている
このQ&Aのポイント
  • 引っ越し後、プリンターのWi-Fi接続が正常に行われているにもかかわらず、iPhoneのアプリでオフライン状態となり印刷できない状況です。
  • 問題はiPhoneのアプリでのみ発生し、他のデバイスでは正常に印刷できています。
  • 関連するアプリはbrotherアプリで、ネットワーク接続は無線LAN経由で行われています。
回答を見る

専門家に質問してみよう