• ベストアンサー

生殖医療について

noname#129050の回答

noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 私自身も長く不妊治療をしましたので、子供が欲しい気持ちも、切望しても叶えられない辛さも知っているつもりです。 そして最終的に体外受精で双子を妊娠・出産しましたから、経験のない方から見ればこれもまた「生命に対する尊厳や敬虔さ(畏れと言う風に捉えても結構です)を欠いた行為」にお感じになるかもしれません。 ですが、それとこれ=「不妊の娘に代わって61歳の母が妊娠・出産、祖母が孫を産んだ」というのとは私の中では、ほど遠いものだと感じています。 祖母が孫を産む。私がこのことに生理的な嫌悪感を抱くのは、生殖行為という本来は夫婦のごくプライベートな営みの中に姑が介在、それも主役を演じているところな気がします。そしてまた、生物学的な時間の流れを無視している点でも非常な違和感を覚えます。 根津医師は、物議をかもす諸々の医療行為を「日産婦との対決」と位置づけて、闘いに勝利する、つまり代理母や卵子提供などがどこの病院でも日常的に認められ行われるようになることを目指されているようですが、自分も生殖医療の恩恵に与っておきながら身勝手なことを言うようですが、どうかあくまでも「特例」に留めておいて欲しいと思っています。 ただ、そうした時に(いや、現在でもそうですが)、代理出産や卵子提供を必要とする日本女性がこぞって海外で望みを遂げる...それも何だかちょっとイヤな感じがしますよね。臓器移植と同じ構図でしょうか。 あと、つまんないことですが、#3さんの指摘されている「赤ちゃん斡旋事件」については、根津医師ではなく石巻の菊田医師の誤りではないかと思われます。 http://www.ffortune.net/maigo/baby-refer.htm

関連するQ&A

  • 国内で代理出産

    諏訪マタニティークリニックの根津八紘院長が、また、議論も経ず、自分勝手な判断で代理出産を行ったそうです。 個人的には、代理出産に必ずしも反対するもではありません。 しかし、拙速は禁物だと考えています。 子供の法的立場、人権などクリアしなければならない問題は多いと思います。 単に養子縁組をすればよいというものではないでしょう。 この院長は、俺は正しい、世間が遅れているんだという趣旨の発言をしています。 私は、根津が暴走しているように思います。 彼の行動は不妊治療に対する反感を呼んでいる面もあると思います。 そこで、質問です。 根津院長の今回の行為をどう思いますか。 無条件に肯定しますか。

  • 産後の夫婦生活再開…母乳がネック?

    昨年11月に娘を出産し、産後3ヶ月半が経過いたしました。 夫婦生活の再開等について、相談させて下さい。 妊娠中期から現在まで、夫婦生活は全くありません。主人がアダルトサイト等を見ていた事が嫌で話し合いを先日した際、夫婦生活の再開についても話ました。 私はいつからでも再開したいとは思っていたのですが、主人は母乳の事が気になり私にはその気になれない様でした。 そのため、現在は比較的自慰行為が頻繁の様です(PCの履歴などで判断ですが) 子供が出来忙しくなった事と主人がある資格を取る為勉強を始めた事が重なり、夫婦でべったりという事やゆっくり過ごす時間もなくなり生活が一変しました。 そんな中、夫婦生活も無く女性として寂しい毎日が日常化して二人の関係も変化していき、もう気持ちが不安定でたまりません。 夫婦生活が再開できれば、もっと素直に甘えられたり出来る様になれると思うのですが、主人が気にしている母乳… 授乳期間中の性交の際、分泌される母乳はどんな感じでしたでしょうか? 私はかなり母乳の分泌が多い様なので、終始出てこないままということにはならないと思います。 乱文で恐れ入りましたが、女性の方だけでなく、男性からのご意見もいただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 生殖器の色

    私の体についてのことです。 私は38歳です。 子供を二人生んでいます。 そして、母乳で育てていました。 私は 乳首や、アソコなど かなり色が黒いです。 乳首は茶色 アソコはかなり黒いです。 ですが、オナニーなどはしてません。 もともと、肌が弱く 下着やズボンなど キツクもないものでも 色素沈着して 足の付け根なども黒くなっています。 このような場合 男性は裸の私を見て やっぱり気になったりしますか? この色を なんとかピンクや色素を薄くできないかと とても悩んでいます。 皆様からの意見をお願いします。

  • 挿入時に感じません

    私はかなり淡白で 旦那は毎日でもと言うタイプです。 産後三年経ちますが まず濡れなくなった、という事と 以前より感じなくなりました。 子供が産まれてから長い間母乳で育ててた事もあり 乗り気になれずセックスレスでした。 やっと最近女な部分が出てきて週一でH、セックスしてるんですが 性交時に気持ちいいと全く感じません。 むしろ切開した所が痛くて気になります。 出産するまえも性交時何とも感じませんでした。 つまり性交時いったことがありません。 男性の性交は旦那としかやった事がないので 比べようがないのですが どうすれば気持ち良くなれるのでしょうか? やっていけば自然とよくなるんでしょうか?

