• ベストアンサー

メインボードが壊れている

asachanの回答

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.3

私もノートパソコンをいままでになんどか壊してきまして、その都度、マザーボードの交換と言われてきています。 値段としては、この25,000円という金額は安いほうになると思います。 ノートパソコンの場合、ほとんどの周辺機器がこのマザーボードにくっついているので、ちょっとした故障が致命傷になります。 今回はSDカードのようですが、私はマイクジャックがぐらついてしまって、それだけでマザーボード交換といわれましたから、呆れてものも言えず、そのまま使っている次第です。 昔の感覚で、半田付けで修理しろとはならないのが辛いところですね。

pekopeko33
質問者

お礼

今までで3代目のパソコンで初めての故障。パソコンは壊れたら大変というのは常に思っていたのですが実際なると不便ですね・・ 25000円が安いというのもわかりありがとうございました。 回答者様はそのまま使っているとのことですが、交換しなくても大丈夫な状態なのでしょうね。私のも電源を入れると普通に使えるので交換しなくてもいいのかな?!明日、NECに電話してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メインボードを修理しないといけませんか?

    NECのLavieのノートpcを使用し3年目になりますが、「充電してください・・・」というメッセージが出て3分ほどで、電源が落ち、放電などをしても電源が入らないので修理を依頼しました。 実は、今年の1月に煙が出る故障があり、その際マザーボードを修理しました、2万5千円ほど修理費用がかかったのですが(その修理の保証期間が3か月ということできれています)、今回の修理を見積もると「メインボード」の取替えで5万円ということでした。メインボードとマザーボードというのは違うものですか? 半年の間にこんなにも故障してしまうのでは困るので、買い替えも考え、修理について悩んでいます。また、今回のメインボードの取替えというのはデータは残らないような修理になってしまうのでしょうか? すみませんが、教えてください

  • メインボード交換しても・・・

    NEC LaVie Lです。今年の1月、家電量販店で新品を購入しました。 10月中旬頃、使用中に突然画面が消えて電源も落ちました。電源スイッチを押しても反応がない為、お店に持ち込んで修理を依頼。 11月4日に、修理が終わって戻って来ましたと連絡があったので取りに行くと、どのように対処したかは中に書いてますので・・・と封筒を渡されました。帰ってから読むと「メインボードを交換しました」と書いてあるだけで何が原因かなどは書いていません。メインボードの意味もわからないので直ったんだからいいか・・・と、その後は普通に使用していたのですが、今日また使用中に電源が落ち、それからは全く電源が入りません。明日持ち込むつもりですが、何が原因と考えられるでしょうか。メインボードを交換したのは何が原因だったからなのでしょうか。 回答、アドバイス、よろしくお願い致します。

  • メインボード再交換しましたが・・・

    NEC LaVie L(PC-LL750DD)です。 11月9日に「パソコンの電源が入らないのでメインボードを交換してもらったけど数日後に再びパソコンがつかなくなった」と相談した者です。この時にACアダプターも一緒に見てもらったほうがいいとのアドバイスを受け、購入店に本体とアダプターを持ち込みました。 今日戻って来たのですが、電源スイッチを押しても反応がありません。アダプターを差し込んだ時に一瞬パソコン本体のランプが点灯したのですが、すぐ消えてしまいました。 今回の処置内容は「メインボードとACアダプターを交換しました。総合検査ツールにて動作確認良好です」となっています。 どうしたらいいのでしょうか。NECに直接修理を依頼しても結果は同じでしょうか。保証書は量販店のものなのですが、NECにパソコンを直接送るなど下刃合いは保証がきかないのでしょうか。(購入は今年1月です) 回答、アドバイス、よろしくお願い致します。

  • メインボードの交換後、再セットアップメディアは?