  • エッチなランジェリーで性欲倍増、不思議?

    44歳と42歳の夫婦で28歳からつきあって31歳で結婚しました。こども一人です。結婚して子供が生まれてからは年に5回ぐらいの夫婦生活でした。いつも他の女性と性交を夢見てましたが、もてないためか、出来ず夜の女性を買っていました。がしかし昨年度より夫婦そろってエッチな男性用と女性用のランジェリーを着て夜の営みをすると突然、多いときは週に2回、最低週一回営みをするよになりました。こんな事ってあるんですかと不思議です。もう、1~2年はそうしてます。こんな、体験、他にある方、教えてください。それとこれも長くつづかなくなったら次はローションプレィですかね?経験豊富な方、アドバイスお願いいたします。

  • 遺伝学上ありえますか?

    黒人男性と白人女性が長い期間性交を行っていて数年後に その白人女性が別の白人男性と結婚して子供ができた そうなのですが、その子供が黒人だったというのです。 もちろん、夫婦どちらにも黒人の血は流れておらず 別の男性(つまり元愛人である黒人男性)の子供でもなく 遺伝学上、女性が結婚した白人男性の子供であることが確認されたそうです。 遺伝学上、実際にこんなことはありえるのでしょうか?

  • 妊娠中、胎児が一番になる妻に寂しいと思いましたか?

    妊娠中、もしくは出産して、妻が子供を一番優先になる事を、 旦那様はやきもちを焼くような感じになりましたか?? 女性の経験談、男性の心理、両方どちらでもお答えいただけると嬉しいです★ ※妊娠するまでの期間、冷めきっている夫婦ではない事が前提です。

  • 夫が40歳過ぎてからの出産について教えてください

    高齢出産について質問です。 夫(男性側)がすでに45歳を過ぎていて妻(女性側)が30代後半で出産したご夫婦を見たことがあります。 こういう場合について、「体力的に大変」とか「子供が大きくならないうちに親が死んでしまうかも」と いう否定的な声と「愛情があればなんだって乗り越えられる」という肯定的な声を耳にしたことがあります。 私には子供がいないのでわからないのですが、無計画な出産だと思いますか。それとも高齢出産でも子供好きのご夫婦なら問題なく子育てして子供の成長を見届けることができると思いますか。

  • 性欲と性交欲の性差について、科学的に知りたいです

    女性です。 常々疑問に思うことがあります。 女性は、性欲と性交欲を区別して考えられる人が多いような気がします。 性欲が湧いて、ムラムラしても、男の人とやりたいとはあまり思わないです。 男の人に抱かれたいという性交欲は、愛情からの行為であって、性欲と性交欲は別物です。 けれど、男性は、性欲→女とやりたい、と直に行く人が多いですよね…? この辺がよく理解できないのです。 多分、性欲と性交欲を区別して考えられるタイプの男性の方が、将来「面倒見のいいお父さん」になれるのだろうなという気がしますが、どう思いますか? また、確かに女性は妊娠のリスクがあるのに対して、男性は最悪の場合、責任逃れをできるということはあると思いますが、 性病のなどの健康被害があったり、また、そんなことをすると、人間として心が荒んでいくデメリットもある気がするのですが、 それでも、頭では理解しているのに止められないというのは、 元々の女性との脳の違いだったりするのでしょうか? ただ、出産後、子どもと触れ合う時間が長い男性ほど、オキシトシンの分泌量が多くなり、性欲が減退するという説もあるので、 元々の脳のつくりというより、男性に対する「子育てや性についての教育」の不足なのでしょうか? 男性にとって、性=生命の尊重という意識が低いのは、なぜなのでしょうか?できれば感覚的なことではなく科学的根拠が欲しいです。いくら感情論で言われても、女性の私には理解できないので、論理的にお願いします。

  • 祖父の精子で体外受精

    祖父の精子で体外受精、17年で118人誕生 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140727-OYT1T50138.html?from=hochi 諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町、根津八紘やひろ院長)は、これまでに夫婦79組が、夫の実父から精子提供を受け、118人の子どもが誕生したとする結果をまとめた。 ↑上のニュースですが、 これ、子供にしてみると、自分は、お母さんが産んだじいちゃんの子だってことですか。 ものすごく、複雑な気持ちになりませんか? 自分は、こんなのなんだかちょっと嫌ですが、 家族の結束が強ければそう思わないのでしょうか?

専門家に質問してみよう