    電源スイッチをタッチしてもメイン電源が入らなくなったのでメインボードを故障取替して頂きました。 ・大手販売店購入で購入・修理 保証期間中 ・HDDは異状無しの由で戻る ・PC LAVIE PC-NX750JAW 質問 PCは異状なく使用できていますが、PC購入後直ぐに自作した『再セットアップメディア(USB-32GB)』は、まさかの際に使用ができるのでしょうか? ・使用不可なれば『回復ドライブ』を作成しておいた方が安心できるのではないかと考えました。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 休止モードに入ったまま電源が入らない

    デスクトップPCでDVDをコピーしてデスクトップPCで普通に再生できるのを確認して、ノートPCで再生しようと思って再生されたと思ったらすぐに勝手に休止モードに入り、それ以降電源ボタンを押しても電源が入らなくなりました(ノートPCが)。 何がいけなかったのでしょうか。電源が入らないのでどうしようもないです。修理に出すしかないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • MACが起動しません。超初心者です。

    友人が中古販売店でジャンク品のPOWER MAC G4 (M8840/A)を購入しましたが起動しません。 MACを使用したいと購入したそうですがMACを使用したこともないのに修理できるはずもありません。 そこで当方に修理を持ち込まれたのですが当方も以前にIMACを一ヶ月ほど使用しただけですので 全くわかりません。 どこが悪くて、どの位の修理費になるかお教え下さい。 状況説明  電源ボタンを押すと電源ランプが点灯してすぐに消える。  メインボードのランプは点灯している。  メインボード横のファンは回っている。  電源ボタンを押してから30秒ほどするとCPU用の大型ファンが回る(すごい音です)  モニターには何も写りません。  関係あるか解りませんが電源ボタンがもの凄く堅いです。 それではご回答のほど宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メイン基盤交換した場合データ消失はないのですか

    修理に出すに当たり悩んでいます。 ノートパソコンの電源コネクタがグラグラしますので修理について問い合わせたところ、購入店でもメーカーでも、メイン基盤交換になりますと言う回答でした。 構造はさっぱりわかりませんので疑問なのですが、その部分を交換してもデータが消失(事故などがあった場合は別として)するわけではないのですか。

  • マザーボードのトラブルでしょうか?

    今年1月に購入のDELLのノートPC、INSPIRON1300につきまして、使用途中に何回も電源が落ちました。そして全然電源がはいらなくなりました。メーカーに聞いたらマザーボードのトラブルである可能性があるとのことで修理代の見積もりをもらいました。料金は54750円でした(保証期間は過ぎています)。これなら新品を買ったほうがよいのですが、まだ、10ヶ月しか、それもたいして使っていないのに、という思いがします。また、仮に修理をしてもよく見る話ですぐにまた壊れて再修理の連続となりはしないかとも考えます。最終判断をする前にこのようなトラブルを経験したかたがいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  • SDカードを入れてもスマートホビーが起動しません。教えてください。

    初心者なので、基本的な質問ですみません。 先日PCの電源が入らず修理に出し、メインボードが交換されて戻ってきました。 今日デジカメの写真を取り込むのにSDカードを入れたところ、修理以前はすぐスマートホビーが起動し取り込めたのですが起動しません。 電源を入れたとたんキーボードの一番上のトリプルメモリースロットアクセスランプというのが点灯しています。(SDカードを入れていないのに) SDカードを入れても出してもランプは点灯したままです。 修理が関係してるのかわかりませんが、何か故障でしょうか? 写真が取り込めないので困っています。 よろしくお願い致します。 用語などあまり詳しくないので簡単な言葉でお願いします^^ゞ

  • こんな対応ってどう思われます?

    私の知り合いの件なんですが・・・。自宅でノートパソコン(4年程前のノートパソコン)を使用していたら急にキーボードから煙が上がり、パチッっと音がして使用できなくなってしまいました。修理業者に電話をしたら取りに来てくれて、無料で修理してくれました。保証期間外にも関わらず。ちなみに本当なら58,000円程かかったみたいです。(メインボード等交換)その後1ヶ月程度使用していたら急に調子がおかしくなって、また修理業者を呼んで、修理してもらいました。修理箇所(メインボード交換)。同じく無料で修理。早速使おうと思ったら全然電源が入りません。またまた修理業者を呼んで、7日程度で返送されてきて修理報告書を見ると、またまたメインボード交換。こんな対応って何?本当に修理してるの?またいつなんどき、故障するかもって不安を抱きながら、パソコンをいじっている状態です。こういった場合は新品のノートパソコンに交換してもらえなんでしょうか?保証期間外にも関わらず、無料で修理って事は、自分達に非があるからではないでしょうか?よきアドバイスをお願いします。